三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(33931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の日付表示

2003/11/25 23:23(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 ハム平さん

ビデオカメラが壊れてしまったので、急遽C1を購入しました。
まだまだ使いこなせていないのですが、動画再生時の日付の表示の仕方が分かりません。動画再生時には日付け表示は出来ないのでしょうか。教えてください。当然日付の設定は完了しています。よろしくお願いします。

書込番号:2164077

ナイスクチコミ!0


返信する
のほりんさん

2003/11/26 00:20(1年以上前)

動画再生中は表示できない仕様のようですね。動画再生中でなくても、再生するファイルを切り替えたときにファイル番号とともに一定時間しか表示されないようです。

書込番号:2164382

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハム平さん

2003/11/26 11:18(1年以上前)

のほりんさん、ご回答ありがとうございました。お蔭様で、疑問が解消できてすっきりしました。ビデオカメラ代わりの使い方としては残念です。しかし、この小ささと価格、画質と音声も合格点以上のできですし、再度ビデオカメラを買うよりは良かったと思っています。

書込番号:2165419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

机に置いて撮影したいのですが

2003/11/24 23:03(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 お気軽に動画が好きさん

購入を考えていますが、テニスやゴルフなどのフォームチェックするのに使いたいのですがひとりで行うことがほとんどです。机の上等に置いて自分を撮影したいのですがレンズが上を向いているので前方に傾けないと撮影できないのではと思います。工夫すればうまく傾けれますか?モニターを開くとバランスがとれず立たないので反転して閉じればたつことにはきずいたのですがレンズがかなり上向きなので・・・。できれば三脚はつかわずに思いついたらすぐに手軽に撮影したいのですが。

書込番号:2160358

ナイスクチコミ!0


返信する
モーニング茶さん

2003/11/25 08:57(1年以上前)

三脚は必須かと思われます。
折りたたむと非常にコンパクトですよ。首を上下に振れるやつね。
ちょっとしたことで修理代ウン万円はばからしい。
それにしても色々楽しめるカメラですよ。
デジカメでとるにしても、動画で撮るにしてもいると思いますが。

書込番号:2161543

ナイスクチコミ!0


スレ主 お気軽に動画が好きさん

2003/11/29 17:48(1年以上前)

モーニング茶さんありがとうございます。やはり三脚も必要ですね。小型の三脚もあわせて購入することにします。明日C−1買ってきます!

書込番号:2176469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカードについて

2003/11/23 09:20(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 airholeさん

512MのSDメモリーカードの購入を検討中です。
ハギワラシスコムで松下と東芝のOEMを扱ってますがサンヨーではどちらも推奨?してます。
性能的にどちらを使っても違いはないのでしょうか?
ちなみに東芝の場合DSC-J1で使用すると制約があるようですが・・・?
またサンディスクやレキサーでも512Mを出してますがその辺はどうなんでしょうか?
安売りサイトでは1万円程度価格に差があるので考えてます。

書込番号:2154090

ナイスクチコミ!0


返信する
はいすぴさん

2003/11/23 11:38(1年以上前)

10MB/Sである松下性をお勧めします。大して価格も変わらないと思うし・・
わざわざ東芝買うこと無いと思います

書込番号:2154382

ナイスクチコミ!0


スレ主 airholeさん

2003/11/23 17:11(1年以上前)

東芝製SDカード(512M)の転送速度は10MB/Sではないのでしょうか??
すみません無知で・・・・
ちなみに松下製(ハギワラシスコム)が¥21,779、東芝製(ハギワラシスコム)が\19,999でした。

書込番号:2155163

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/11/24 01:27(1年以上前)

東芝製SDカード(512M)の転送速度は 2MB/S みたいですよ。

書込番号:2156958

ナイスクチコミ!0


クラノスケさん

2003/11/24 02:16(1年以上前)

東芝は「転送速度はイマイチ遅いがバッテリ寿命はパナの2倍」とか。
http://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/report/sd_long.html

書込番号:2157073

ナイスクチコミ!0


スレ主 airholeさん

2003/11/24 07:47(1年以上前)

みなさからの参考になるご教授に感謝です。
価格より性能なんですね?
貧乏性なもので値段ばかり考えていました。
それにしてもメディアの価格が下がり容量が上げればもっと容易に使えるのに・・・・。

書込番号:2157365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

添付ソフト・PhotoExplorer

2003/11/23 08:17(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 J2ファンさん

C1のユーザーにお伺いします。
J2に添付のPhotoExplorerでは、もちろんデジカメで撮ったMOVファイルを見ることはできますが、
ビデオカメラで撮ったMPEGファイル(WinDVRでキャプチャー)はサムネールでも見れないし開くことができず、スライドショーにも入れられません。
C1に添付のPhotoExplorerではMPEG4のほか、MPEG1/2は見れるでしょうか?
このソフトのスライドショーを気に入っているので、もしOKなら何とか入手したいと思っています。

書込番号:2153972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属のカメラケース

2003/11/23 00:20(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 動画最高さん

皆様の書き込みを参考に購入しました。
ヤマダとLAOX競合させて51800円でした。
動画をメールで送ったのですが、好評です。
付属のカメラケースにキャップを付けてしまいたいのですが、
ファスナーがきつく閉めづらいです。
キャップを外してしまえばよいのですが、レンズに傷が付かないか心配です。
ユーザーの皆様、C1をケースに入れていますか?
それとも別のケースに入れていますか?
教えてください。

書込番号:2153279

ナイスクチコミ!0


返信する
Forest1024さん

2003/11/24 12:34(1年以上前)

私も土曜日に購入したばかりですが、多少キツめですけど閉まりますよ。
もちろんキャップは付けてますし、予備カードも2枚入れています。
上下逆に入れているということは、ないですよね? あと、最初に入れる
角度を間違えると、入りきらないようです。

書込番号:2158080

ナイスクチコミ!0


MPEGGUYさん

2003/11/25 15:15(1年以上前)

昔デジカメ用で100円ショップで買ったソフトケース
を使ったりします。付属ケースも両サイド、同時に閉めれば、
わりとスムーズに行きます。

書込番号:2162328

ナイスクチコミ!0


スレ主 動画最高さん

2003/11/26 19:58(1年以上前)

やはりちょっとキツメです。
しかし皆さんも同じなら納得しました。
ありがとうございます。

書込番号:2166545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

E-mail添付の場合。

2003/11/21 16:46(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 aritetsuさん

現在DMX-C1の購入を検討しています。
購入後の用途は動画をe-mailにて送ること、ですが送受信側共にADSL回線を利用している場合、PCのCPUが1GもありませんのでWeb-HQレベルの動画ではどれくらいの撮影時間のファイルまでなら送れるのでしょうか?

書込番号:2148464

ナイスクチコミ!0


返信する
プラズマは電気食い過ぎさん

2003/11/21 17:17(1年以上前)

動画は普通、メールでは送れません。
どんな高速回線を使っても駄目なんです。
というのも、メールにはプロバイダごとに「容量の上限」が設定されていて
それが非常に小さい(普通は5MB以下)からです。

何百メガもある動画を送る場合は、オンラインストレージ・サービスを使うか
メッセンジャを使うのが簡単だと思います。

書込番号:2148538

ナイスクチコミ!0


A0さん

2003/11/21 17:31(1年以上前)

Web-HQレベルだと、40秒ちょっとで3MBになります。
動画を添付するのではなく、FTPからダウンロードの方がイイかな?

書込番号:2148579

ナイスクチコミ!0


かいじゅうさん

2003/11/21 17:35(1年以上前)

まず基本的に、CPUのスペックと、送れるメールの大きさは関係ありません.
(「基本的に」と書いたのは、例外もあるためです)
Web-HQレベルの動画ですと、1MBで13秒ぐらいでしょうか.
メールでのマナーなんかを考えるとこの辺(13秒)ぐらいが
妥当ではないかと.

書込番号:2148589

ナイスクチコミ!0


おやチルさん

2003/11/22 00:18(1年以上前)

分割メールで送る手もあるよ

書込番号:2149952

ナイスクチコミ!0


スレ主 aritetsuさん

2003/11/22 15:06(1年以上前)

なるほど、分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:2151473

ナイスクチコミ!0


クラノスケさん

2003/11/24 02:20(1年以上前)

何十メガ、何百メガのファイルを送受信する一番簡単な方法は
オンライン・ストレージです。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0423/storage.htm

インターネット上のDISKを、友人と共有するサービス。
パスワードを知っている人の間でしか読み書きできないから安全。

書込番号:2157080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング