このページのスレッド一覧(全1119スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年12月1日 16:00 | |
| 0 | 5 | 2002年11月21日 16:37 | |
| 0 | 2 | 2002年11月21日 01:17 | |
| 0 | 1 | 2002年11月20日 16:28 | |
| 0 | 4 | 2002年11月18日 02:24 | |
| 0 | 0 | 2002年11月13日 20:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
最近買ったばかりのGS5Kで少しでも綺麗に撮れる方法を探して、色んなHPを見てたらこんなのがありました。
10ケ月ほど前の記事だと思うのですが、ここには紹介されてなかったですね?
購入予定の方はご覧になってください。
http://vmag.vwalker.com/series/testlab/art.asp?newsid=446
ここの比較によると、昼の野外撮影ではノイズが多いのに暗い室内では案外少ないと書いてありました。
私も昼の野外でためしに撮ったのですが、あんなり気にならなかったですね…(ど素人ですから、わからないだけだと思いますが…)
室内はここ↑にも出ているように暗いのですが、隅から隅まで読んでないですがオートで撮影したものだと思います。
0点
2002/12/01 16:00(1年以上前)
http://vmag.vwalker.com/series/testlab/art.asp?newsid=601
5Kを紹介するページを読んでみると、
メモリーカードにMPEG4形式の動画が記録できるとあります。
しかしこれは間違いです。動画記録は7Kじゃないとできません。
5Kは静止画のみです。
こんな事を間違えるなんて・・・
この比較記事そのものもアテにはできないのでは?
書込番号:1102680
0点
ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX5000 +(VW-PMX50)
みなさん、こんばんは。先日Y電器とKデンキに行ってきました。過去のアドバイスなどを参考にしてMX−5000に決めていたのに、Y電器の担当の方が静止画はMXー5000だけど、動画はDV−3500がきれいですよ、としつこく勧めてきました。そんな大ざっぱな分け方をしてと思いつつ黙って話を聞いてたら、顔を近づけられたときの口臭がたばこ臭くて(たばこをお吸いの方、ごめんなさい)、強引な話っぷりといい、とっても嫌な気分になりました。
ところで、値引きの方なんですが、MX−5000本体とアクセサリーキットで、Kデンキさんが5年間保障付きの条件で税込み15万円ちょうど、Y電器さんがポイント18%分を還元して、カメラバッグと三脚付きで税込み150,150円でした。通販価格とは13,000円位高いのですが、地元で買えば苦情が言いやすいと思い、どちらかで決めようと思います。どちらも、最後に出てらした店長クラスの方が、もうこれ以上はできませんってつらそうな顔しながらおっしゃるので、さぬきではここまでなのかなぁ・・・。とはいうものの、あともう少しサービスを期待したいのでダメ元でこの掲示板を印刷して交渉してみます。この土日で勝負に出かけてきます。主人が出張でいないので、気合いを入れて頑張ろうと思います。みなさん、応援、アドバイスお願いします。
0点
2002/10/24 00:11(1年以上前)
そんな店では、苦情言ってもどう言った対応されるか、良く分からないし。
あんまり無理せず通販で買ったほうが気楽でいいと思いますよ、しかもその方が安いし。
値引き交渉は程ほどにしておきましょう。
メーカーの保証もありますし、通販も他にサービスが付く店も多いですよ。
書込番号:1020519
0点
2002/10/24 18:53(1年以上前)
先日、価格ドットコムの通販で最安値だったミ〇デ〇(群馬)でMX−5000購入しました。
パナソニック純正三脚バック付で129500円でした。
お店の方の対応も迅速かつ丁寧で非常に好感がもてました。
当初はヨ〇バシで、キット別で154000円で売っていて「高いな〜」
なんて思って購入するかどうか迷ってましたが、結局通販で購入して
お得な買い物ができて良かったと思います。
書込番号:1021822
0点
2002/10/25 10:20(1年以上前)
ミ○デ○さん、10/25日現在、131,000円となってますが・・・・
値切られたということでしょうか?
書込番号:1023146
0点
2002/10/25 14:18(1年以上前)
同じ、讃岐人として個人的な思いこみですが…
量販店にアフターを求めるのならベ○ト電気がお勧めです。
消費者責任でも泥をかぶってくれるようなところがあり、個人的には好感を持っています。(ビデオ関係なら、バッテリーの過放電なんかも無料保証の範囲内みたいですよ)
書込番号:1023437
0点
2002/11/21 16:37(1年以上前)
某店で、本体・キット・テープ・三脚・バッグに五年保障で
税別150000円で買いました。
相場より高いのは納得済みです(^^ゞ
書込番号:1080433
0点
なぜこんなに安いのでしょう、この前10台まとめて商談成立したのでセールスに価格交渉してみた、結果3000円のリベートがついたしかしリベートを計算しても72000円は切らない、まーこんなもんだろうだとは思っていた
が・・・・資金繰りに困っている販売店がながしているのか?・・不良品の再生品なのか?・・・ナショナルショップがお人好しなのか・・一般消費者よりショップが高く仕入れて販売しなければならないなんて、松下の人間、ショップの方、このからくりが分かってたら教えてください。
0点
2002/11/20 20:28(1年以上前)
私も他の商品を先日メーカー直で仕入れましたが(5台)、このサイトの価格には到底及びません。仕入額の90%程で売られてしまっては…。靴をすり減らす分の経費を乗せては到底売り切れず、儲けなしで売ってしまっています。メーカーサイドにもその件を申し出ましたが、納得いく回答は得られず、「何台仕入れればあの価格になるんや」と率直に聞いたところ、「100台!」と言われ、売る気は急降下。
メジャーな家電を扱うには、かなりのノルマとリスクがかかってしまうんでしょうね。それが商売かも知れませんが…。
回答にもなっていませんが、同じ疑問を持つ者として書き込みさせていただきました。
書込番号:1078902
0点
2002/11/21 01:17(1年以上前)
ウチの近隣では物凄く高いんです。大阪の日本橋でもそれほど安いわけでもありません。
全くの私見ですが、安く大量仕入れしても、かなりの数量が特殊な流通ルートに流れて買い叩かれて、より激安になっているような気もします。特価商品とか目玉商品のような感じの扱いですね。
結果的に、一般小売店や量販店での買い控えと同時に、価格の分極化的な暴落が起こっているように思います。これでは得をするのは一部の消費者とメーカーの製造部と営業部の業務成績だけで、それ以外は弊害しかないのかもしれません。
おそらく長期間続くような現象では無いと思いますが、数年以上に渡って悪影響を残す可能性を感じます。
特に、この社と昔からの取引のある一般小売店との信頼関係とか・・・(^^;
今後、縮小経済に移行していくのは確実で、家電業界も物凄く大変だと思いますが、極端な出荷価格差を付けたままではマズイように思います。
「V戦略」の一環かもしれませんが、一旦相場が下がると元に戻すのは大変だと思います。安くなるのは嬉しいですが、低価格最優先になってオモチャみたいな製品ばかりが生き残ってくるようになると、ちょっとマシなものを買おうとすると急激に高くなってしまい、そうなると困ります(^^;
・・・そういえば昔、「対策品」の報道がされていましたが、それは現存するのでしょうか?
書込番号:1079433
0点
レスが長くなったので、新たに書きます。下で、「昨日、ベスト電器で、画像をみせてもらったところ、店員の指摘どおり、パナ系は他社と比べて、黄色がかってみえるんですよね。」とありますが、、暇人なので、Y電気に行ってきました。そこで、感じたことは、パナ系云々ということより、この5kというのはカラーを強調しすぎるということでした。その店で見たのは、5kでは、店内のほんわか赤い電灯の色がほぼ真っ赤に近い色がモニターには映し出されていました。しかし、他の何台かの機種は、あまり差異がなく実物に近い色を再現していたようです。もちろん、主観もありますが、ちょっと5kは色合いという点で特徴があるなあとかんじました。ま
0点
2002/11/20 16:28(1年以上前)
上のことをYの店員に伝えて、調整してもらいましたがやはり同じでした。
書込番号:1078467
0点
GS5K購入予定です。
本体+テープ5本+三脚定価8000円付きで
税込み7万円は買いでしょうか?こちらの底値表
は税込みの値段ではないのでしょうか?
教えていただけませんか?
0点
2002/11/16 21:16(1年以上前)
>こちらの底値表は税込みの値段ではないのでしょうか?
販売価格です。
書込番号:1070544
0点
2002/11/17 11:35(1年以上前)
税別でしょう。送料も別途必要です。付属品付きで7万は決して高くないと思います。安いのを追いかければきりがないので、1000円2000円のことは気にせず、元気な子を産んで下さい。
書込番号:1071654
0点
2002/11/17 14:27(1年以上前)
ありがとうございます。
税込みでなければ、まぁ、納得価格です。
産まれたらたくさん撮ってあげます!
またわからない事あれば教えて下さい。
書込番号:1071995
0点
2002/11/18 02:24(1年以上前)
私も5Kを購入しようと量販店に行きましたが75800円下取りがあれば70800円と言われました。もう決めようと思っていたのですが
それは安いですね、どこですか?
書込番号:1073553
0点
以前ストラップについて質問した者です。特に問題なさそうだったので購入しました。私もあんたが大将♪さんと同様、MX5000と迷いましたが、「コンパクト」優先という初志を貫徹しました。
【購入先】
DISK-GROUP(詳細はランキング参照ください)
【購入方法】
店頭(出張の帰りに寄道、東京・秋葉原と御徒町の中間)
【購入時の印象】
店はガラス張りのテナントの中にあり、小売店に近い感覚で入ることができました。品物を手に取るようなところはなく、カウンターを兼ねたショーウィンドウに私服の店員の方がいて、その後ろに在庫が積まれていると言った感じです。応対は丁寧で好感を持てるものでした。引渡し時には開梱して内容物の不足がないかを双方で確認する手順になっているようです。
【初期不良時の対応について】
購入者側で動作確認を行い、初期不良による交換が必要な場合は3日以内に連絡し、交換もその1〜2日以内にしてほしいと説明がありました。
(私は幸い初期不良はありませんでした)
【保証について】
メーカー保証となる旨説明がありました。その他、細かい質問に対しても丁寧に答えてもらえました。
以上、購入のご参考になれば幸いです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

