三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(33931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

なんでSDカードを採用?

2003/10/28 12:04(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 かがくさん

SDカードがCFより値段4倍ほど高いでしょう?

書込番号:2070055

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/28 16:07(1年以上前)

需要と供給の問題でしょう。

でも俺の知っている店では、同じ価格か、せいぜい2倍くらいSDが高いだけだよ。定価ベースは知らないけどね。

書込番号:2070462

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/28 16:08(1年以上前)

>なんでSDカードを採用?

これについては、小さいからでしょう。

書込番号:2070464

ナイスクチコミ!0


おやチルさん

2003/10/28 23:03(1年以上前)

>なんでSDカードを採用?
転送スピードでしょう。

書込番号:2071720

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/10/29 01:11(1年以上前)

転送速度は関係ないです。
MPEG4だから、低速のCFでも連続撮影可能です。
やはり小型化が重視されたのでは?

書込番号:2072357

ナイスクチコミ!0


ラン・ディ・ローズさん

2003/10/29 21:46(1年以上前)

C1でのSD採用は、J1で採用したからでしょう。
J1でのSD採用は、転送速度の為だと思います。
もちろん総合的にSDが最も優れたメディアと判断した
というのもあるんじゃないかと思います。
でないとSANYOがそう易々とSDを選べるとは、私は思えません。

書込番号:2074469

ナイスクチコミ!0


パケット定額携帯始まるさん

2003/10/30 00:39(1年以上前)

SDが今後の主流なのは認めるけど、C1の使い方を考えたらマイクロドライブ対応のCFが本来ベストな気はしますね。普通に4GBまで売ってるし、1GBなら1万円くらいで買えてしまうし・・・MZ3使いの自分としては特にそう思います(マイクロドライブ使い回したいなあ)。

書込番号:2075235

ナイスクチコミ!0


たこびゅさん

2003/10/30 09:05(1年以上前)

こんにちは。
いろいろな所で掲載されている、C1の本体の写真を見てみると
極限までコンパクトにいているという印象を受けます。
バッテリーもあんな薄い独自のものを採用していますし、、、。
SDを挿入する場所の蓋なんか、もうすぐ折れそうな感じです。

コンパクトにする!ってのが開発の最優先項目だったのでしょう。
最近は、むりやりなコンパクト化が商品の流行ですしね。

書込番号:2075864

ナイスクチコミ!0


ラン・ディ・ローズさん

2003/10/30 20:51(1年以上前)

CFにもSDにない利点があるのは理解できますが、
私は単にSDにした流れをまたCFに持って行くのは困難じゃないかと。
SANYOとして。まぁあくまで推測ですが…。
また先にも述べましたが、SANYOにとってはSD採用は結構な
英断だったんだと勝手に認識しております。

書込番号:2077319

ナイスクチコミ!0


パケット定額携帯始まる!さん

2003/10/31 03:19(1年以上前)

松下のSDメモリ開発ロードマップを見ると、2005年まで待って
やっと3GBが出ることになっています。

確かにコンパクトで汎用性も高いから静止画デジカメには良いですけど、
動画にはやや物足りない気がします。

書込番号:2078492

ナイスクチコミ!0


Mr ?さん

2003/10/31 08:34(1年以上前)

ニコンのSQ買った方が、京セラのSL300Rの 小ささを 羨んでおります。
ついに ニコンも 海外で SDを採用した機種を出したようです。
SDも容量も増え、衝撃に弱く、熱を持つ MDを切ったのも 万人向けの機種として、当然だったのかもしれません。
販売では、SDがCFを抜いてますし、それでも、CFに固執するほどの ブランド力は サンヨーには ありませんから。
高級機=CF、一般機=SD という事でしょう。
ビデオのベーターがVHSに負けたのと同様、高性能よりも販売力が制圧する事もあるんです。

書込番号:2078691

ナイスクチコミ!0


不在者投票すませた男さん

2003/11/05 04:04(1年以上前)

1GB の SDカードが、それなりに安い値段で出てくる事を祈りましょう。

書込番号:2094743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パノラマ画像合成

2003/11/05 00:26(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 kagayakuさん

すみませんが 撮影した動画像ファイルからパノラマ画像合成できるが 静止画から合成できないでしょうか?(静止画で出来たらもっといいと思っていますから)

書込番号:2094312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/11/04 10:33(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 siroutodesuさん

このカメラには、DSC-J2みたいに「PCカメラ機能」がついているのでしょうか?Windows Messengerを使用してビデオチャットに利用できたらと思っています。

書込番号:2091799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

撮影日時は?

2003/11/04 00:28(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 ディアディアさん

発売前なのでわからないのかもしれませんが知っている人がいましたら教えて下さい。このモデルは再生時に撮影日が画面の下の方に写せるのでしょうか?
(普通のデジタルビデオは可能ですよね)写せるようであれば予約注文をしたいと思っています。

書込番号:2090983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2003/10/27 01:23(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

このリモコンは、静止画、動画の撮影にも対応しているのでしょうか?
メーカーのHPを見てみると、再生専用といった感じが強いのですが・・
どなたか教えてください。

書込番号:2066285

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 昌子さん

2003/10/27 01:39(1年以上前)

追加ですが、液晶モニターは 自分撮りができるように反転機能がありますか?

書込番号:2066328

ナイスクチコミ!0


Mr ?さん

2003/10/27 08:30(1年以上前)

メーカーの記事から 293度回転 自分撮り出来ると書いてあります。
PC−WATCHの記事から、リモコンの受光部は クレードルにしかないと 書いてありますから 再生専用でしょう。

書込番号:2066618

ナイスクチコミ!0


スレ主 昌子さん

2003/10/27 11:37(1年以上前)

Mr ? さん ありがとうございます。購入を考えているのですが、
みんなで記念撮影する場合、リモコン使えないと不便ですよね
三脚立ててタイマーで静止画を撮れればいいのですが・・・

書込番号:2066912

ナイスクチコミ!0


パケット定額携帯始まる!さん

2003/10/27 19:03(1年以上前)

三脚を立てて動画を撮るときは、まず撮影者が開始ボタンを押して「XX月XX日、ここはXXXでーす。撮りまーす」と声を吹き込んでからダダダと走り、みんなの中に駆け込んで「いぇーい」が定石です。だからリモコンは無くても平気ですよ。

書込番号:2067823

ナイスクチコミ!0


Mr ?さん

2003/10/28 08:36(1年以上前)

C-1の形状では 三脚は必要でしょう。(普通のカメラみたいに置くことが出来ない)
しかし、普通の三脚は 重い。せっかくC−1が軽くてもこれではダメ!
私は 何回か紹介してますが ウルトラポッド(小)がいいと思います。
ポール・スキーのストック・自転車等 巻きつければ すべてが三脚に!
軽くて、小さいので、いつでも持ち歩けます。

http://www.be-tackle.com/seikatsuzakka/ultrapod/ultrapod.htm

但し、カメラ屋でなく、アウトドアショップで売ってます。
巻きつけるところを 両面のマジックテープにかえ、のばしてあがると、
いろいろの太さのポールに対応できます。(マッジクテープはホームセンターで)
C−1のお供に いかがですか?

書込番号:2069666

ナイスクチコミ!0


スレ主 昌子さん

2003/10/28 11:55(1年以上前)

みなさん アドバイスどうもありがとうございます♪
とても参考になりました。
Mr ? さん 三脚は使えそうですね、早速 購入してみます。

書込番号:2070042

ナイスクチコミ!0


Mr ?さん

2003/10/28 18:43(1年以上前)

使い始めて 10年近くなりますが、いまだに持って歩いています。
人込みで使える三脚って、これしかないんですよ。
ディズニーランドで使った事がありましたが、歓声が起きるぐらいに 注目を受けてしまいました。(笑)
とにかく、買って損はありません。

書込番号:2070796

ナイスクチコミ!0


阿吽!さん

2003/10/30 23:38(1年以上前)

歓声って、大げさな…。
たしかに、もともと小さい三脚は非常に使い勝手がいいのでC1のコンパクトさともマッチしそうです。

書込番号:2077934

ナイスクチコミ!0


Mr ?さん

2003/10/31 07:53(1年以上前)

HA! HA! HA!・・・・・・・
まあ いいじゃないですか!

書込番号:2078647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP3再生できないでしょう?

2003/10/28 11:57(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 かがくさん

MP3再生できでearphone付けたら 最高!

書込番号:2070043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング