パナソニックなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板

パナソニックなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニックなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
パナソニックなんでも掲示板を新規書き込みパナソニックなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー格安

2001/01/14 00:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック

スレ主 マントヒヒさん

1月13日に、港北ニュータウンのラオックスに行ったのですが
パナソニックのバッテリーパック(VW−VBD22)が6800円で売って
いたので1つゲットしてきました。
あと3つ残っていました。

書込番号:85961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

静止画の取り込みについて

2000/12/17 18:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック

NVDS200を使っています。マニュアルを見る限りはメモリカード内の静止画を
取り込むにはPCカードアダプタが必要となっているようなのですが、やはり
その方法しかないのでしょうか?DV端子でパソコンと接続して取り込むこと
は出来ないでしょうか?動画はDV端子から取り込めるのですが...なにか
お知恵をお借りできないでしょうか?

書込番号:71942

ナイスクチコミ!0


返信する
わるものさん

2000/12/18 09:25(1年以上前)

こんちは、私はビクターDVL700ですが、WIN−MEでIEE
E1394経由で静止画の取り込みが可能です。
方法としては、ビデオカメラ側で静止画を表示さておき、パソコンと
接続。
WIN−MEのエキスプローラーで表示させると、デジタルビデオか
えらがCドライブのように見えます(これはME特有の機能)
そうすると、静止画をCOPYしてHDDに張り付けすることが可能
です。
また、エキスプローラーから違う静止画を表示したりすることはでき
ませんでした。
あくまで、ビデオカメラに表示されている静止画のみが見えます。
でも、静止画の一覧表示をしている場合はどうなるのでしょうね??
これは試していませんでした。

書込番号:72215

ナイスクチコミ!0


スレ主 よーさん

2000/12/18 23:10(1年以上前)

ありがとうございます。まさにわるものさんのおっしゃるようにファ
イルをコピーする感覚でデータを取り込みたかったんです。なるほど
WIN-MEを使えば可能なのですね。但し、わが家は未だにWIN98です
からヴァージョンアップするしかないですかね。わが家でもビデオキ
ャプチャーソフト上でビデオ画像のようにしてならば静止画もキャプ
チャ出来るのですが画質が悪いように思えるのです。現状ではMEを購
入するのとPCカードアダプタを購入するのとどちらが得策とおもわ
れますか?

書込番号:72611

ナイスクチコミ!0


わるものさん

2000/12/19 11:35(1年以上前)

こんちは、またわるものです。
NVDS200は静止画はMMCカードに記録していたのですか??
(ごめんなさい全然知らないので)
確か、MMCを取り込むPCカードアダプターってCFなどに比べて
かなり高額な気がしたのですが・・・
そうすると、WIN−MEのWIN98からの期間限定バージョンU
P版を購入する方が安くつくし、新しい機能もありますしお買い得で
はと思いますがどうでしょう。

書込番号:72861

ナイスクチコミ!0


スレ主 よーさん

2000/12/20 00:17(1年以上前)

どうも、アドバイスありがとうございます。
NVDS200はおっしゃるとおりMMCでの記録です。PCカードアダプタ
ーは確か定価で7〜8000円くらいでした。MMCって特殊なんでし
ょうか?デジカメでMMCを使っているようなのってないんでしょう
か?私的には次はMMCのデジカメでも購入すれば共用できるかなと思
っていたのですが...
アップグレードを考えます。
ところでビデオカメラの静止画のクオリティーはデジカメにすると何
画素くらいに相当するかご存じですか?

書込番号:73182

ナイスクチコミ!0


わるものさん

2000/12/20 13:57(1年以上前)

こんにちは、わるものです。
デジカメでMMCを使っているのは見たことはないですね。
ほとんどCFとスマートメディアそれとsonyのメモリースティッ
クですよね。MMCはどちらかと言うとmp3プレーヤで普及してい
ますよね。
また、静止画の画素数はNVDS200は多分39万画素じゃないで
すか??(未確認ですが・・・)
デジカメの300万画素オーバとは比べ物にならないですよね。
ですから、私は静止画はデジカメで撮っています。
幼稚園の運動会などは撮影機器を持ち歩くのだけで大変です。

書込番号:73422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック

スレ主 JIKOLさん

はじめまして、僕はビデオカメラ初購入にMX3000を予定しています。
目的は子供の成長記録がメインですが、
この機会にいろいろ遊んでみたいと思っています。
そこでみなさんにおすすめのアクセサリを教えて頂きたいのです。
僕が気になっているものは次のとうりです。
予備のバッテリー(¥12,000標準品でいいのかな。)、
ステレオマイクロホン(¥9,800本体にはズームマイクが付いてるけど・・・)、
ワイドコンバージョンレンズ(¥15,000やっぱり有ったほうがいいの?)、
フィルターキットとレンズフード(¥3,000と¥1,800)、
スノー&レインジャケットとソフトバッグ(¥5,800と¥9,800)、以上です。
最後の2点は純正品以外で安く手に入らないんでしょうか?
又その場合は不具合はあるんでしょうか?なるべく安くそろえたいのですが、
必要なものがあればいっぺんに購入したいのです。
アドバイスくださると、助かります。

書込番号:62030

ナイスクチコミ!0


返信する
あのさん

2000/11/27 11:51(1年以上前)

私的には、予備バッテリーを1〜2個
そしてワイコンは必須と考えてます。
あと、予算に余裕があるなら、
オールウェザーパックで決まり(笑)
あとはいいんじゃないかな。
上の三つは、純正品でしか使えない
という点でも必要ですね。水中パッ
クは、あくまで余裕があるならです
けども(笑)
あとは無理に純正品を買わずとも代
用がいくらでもありますよ。レイン
ジャケットとかは、タオルを巻けば
なんとかなるし、フィルターなんて
純正品よりも、ケンコーとかハクバ
の43ミリ径のフィルターが、ヨドバ
シカメラにいけば、種類豊富に取り
揃えてあります。LPフィルターとか
マクロレンズなんかあれば、撮影の
幅が広がっていいかもしれませんね
ご参考までに
それより三脚ですよ、問題は。これ
こそ純正品じゃなく、三脚メーカー
の物をお薦めします。

書込番号:62614

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIKOLさん

2000/11/30 23:36(1年以上前)

とても役に立つアドバイスありがとうございました、あのさん。
ほんとに余裕があるならTRV900とマリンパックもいいかも(^^)
実際はぜんぜん余裕がないので予備のバッテリーは1個、
さらに急浮上したUSBリーダーライターとSDカード32MB、
そしておすすめになった、ワイコンの計4点を購入することにします
純正品でないと使えないもの以外は純正品は買わないことにしました
もちろんバッグについては、すぐ札幌駅横のヨドバシカメラに
行って探してみます。(三脚とフィルターは小遣いためて買います)
ほんとうにありがとうございました。

書込番号:64058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メガピクセル画像

2000/11/18 00:34(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック

MX3000買ってから気に入って使っています。
今日、念願のPCカードアダプターを入手したので
メガピクセル画像を取り込んでみたら、ちょっと悲しかったので
記事にしてみました。

書込番号:58954

ナイスクチコミ!0


返信する
柘榴さん

2000/11/21 21:03(1年以上前)

デジカメとしては使い物になりませんか?
MX3000買おうと思ってるんですが、デジカメも持ってない
ので、デジカメのエントリーモデルくらいの代わりには
なるかな、と思ってましたので。

書込番号:60295

ナイスクチコミ!0


スレ主 WDB201さん

2000/11/22 09:13(1年以上前)

柘榴 さん どうも

メガピクセル画像としては、というつもりでしたので
デジタルカメラとしてはどうでしょうか。
http://www.hoops.livedoor.com/~wdb201126/NVMX3000/index.ht
m
を参考にして頂いてご判断いただけるのがよろしいかと。

書込番号:60471

ナイスクチコミ!0


柘榴さん

2000/11/22 21:01(1年以上前)

WDB201さん、サンプル画像見せていただきました。
ビデオサロン12月号にも、MX3000の静止画の記事出てましたね。
予想の範囲内^^?でしたので、近々購入することにします。
ありがとうございました。

書込番号:60669

ナイスクチコミ!0


やっとパパさん

2000/11/28 16:20(1年以上前)

(WDB201さんのご発言に関連して)
私も最近NV-DS200からMX3000に乗り換えました。
最低被写体照度が7から10Luxになったのは確実に効いていますね。
白熱灯下でちょっと暗めの室内だと以前は気にならなかったのに
ノイズが明らかに目立ちます(勿論、日中は以前より綺麗ですが)。
最近はどの機種も静止画メガピクセル機能を搭載するためにCCDの
画素数を上げる(動画時の最低照度が上がる)傾向にあり、困った
ものです(こんな道筋を付けたのはS社さん?)。
動画機能だけに限定するなら、旧型38万画素3CCD機(TRV900等)
も考慮された方が良さそうです。>これから購入される方へ

書込番号:63075

ナイスクチコミ!0


スレ主 WDB201さん

2000/12/10 07:07(1年以上前)

やっとパパさん

HPを更新しました。DCR-TRV900と静止画を比べてみました。
VGA画像ならあんまり問題は、ないみたいです。

動画は、どうっでしょうね?

書込番号:68102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初挑戦です

2000/10/31 01:19(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック

スレ主 貴士さん

はじめまして。私は貧乏大学生です。大学生活も残り少ないので、よき思い出
にビデオカメラで思い出を残そうと思っています。冬にはスノボーなどの旅行
にいこうと思っています。また飲み会などの映像も残したいです。デジカメは
もっています。その点を含めて10万円以内で買える一番いいものはないです
か?メーカーは問いません。

書込番号:52836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NV-C5(panasonic)とIEEE1394ボードの接続について

2000/10/28 23:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック

スレ主 きたのさん

NV-C5とIEEEボードを接続したのですが、
編集ソフトがNV-C5のデバイスを認識してくれません。
NV-C5のデバイスドライバが必要なのかと思い、
探してみたんですが、それらしいものは見つかりませんでした。
何か解決方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

編集ソフトは、Ulead VideoStudio 3.0
OSは、Windows98を使用しています。

書込番号:52061

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 きたのさん

2000/11/01 10:05(1年以上前)

OSのアップデートにより、無事接続することができました。
Bambooさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:53218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニックなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
パナソニックなんでも掲示板を新規書き込みパナソニックなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング