三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(33931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

なんだろう?

2003/11/17 22:35(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 うなげさん

動画撮影時に出来る「VCLP****.MSH」「VCLP****.MDX」ってナンですかね。
一緒に保存しなきゃなんないものか、HDDに落とすとき捨てちゃっていいものなのか。
すでに出てた話題だったらすいません。

書込番号:2136525

ナイスクチコミ!0


返信する
C1ふぁんさん

2003/11/17 23:09(1年以上前)

隠しファイルで消しても問題ないとサポートの方が言ってました。
そんなゴミ最初から入れるなって感じですが・・

書込番号:2136719

ナイスクチコミ!0


スレ主 うなげさん

2003/11/17 23:26(1年以上前)

サンキューです。
どんどん捨てることにします。

書込番号:2136796

ナイスクチコミ!0


のほりんさん

2003/11/18 02:09(1年以上前)

あのファイルがないと、動画再生のときに真ん中に表示される操作アイコンの「上」に割り当てられた「JOG」が表示されなくなります。なので、JOGのモードに必要なデータファイルなのではないでしょうか?

書込番号:2137438

ナイスクチコミ!0


C1ふぁんさん

2003/11/18 07:20(1年以上前)

のほりんさんこんにちは
それはC1本体での再生時のことですか?
であればPC上にコピーしたあとは必要ないし、
必要ならMP4ファイルをSDに戻してC1で再生すると
隠しファイルが復活します

書込番号:2137685

ナイスクチコミ!0


のほりんさん

2003/11/18 10:19(1年以上前)

C1本体での再生です。完全に削除(例えばカードをフォーマット)して、そこに.MP4だけを戻して再生しても隠しファイルは復活しませんよ!?JOGが使えなくなります。動画編集をすると、編集後のファイルには新規に作成されるようですが...

書込番号:2137964

ナイスクチコミ!0


だだだれれさん

2003/11/18 18:59(1年以上前)

のほりんさんこんにちは
おっしゃるとおりでした。ごめんなさい
前にSDに戻した時復活したと思ったんですが、今やっても再現されないため僕の勘違いのようです。 今後気をつけます。
jogとはサムネイルみたいなやつですね。確かに使えなくなりますね。
でも他に不具合が無ければC1の操作上でいるだけみたいなので、
C1で再生する必要の無い人はいらないゴミファイルってことでどうでしょう

書込番号:2139073

ナイスクチコミ!0


C1ふぁんですさん

2003/11/18 19:02(1年以上前)

↑C1ふぁんです  HNマチガエデス

書込番号:2139081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

三脚と起動時間

2003/11/16 23:30(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 ハロープリーズテルミーさん

教えてください。
デザインをみて、ふと疑問に思ったのですが、
一般のカメラ用の三脚は使えるのでしょうか?
また起動時間(電源を入れてから撮影ができるまでの時間)は難病ですか?

書込番号:2133774

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱぱぱのきゅうさん

2003/11/18 18:25(1年以上前)

今日おみせで見てきましたが、
三脚穴ありました。

書込番号:2138972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コマ送り

2003/11/13 07:18(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

カメラ本体内で動画の正逆コマ送りはできるのでしょうか
目的は静止画の切り出しです。
またJ2のカタログの「マルチPLAY」機能があるとTVで見るとき楽しいと思うのですが、C1のカタログにはなさそうですが、いかがでしょうか。

書込番号:2121247

ナイスクチコミ!0


返信する
六守※さん

2003/11/13 23:57(1年以上前)

正方向には1コマづつの送りが出来ます。逆方向には15コマづつの戻ししか
ありません。
当方J2を持っていないのでJ2のマルチPlayというのは分からないのですが、
C1は15倍再生、15倍逆再生、30倍再生、30倍逆再生、スロー再生、
スロー逆再生、連続再生(カード内のファイルを始めから通しで見る)は
できます。
ビデオのようにノイズが出ないので、この動作だけでも楽しいです。

書込番号:2123707

ナイスクチコミ!0


のほりんさん

2003/11/18 10:26(1年以上前)

JOGモードも楽しいですよ。左右キーを押し続けるとキーリピートでグイーって移動します。押し続けたときにはもっと速く動く方がいいかな。サンヨーさん、せっかくの面白い機能なんで、改善を希望します。長時間のファイルの場合、特にそう思います。テープメディアでは絶対に実現できないスピードで!!

書込番号:2137974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

簡易ビデオとして?

2003/11/15 23:09(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 ひろりんさんさん

メーカの保証外ですが、添付のソフトを利用して、MPEG1で保存したTV動画をMPEG4に変換し、名前を変更してC1に戻した場合、動画として認識する場合としない場合があります。
なぜ、認識しないのか不明なので、試されて、うまく認識される方、アドバイスをお願いします。

書込番号:2130001

ナイスクチコミ!0


返信する
いろいろあるんじゃないさん

2003/11/16 09:51(1年以上前)

MPEG4 と一筋に言っても圧縮方式は1種類じゃありません。 有名なところで言ったら、Divx、Xvidです。 いっぱいあるのにすべてを認識させるのは無理と感じたからサポート外にしたんじゃないんでしょうかね?

書込番号:2131272

ナイスクチコミ!0


六守※さん

2003/11/17 21:25(1年以上前)

当方QT Proで作った動画をSDカードに戻して遊んでおります。
UleadとQT Proでは違うのかもしれませんが、
・fpsは29.97にしておく
・出力フレームサイズはVGA(640x480)にしておく
と再生できました。DivXとかXvidとかの.aviの付いたファイルは再生できません
でした。
.aviと.mp4を変換するツールがある様ですが、素人にはお勧めできません
(コマンドラインのmp4creatorとか言うものらしい)。

書込番号:2136151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AF速度は?

2003/11/17 17:43(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 静止画重視さん

そこそこの動画とフリーアングルの携帯性の良いデジカメとしてC1購入を検討しています。
静止画でのAFが遅い(迷う)と評判ですが、同じサンヨーのMZ1と比べてどうでしょう?以前MZ1を持っていましたが、AF性能に満足できずに手放しました。
そこで、
@静止画でC1はMZ1よりAF性能が良いか?(両方使用したことのある方の感想で結構です)
AC1は静止画でAFの合焦を待たずにシャッターを全押ししたらピントはどうなるか?
以上2点質問させていただきます。よろしくお願いします。

書込番号:2135550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

実際どっち?

2003/11/16 23:23(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 kei-chanさん

ここで何度か、この機種がデジカメかビデオカメラかで話がありましたが、実際売る側もはっきりとしてないみたいに思うのですが。

今日、Y電気でデジカメコーナーに行った時の事なんですが、ここはデジカメコーナーとビデオコーナーが隣り合わせになっていたんです。で、このC1はと言うと、ビデオの所に実物大の紙の物が置かれてて、「デジカメコーナーをご覧ください」と書いてある。それではとデジカメコーナーに行くと、あれ?どこだ…と探していると、ありました、一番端っこ…ビデオコーナーとの境目、といった位置に。それで実機を触っていると、店員が「それは写真はオマケだから…」と、動画について語り始めました。
それだったら、何でデジカメコーナーに置いてあるんでしょう?と言うより、300万画素が「オマケ」と表現できるものなんでしょうか?
他のデジカメの所には、店員が結構いて熱心に客に説明してますが、明らかにこのカメラの所に説明に来ようとしていない…。先述の店員さんが来たのも、僕が随分熱心に触ってたからかもしれません。でも、「オマケ」はないでしょう?

みなさんの所では、どうなんでしょう?この様な小売店の大手で、この機種を売る気があまりない様に感じられるのですが…。例えば、YカメラやBカメラだと、同時期に出た機種はポイントが20%なのにこの機種だけ15%だったり。(それはあまり関係ない?)なんだか、コニカのカメラと同じ様な扱いを受けている気が…。

それと、テレビでCM流れ始めましたが、あれでこのカメラのいい所わかるんでしょうか…。「なんじゃこりゃあー!」だけで終わっちゃった…。

書込番号:2133741

ナイスクチコミ!0


返信する
はなまさん

2003/11/17 06:16(1年以上前)

それがサンヨー?

書込番号:2134478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング