パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(64840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニタ販売価格

2011/02/02 22:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM45

クチコミ投稿数:7件

ベリーピンクのパナソニックモニター販売価格は44,000円でした。
モニター価格はだいたい予想店頭価格の8割ぐらいに落ち着くことが多いのですが、今回はかなり割安な感じですね。
他社競合機種や色などの関係もあるのでしょうか。
他の色がいくらだったのか気になりますね。

書込番号:12597800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/02/04 19:29(1年以上前)

ホワイトは43,900円でした。
ピンクのほうが高かったんですね。

書込番号:12605599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2011/01/18 15:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

クチコミ投稿数:363件
別機種
別機種
当機種
当機種

\100ペットボトルポーチ 1

\100ペットボトルポーチ 2

ビデオ撮影中の写真撮影サンプル 1

ビデオ撮影中の写真撮影サンプル 2

クリスマスにカメラのキタムラ静岡市草薙店で壊れたデジカメを\3.000で下取りしてもらって\39,800で購入しました。
(新製品発表があったせいか年越しした途端に急に安くなってきましたね)

ポーチは\100ショップでペットボトルポーチ(クッションタイプ)を購入して使っています。

【参考】
・ビデオ撮影中に同時撮影した写真サンプルを2枚掲載しました。
 (予想していた以上に綺麗に撮影できるので満足しています)
・HAモード(17Mbps)で撮影したビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=4soaj12wNGE

新製品のTM45が発売になりましたが、新世代LSIと専用ファームウエアの搭載には興味がありますが、
撮像素子が小さくなったのが気になります。また、iAズーム42倍はいらないような気がします。
(ちょっと手振れしただけでフレームアウトしてしまうような気がしますが何を撮影する時に使うのでしょうかね?
やはり野鳥がターゲットかな?)

書込番号:12527214

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/18 16:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。39,800円は安いですね。新製品との差は大きくないですからね。

書込番号:12527284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2011/01/18 20:02(1年以上前)

あややちゃんのおとうさんへ

>何を撮影する時に使うのでしょうかね?

三脚の使用を前提としているのでしょうか。

有用なサンプルをどうもありがとうございます。

書込番号:12528085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2011/01/19 21:31(1年以上前)

【サンプルム−ビ−追加】

・三脚固定撮影
(フレ−ムアウトしないようにするためズ−ム2倍までしか上げられませんでした)
http://www.youtube.com/watch?v=FIySMpRj2Xo

・手持ち撮影
(ズ−ムし過ぎるとすぐフレ−ムアウトしてしまいます←下手な人に頼んでしまいました)
http://www.youtube.com/watch?v=DweINLB1rlc

斜め前から撮影していますが、犬が小さくてすばしっこいのでディスクをキャッチするところを
大きく撮影するのはとても難しいようです。

書込番号:12533059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2011/01/20 17:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

静止画切り出し 1

静止画切り出し 2

静止画切り出し 3

静止画切り出し 4

【動画からの静止画切り出し 見本 1】

添付ソフトを使用して動画から静止画を切り出してみました。

早く動いている部分から切り出した写真4枚です。

書込番号:12536465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2011/01/20 17:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

静止画切り出し 5

静止画切り出し 6

静止画切り出し 7

静止画切り出し 8

【動画からの静止画切り出し 見本 2】

動きが遅い部分から切り出した写真4枚です。

書込番号:12536483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2011/01/22 15:10(1年以上前)

上の方で紹介したサンプルムービーでワンコがディスクをキャッチする部分が小さくなってしまっていたので
Windous Live ムービーメーカーの中央部を拡大表示する機能を使って拡大してみました。
(はんの少しですがキャッチシーンが大きく映るようになりました)
・三脚固定撮影
http://www.youtube.com/watch?v=2_snYFsnphw

・手持ち撮影
http://www.youtube.com/watch?v=vsZclpEgRls
http://www.youtube.com/watch?v=uNa1fARRxRY

今まではデジカメのTZ10で動画を撮影していましたが、TM35に変えても期待していたほど画質は良くならなかったというのが印象です。
この機種やTM45の購入を検討されている方は2月25日発売予定の SONY CX180 の方を検討された方がいいと思います。
未だ発売前なので高値が表示されていますが、スペックはどれもTM35より上で、60p 28Mbps は期待が持てそうですね!

【SONY CX180】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000217810/
・撮像素子:1/4型
・総画素数:420万画素
・1920X1080 60p 28Mbps
・ズーム:光学30倍
・広角:29.8mm (16:9)

【Pana TM35】
・撮像素子:1/4.1型
・ 総画素数:332万画素
・1920X1080 60i 17Mbps
・ズーム:光学16.8倍
・広角:35.8mm (16:9)

書込番号:12545023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/22 15:45(1年以上前)

あややぱぱさん、参考になる情報ありがとうございます。

私は、この様なスレ立てましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081195/#12530958

ハンディカムHDR-CX180の方に、気持ちが傾きつつ有ります。
HDC-TM35の軽量には及びませんが、HDR-CX370Vよりコンパクトだし
ハイエンド機種まで望まない身には、かなり良さそう。

でも、HDC-TM35も載せて頂いてるもの見てもキレイですね。
私には充分。
価格も底値近い今、かなり魅力的な存在です。

書込番号:12545144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2011/01/23 22:41(1年以上前)

>謎の男17号さん

私の場合は、TZ10の動画が1270x720 30fps で動きの早い部分でブレやカクカク感が出て気になったので、
静止画はTZ10、動画はTM35と両持ちする予定で小型軽量なTM35を選びましたが既に60i記録のSONY HX5V
デジカメを使われているのでしたら、撮像素子も画素数も大きいSONY HDR-CX560V にされた方が良いと思います。
半年後には\6万くらいになるでしょうし、三脚固定で野鳥でも撮らない限り光学30倍ズームは不要だと思います。
(実用ではズーム10倍あれば十分です。CX180にしてもあまり画質の向上は期待できないのではないでしょうか?)

書込番号:12552312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/24 23:42(1年以上前)

あややぱぱさん
取りあえず、小型のタイプが欲しいと思ってます。
私は、少々重くても良いのですが、家内が使うケースも多そうなので・・・
いずれにせよ、Newモデルが多い今、価格が高めですので
もう少し安くなり、ユーザーレビュー見てからになります。
HX5Vが有るので、日常動画に問題は有りませんし(音はダメですが))

書込番号:12557144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

後継機? 発表

2011/01/08 15:05(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM750

スレ主 LenLenさん
クチコミ投稿数:14件
機種不明

TM900

後継機と思われるものが発表になったようです。
それに伴って米パナのHPも更新になっているみたいです。

実質的にはTM900だと思うんですが、内臓メモリーが少ない(32GB)ので
日本向けには容量を増やしてくるんですかねー?

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110107_418697.html
http://panasonic.net/avc/camcorder/

書込番号:12478832

ナイスクチコミ!0


返信する
chapipoさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/09 20:18(1年以上前)

TM750の後継機と思われるTM900の海外向けのサイトを見ましたが、仕様を見る限りTM750とあまり変わっていないようだなぁ。60p継続してくれたのは嬉しいですが。
http://panasonic.net/avc/camcorder/hd/900_800_series/feature1.html
http://panasonic.net/avc/camcorder/hd/900_800_series/specifications.html
変わっていたと思われる部分は、
従来よりノイズを45%削減
液晶の解像度が23万ドットから46万ドットに増加
iAズームが16倍から20倍に増加
タッチズーム
タッチシャッター
ハイライト再生
デザインの変更
消費電力が6.0Wから6.4Wに増加

画質を決める要素は大きく分けてセンサー、レンズ、圧縮フォーマット
ですが、それが変わったというのは見当たりませんね。
手ぶれ補正も変わっていそうにも無いですし、
そして待望の虹彩絞りも搭載されていそうにありませんね。

まぁ、良かったと思うことは60p継続と機能削減しなかったことでしょうか。
TM300やTM700では大きな改良や進化があったのに、今回のモデルはそれがが無かったので非常に残念ですね。
明日正式な発表があると思うのでそれまで様子は見ておいたほうが良さそうだな。

今年はソニーのCX700Vの方が大きく変わっていそうなので今年はソニーの出番なのでしょうか。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201101/06/27605.html

書込番号:12484995

ナイスクチコミ!0


chapipoさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/11 17:35(1年以上前)

今年のパナは中級機の方ばかりに力を入れすぎて、高級機には疎かになってしまったのでしょうか。
高級機はあまり進化していませんでしたが、中級機〜低級機のラインナップがTM90、TM80、TM40と増えていますね。
最悪の場合、来年は高級機が出ないということもありそうで雲行きが怪しいです。
一昨年は高級機も中級機も同じくらい生産していましたが(TM300は月10000台、TM30は10000台)、一昨年の秋ごろから中級機はそのままで高級機の月産台数を減らしていったせいで(TM70は10000台、TM60は12000台、TM700は3500台)高級機の価格も高くなってきておりTM35も入ってきたのもありTM750の生産台数はさらに減りました(TM750は1600台、TM650は4000台)そして次にでるTM900の月産台数は1000台を切るのでしょうか。
やはり、今回は来年に期待するかしか無さそうだな。

書込番号:12494229

ナイスクチコミ!0


keito38さん
クチコミ投稿数:169件

2011/01/18 02:57(1年以上前)

本当にTM900が750の後継機なのか?
容量減らすとは思えんのだが

書込番号:12525622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/01/18 18:20(1年以上前)

>容量減らすとは思えん

日本向けは容量を増やすんでしょうね。
海外ではTM700も32GBみたいですし。
http://panasonic.net/avc/camcorder/hd/hs700_tm700_sd700/specifications.html

ということは、日本人は容量を必要としているのだろうか。

書込番号:12527707

ナイスクチコミ!0


keito38さん
クチコミ投稿数:169件

2011/01/19 00:08(1年以上前)

>日本人は容量を必要
少ないよりは多い方がいいですからね(笑)

話は変わりますがTM900はTM650の後継ということはないんですかね

書込番号:12529656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

底値

2011/01/14 19:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

クチコミ投稿数:18件

地方のヤマダですが、先程寄ったら明日からチラシのPOPに張り替えていました。 45,800円で10%以上、現金なら41,220円。交渉次第でまだ下がるでしょうから、そろそろ底値ですかね。

書込番号:12508185

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/14 19:52(1年以上前)

安くなりましたね。もうこれ以上はあまり下がらないでしょうね。新製品も発表されるのも近いですからね。

書込番号:12508323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

TM70はお買い得

2011/01/03 20:33(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM70

クチコミ投稿数:135件

◆ズーム35倍と広角撮影が出来るパナのTM60を検討しているうち、TM70と比較してみました。両者の違いは「内臓メモリー」が60GBか96GBかの違いであることが分りました。
近所のジョーシンで価格をみると前者が84,000円、後者が99,800円でした。(ポイントはそれぞれ10%でした)
この15,800円の価格差は「メモリー36GB」の差で、36GBのSDHCカードは市場で15,000円前後で出ています。ちなみにTM60とTM70のネットショップでの価格差は5,000円強であるので、10,000円ほどお買得、という計算になります。
◆私はこのことからTM60をやめて、TM70をネットショップで買い求めようと思います。他社製品とも比較しましたが、これが今の所一番です。
ただ、発売から11ヶ月経っているので、そろそろ後継機の話もありそうですが、私はこの機種に決めたいと思います。ご参考まで。

書込番号:12456220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/04 19:54(1年以上前)

去年の3月に購入し、トラブルはあったもののそれなりに機嫌良く使用しています。
おっしゃるとおり、TM70とTM60の違いはメモリー容量の違いですね。
96GBと64GB、1.5倍の容量差になります。
32GBのSDHCカードは3千円台から購入できますので、TM60+SDHCカードの方がお買い得になる場合もあり得ます。
http://kakaku.com/item/00529911260/

1年近く使用してみた感想ですが、一言で言えば「まあ、それなりかな?」です。
特に優れたところもなければ、欠点らしい欠点も見当たりません。
最近安さにつられてソニーのデジカメ「DSC-HX5V」を購入しましたが、発色の良さと手ぶれ補正の効きに関してはDSC-HX5Vが優れていると思います。
ズーム倍率、暗所性能、内蔵メモリーでHDC-TM70が勝っていますが、携帯性の良さで最近ではもっぱらDSC-HX5Vでビデオ撮影しています。

また余談ですが、私の個体は購入1年未満で2回、レンズシャッターの開閉不良でメーカー送りになりました。
2度目は砂粒を噛んでいたそうですが、構造的に改善の余地があるように感じました。

以上、私見ですがご参考になれば幸いです。

書込番号:12460892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2011/01/04 21:45(1年以上前)

◆あきびんさん、早速の返信ありがとうございます。
そうなんですか〜。トラブルって結構あるんですね。シャッターの件、注意します。
有難うございます。
私は倍率が魅力でこの機種を買ってみようと思いました。
◆と言うのも、このクチコミの中でお月様を撮っていらっしゃる方がおられますが、
この写真を見て「私も是非やってみたい」と思ったからです。
それとメモリーの件。SDHCカード、ネットではこんなに安いんですね。
ジョーシン電気ではパナ社の32GBが15,000円もしていましたよ。差が大きいですね。
◆DSC-HX5Vですか。デジカメで動画を撮るスタイルもありますね。いまや携帯に高精細の
デシカメが付いたり、今の世の中、何がなんだかっていう感じです。
とりとめのない返事になりましたが、コメント有難うございました。参考になりました。

書込番号:12461525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水平解像度について

2010/12/30 23:34(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > AG-AF105

スレ主 chapipoさん
クチコミ投稿数:160件

画素数は1240万画素もあり、4/3の大判センサーを搭載しているのに水平解像度が800本は少ないですよね。
仕様だけ見てると解像度は有利なように見えますが・・・。
やはりカメラ本体でなくレンズの仕様なのでしょうか?
VG10も画素数とセンサーサイズの割には解像度がそれほど高くないと聞きますし。

http://pro-av.panasonic.net/jp/af105/spec.html

書込番号:12440333

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4678件Goodアンサー獲得:237件

2010/12/31 14:17(1年以上前)

今の風潮として水平解像度を隠すという行為が普通になって
いるように思います。800本と正直に書いているだけ良心的
だと思います。

「画素数」という言葉を性能という意味で使っている人には
近寄らないようにしています。

書込番号:12442517

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2011/01/04 16:40(1年以上前)

レンズって、LUMIX Gシリーズのですよね?

普通に静止画にも使っているレンズですので
>やはりカメラ本体でなくレンズの仕様なのでしょうか?
…と、いうことは無いと思いますけども。

LUMIX G VARIO HD 14-140mm以外のレンズですと、被写体が前後に動いたときや、ズーム操作をした際にフォーカスがハズれやすかったり、フォーカス合わせに時間がかかったりしますが、それと水平解像度は別問題でしょう。


OLDパーさんの縁側「GH2動画の解像力は期待ほどではなかった」
http://engawa.kakaku.com/userbbs/317/#317-115
…に拠りますよ、一眼デジカメのLUMIX GH2でも水平解像度は650〜900本くらいなので、特に800本でも少ないことはなさそうですが。

書込番号:12459971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング