パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマホへの転送について

2025/08/26 21:47(2ヶ月以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX3

スレ主 tagmtagmさん
クチコミ投稿数:20件

スマホとの連携の部分でソニーのax45aと購入を迷っています。
この機種は撮影した動画をスマホへ直接転送できますか?
説明書を見たのですが、あまり触れられていなくて分かりませんでした。
お分かりの方いましたら教えてください。

書込番号:26273892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3753件Goodアンサー獲得:77件

2025/08/27 06:28(2ヶ月以上前)

https://panasonic.jp/dvc/products/HC-VX3/feature/save.html

本体とスマートフォンをWi-Fi接続して、撮影した映像の自動編集が可能。かしこく見どころを検出して、ハイライトシーンだけの映像作品に仕上げられます。また、「おまかせフォトコラージュ※2」を使えば、本体で“おまかせ切り出し”した静止画(最大16枚)をスマートフォンに転送してコラージュ写真を作成。編集・作成した動画や写真は、スマートフォンからそのまま動画サイトやSNSなどにアップできます。


とあるよ。

書込番号:26274125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2025/08/27 09:39(2ヶ月以上前)

https://panasonic.jp/dvc/products/HC-VX3/feature/save.html

この中程に、下記があります。

(改行ほか補足)
>※1 HC-VX3とお使いのスマートフォン・タブレットを接続するためには、
>「Panasonic Image App(無料)」のダウンロードが必要になります。

>対応OS(2024年10月現在)
>Android™用:Android™ OS 4.4以上、
>iPhone用:iOS 9.3以上。

>「Panasonic Image App」は、「Google Play™」または「App Store」より入手することができます。

書込番号:26274301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:199件

2025/10/19 23:37

VX2はレンズがライカだったのに、VX3は無印にグレードダウンしたのでしょうか?
また、VX2にあった傾き補正が無くなっているらしいですね。

書込番号:26320257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HC-V700M

スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

ダウンロードできますか?

書込番号:26251808

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/07/31 14:26(3ヶ月以上前)

”パナ公式からは”ダウンロード出来ないと思いますよ。

ググればそれっぽいファイルDLできるサイトが出てきますけど
色々と恐いのでリンク貼らないしわたしは手を出しませんのでDLするなら自己責任でドウゾ。

書込番号:26251843

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:237件

2025/08/01 12:56(3ヶ月以上前)

今となっては貴重だと思います
chatGPTの回答 (無料では)

>AVCHDの「継ぎ目のフレーム欠落」に完全対応しているのは、残念ながら現状ではメーカー純正ソフト(PlayMemories、HD Writerなど)しかありません。

だそうです

書込番号:26252609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 周辺アクセサリーについて

2025/07/03 22:23(4ヶ月以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-X1500

スレ主 Point_Pさん
クチコミ投稿数:3件

こちらのカメラで動画撮影を始めようと考えております。カメラについては全くの初心者で調べてもイマイチピンとこないことが多くこちらに書き込ませていただきます。こちらのカメラに外付けのステレオマイクやズームコントローラ(?)を取り付けるとなるとやはりハンドルユニットが必要になりますでしょうか?現在検討しているものはそれぞれVW-VMS10-KとZC-LPです。ハンドルユニットが必要となるとX200/2100の方を買おうと考えています。また、おすすめの三脚/雲台もございましたらお教えいただけると大変助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:26228092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2025/07/04 02:34(4ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

マイク・雲台とも、
ハンドルユニットがなくても取り付けできます。

ハンドルユニットがないと、
本体が持ちにくいのとマイクの接続がステレオミニジャックになるので、ハンドルユニットはあった方がいいと思います。

私はスポーツの撮影がメインですが、
雲台4つ目、ズームコントローラー3つ目で、
ようやく満足できる物に落ち着いたので、
それをオススメしたいと思います。

ズーム:マンフロット:MVR901EPLA
雲台:マンフロット:MVH608AH
マイク:Panasonic:AG-MC200
-
三脚は状況によって使い分けていますが、
グランドスプレッターの付いている
マンフロット546GBが、足で踏んで押さえる事ができるので使いやすいです。

書込番号:26228217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:237件

2025/07/04 06:19(4ヶ月以上前)

>Point_Pさん

外部マイクロホンですが X2100にはXLRとミニプラクの両対応なので
便利ですね、今は両対応の製品も多くなりました
音楽関係があればやはりステレオマイクは必須です でもXLRの
ステレオはほとんど見ません

VW-VMS10-K
https://panasonic.jp/consumables/c-db/products/VW-VMS10-K/spec.html
唖然とする仕様表記でこれでは普通購入出来ませんが使えるのでしょう

ただこういうきちんと仕様が表示されていない製品だと最大許容音圧が
不明で 120dbを下回るマイクロホンだと楽器の大音量に耐えられない
かもしれません。打楽器だと140dbぐらいまでいきます。

この頃はそういった事を調べるのは面倒なのでどっかのAIに製品紹介を
してもらっています


書込番号:26228268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2025/07/04 08:31(4ヶ月以上前)

ハンドルがあると撮影のスタイルも増えます。キャノンプラグの優位性は歴然で静音時のノイズに差が出ます。普通のプラグ式マイクはノイズ面で内蔵マイクよりも不利です。ヘッドホンで聞くとすぐにわかります。普通の外部マイクを使おうという気にはなれなくなります。
内蔵マイクはキャノンプラグマイクに等しいノイズです。配線が可能だからです。

書込番号:26228324

ナイスクチコミ!0


スレ主 Point_Pさん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/04 13:07(4ヶ月以上前)

>審判のんきさん
写真付きでの丁寧なご返信ありがとうございます。大変参考になります!MVH608AHは自分で調べていていいなと思っていたものでしたのでこちらにしようかなと思います。ありがとうございます!

書込番号:26228509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Point_Pさん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/04 13:10(4ヶ月以上前)

>W_Melon_2さん
マイクについてのご返信ありがとうございます。
やはり音質を求めるとなるとハンドルユニットは必須になるのですね。確かに仕様がよくわからない状態での購入はやめておいたほうが良いかもしれません。AIを使ったリサーチも有効そうです。
ありがとうございます!

書込番号:26228510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 レコーダー動画取込出来ない

2025/06/22 20:46(4ヶ月以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360MS

スレ主 TKciさん
クチコミ投稿数:27件

これまで32GBのSDカードを使用しており、動画撮影後はレコーダーに取り込んでいました。
今回64GBのSDカードを使用し、レコーダーに取込を行いましたがうまくいきませんでした。
他の64GBのカードを使用してもだめでした。
レコーダーにUSBケーブルに接続し、レコーダーと接続完了しましたと表示が出てもテレビの画面が切り替わりません。
32GBや内蔵メモリーを選択した場合は問題なく切り替わります。
SDカードの要領の問題なのでしょうか?64GBまでは使用可能とは記載されてますが…

レコーダーはSHARP AQUOS BD-W560になります。

どなたか分かる方教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。


書込番号:26217548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:55件

2025/06/22 21:33(4ヶ月以上前)

>TKciさん
>SDカードの要領の問題なのでしょうか?64GBまでは使用可能とは記載されてますが…

相性問題じゃないですね、PCがあるのなら32GBのSDにムーブしてから行えば良いのでは

書込番号:26217589

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2025/06/22 22:09(4ヶ月以上前)

>TKciさん

例えば、60「p」非対応の古いBDレコであれば、メモリー容量以前に認識しません。

書込番号:26217633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:237件

2025/06/23 02:09(4ヶ月以上前)


スレ主 TKciさん
クチコミ投稿数:27件

2025/06/23 06:49(4ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん

ご回答ありがとうございます。

以前PCに移動して等を行った事もあるのですが、そこからレコーダーに移す事は出来ませんでした。

書込番号:26217846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TKciさん
クチコミ投稿数:27件

2025/06/23 06:51(4ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

ご回答ありがとうございます。

レコーダー側の仕様の問題もあるのですね。
確認してみます。

書込番号:26217847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TKciさん
クチコミ投稿数:27件

2025/06/23 06:52(4ヶ月以上前)

>W_Melon_2さん

ご回答ありがとうございます。

同じようなご質問された方がいらっしゃったのですね。
確認してみます。

書込番号:26217850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 基本性能について

2025/05/31 00:21(5ヶ月以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V495M-K [ブラック]

【使いたい環境や用途】
環境:基本家の外
用途:動画撮影

【重視するポイント】
・画質が1080p対応であること
・フレームレートが60であること
・三脚や吸盤マウントと使えること

【予算】
未定

【比較している製品型番やサービス】
特になし

【質問内容、その他コメント】
上の重視するポイントの通り、画質が1080p対応で、フレームレートが60対応、また、三脚や吸盤マウントと使えるビデオカメラを探していますが、この型のカメラがそれらに対応しているかどうかが、スペック情報の欄では正直よく分からなかったので、有識者の方がいれば教えてください。
また、重視するポイントにどれか一つでも当てはまらなかったら、これら重視するポイント全てに当てはまるおすすめのビデオカメラなどを教えてほしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26195498

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2025/05/31 01:34(5ヶ月以上前)

>ダイヤルアッパーさん

60pとかフレームレート以前に、
有効面が【1/6型⇒対角3mm】ぐらいしかない機種は、
根本的に画質を期待できませんので、
せめて展示品で試写してみてください(^^;
(スマホで喩えると、「最初から、3~4倍のデジタルズームになっているような悲惨仕様」を想像してみましょう(^^;)

※家庭用フルハイビジョンビデオカメラは、有効面が【1/6型⇒対角3mm】の機種だけになってしまったので、
4K不要であっても、画質を考慮して4K機を買って、必要ならフルハイビジョンモードを使うことになるでしょう。


なお、
>・三脚や吸盤マウントと使えること

三脚対応は(三十数年前から)家庭用ビデオカメラの基本仕様ですが、
【例えば】吸盤マウントを使って車外に固定して、
三脚穴が破損して、後続の車等を巻き添えにする重大事故が発生すると、
【全責任は、撮影者だけ】になるでしょう。

吸盤マウントを使って車外に固定して撮影することは、「仕様外の不適切な使用」と(法的にも)判断されると思います。

書込番号:26195526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2025/05/31 09:42(5ヶ月以上前)

ビデオでの撮影を常用しています。
撮影当初FHD機で始めて2週間で4K機に変えました。
細かいところの描写が甘かったのが変更の理由です。
FHD60pより4K30pですが満足しています。
購入時同じメーカーに4K60pが無かったのでしょうがありません。
FHDでもセンサーサイズが大きいならいいですが、小さいと描写が良くありません。
見る環境によりますが、4Kで録っておく方がいいです。
吸盤アタッチメントもよく使いますが、業務用ビデオだと重くなって外れやすくなります。
吸盤アタッチメントを垂直に付けて、ビデオを付けると軽いほうがいいでしょう。
ま、静止画だけから、動画に移行して、機材選定や周辺機器選定にその都度自分で試行錯誤で機材をを決めてきました。
吸盤もそうですが、今のにするまで2個駄目にしました。
安物は駄目でした。
三脚もそうです。
自分がいいと思ったのを買えばいいでしょう。
それでいいなら、それを使っていけばいいでしょう。
自分で問題点が出てきたら、他機種を考えてもてもいいでしょう。

書込番号:26195769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2025/05/31 21:03(5ヶ月以上前)

光学ズームが売りの機種なので小さなセンサーサイズは倍率達成のためなので仕方がないのに画質云々なんてのは場違いとしか思えません。コンセプトに沿った商品に文句付けても仕方がないことがなぜわからないのでしょう。このサイズで50倍光学ズームは敵なしでしょう。
もっとズームならニコンのあの化け物ズーム搭載のデジカメしかないですが。

この光学ズームはスマホでもかないません。ウェアラブルも論外ですね。

書込番号:26196394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/06/02 12:06(5ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
返信ありがとうございます。なるほど。現在使用しているスマホのカメラでズームするとすぐに動画が荒くなるため、やっぱりビデオカメラのほうがよいのでは?と思っていたのですが、「有効面が【1/6型⇒対角3mm】ぐらいしかない機種」では結局スマホと変わらない。ということで捉えてよいでしょうか。4K機も視野に入れ、店舗に直接行って試写して検討しようと思います。ちなみにですが、車外にカメラを設置して撮影するほどの危険行為をするつもりはないので安心してください。

>MiEVさん
返信ありがとうございます。なるほど。フルHD機であっても、細かいところの描写が甘くなることがあるのですね。そうであればこの際4K機にするのもありかなと。やはり機種の選定は自身で販売店などに行って使ってみて決めたほうが良いと思いました。「吸盤もそうですが、今のにするまで2個駄目にしました。」「自分で問題点が出てきたら、他機種を考えてもてもいいでしょう。」良いと思ったものでも後々問題が出てくる。私も経験した身なので、一途にこだわるというのはやめて、いろいろ検討しようと思います。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
返信ありがとうございます。なるほど?正直なところ、カメラに対する自分の知識は乏しいので、ここでそのような質問をすること自体お門違いだったようです。やはり無知な人間がでしゃばるのは良くないですね。すみませんでした。ただ、「コンセプトに沿った商品に文句付けても仕方がないことがなぜわからないのでしょう。」←別に文句付けるつもりじゃないんですがねぇ。ちなみにですが、「ニコンのあの化け物ズーム搭載のデジカメ」とは何でしょうか。できれば教えていただきたいものです。

書込番号:26197966

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2025/06/02 12:13(5ヶ月以上前)

>ダイヤルアッパーさん

どうも(^^)

もっと望遠にすれば、スマホのデジタルズーム「より」はマシになります(^^;

有効面が狭いので、最初からスマホの3~4倍デジタルズーム並みの解像力しかありせんが、
光学ズームのメリットは、あります。

書込番号:26197971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3G-SDI出力について

2025/05/29 20:54(5ヶ月以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > AG-CX20

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件

出来れば12G-SDIが欲しかった笑 業務用として支障は出ませんか?

書込番号:26194343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2025/05/29 21:43(5ヶ月以上前)

12G-SDIを受けられるスイッチャーは高価なので そんなに使われないんじゃないかな

書込番号:26194391

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件

2025/05/30 13:03(5ヶ月以上前)

上位機種は対応
https://jp.pronews.com/special/202504070717592628.html

書込番号:26194954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件

2025/06/12 08:02(5ヶ月以上前)

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0611/591263

書込番号:26207750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング