三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(33931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

サンプルがカクカク・・・

2003/10/30 23:41(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 yoshi0319さん

AVウォッチに掲載されていたサンプルを再生してみたのですが、
TV-S、TV-hq、TV-SHqのサンプルを再生すると動きがカクカクになって
しまいます。ちなみにクイックタイムは無償の最新版にして、デスクトップの表示も32bitにしています。どなたか再生方法を教えていただけませんか??

書込番号:2077954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/10/30 23:48(1年以上前)

全部ダウンロードしてから再生する。
あとPCのスペックは?

書込番号:2077989

ナイスクチコミ!0


qvr10さん

2003/10/31 22:42(1年以上前)

ここのmpegable Player(フリー)だと、うちのceleron_1GHzでも
それなりに再生してくれました、ご参考まで

http://www.mpegable.com/start.htm

この↑ページ左のwww.mpegable.comをクリック、表示されたページ上部の
productsかDownloadをクリックすると、Downloadページに行けます

書込番号:2080432

ナイスクチコミ!0


はたんかさん

2003/11/02 20:32(1年以上前)

便乗です。qvr10さんがご紹介してくれたソフトを使用したところ、私の非力PC(866MHz)でも比較的スムースに再生されました。ありがとうございます。
ところが、640×480ドットのサンプルが100%表示でどうしても320×240ドットで再生されてしまいます。200%表示に変更すると640×480になります。再生するたびに表示サイズ変更しなければならないのは少々大変です。
何か設定がおかしいのでしょうか?そんなに設定するところはなさそうですが・・・・
申し訳ありませんがアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:2085942

ナイスクチコミ!0


qvr10さん

2003/11/03 01:46(1年以上前)

はたんかさん
残念ながらこのPlayerではそのように表示されるようです、私のPCでも同様の現象でした。表示サイズの変更が面倒でしたら、ソフトをDownloadされたページにあるmpegable DS(フリー)を試してみてください。こちらをインストールするとWindowsメディアPlayerでmp4ファイルが再生できるようになるので、サイズの変更はいらなくなります。

再生時の軽さは、私の環境ではmpegablePlayerと同程度でしたが、ご利用されるWindows Media Playerのバージョンが古い(6.4?)方が快適だと思います。Program_FilesフォルダのWindows Media Playerフォルダ中に、古いバージョンが残っているはずなので、そちらで再生してみてください

mpegableDSをインストールしてもWMPでmp4が再生できない(サポートしていないとメッセージが出る)場合は、こちら↓のソフトを使って

http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html

DirectShowのフィルタの登録を手作業で行ってください。どうもこのmpegableDSのインストーラーだとうまくフィルタが登録されないようで、私はしばらくはまりました。

それでは

書込番号:2087123

ナイスクチコミ!0


おやチルさん

2003/11/03 02:35(1年以上前)

http://www.videolan.org/vlc/

http://www.3ivx.com/ (コーデックのみ、WMPで再生)
などいいかも。
vlcはffmpegでポストフィルター効かせると動きが遅くなるけどね。

書込番号:2087205

ナイスクチコミ!0


はたんかさん

2003/11/03 21:05(1年以上前)

qvr10さん、おやチルさん、アドバイスありがとうございます。
とりあえずmpegable DSを入れてWMP ver.7.01で再生してみたところスムースに動きましたのでこれで行こうと思います。
(ファイルを開くからは'すべてのファイル'にしなければ表示されませんが、まあ関連付けを変えたのでよしとします。)
とにかくPCをアップグレーディングする必要はなさそうです。
ありがとうございました。

書込番号:2089845

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi0319さん

2003/11/04 00:06(1年以上前)

>qvr10さん
情報ありがとうございます。しかしやはり現象は解消せずでした。
ちなみにPCのスペックはDuron950MHZです。
低スペック過ぎるのでしょうか・・・

書込番号:2090872

ナイスクチコミ!0


おやチルさん

2003/11/04 23:58(1年以上前)

3ivx試した?
もしダメなら
BSplayer + ffdshowを試してみな。
これがCPU負荷が一番軽い組み合わせ。
それでもダメならパソコン買い替えの時期です。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/

書込番号:2094160

ナイスクチコミ!0


メカ正岡子規さん

2003/11/16 18:28(1年以上前)

遅ればせながら亀レス
当方、vaio C1MSX(crusoe866Mhz)ですが、QTver6.3ではガクガクでした。
real oneではもっとひどいです。

そこで、3ivx & BSplayerに変更してみたら、まったく問題なしです。
皆さん深謝。
mpegableは音が絵についていけなくなるのでアンインストしました。

なお、QTver6.3は、私のメインマシン
(athlonXP2500+1Mb main memory & Gforce4ti4200 128vram)
でも、たまにコマ落ちします。

書込番号:2132489

ナイスクチコミ!0


メカ正岡子規さん

2003/11/16 18:32(1年以上前)

訂正

>>mpegableは音が絵についていけなくなるので

絵が音についていけなくなるので、に訂正です。ごめん。

書込番号:2132500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正ソフト

2003/11/14 08:18(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 hidekiti2003さん

C1ご購入の皆様。すみませんが教えてください。
付属品の手ぶれ補正ソフトの効果はいかがでしょうか?
皆様の感想で結構ですので教えてください!

書込番号:2124374

ナイスクチコミ!0


返信する
だだだれさん

2003/11/14 08:50(1年以上前)

おまけ以下というか最初からないと思ったほうがいいと思います。
P4 2.66Gで10位の動画を補正するには1時間位かかります。
P4 100Gくらいあれば使えるかも・・・
こんな糞ソフト久々です

書込番号:2124415

ナイスクチコミ!0


Mr ?さん

2003/11/14 09:24(1年以上前)

やっと物がきて、いじくりまわしておりますので、全部把握しておりませんが!
確かに時間は かかります。
出来た画像ですが、手ぶれの効果は いい結果がでてます。
但し、ズーム時と、背景が激しく変化する時は 残像らしき物が出ますので、背景がある程度固定された期間のみに範囲を設定しないと とんでもない画像になってしまいます。その範囲設定が、面倒ですね!

書込番号:2124488

ナイスクチコミ!0


だだだれれさん

2003/11/14 14:44(1年以上前)

訂正
誤>10位の動画
正>10秒位の動画

書込番号:2125135

ナイスクチコミ!0


Mr ?さん

2003/11/15 08:08(1年以上前)

私のP4 1.7Gでは 10秒の動画で
背景なしの処理 6分位
保存      7分位でした
カットはしてないので、その分 どの位になるかわかりませんが
とにかく、長い撮影で 1部分にしか 使えないと思われます。

書込番号:2127434

ナイスクチコミ!0


p4-xpさん

2003/11/15 10:33(1年以上前)

うちのパソコンとは相性わるくて、コマ落ちしてます。
VALUE-STAR P4 Windows-XPです。どれが悪いかわかりません。
補正結果も良いとはいえません。

書込番号:2127660

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidekiti2003さん

2003/11/15 17:02(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます!設定が難しそうですねー。
参考になりました!

書込番号:2128717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

落下保障について

2003/11/12 13:54(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 まゆげ犬さん

過去2回カメラを落としたことがあるので
落下した場合も保証してくれるところを探しています
店頭や電話などで
2店見つけましたが
さくらや
(3%で3年間)
「加入は店頭のみネットでは不可」
トップカメラ
(2万円以上のカメラに標準、5年)
「商品が入荷していません」ナゼ?

以上の理由により購入できません
ほかに良いところや
サイトなどご存知であれば
教えてください

書込番号:2118814

ナイスクチコミ!0


返信する
drpさん

2003/11/13 07:11(1年以上前)

わたしも落下が怖い(あの形、手からスルっと抜けそう)ので、ストラップを
他のコンパクトカメラで使っていた首下げタイプに変えました。
引っ張って使うとブレ防止になったり、結構安心。
保険はどうしようか考えて、結局入りませんでした。

書込番号:2121239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/11/15 15:28(1年以上前)

ミドリ電化は落下保証もあったように思います。私のノートPCには5年の動産保険が落下や盗難も含め付いています。購入時期・購入物品によって条件は違うようなので確かなところは販売店に聞いてみてはどうでしょうか。後、落下保証があるかどうかわかりませんが、ベストなども保証が良いという話を聞いたことがあります。

書込番号:2128454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MultiMediaカードで3秒しか録画できない!!

2003/11/12 03:55(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

SanDisk MultimediaCard64メガでS-TVモードで録画したところ、一回、3秒しか録画できません。
一度録画停止すると、再度3秒録画できるので、容量不足ということではないと思うのですが。。。
付属してきた16メガのSDカードではもっと長時間録画できるので、
カードが原因だと思うのですが、、やはりMMCということが問題なのでしょうか?

書込番号:2117923

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sohさん

2003/11/12 03:58(1年以上前)

書き足しです。
c1でフルフォーマットしても状況変わらずです。

書込番号:2117925

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/12 16:59(1年以上前)

本商品に関してはMMCカードの対応に関してはどこにも書いてないですね。。。
確かに物理的にダメじゃないと思いますが、MMCでもOKなら記載を入れて損はないので普通は載せますよね。
私もMMC-128Mは持っていますが、保障外の使用法によって壊れてもイヤなので試していません。
できれば使わないほうがいいと思います。

書込番号:2119140

ナイスクチコミ!0


drpさん

2003/11/13 07:14(1年以上前)

MMCは書き込み速度が遅いからでしょうかねぇ。
他の機種でもその様な話しを聞きましたよ。
動画デジカメ全般に向かない様です。

書込番号:2121241

ナイスクチコミ!0


ピックカメラさん

2003/11/13 20:58(1年以上前)

当然でしょう。 MMCの書き込み速度は1.0Mバイト/秒 位ですよ。 それに比べSDは 128MBまでが 2.0Mバイト/秒、、、256MB以上においては 10Mバイト/秒 ですもん。 MMCからは離れるのが無難です。

書込番号:2122984

ナイスクチコミ!0


スレ主 sohさん

2003/11/15 02:39(1年以上前)

MMCは書き込み速度が遅いんですね、
原因がわかってよかったです、
64メガのカードしかもっていなかったので、どちらにしろ
買いなおさないとと思っていたので、とりあえずSDカードを買えば大丈夫そうだとわかり安心しています。
ありがとうございました!

書込番号:2127134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

J1・C1所持者の憂鬱

2003/11/13 13:56(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 2児パパ(帰宅後)さん

J1とC1の所持者です。
皆さんに質問したいことが3点あります。

@ J1で撮影した動画をC1で見ることは可能か?
A C1で撮影した静止画動画をクレードルに接続して、フォトエクスプ  ローラで自動転送されますが、静止画しか転送されませんでした。
B C1で撮影した動画はフォトエクスプローラーでサムネイル表示され  ませんでした。

この3点がC1を使用してみて非常にストレスが溜まります、何か良い解決方法は無いのでしょうか?
エンコーダー等使用したことがなく、C1に付属していたビデオスタジオも使用方法が難しく、あまり理解ができませんでした。

J1は友人に譲るつもりでしたが、いまの段階ではC1をヤフオクに出品して、C1の後継機種がでるまでJ1を使おうか迷っています。

できれば長時間撮影できるC1をしようしたいのですが・・・・。

書込番号:2122031

ナイスクチコミ!0


返信する
ピックカメラさん

2003/11/13 20:49(1年以上前)

C1所有者です。


@ J1で撮影した動画をC1で見ることは可能か?
⇒ C1 は MPEG4、J1は MOV(Quicktime) 記録方式が違うのでそろぞれに搭載されているデコーダも違います。 当然ながら見られないと考えられます。
A、Bはわからないですね。

書込番号:2122956

ナイスクチコミ!0


J2にしようかなさん

2003/11/14 10:40(1年以上前)

C1の評判が、それほどでもないので
J2買った方が、良さそうですね。

書込番号:2124608

ナイスクチコミ!0


3歳児パパさん

2003/11/14 20:20(1年以上前)

J1とJ2では性能に違いは無いので、手に入るようなら安い
J1の方が良いと思います。

書込番号:2125897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2003/11/14 23:38(1年以上前)

手にはいるならMZ3がいいと思う。

書込番号:2126575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカー土

2003/11/13 20:19(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 SDカードいっぱいさん

C1のSDカード記録ムービー(MPEG-4)は、PanaのDIGA200HのSDカードスロットで、再生やHDDやDVDへの保存はできますか(PanaのD-snapのように)。もし実際にやられた方がいたらお願いします。

書込番号:2122857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング