パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(64840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

sonyの新製品と似てますね。

2003/01/19 21:59(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS5K

スレ主 とっとおおおさん

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200301/03-0115/
sonyの新製品と外観が似てると思いませんか。

書込番号:1230963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/01/20 02:00(1年以上前)

宣伝お疲れ様です^^

書込番号:1231765

ナイスクチコミ!0


ノリヤスさん

2003/01/20 11:40(1年以上前)

現在GS5Kを使用していますが、ソニーの新製品はなかなかカッコイイですね〜。値段と使い勝手はどうなんでしょうか?GS5Kはレンズ性能に若干プアーな面があるので、その辺の違いに興味ありますね。しかし相当GS5Kを意識したんでしょうね。形状、デザイン等はそっくりです。

書込番号:1232334

ナイスクチコミ!0


るぱん2003さん

2003/01/20 20:57(1年以上前)

SONY新製品ほんとかっこいいですね!!GS5Kの後継機を期待していたのですが大手家電のどこ行っても在庫処分っていってるのに当のパナソニック様様はまだ情報が無いのイッテン張り!!井の中の蛙のサラリーマン返答にはあきあき!!パナソニックのファンでしたが熱がさめそ〜!!もったいぶらず早く新機種発表してしまえばっ!!SONYに負けちゃうよ!!

書込番号:1233511

ナイスクチコミ!0


Toyoichiさん

2003/01/21 19:07(1年以上前)

まあ、最近のソニーはやっと使いにくさに気付いたのか縦型を徐々に軽視し始め、その代わりに小型軽量化するにはこの形しかないのに気付き、真似るしかなかったのでしょう。
それでも、+3(W)+1(H)-1(D)とほぼ互角のサイズなのに、重量は60gも重いものしかできないとは....

書込番号:1235955

ナイスクチコミ!0


やむぼさん

2003/01/22 08:33(1年以上前)

GS5K使いです。
SONYの新製品より、形的には
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030108/sharp.htm
のほうが気になる存在だったりするのですが、どうなんでしょう?
どこのメーカーも、やっぱGS5K/GS7Kの売れ行きが気になってたんでしょうね。
ま、どちらにしても、GS5K買ったばかりなんで、
買い替えなんてできませんけど.......

書込番号:1237468

ナイスクチコミ!0


スレ主 とっとおおおさん

2003/01/22 16:25(1年以上前)

GS5Kを購入後も、これを買って良かったのかと思ってこのページを覗いていますが、SONYが外観の似たのを出すので、GS5K(横型)の正しさが証明されたような気がしてちょっと安心しております。もうこのページに来なくてよさそうです?!

書込番号:1238282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS5K

スレ主 らじぺんZさん

[1016706]の書き込みと同じ事象だと思いますが、
ストラップが本体から抜けてしまい、危うく落とすところでした。
昨年2月発売直後に購入し、使用頻度は月2,3回です。
本体内部のピンが折れたのか、緩んで抜けたのか分かりませんが、
本日修理に出してきました。
ついでに、シーンインデックスが記録されないことも付け加えて
見てもらうようにお願いしました。
以前、サーチできないから見てくれと修理にだしても異常なしで
戻ってきたけど、インデックスが記録されないから、サーチできない
のが原因だと気付くのが遅すぎましたね。
そこも含めて異常なしだったのか疑問ですが、マニュアルP39にある
電源/操作モード切替スイッチを操作したときの最初のインデックスは
記録されないって書いてあることは、電源入れっぱなしじゃないと
シーンインデックスって記録されないということですかね?
これじゃインデックスは使い物にならないですね。
いちいちカセット出し入れするのも面倒だし困ったもんですね

書込番号:1231294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次機種。

2003/01/11 06:13(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX5000 +(VW-PMX50)

スレ主 長瀬 源五郎さん

そろそろMX5000の次の新機種情報はでてないんでしょうか??

書込番号:1205875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/01/14 01:39(1年以上前)

ハイビジョンカメラになれば劇的に変わるでしょうが、
それまでの機種は、新製品が出ても小さな変更になると思いますよ。

MX5000は、3CCDで好評ですのでお勧めです。

書込番号:1214883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

評判よさそう

2003/01/11 13:20(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX5000 +(VW-PMX50)

スレ主 けんくん2さん

いい情報が多いので、この機種にしようと思いますが、すぐに新製品が・・・でも良い物は良いですよね。


書込番号:1206466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/01/11 23:06(1年以上前)

3CCDは好評ですよ。

MX5000のアメリカ版が出るとか、書いてあります??

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030110/ces07.htm

書込番号:1207842

ナイスクチコミ!0


南八尾電車区さん

2003/01/13 07:48(1年以上前)

Panasonicfanさんご指摘のURL

 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030110/ces07.htm

ですが、このページの下の方に「■ そのほかPanasonicブースで見かけた新製品」の項があり、写真4枚が説明文付きで掲載されています。その中に『3CCD-DVカメラ「PV-DV953」』と説明しているビデオカメラの写真がありますが、そのビデオカメラがMX5000系統のビデオカメラに相当するものだそうです(説明文にその旨の記載あり)。このビデオカメラは今年3月に発売予定と記載されていますが、果たしてMX5000の弱点の一つといわれている暗所撮影はこの新しいビデオカメラでは克服してくれているのでしょうか・・・気になるところです

書込番号:1211913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/01/14 01:38(1年以上前)

ハイビジョンカメラになれば劇的に変わるでしょうが、
それまでの機種は、新製品が出ても小さな変更になると思いますよ。

書込番号:1214877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

32GBメモリースティック

2003/01/10 21:48(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 Bプログラムさん

がサンディスクとソニーから発表されましたので、SDサイドも何らかのリアクションがあるはずです。今年は楽しい年になりそうですね。

書込番号:1204782

ナイスクチコミ!0


返信する
口車の矢七っあんさん

2003/01/10 22:05(1年以上前)

メモリースティックの方は、旧製品と互換が無いそうです。 まるでスマートメディア陣営と同じです。 昨年末から私が公言しているようにSD陣営も大容量化に拍車が掛かり、既存製品が値下がりすると思われます。皆さんお楽しみはこれからですよ(^:^)

書込番号:1204833

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/01/10 23:26(1年以上前)

激遅の転送スピードは、大幅に改善する必要があるとは言っても・・・(^^;
http://www.digitalcamera.jp/

・・・ベータ時代の混乱を巻き起こしそうな(^^;
β1→β2→β3→HiFi→HiBand→β1s→EDβ→2002年・突然の生産停止(^^;

書込番号:1205098

ナイスクチコミ!0


陰の狭小画素化反対ですがフアンさん

2003/01/10 23:50(1年以上前)

何時も的確な回答ありがとうございます。頑張ってください。

書込番号:1205192

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/01/11 00:31(1年以上前)


どうもです(^^;
時々暴言・暴投してますので、 内心は狭小画素化反対ですがは不安 だったりします(^^;
書き込みは「私見」ですので、その点よろしく御願いします(^^;←無責任

話は変わって、最近のD-snapの書き込み件数の多さを見ていると、予想以上に動画撮影の「分極化」が進んでいるように思います。
性能を向上させていくであろうメモリビデオ?(動画デジカメ含む)と、基本性能が(実は)低下している正統派?ビデオカメラ、その交差点とその付近ではどうなるか? 今日も動画デジカメを使った私としては、大変気になるところです(^^;

書込番号:1205334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/11 01:10(1年以上前)

もしSDが2GBぐらいで規格変更になるならメモステ新規格に負けるおそれあり。

書込番号:1205496

ナイスクチコミ!0


PC101k&TRV17k&FinePix1700Z&U10さん

2003/01/11 02:55(1年以上前)

32GBで転送20MB/sなら十分HDCAM用の媒体として扱えますね。

ソニーも8cmDVDハンディカムなんか展示しないでメモーリースティックオンリーのDV造らんかい!

パナ系でもSDカードでも可!

テープレス!テープレス!

テープレスDV万歳!

書込番号:1205764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/11 03:08(1年以上前)

残るはコストのみ?

書込番号:1205787

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/01/11 09:02(1年以上前)

「本体」も買わねばなりませんからね。
「一時記録装置」としての扱いとしても、
普通の人の買う気になるような「大容量メモリー」は5万円以下ぐらいでしょうから、購入圏は2万円〜10万円未満ぐらいかも。3万円以上なら1枚しか買わないかも。

以上はパソコンなど経由でバックアップできる人で考えてますから、メモリを保存媒体にしたい人の場合は2〜3桁下げないと・・・(^^;

書込番号:1206010

ナイスクチコミ!0


PC101k&TRV17k&FinePix1700Z&U10さん

2003/01/11 11:51(1年以上前)

なんだ、もう試作機で実際に撮影できてる段階なんですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030110/ces06_14.jpg
------------------------------------
転送速度160Mbps(理論値)、容量1GBの実現が可能な次世代メモリースティックで、将来的に32GBまでの拡張がアナウンスされている。詳しく説明されなかったが、プロトタイプの小型ビデオレコーダを披露し、メモリースティックPROの登場により新たなタイプの録画機器の登場を予告した。
--------------------------------

1GBの現段階ではMPEG2等でしょうね。
将来16GB程度の物が出たらDVコーデックの製品を出して欲しいです。

書込番号:1206294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/01/11 23:12(1年以上前)

SDカードの1GBも 160Mbps。
ソニーがSDを真似したようですね。

書込番号:1207866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SH-SSK10は品切れ?

2003/01/11 15:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

どの機能も、専用機にはかなわないおもちゃ機能ですが、
非常に遊べるおもちゃとして、D-SNAPを重宝しています。

しかし、SH-SSK10というSDカードリーダ/ライタ付の書き込みソフトが
品不足で、メーカーから取り寄せすらできない状態らしいです。
それでも書き込みソフトと、リーダ/ライタはそれぞれ売っているというのは、
何か釈然としないものがあります。
通販などを調べると、どうやら2月ごろに出荷が予定されている様子。
待てってことですか。。。むむぅ。

書込番号:1206765

ナイスクチコミ!0


返信する
TTKKKさん

2003/01/11 18:59(1年以上前)

初歩的な質問で申し訳ないのですが、SDカードリーダ/ライタがないとソフトがあってもSDカードには書き込めないのですか?USBで本体と直接つないではダメなのですか?

書込番号:1207155

ナイスクチコミ!0


isdsさん

2003/01/11 21:55(1年以上前)

【SD−JUKEの型番について】
SH−SS10 USBリーダーライター無 SD−JUKEBOX
SH−SSK10 USBリーダーライター有 SD−JUKEBOX

OJIKIさん
>書き込みソフトと、リーダ/ライタはそれぞれ売っているというのは
MP3・AAC書き込み機能を有したソフトが必要であれば
SH−SS10のみでOKです。
TTKKさん
MP3機能を使用するには上記のソフトが必要ですが、
他については直接リーダ・ライタとしての使用は可能です。ご安心ください。

念のため以下に「普通の」SDカードリーダーライタとしての使用するための
方法を明記しておきます。
【USBでのつなぎ方】
AV30はUSB機能を有しています。
ケーブルは同梱していて、USBとして認識させたければ
同梱のCDからUSBドライバをインストールしてください。
PCとAV30をUSBケーブルでつなぎ、(ACアダプタ必須)
PLAYモードにすると、【USB CONECTING】と表示されます。
確認できたらドライブに(マイコンピュータorエクスプローラー)
リムーバブルディスクという新しいドライブが追加されています。
それが、AV30のSDカードドライブです。

説明が長くなりましたが、AV30にUSBリーダ/ライタは不要です。
一応・・・。

書込番号:1207614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/01/11 22:58(1年以上前)

手にして分かる「D-snap」の魅力

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0110/hot238.htm

書込番号:1207811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング