パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(64846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新機種発表

2010/02/10 22:17(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM350

スレ主 MS-06Cさん
クチコミ投稿数:30件

いつのまにか発表されてますね、以外に早い発売ですね。
個人的にはもう少しズームがほしかったですが、
3MOSは某パレードを撮るときれいなので、楽しみにしている機種です。

http://panasonic.jp/dvc/tm700/

書込番号:10919350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 田舎LABI?

2010/01/24 09:25(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM350

クチコミ投稿数:7件

購入しました。
店頭表示94800円の13%が、交渉の結果84800円の18%でした。
まさか、こんな田舎でも首都圏並にでるとは…。

驚きです。地方のみなさん、頑張って交渉しましょう。

書込番号:10831003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品発表

2010/01/15 07:27(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック

スレ主 Maxときさん
クチコミ投稿数:7件

新製品発表されましたね
http://panasonic.jp/dvc/point/

書込番号:10786948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

クチコミ投稿数:6296件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100113_340433.html

広角35.7mmでも、16:9画角ではまだ高さが足らない。
29.8mmのソニーCX350Vあたりが最大のライバルかな。

書込番号:10778414

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/01/13 20:41(1年以上前)

せっかく広角に対応したのにSONY機にしてやられていますね。
広角スタート、デジタルズームの流れは私個人としては好ましいと思いますが。

>CX350V
CX350も手強いスペックなので、
対CX150、HFM30、HD620あたりとの戦いになるかも?

気になるのは、
>HDクリスタルエンジン・プロの高解像度処理により水平解像度は
>ハイビジョンテレビの上限の1080本になりました
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100113-1/jn100113-1.html
の記載ですが、
明るいところ限定だとしても実力が気になるところ。
チャートなら超解像処理?でパターンを張り付けたりして対処できそうですが、
果たして?

>輝度ノイズが半分、色ノイズを1/5に抑制
より人工的な画になるか、それを感じさせない解像感が得られるか。
もしいい感じに仕上がっていたら3MOS版?にも期待できるかも知れませんね。

>新開発の1/4.1型、332万画素のMOS
静止画のための多画素化だとすると怖いですが。。。

書込番号:10779413

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/01/13 21:01(1年以上前)

>新開発の1/4.1型、332万画素のMOS
あれ?
HD620のスペックと同じだ。。。
ということはこれも裏面照射対応??

書込番号:10779543

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/01/13 21:58(1年以上前)

はい、どちらも1/30秒で4ルクス(標準の1/60秒なら8ルクス)ですね。
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-hd620/spec.html
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100113-1/jn100113-1.html

ゲインアップもレンズの明るさも同一であれば、同じ撮像素子かと思ったりしますが、
前者は裏面照射CMOSで、
後者はパナのMOSですし、しばらく前からパナの最低照度よりもビクターの最低照度のほうが、SONYやCANONに近しい条件のように思ったりしたり・・・確証はありませんが(^^;

書込番号:10779910

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/01/13 22:25(1年以上前)

>近しい条件
CanonもHF10/11あたりは怪しかったですが、
PanaのHS/SD100はかなり怪しかった、
と言うか、
ウソではないにしろ、低照度における画質の指標にはしにくかったですね。

まぁ、
XR/CX5*0Vの1/60秒 11luxであのSN比ですから、
乖離が大きくなってきたと思いますが、
(低照度の画質を重視する人にとっては)話にならない機種を除外したり、
(SONY以外の)同一メーカー内のある程度の比較にはなるかも知れませんね。

裏面照射対応の公開はプライド?か何かの事情でできない、
単なるデジタル処理だけではない、
を期待したいですね。

書込番号:10780107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/01/13 22:33(1年以上前)

ノイズを減らしました!
って、信号自体も減らしていないことを祈る。

あまり期待してないけど。
本命は350の後継でしょう。

書込番号:10780178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件

2010/01/13 22:39(1年以上前)

>明るいところ限定だとしても実力が気になるところ。
>チャートなら超解像処理?でパターンを張り付けたりして対処できそうですが、

この超解像処理は、画角に関係なく常時作用しているのでしょうかね?
ソニーPMB静止画切り出しのような複数コマ超解像ではなく、東芝レグザのような単純な
1コマ超解像処理方式ですが、パナのことだから上手くまとめられているように思えますね。

>もしいい感じに仕上がっていたら3MOS版?にも期待できるかも知れませんね。

CES展示のパナ次期上位機には3MOSのロゴがありますので、まだ3板で頑張るようですね。
今度のは、ソニーに対して明確なアドバンテージが欲しいところです。
もしそれで暗所性能がハイアマ機に肉薄したとしても、相変わらずリモコン三脚端子も
なくて、狭い広角に高価で巨大なワイコンしか無いのなら、私はちょっと・・・

>ということはこれも裏面照射対応??

どうなんでしょうね?
もしパナが開発したのなら、いくらソニーの二番煎じとはいえ、新方式のアピールを
全くしないのは不思議ですね。
ビクターのビデオカメラは、前機種がソニーBSIコンデジとサイズ・画素数、高速連写
性能などが同じでしたので、今回もソニー製と思っていたのですが、パナやオムニビジョン社とか
なのかもしれませんね?

書込番号:10780223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/01/14 00:53(1年以上前)

AVCRECの呪縛のせいか24Mbpsは見送られましたね〜(業務機では採用してるのに)。
新画質エンジン・新手ブレ補正・広角化・超解像ズーム・笑顔オートフォト・静止画画素数アップ…ホームページ見る限り、ひとつひとつ見れば着実に良くなってるとは思います。ただ新型SONYのインパクトが強すぎますね(^^;

そしてTM70の価格。XR&CX500/520の異常なまでの値崩れを見てきた今 このクラスでの「実売12万円前後」は…(><)
内蔵メモリを32GBにして価格を抑えた方が良かった気がします。大容量は350後継に任せて…。ワイコン等の拡張もできないようですが、そういったユーザーを狙った機種じゃないなら尚更…

とはいえTM350後継は楽しみです。裏面1MOS…なんて事はないんでしょうか? あくまでも「業務機で使われている3板!」をウタいたいんでしょうか?

書込番号:10781100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

大きくなってしまうんですかねえ。

2010/01/10 21:32(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

クチコミ投稿数:323件

次の機種は少し大きくなるのでしょうか
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20100109_341567.html
ズーム倍率は大分増えましたが、広角はSONYに完全に押されてしまった感じ。
CANONは画角に関しては完全に負け。
PANAもワイドがんばってきたけど、SONYが大分上回ってしまいましたね。
TM30よりちょっと小さい持ち歩きモデルを期待していたのですが、
新型ザクティーの方が携帯性はよさそうで。
ずっとPANAできたのですが、これは久々に買い替えか・・・。

書込番号:10763519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/01/10 22:28(1年以上前)

TM30 1/6 型MOS 本体質量約227g に対して

http://www.camcorderinfo.jp/content/Panasonic-HDC-HS60--HDC-TM55--HDC-SD60-released-19757.htm によれば、

1/4型 CMOS、重量約255gということなので、若干大きくなっているのでしょうね。
日本では内蔵メモリが16GBのTM60らしいので、260g?

そのかわり、有効画素が117万から211万とまっとうになるので画質は良くなるでしょう。

より小型のモデルとしてはデジカメがその役割を果たすようになるのでしょうか?

書込番号:10763924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/12 16:24(1年以上前)

内臓メモリーが少なくなったのは残念ですね。

光学ズーム25倍でアドバンスズームで35倍・・・
下の方でその情報を出している方がいらっしゃいますね(笑)
お任せIAでも感じていましたが、パナはスペックよりも使い易さを念頭に置いた商品を作ってくれると信じていたのですが。。。
手振れ補正が強くなったとは言え、35倍でどの程度使用に耐え得るのか
発売が楽しみです。

書込番号:10773227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2010/01/13 14:17(1年以上前)

TM70、60 が内蔵メモリ+SDカードタイプ、
70が64GB+32GBで96GB、シルバー&ブラック(フタ)
60が32GB+32GBで64GBタイプで、フルシルバーだったと思います。
もうひとつの60がHDD120GB?+SDカードタイプです。
フィルファイルでフライング記事が出てしまいましたが、
すぐに消えてしまいました。
キャノンが新型を出しましたが、パナの方が目立ちました。

書込番号:10778020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2010/01/13 14:20(1年以上前)

追加です。
価格情報(希望価格)
70が12万円
60(HDDタイプとSDタイプ)が、どちらも10万円でした。

書込番号:10778025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2010/01/13 16:38(1年以上前)

訂正です。
70は内蔵メモリが96GB+SDで
60は内蔵メモリが64GB+SDでした。
もうひとつの60はHDDが160GBでした。
パナはすでにSDの新型96GBと64GBを発表済みなので、
70は合計192GBまで可能になりますか・・・でも
SDカード94GBの値段がカメラの半額ほどもするので、
実用的には内蔵メモリ+SD16GB(約3000円)ですかね〜

書込番号:10778416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2010/01/13 18:58(1年以上前)

な〜んだ。光学で35倍でなかったのか〜笑
ところでコノ3機種のレンズ部画像見てどう思います?

フィルタ装着できると思いますか? 私はまずソコが気になって前に書き込んだんだけど誰も気にしてないようですね

書込番号:10778935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/01/13 19:34(1年以上前)

>フィルタ装着できると思いますか

フィルター径38.5mmって書いてありますけど、だめなような気がしますね。
写真がはっきりしないのでわかりませんが。

書込番号:10779077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2010/01/13 22:13(1年以上前)

サンプル(中身のないやつ。携帯でよく見みかけますね)品を見て触ったときに??と感じたけど 販売品はどうなるんだろう・・・

書込番号:10780023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

年末に比べて価格上昇してきました

2010/01/07 12:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS300

スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 HDC-HS300のオーナーHDC-HS300の満足度5

買ってよかったです。

年末の49800円最安値から

15000円近くも値上がりしましたね。

書込番号:10746345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/08 13:52(1年以上前)

過去の安売り店が消えただけかも?

http://kakaku.com/item/K0000014113/pricehistory/

書込番号:10751273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/09 08:00(1年以上前)

ここの所、価格の乱高下が激しいですね。

書込番号:10755081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング