このページのスレッド一覧(全1119スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 2017年3月18日 13:08 | |
| 28 | 4 | 2017年3月1日 17:56 | |
| 1 | 1 | 2017年2月5日 23:20 | |
| 36 | 3 | 2017年1月18日 23:28 | |
| 34 | 5 | 2017年1月28日 13:50 | |
| 11 | 0 | 2017年1月5日 05:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この機種はビデオカメラとしてはの画質は価格相応、明るい場所では綺麗だが、室内とかはやはり厳しいですね。でもこの価格でこの機能、軽さ、使い易さには驚きです。
さて、今回写真機能を使って見てその解像感、色再現が想像していた以上に良かったので、紹介します。
カメラのマニュアルモードで、フォーカス、絞り、シャッタースピードを設定できます。ISOの設定値はないのですが、ゲインコントロールというものかな?と想定。
明るい太陽光下での花の写真ですが、画像処理に輪郭強調や何かの処理が施されてるのでしょうか?
同じパナのズームコンデジTZ70持ってますが、ズーム域での解像感はこちらの方があるのでは?と思ってしまいました。
書込番号:20739813 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ネポムクさん
充分 行けてますね。
欲しくなりました。
書込番号:20747630
1点
>弩金目さん
でも気をつけてください。少し暗くなるとまーダメです。学校体育館内や雨の日などもダメダメです。日差しが強いところの専用、くらいの感覚でいないと
書込番号:20747718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
大差ないスペックが13,000円安く買えるって事です!
書込番号:20700849 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
見せてもらおーか、新型女房の性能とやらを♪ ( ̄ー ̄)b
書込番号:20700915
8点
次モデルが主だった進化がないということもあり、
7万程度の価格になった途端にバカ売れしたらしいです。
ビックもヨドもLABIも全国的に在庫無くなったとのこと。
ヤマダはかろうじて数店在庫ありでなんとかゲットできました。
0点
私も欲しいッす(>_<)
でも、チョッピリお高いので なかなか買えないッす(>_<)
書込番号:20633890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
GH5とこのクラスのビデオカメラですと、クラスが違いすぎて比較になりにくいような気がします。
人それぞれですが。
書込番号:20568682
14点
はたして1年待ってちゃんとしたカメラが出るのかな?
行けるんならGH5に行けばいいでしょうね。
AG-DVX200とかいうカメラもありますし。
書込番号:20572386
5点
GH5いきましょう!!!
書込番号:20581662 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
恒例の年始のビデオカメラ新製品発表、もしかしたら最上位モデルは
4K60p搭載もありえるかもと思っていましたがなかったですね。
多分搭載しようと思えば出来たんでしょうが、GH5を引き立てるために
見送ったのでしょう。
残念半分、(HDDの消費量的に)ホッとしている半分ですが、来年の
後継機にはぜひとも搭載して欲しいです。
6点
メディアがmicrSDの4枚刺しになったりして
書込番号:20567906
10点
>あくぽさん
あくまで予想ですが、SONYのAX100後継機が先に載せてくるんじゃないかと予想しています。
で、パナ・SONYとも普及機には再来年あたりではないかと・・・。
何の根拠もない予想です。
それより早くBDレコーダーでBDに書き込み・再生ができるようにして欲しい。
HDDがいくつあっても足りない。
書込番号:20568174
7点
パナの場合、4K/60Pの前に他にやることがある、
と思うのは自分だけでしょうか。
もっとも、4K/60Pが実現できるような処理能力を持てば
画像処理エンジンでいろいろ改善できる見込みもでてきますが。
書込番号:20568690
6点
また来年(^o^)/~~
書込番号:20581672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も 4K 60p に期待していたひとりです。
GH5 を購入するしかないみたいですね。
ただ、本体価格2倍以上のうえ、レンズも…
完全に予算オーバー。
2017年モデルの本機はブラックなし、ファインダーなし、
ということで、別モデルとして、
ブラック&ファインダーありの 4K 60p 出たりして…
(淡い期待)
書込番号:20609723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
純正の広角レンズが高いので安いレンズ買って、仕事先で撮ってみました。タンクから12mくらいで撮影。
当方撮影の知識は皆無ですが風景とかできれば広い範囲が欲しかったですので。
ピントのずれとか映像周辺の影(けられ?)は自分には感じられません。
以下蛇足ですが、ムービーとしては8ミリカメラ以来、デジカメでは普通のHD動画画質機種以来の購入だったので
画質は隔世の感があります。自分のスマホでは扱いずらく動画撮る事はありませんでしたので。
車載しても看板の小さめの文字も割とハッキリ映っていて嬉しいですね。
あと4KTVで表示したPC画面を撮ってみました。
作業画面は映像が暗くなってしまいますが補正すれば見れない事も無いかも。小さい文字も一応読めました。
画面はしの小さい文字は多少ボケるようですが一応読めました。
4Kでの作業画面の動画でのキャプチャが重いなら使えない事も無い・・かも。
動画写真ものはかなり綺麗に見えました。
11点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)








