三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(33931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

静止画撮影

2003/12/06 18:55(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 にかまんたさん

やっと購入しました。動画など使用勝手はいいのですが、静止画の際に手ぶれが気になります(日中でも)。なにかいい方法などありましたら、ご教授願います。

書込番号:2202001

ナイスクチコミ!0


返信する
はぁ??????さん

2003/12/07 16:03(1年以上前)

てがうごかないようにきをつける

書込番号:2205381

ナイスクチコミ!0


ねくすとさん

2003/12/07 22:19(1年以上前)

はぁ??????さんの真実の性格は、心優しく魅力溢れ出る
素敵な人だと確信しています。皆さんどうか目くじら立てずに。
真実の性格を皆に分かってもらえるよう切に願っています。

書込番号:2206792

ナイスクチコミ!0


behaviorpsbさん

2003/12/07 22:51(1年以上前)

どうしようもないです、手ぶれ。
右手で持つなら左手を添えるか、完璧を望むなら更にセルフタイマー2秒です
自分も静止画カメラのできとしてはイマイチだと感じますね。

書込番号:2206941

ナイスクチコミ!0


ONE23さん

2003/12/07 22:52(1年以上前)

ねくすとさんには悪いけど、はぁさんの真実の性格がわかりません。
たんなる高飛車な人かマナー知らずの人として思えないです。
はっきり言って、何様のつもり?って感じかな。

書込番号:2206957

ナイスクチコミ!0


のほりんさん

2003/12/07 23:00(1年以上前)

LCD側に左手を添えるのが一番安定しますが、何度も撮っているうちに右手だけでも手ブレせずに撮れるようになります...ちょっとしたコツです...言葉では説明が難しいですが、あまりぎゅっと握らずに軽く持つとでも言いましょうか...すみません...わかりにくいですね...

書込番号:2207002

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/12/07 23:42(1年以上前)

> ねくすとさんには悪いけど、はぁさんの真実の性格がわかりません。
ねくすと さんの書き込みは、はぁ?????? さんに対しての皮肉です(恐らく)

他のスレ見てもわかると思うけど(笑)
2186819

まあ管理人さんがそのうち何とかしてくれるでしょうから、
放っておきましょう。

書込番号:2207247

ナイスクチコミ!0


トモチコリータさん

2003/12/08 01:48(1年以上前)

いや、はぁ??????さんはいい人の瞬間もあります。誰もレスつけないトコにレスつけてくれたり。でも、へんてこな人の瞬間もありますが、イマイチ掴めませんな。。。きっと解離性同一性障害を煩ってる方なんですよ。温かい目で(以下略

書込番号:2207686

ナイスクチコミ!0


rondonronさん

2003/12/08 12:06(1年以上前)

はぁ??????さんは、必要悪みたいに
思えてきました。
このままで、良いんじゃないですかね。

書込番号:2208386

ナイスクチコミ!0


Mr ?さん

2003/12/08 12:07(1年以上前)

のほりんさんの言う通りだと 思います。
ハッキリ言って ホールドしたくても 出来ないのですよ!
物を握る時、小指・薬指・親指の付け根で 固定するといいのですが、小さすぎて、小指・薬指がかからない。かかる様 人差し指を説明書の様に上にし、親指を伸ばすと 関節の処でシャッターを押すようになるので、親指を立てると 今度は 親指の付け根が、カメラから離れる。よって、ホールド出来ないと 判断される。なら、軽く持つしかない。
大変握りにくい!

書込番号:2208387

ナイスクチコミ!0


drpさん

2003/12/08 16:37(1年以上前)

結構誤解されがち(実際手が動かなければいいと思ってる人が多い)なんですが、手ブレと言っても手がブレてるだけじゃないんですよね。
のほりんさんの言う通り。なかなかクチで説明しても伝わらないんです。

どうせ何回撮ってもタダなんだから、練習してブレない感触を掴んでください。

書込番号:2209073

ナイスクチコミ!0


ふぁあ???さん

2003/12/09 15:07(1年以上前)

手(本体)が動かないようにしても手ブレがおきるといいたいの?
結構誤解されがちって何が誤解なんだか・・

書込番号:2212581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCカメラで使えるか?

2003/12/08 09:30(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 さすらいのセミナー講師さん

昨日、三脚での使い方を質問したときに「PCカメラとして使える」という情報がありました。
2chで検索したところ、以下のように裏技が紹介されていました。

 USBをPCに繋いでから
 メニュー押しながら電源ON
 10秒後に動画撮影ボタンと静止画撮影ボタンを同時に5秒間押す
 PCカメラモードOK−SET
 でPCカメラモードになります

 VGA 30fpsで取り込めるので結構使えます

どなたかこの方法でPCカメラとして使用できた方、いらっしゃいますか?
また、画像取り込みのときに同時にC1のマイクから音声も取り込みができますか?

サンヨーに問い合わせたら「そのような機能は持ち合わせていない」とのこと。
でも、この使い方さえできれば、購入に踏み切れるんですよ。

是非情報をお願いします。

書込番号:2208083

ナイスクチコミ!0


返信する
Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/08 11:28(1年以上前)

まずデマでしょう。
もし可能なら、通常操作で動作できるようにして宣伝しているでしょう。
ただ、近いうちにそのような商品が出てきてもおかしくないですね。^^

以下、余談...
「はぁ??????」さんですが、よほどポイント還元の店が嫌いなのか、この商品が嫌いなのか、一般的な話ができないのか知りませんが、自分の納得行かない内容だとしても大人な会話にしましょう。
彼(?)は嘘は言っていないので普通に提言すれば参考にするでしょう。

もしかして、2chの書き込みが当たり前と思っている人が結構いるのかなぁ...?

書込番号:2208307

ナイスクチコミ!0


スレ主 さすらいのセミナー講師さん

2003/12/08 12:18(1年以上前)

情報ありがとうございます。

わらをもつかむ思いのわたしにとって、どんな情報逃したくない、有益に見えるというのは、一部の方にはなかなか理解して頂けないようですね。
だからこそ、ここで質問しているのですから。

手元に使えるサンプルがあれば即解決するものでも、それができないからこそここに頼っているんです。

ま、おそらくこれで使用用途に合わないことがわかったので、購入することもないでしょう。
ありがとうございました。

書込番号:2208421

ナイスクチコミ!0


drpさん

2003/12/08 16:31(1年以上前)

一応AV出力が付いている(アダプタ経由)のでキャプチャは可能かと。

でもDV買ったほうがキレイで早いです。

書込番号:2209057

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2003/12/08 17:38(1年以上前)

仮にC1が対応できたとして、受け側はどうするんでしょ?
C1から送られて来たデータを解釈して表示なり音声を出力するソフトウェアが要りますよね。 大抵の場合その類のソフトはカメラ専用です。
そういうソフトの存在も確認されていないでしょうから、誰も検証のしようが無い。 つまり100%デマでしょう。

書込番号:2209218

ナイスクチコミ!0


あったよ たしかさん

2003/12/08 22:28(1年以上前)

たしか出来たと見たが・・・
2chで聞いてみるといいよ

書込番号:2210276

ナイスクチコミ!0


雨の日は昼でもヘッドライト点灯さん

2003/12/08 23:28(1年以上前)

MZ3にもPCCAM機能(カメラストリームモード)があるので
C1にも有りそうな気がしますが、無いですか?

書込番号:2210680

ナイスクチコミ!0


ふぁあ???さん

2003/12/09 14:28(1年以上前)

>C1にも有りそう・・
>たしか出来たと・・
んなことあるわけない
不確かな情報・間違った情報・誤解を与える情報・大げさな情報はやめれ

こういった情報が見ているものにとっては一番有害だと思うそれを判らない管○者はアフォまるだし

書込番号:2212486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

三脚、どうつける?

2003/12/06 17:38(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 さすらいのセミナー講師さん

自分のセミナーを録画するために最初はDVを考えていたんですけど、値段と大きさ(重さ)を考えたら、これも浮上してきました。
デジカメも持っていく必要があるため、まさに一石二鳥。

セミナーは1.5〜2時間録画するのですが、これは一緒に持っていくノートパソコンにムービーメーカーなどで録画すれば問題なし。
また、室内取りなので電源も確保OK。

そこで問題なのは三脚です。
店頭で確認したら、アダプターをつけると三脚穴はのこるけどふつうの三脚は取り付け不可。

何かいい方法はないですか?

このカメラの使用用途がちょい撮り用だというのは十分承知。
でも、三脚穴さえ解決できれば、上記の方法で長時間録画できるのでとても魅力的なんですよ。

どなたかお知恵を!

書込番号:2201795

ナイスクチコミ!0


返信する
まゆげ犬さん

2003/12/06 21:46(1年以上前)

C1は200gないので

ダイソーのでっかい洗濯バサミやミニ万力に薄っぺらなゴムかますってんじゃ
だめ?

書込番号:2202542

ナイスクチコミ!0


はぁ??????さん

2003/12/07 16:02(1年以上前)

>ノートパソコンにムービーメーカーなどで録画すれば
意味不明?SD使わずに無理では?詳細希望

書込番号:2205375

ナイスクチコミ!0


スレ主 さすらいのセミナー講師さん

2003/12/07 16:48(1年以上前)

ひょっとしてこいつ、WEBカメラのような使い方はできないとか?
使えるのであれば、「カメラとマイク」としてだけ使おうと思っていたんだけど・・・。
そういや、カタログのどこにも載っていないな・・・。

どなたか教えて下さいませ。

書込番号:2205536

ナイスクチコミ!0


はぁ??????さん

2003/12/07 16:55(1年以上前)

あーあぁイタイ方ですねぇ
こういう講師の話を受講する方がかわいそうでなりません。
ご自分で調べれば判るのでは?
それとも、調べ方も判らないとか?
最悪、買ってみれば判るけど・・・

書込番号:2205556

ナイスクチコミ!0


はぁ??????さん

2003/12/07 16:58(1年以上前)

でも先生
そんなあなたからでも、ひとつ教訓を得ました。

一石で二鳥落とそうとする者は、一鳥も落とせないと・・・

書込番号:2205569

ナイスクチコミ!0


スレ主 さすらいのセミナー講師さん

2003/12/07 17:16(1年以上前)

頭が悪くてすいませんね。
察するに「使えない」ということのようですね。

さんざんインターネット上で調査しましたが、「使ってる」「使える」という表記はひとつも見あたりませんでしたので。
サンヨーに電話しようと思ったら、5時過ぎてたし。

あきらめて小型のDVを買うことにしますか。

書込番号:2205635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/12/07 17:22(1年以上前)

三脚にこだわらなくていいのではないでしょうか。
私の場合三脚購入までの間に合わせとしてダンボールでカメラの足場
を用意していたら、三脚よりも使い勝手がよい事に気づきました。
普段は足場に講演者に向けて固定し、資料等を除きこんだり場所を変
えるときには足場から持ち上げるだけですんでいます。材料はダンボ
ール・発泡スチロール等強度を確保できればどんな物でもいいです。

書込番号:2205653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/12/07 17:27(1年以上前)

もうあきらめてしまったかな?
 ノートパソコンあるのであれば、誰か一人に協力してもらえば、二
枚のメモリを交互に使用→PCに転送で時間の制約はなくなります。
 C1でできるかどうかはわかりませんが、映像をノートパソコンに
直接流し込む方法としてはカメラのビデオ出力をADVC-100等のキャプ
チャに接続し、そこから流し込む事も私は試してみました。

書込番号:2205674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/12/07 17:30(1年以上前)

↑しかしこの方法ですとmepg4形式にはできませんね。
キャプチャを持っていない場合は出費になりますし。

書込番号:2205685

ナイスクチコミ!0


スレ主 さすらいのセミナー講師さん

2003/12/07 17:49(1年以上前)

M603で2時間録画さん、ありがとうございます。

なるほど、段ボール細工ですね。
これは使えそうです。

画像取り込み。
残念ながらキャプチャは持っていないので、この方法は無理ですね。
カードの差し替えも、実際にはほとんど一人だし、できたら流しっぱなしにしたいのでちと難しいか。

書込番号:2205761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/12/07 18:08(1年以上前)

ダンボール細工にした理由には三脚付けるとメモリ交換が難しい機
種が多いというのもありました。
 メディア交換なしで取りっぱなしを考えると記録時間は512MBSD、We
b-HQで2時間3分ですね。M603やMZ3、320/15fpsで2GB使用使用するのと
記録時間はほぼ同じですね。私は640/15fpsを基本としていますが、32
0/15fpsも交換できない場合等は使用しており、あまり不満は感じてい
ません。画質無視で雰囲気と内容だけわかればいい場合は画質を落とす
のも問題はないと思います。

書込番号:2205841

ナイスクチコミ!0


できたよさん

2003/12/08 00:03(1年以上前)

WEBカメラできたはず・・
2chで確認してみて

書込番号:2207363

ナイスクチコミ!0


スレ主 さすらいのセミナー講師さん

2003/12/08 00:58(1年以上前)

できたよさん、ありがとうございます。
早速2chの過去ログで確認しました。裏技モードなんですね。
念のため、明日サンヨーに確認してみて、いけるようであれば即買いです。
ちなみにカメラのキタムラでは49,800円で1%プラスで5年保証付き。尚、5%のポイントがつくし、1%の保証料もポイントから引けるので、実質47,800円です。

書込番号:2207552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

うまく撮れません(ToT)

2003/12/03 14:13(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 おじむしさん

このカメラを買ったばかりのものです。

動画は問題なく、しかもかなりいいクオリティで気軽に撮影できるんで、満足してます。
しかし、静止画がうまく取れないんです。。
特に夜間や室内など、フラッシュが必要な場面で、発光が強すぎるのかどうかは不明ですが、人物など真っ白けっけになってしまいます。前のデジカメではこんなことはありませんでした。基本的にフルオートで撮影してますが、同じ状況です。ランプモードにしてフラッシュを切れば今度は暗くなりすぎます。

何か良い方法があれば、どうかご教示くださいませ。

書込番号:2190922

ナイスクチコミ!0


返信する
jdr6873さん
クチコミ投稿数:32件

2003/12/03 20:17(1年以上前)

私もおじむしさんと同じ事を思っていましたので 持った時人差し指がフラッシュにちょうどかかりますので意識的に指のかかる量を調整して 何枚か撮っています

書込番号:2191928

ナイスクチコミ!0


けんけんジャッジさん

2003/12/03 22:42(1年以上前)

私もおなじです。近くでフラッシュすると肌の色がかなり白くなります
特に室内でなります。これでは、べつにデジカメがもうひとつ必要です
ちょっと、ショックです!

書込番号:2192552

ナイスクチコミ!0


あらららりさん

2003/12/04 01:31(1年以上前)

私も最初はショックでしたがしょうがないので距離を離して撮るなどちょっとした工夫で解決できると思います

書込番号:2193380

ナイスクチコミ!0


drpさん

2003/12/05 11:47(1年以上前)

偶然かもしれませんが、ある程度近くで撮る時は、
マクロ領域のフォーカスモードだとキレイに撮れましたが。
12月8日UPの新ファームで直ってるといいですね。
ああ、でもおじむしさんのは既に新ファーム出荷かもしれないなぁ…

書込番号:2197557

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじむしさん

2003/12/05 13:26(1年以上前)

マクロのフォーカスモードですか。なるほど。
早速ためしてみます。

私は11/30に亀戸のキムラヤで購入しましたが、店頭価格よりさらに10%引き(49770円)にしていたので、おそらくちょっとたった在庫なのかなとも思いました。ファームも試してみる価値はありそうですね。

書込番号:2197791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声のみ+静止画撮影?

2003/12/05 02:23(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 ちゃんどらかんとさん

購入された方で、音声のみ録音している状態で、同時に静止画を撮影できるかどうか、教えていただければありがたいです。

書込番号:2196887

ナイスクチコミ!0


返信する
女艇さん

2003/12/05 02:38(1年以上前)

できるよん

書込番号:2196914

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃんどらかんとさん

2003/12/05 03:14(1年以上前)

女艇さん、ありがとー!

動画と同時の時には、VGA以外の解像度で動画が1,2秒とぎれるとありましたが、音のみの録音のときに同時に静止画を撮るときには、録音がとぎれないと思ってよいのかな?

書込番号:2196976

ナイスクチコミ!0


女艇さん

2003/12/05 12:56(1年以上前)

よいよん

書込番号:2197732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

英国ソフトウェアか。

2003/12/03 03:56(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 sauerkrautさん

英国ソフトウェアは含まれているか。取付けるとき言語を選ぶことは可能であるか。

書込番号:2190033

ナイスクチコミ!0


返信する
kijirushiさん

2003/12/03 12:25(1年以上前)

英語版ソフトが付属していますか? インストール時に言語選択できますか?

という質問ではないでしょうか。

書込番号:2190674

ナイスクチコミ!0


モーニング茶さん

2003/12/03 12:36(1年以上前)

photo explorer とvideo studio7 ともに英語に変更はできないと思います。設定を見た限りですが。
どちらのソフトも使用しないで編集・保存することは可能なので、
本体を英国に持ち帰って使えるかどうかについてはYESだと思います。
後はもっと詳しい方にパス。
ttp://dmx-c1.hp.infoseek.co.jp/
ttp://www.infoseek.livedoor.net/~photodr/top.htm
参考に。

書込番号:2190701

ナイスクチコミ!0


kijirushiさん

2003/12/03 12:42(1年以上前)

どうでもいいことですが、ドイツのザワークラウトさんなんですね。

書込番号:2190720

ナイスクチコミ!0


まゆげ犬さん

2003/12/03 12:48(1年以上前)

Language can choose Japanese, English, France, Germany, Italy, and espanol. Attached software is only Japanese at the part which is circulating in Japan.

訳:
言語は、日本語、英語、フランス、ドイツ、イタリア、espanol,が選択できます。
日本で流通している分には、付属ソフトは日本語のみです。

リモートホストよりほんとに外国の方だと思うので

エキサイト機械翻訳なので
間違ったらごめん

書込番号:2190739

ナイスクチコミ!0


YELLOWさん
クチコミ投稿数:168件

2003/12/03 15:06(1年以上前)

外国の方なのでしょう。優しく対応してあげましょうよ。

書込番号:2191057

ナイスクチコミ!0


スレ主 sauerkrautさん

2003/12/03 21:57(1年以上前)

本当にありがとうごさいました。
はい、ドイツ人です。ども日本語をちょっと忘れました。
動画手ぶれソフトは面白いから、英語のVERSIONがあるかどうか
はしりたかった。皆さんにありがとう!

書込番号:2192308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング