このページのスレッド一覧(全1119スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年3月16日 17:16 | |
| 0 | 3 | 2002年3月15日 22:19 | |
| 0 | 1 | 2002年3月6日 10:55 | |
| 0 | 3 | 2002年2月28日 19:30 | |
| 0 | 1 | 2002年2月16日 14:06 | |
| 0 | 3 | 2002年2月15日 22:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)
いまはパナのNV−C2を使ってますが、
以前、車に積むときに地面撮りならぬ地面に落としてしまい
メカシャーシ交換で¥23000くらいかかりました。
さらに時間は経過しここ最近にきて
レンズもダメになり、ズームするとぴんぼけに。とても使えません・・・。
ゴールデンウィーク前に買い替え予定。
RAMカメラは高いですし、3CCDないし、
既存のDVテープも再生できなくなってしまうことから
3CCDの新商品が出なければ2500か2000の予定。
やっぱ1CCDと画質はダンゼン違いますか?
ハイビジョンと地上波まではいかなくてもクオリティーの方は・・・。
0点
2002/01/26 16:17(1年以上前)
MX3000はどうですか? 15万円ぐらいで買える場合もあるようだし、重さは
あまり変わりませんし。オートホワイトバランスなどの癖さえ対応できれば、
これなら1CCDタイプよりも、3CCDの良さが得られると思いますよ。ただし、
静止画については1CCDのメガピクセル機の方が良い場合が多いようです。
MX2500やMX2000で最も問題とされるのは、最低撮影照度が低い(15ルクス)
事ですね。それでも、メガピクセル機の平均と同じくらいですが、MX3000では
10ルクスです。ただし、カメラ任せで撮るなら最適では無いかも知れません。
書込番号:494137
0点
2002/03/12 16:23(1年以上前)
MX2500ユーザーです。以前使っていた8ミリとは、見違えるほどの画質だったよ。(大きさはそんなに変わっていないけど・・・。)MPEG4の動画には期待しないほうがいいよ。
書込番号:590583
0点
2002/03/16 17:16(1年以上前)
MPEG4についてです。
動画には期待しない方が良いよ。とのことですが、その通りです。
しかし、用途によりますから、いちがいには言えません。
MPEG2に比べMPEG4の方が高圧縮のため、画像に期待できないのは当たり前で、
MPEG4は、メールでの送受信とかに使うのがベストだと思います。
ちなみに、MPEG4は、音声・背景・被写体に分けて要らない部分を取ることで圧縮し、
再生時、一部欠けた部分を前の画像から取り出して補正する技術を使ってますので、
ハイクオリティ向けでは(今のところ)無いです。
書込番号:598784
0点
先日もレポートしたのですがちょっと追加します。
私はシロウトなので詳しいことは分かりませんが
前のレポートは実際さわって見ての感想でした。
@撮りにくい
私は成男で手が大きいためあのサイズであのスイッチでは
長い時間持っているのはちょっときつく感じました。
ということは撮影もそうなると思ったのです。
特にパパなんかになると一家のカメラマンなので自分がいつも
楽に使えるものを選びたかったんですよ。
女性やちょっと遊び感覚で使う人にはいいんじゃないですかね。
僕もあの大きさ、スタイルには惹かれてつい上記のことを検討し
ないで購入するところでした。
Aナイトビュー
カラ−ビューが使えない、これは本当です。まあ使い勝手にもよるけど
動きがない物を撮影する場合はいいかも、ですがそれなら静止がでいいので はというのが僕の考えです。そうでしょ、一体どういう用途で使うのでしょ う。なぜこの機能が気になったかというと、SONYのナイトビュー、スーパーイトビュー
を見たからです。あれと比べると全然使い物にならないのは明白です
あれは白黒ですがよく撮れると思い見ました。GS5Kのはカラーですが動きが
あるのが撮れないのではちょっと寂しいですね
B一脚
あれはメーカーからのものでついてくるそうです、決してその店のサービスでは
ナイト思うよ。
ちょっと辛口評価でしたが、人によって評価が違うので気にしないでください
※ということで僕は実はSONYのTRV27を購入しました。
使いやすくていいですよ、持ちやすいです。
詳しくはTRV27へ
0点
2002/03/15 07:45(1年以上前)
しつこいようですが・・・。
私はGS5Kを買いましたが、一脚は付いてこなかったです。
(貰えるもんなら、欲しかったです)
メーカーが付けてくる物であるとすれば、たぶんメーカーがサービス品として販売店に配っているもので、GS5Kに付いているものでは無いでしょう。
つまり、パナのカメラどれ買っても、店の判断で付けられるものではないでしょうか?(邪推?)
書込番号:595803
0点
2002/03/15 22:13(1年以上前)
私は2つの店に行って値段とサービス品を比べて購入したのですが
一つの店では一脚が付いてきましたが、もう一つの店ではカメラバッグ・
三脚・テープが付いてきました。店によって違うみたいですね。
購入して2週間になりますが、かなり気に入っています。
購入した時に、この掲示板に静止画機能が悪いと書いたのですが
なんとなんと静止画機能もフル稼働しています。
プリントできる画像ではないですが、ちょっとした場面を撮影して
サイズ変更とかなしで、そのまま手軽にメールに添付して
バンバン送っています。
ユニクロにジャストサイズのバックがあります。(500円位)
書込番号:597066
0点
2002/03/15 22:19(1年以上前)
>ナイトビュー
普通の人には、あれは、赤ちゃんとかペットの寝顔を撮るくらいしか役立ちませんね。赤外線を使わないのは、特許料などの制約があるからかも知れませんし、一応、カラーで撮れる事をウリにするためかも知れません。「素直な人」になら通用するウリかも(^^;
書込番号:597080
0点
今日、大阪日本橋でNV−GS5K買いました。
価格.comを参考にして、店員さんに予算は、税込みで8万円と言ったら
安くしてくれました(テープ3本もサービス)
10,000下取りキャンペーン中で壊れた13年前のビデオ(修理不能)渡しました
実は、モニターに落選したんですが、結果ラッキーだったかも
まだ試し撮りだけど 使い心地は、すごく気にいってます。
ビデオカメラにあまり詳しくないので使いこなせないと思い
価格と携帯性で選びました。
私には、十分だと満足してます。
0点
2002/03/06 10:55(1年以上前)
どっどこで買ったのですか?安いですね!NV−GS5Kは携帯性もよく、価格も良心的なので、購入を検討しています。
書込番号:577612
0点
今日、みどり電化で10万円(税込み)ポイントバック1000円で購入しました。
これって他店より1万円以上高かったんですね。
少し使用してみましたが機能については満足しています。
0点
量販店だと 10万円くらいでは?
通販は 安いけど 現物を手にとって触れないなんて こともあるし。
書込番号:559102
0点
2002/02/25 12:28(1年以上前)
現状では、
大型家電店で10万円程度、
ポイント制の店で実質9万円以下(10%ポイントバック)、
ネット通販で8万円以下、
って感じですよね。
三脚、ポーチをおまけしてくれるトコロが多いようです。
書込番号:559629
0点
2002/02/28 19:30(1年以上前)
ちなみに池袋ビックカメラでは
税別104800円税別は高い「ポイント考えても」
結局ここに出ていたw−oneにて税込み81690円で買ったよ
書込番号:566325
0点
1月にNV-DS88Kを71000(税抜き)で購入しました。
GS5Kが出てすぐにこの値段には、びっくりです。
なぜこんなに安くなるもんでしょう。
電化製品て、新製品の方が、いろんな点でいいと思うし
なんか、後悔。
0点
2002/02/16 14:06(1年以上前)
>電化製品て、新製品の方が、いろんな点でいいと思うし
そういう時代もありましたが、少なくともビデオカメラの現状では
残念ながら、全てではありません。安値では、要因は次第ですね。
書込番号:540527
0点
今日、NV-DS88Kを買いに出掛けたのですが、店頭でNV-GS5Kを見つけて思わず購入してしまいました。
大阪日本橋でカセット2個付けて税込み86,000円でした。
パッと見た目NV-DS88Kと比べて小さ!と思ったのですが、厚みは同じくらいで結構あります。
ご参考までに。
0点
2002/02/13 10:14(1年以上前)
通販で購入したものが先ほど届きました。三脚とカメラポーチが付いて34850円(税、送料込み)でした。
さわってみた感じですが、カセットホルダーの位置がDS88Kなどと違って上にあり、使い勝手が良さそうでした。手に持ったときの落ち着き具合も良く、スイッチやジョグダイアルの位置も使いやすそうです。
質感は値段を考えれば十分に納得できる範囲です。
縦型のIXYも使ったことがありますが、こちらは基本的に横型ですから手ぶれにも強そうです。
実際に撮影しての感想は、また後日報告します。
書込番号:533615
0点
2002/02/13 10:17(1年以上前)
すいません、値段間違いです。84850円です。失礼しました。
書込番号:533624
0点
2002/02/15 22:15(1年以上前)
すみません
何処で買ったのでしょうか?
書込番号:539218
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

