
このページのスレッド一覧(全565スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年9月26日 17:24 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月23日 21:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月19日 17:24 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月21日 21:22 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月13日 22:34 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月24日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C4


KINGMAX 1GBSDメモリカード をC4で使って見ました。記録やノイズなど映像品質は問題ないようですが、ただ1点、通常のSDカードより若干薄いため、カードスロットへの挿入、取り出しがスムースではなく、「引っかかり感」があります。普通以上に丁寧に扱うことが必要なようです。情報提供!
0点

そういう問題点があるんですか。
一番安いところを見つけたと思っていたのに、残念。
1GBで税込み \11,970 512MBで \5,943
通販で有名な e-TRENDより格安だと思うんですが。
http://www.uworks.co.jp/category.asp?categoryid=200406300009
書込番号:3308367
0点

すいません。
1GBで税込み \11,970
512MBで \5,943 でした。
書込番号:3308392
0点


2004/09/24 21:23(1年以上前)
安いですね。送料や代引料は不要ですか? e-トレンドは不要ですね。スロットへの出し入れはスムーズにいきません。カバーが壊れそうです。この点はトランセンドも同様です。C4のカードスロットのカバーがお粗末ですね。注意して用心深くやればいいようです。
書込番号:3308518
0点

どういうわけだか、先程より値段がさがっているみたいです。
1GBで税込み¥10,395
512MBで¥5,880
そのうえ、在庫ありで即納に変わっています。
書込番号:3309546
0点


2004/09/26 17:24(1年以上前)
一昨日購入して今日到着しました。問題なく動作しています。wonder cityの通販で、税抜き
の価格が9999円。税金プラス送料(宅急便)で11076円でした。このスレのおかげ
で、本体、SD、バッテリーも予想以上に安く購入することが出来ました。ありがとうござ
います。
書込番号:3316764
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C4


3連休の暇つぶしで電気屋に行って衝動買いに近い状態で購入しました。
早々、動画をとってみたのですがAFが動く「ぐるぐる」という音と
「シャー」というノイズが常にするため、他の人はどうなんだろう?と思い
こちらの口コミを読ませて頂いた所、どうも、こういうものみたいですね?。
サンプルが多いほうがいいという書き込みもありましたので
音に関するサンプルを上げておきます。
http://www25.tok2.com/home2/ykmss/sample.lzh
夜の11時ごろ撮影したもので、周りの音は一切ないような状態でとりました
耳を澄ませば壁掛けの時計の音が聞こえる程です。
この動画をテレビにつないで聞くとノイズはほとんど気になりません。AFの音も同じです。
音量はpanasonicのテレビ THシリーズで「15」です。
MP4ファイルをデスクトップでQuickTimeにて再生でも上記と同じ感じです。
音量は夜の11時に音楽をBGMに流しても気にならない音量です。
構成はONKYOのSE-U55XにEDIROLのMA-10Dを繋いでいます。
同じようにノート(メビウスB5)で再生するとちょっとノイズの音が気になります。
また、上記3構成でも音量を「ちょっと大きいかな?」ぐらいに上げると
かなりノイズとAF動作の音が気になります。
最後に、普通に聞いている分にはノイズは気になりませんし
少し音量を大きくしてノイズやAFの動作音が出たとしても
私個人はそれほど気になりませんでしたので
とてもいい買い物ができたと思います。
ただ、気になる気にならないは個人差があると思いますので
参考程度にしてください。
0点


2004/09/22 06:12(1年以上前)
こんにちは。
私も3連休の暇つぶしで購入した口です。
(新宿西口ヨド、50200円+18%還元)
いじくり回してこんなもんかなぁ・・・と思っていたのですが、
いまがわさまのサンプルを拝見して、私のは異常だとわかりました。
下記にサンプルを置いておきましたので、
すでにC4を購入の諸氏のご意見を伺いたいのですが。
http://homepage.mac.com/ymiyawa/C4/sample_hoseiari.MP4
画像モードはTVSHQ、手ぶれ補正、ウィンドNRなし、AF動作ありです。
AFの動作音はありますが、これは私にとっては許容レベルです。
しかし、キーンという高周波ノイズが全体に渡ってのっています。
パソコンはApple PowerBookG4で、QuickTimePlayerでの再生です。
また、本体で再生してもかなり大きな音で鳴ります。
これって異常ですよね。
これが改善されればとても良いカメラなのですが・・・・。
今のままじゃ使いたくない・・。
書込番号:3297375
0点


2004/09/22 08:10(1年以上前)
↑キーン音確に酷いですね。既に私は手放しているので確認が出来ませんがもしかして液晶の明るさ設定と比例するとか?あるいは再生時のマイク音量?液晶から発せられる電子音を拾っていると思いますが液晶の個体差?風切り音をカットするとどうですか?
書込番号:3297497
0点

いまがわ さん 、のうさ さん 、サンプルをアップして下さいましてありがとうございます。xacc4 さんのサンプルも確認できました。
すべて並べて聞いてみたのですが、かなり個体差があり驚いております。
AFやズームの音については、ボリュウムを最大にすると目立ってくる程度なので、普通に聞くぶんには問題ないだろうと思いますが、のうさ さん のサンプルで聞こえる「キーン」という金属音はひどすぎますね。いまがわ さんやxacc4 さんのサンプルでも聞こえなくはないですが、あれほどひどくはないようです。
これだけの差があると、個体差というより初期不良と言ったほうがいいのかもしれません。鳥の鳴き声さえかき消しかねないですし、AFやズームに関係なく響いていますので。
のうさ さん 、買われた販売店の方へ「初期不良」として交換を申し出てはどうでしょう。たびたび出かけて店員と交渉するのは面倒くさいかもしれませんが、なんの異常もなく使用している人もいるわけですし。
私もかつてMZ3を手に入れたときに、AFの「コトコト音」がひどすぎまして、何度か店舗へ足をはこんだ経験があります。のうさ さんのお気持もちよく分かります。
確かヨドバシは、「ひと月たっても交換してくれた」という書き込みを見たことがあります。MZ3のレス[1169212]。
書込番号:3298407
0点


2004/09/22 18:04(1年以上前)
私も誘惑には勝てず、やっぱり買ってしまいました。
感想は「素晴らしい!」の一言につきます。
下の方で、ノイズがどうのこうのと私も書いていましたが、いざ買ってみると、たいして気にならなかったです。
もっと早く買いに行けば良かった>俺
本体で聞こえるような音はかすかに聞こえる程度なので、どちらかというと本体のスピーカーが良くないのかも知れません。
J4とかに比べればノイズは無いに等しい。
いやー、頑張りましたね。SANYOさん!
でも、どうやら個体差がありそうですね。私のはテレビもPCでも全然大丈夫でしたが、撮る音源(周波数)にもよるのでしょうか。
まあ、いいや。というわけで、やっぱり皆にお薦めしようっと!
書込番号:3298773
0点


2004/09/23 00:06(1年以上前)
自分の価値感だけ薦められてもね。孫や大切なシーンを撮影する人のことを考えると・・・・。一生の思い出は別の商品が良いのでは・・・・と思います。
書込番号:3300355
0点


2004/09/23 10:56(1年以上前)
携帯性がよくてすぐパッと気軽に撮れるし、ビデオより画角が広いので寄りやすい。
日常のショットには申し分ないのではと思います。
>自分の価値感だけ薦められてもね。
というのはご自身に対する戒めになされては?
書込番号:3301867
0点


2004/09/23 21:37(1年以上前)
んこさん、動画いいなさん、アドバイスありがとうございました。液晶はバックライトを消しても、また、風切り音カットのON、OFFにかかわらず高周波ノイズは止みませんでした。皆さんのサンプル画像を見て、私のは異常だと確信しました。明日淀に電話してみます。
でも、色々撮影していて、この小ささと機能はかなりすぐれ物だと思いました。早く正常なものを手に入れて、みなさんのように楽しみたいです。
書込番号:3304302
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C4


私はC4の再生はTVで見ます。TVへ直接 S映像で入力すると雑音はしません。勿論ボリュームを最大に上げると少し雑音も聞こえます。DVDレコーダーへ直接入力しても同じで、DVD-R や CD−R などに直接焼いても同じく雑音はしません。但し、アナログになるので少し画像は落ちますが、55インチのプラズマTVで見ても、殆ど気になりません。しかし普通TVのモニターで見る時はアナログに変わるわけですから、同じことでしょう。勿論、モニターにデジタル入力が有る場合は別ですが。PC だけで見る人にはダメですね。なお、私のPC では、MPRG4 のまま再生すると、バラバラ(テケテケ)となります。MPEG2 に転換するとスムスーズになります。皆さんはどうですか?
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C4


買ってきました〜。土日までにほしかったので、通販も入荷待ちでパス(ブルーだと、入荷待ち。ヨドバシならあるが、店頭とかわらんので)。参考にさせていただいて、kingmaxの1GのSDと、ウルトラポッド(三脚)、バッテリを2個(非純正)、先に手配。2日で着。
本体は近所のヤマダへ行ったら、入荷すらしておらず。電話で在庫確認してビッグカメラへ。FZ王さんが教えてくれたwebにある広告持って行ったら、59800+10%があっさり52000+10%(税込み。46800と思ってよい?)。みなさまに情報を感謝します。
私にとっては、opti Sで不満だった動画がもう少しきれいで、携帯できることが重要でしたので、DVより値段が高かったとしても、C4を選択しました(静止画は、2MでOK。もちろん、画素数が多いのを2Mで記録する方がきれい)。DVはめったに使わないので、借りればいいかな、くらいな考えです。
今、いじってるとこですが、音量うるさくないくらいで聞いてる限りはせみの音はないです。私の耳が悪いだけでしょうか。高音拾うと入ってくるのかな。フォーカスの動作音は入りますね。フォーカス遅いです。テレ端では、なかなかあいません。う〜む、主観的ですいません。
あと、フラッシュが弱いかなーと思っていたけど、使えそうなレベル。opti Sを使っていましたが、これよりちょっと弱そう。
手振れ補正はカクカクして、状況によってはON/OFF切り替えないとだめかなぁ。
この掲示板へのお礼といっては何ですが、見たい状況を言って頂ければ、下手糞でよければアップします。何なりとお申し付けください。
0点


2004/09/17 09:20(1年以上前)
金がなくなるさん、是非、いろんなシーンでのサンプルをUPお願いいたします。失礼なお願いかもしれませんが、この板でいちばん話題となってる「シャーというセミのようなノイズ音が恒常的に入るモノなのか?」が知りたいからです。特に、屋外での比較的「静かな所」と「騒々しい所」なんかの違いも比較できればほんとに有り難いのですが・・・。お願いする側が、こなにも図々しい注文は誠に申し訳ないのですが、今、みなさんが一番知りたい情報ではと思いますので・・・。
のぶちゃんVVVさんの言うように、三洋がHPにCIの時のような動画サンプルをUPしないために、こんな騒動が起きているとも言えます。
C4をこれから購入したいと思っている者にとって、是非いろんなサンプルを公開していただけることはほんとに有り難いことだと思います。
私もC4がほしいな〜と思ってる一人です。
金がなくなるさん、是非よろしくお願いいたします。
書込番号:3275213
0点


2004/09/17 16:53(1年以上前)
みなさんこんにちわ。
ぼくも今、C4買ってきました〜。近所のヤマダで税込み、46000円(ポイント無)で、純正の予備バッテリーを1個つけて税込み、50000円ジャストにしてもらいました。価格交渉には、ZOA厚木店(http://www.zoa.co.jp/)のチラシを印刷して持っていきました。SDは、KINGMAX SDC-1Gを楽天(http://www.rakuten.co.jp/edigi/802797/795006/)で買いました。ただしまだ、SDが届かないので遊べませ〜ん(^^;
みなさんの情報ほんとうに参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:3276346
0点


2004/09/17 22:16(1年以上前)
私も C4 買いました。15%ポイントを差し引くと実質44,370円でした。SD はYahoo!オークションで、トランセンド 1GB の新品を 13,500円で買って、チャント動いています。明日、KINGMAX 1GB が 12,960円で届きます。予備バッテリーは、ロワバッテリーバンクから 1ケ 1,480円で 2ケ 明日届きます。総てインターネットでの買い物です。みな、この掲示板からのヒントです。
書込番号:3277510
0点


2004/09/17 22:27(1年以上前)
C4 買っての感想ですが、値段の割りには満足です。画質はソニーのDCR-PC300 に比べると随分落ちますが、55インチのプラズマTV で写しても、まあまあ見られます。特に静止画は期待以上の出来です。小さくて軽いので旅行専用に使います。固定して写せるものは、ハイビジョンビデオカメラを期待しています。両極端の考えです。
書込番号:3277569
0点


2004/09/21 21:22(1年以上前)
金が無くなる♪さんこんにちは
先週『C4』を買いに行きましたが迷ったあげく帰りました
本体・1GSDカード・予備バッテリーを含めますと結構な金額です
現在はソニーデジカメP5とパナソニックのデジタルビデオを持っていますが古くなり故障がちなので・・・・
コンパクトにまとまったものがほしいいです
しかしここの書き込みをみますと結構否定的なものが多くて
不安になってきます
ここでお願いですが、動画で最高画質で何点かアップしてもらえればと
思います
良ければ週末買いに行きます
お手数かけますがお願いします
書込番号:3295563
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C4


今MZ3を使っていて、C1欲しいな〜と思っている内にC4がでて購入検討中なのですが・・・
近くの大手パソコンShopでは
C1:¥39,800 を売り切りセール 期限が切れても1週間経っても5台の売れ残り
C4:¥54,980
このサイトの最安値は、¥52,290となっていますが、地域のパソコンショップ(県内に7店舗位)ではC4が¥44,800のWeb広告でした。
広告のC1,C4が間違っているのかそれとも価格の入力ミスかわかりませんが、C1を買うかC4を買うかう〜迷うところです。まずは行ってみて確認することが必要な〜。
本当だったら、超迷う俺が想像できます。
0点


2004/09/12 12:39(1年以上前)
C4が¥44,800のWeb広告とは最安値ですね。ご確認後に
詳細情報をお願いします。
書込番号:3254678
0点



2004/09/12 22:51(1年以上前)
Web広告の価格に間違いがあるのか電話連絡しました。
DMX−C4の価格はいくらですか?→¥57,800です。
Webの価格を見たら¥44,800でしたよ?→確認します。
(ちょっと時間がたって、)→税込みで¥47,040です。
本当でした。
これに触発されて、Web広告を変更するかはわかりませんが、変わったら私の失態でしょう。
このパソコンShopのURLをしりたいのですか?
書込番号:3257110
0点


2004/09/13 15:36(1年以上前)
ZOA違いますの?
Web上に店内配布広告upしてますが...
結構前の書き込みにありますよ。
書込番号:3259517
0点



2004/09/13 22:27(1年以上前)



2004/09/13 22:34(1年以上前)
まったく内容が一緒のちらしでした。
系列とかなんですかね〜?
書込番号:3261173
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1


長野県の諏訪湖で行われる花火大会に行ってきました。
その時のスターマインの一つを動画で撮ったのでサイトに
アップしました。
C1でも意外にキレイに取れる物で、興味のある方はどうぞ。
しかし33000発は圧巻。なかにはスターマインに尺玉を使うという
リッチすぎる物もあったり。
いや〜 久しぶりでしたが行って良かったです。やっぱり夏は
海と花火ですね。
0点


2004/08/23 22:58(1年以上前)
403で見れないです
かなし
書込番号:3177279
0点


2004/08/24 00:16(1年以上前)
うちのQTでもみれなかったが、VLCでは見れました。普通に見れる様にしといた方が良いと思われます。 ちなみに自分も花火大会撮影しましたが予想以上に綺麗にとれました。
書込番号:3177697
0点



2004/08/24 00:36(1年以上前)
あれ、確かに来ていますね。と言うかアカウントごと消えましたか。
アクセスが多すぎたか…
新たにアカウントを取るのも面倒なので公開は終了とします。
>うちのQTでもみれなかったが、VLCでは見れました。
自分のPCではQTでも見られますが… 最新版ですよね?
今回は縦撮りをQTproで横に編集してmovで書き出したため若干
ファイルデータが壊れたのかもしれません。
次回は縦撮りの物も編集せずにアップした方が良いかもしれませんね。
書込番号:3177787
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



