三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(33931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買った!満足!

2004/01/25 11:21(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 貧乏一路さん

以前、まよっていたのですが、つまり、MotionPIX212と比較して、でも、検証してあるサイトを参考にして、動画の圧倒的優位性がわかりましたので、購入をきめたのですが、その、検証をしてあるサイトのオーナーの方に連絡をして、静止画像についてレポートをお願いしました。もちろん、静止画像の評価をしている専門家もいらっしゃいますが、プロの方より、マニアの方の評価はいつも私には納得できるのです。そうしたら、メールも頂きましたし、HTMLページも作って頂きました。フォーカスの遅さを気にしなければ買いだとのことでした。私は文献やメモとして撮影するのがおおいので、購入しました。いま、触っている最中です。入手しての感触は、いい!ただ、フォーカスの遅さはやはり、気になります。それから、広角で、周囲が多少ゆがむようです。これから、名古屋の街を写して回ります。

私がお願いした静止画像の参考サイトです。
http://beatlesoft.ddo.jp/datas/Xacti/index.html

書込番号:2385392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音が静かですね〜♪

2003/12/27 22:13(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 お初デジカメさん

デジカメは他にサイバーショットしか使用した事のない私ですが、ズーム音なんてしてるかしてないかぐらいでとても満足です。(というのもペットを撮ってるので音がうるさいと逃げらちゃうので^^)
色々な設定があらかじめされてる点も便利だし、サイバーに比べたら直感的で使いやすいなぁ〜と言う印象です。
TVに出力した時は28型画面1杯にさすがデジタル〜♪な画像が現れて感激しちゃいました。ビデオじゃないのに凄いです。そういうデジカメって他にもあるんでしょうかね?(知識ないのでワカンナイですが)PCは家のが古くてモニタが悪いせいかイマイチだなぁ。。。とちょっとがっかりでしたが(HPで紹介されてるサンプル画像ぐらい綺麗かと想像してたので)
名古屋では2店回って在庫切れだったので田舎の方に電話して買いに行きました。名古屋人は結構持ってる??(笑)のかもしれません

書込番号:2278383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スキー場でのC1(氷点下ver)

2003/12/23 13:06(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 halalaさん

安比にスキーに行ってました♪
前回C1をスキー場で使って平気だったため、今回は調子に乗ってウェアの外ポケに直接C1を入れて滑ってました(^^ゞ

気温は丁度氷点下を下回る程度(ナイトはもっと寒いが)、今回は相方が写真嫌いと言う事で結局110MB程度しか撮れませんでしたが、バッテリーの方は充電無しで常に満タンを指していました。
ただし結露の方はバッチリしていましたw ただ面倒だったので結露対策は一切せず、取りあえず室内外に移動した時は10分はポッケから取り出さない… と言う事だけしてました。
また今回も豪快に転んだりして「やば!カメラ!?」とか思いましたが、帰宅後も快調に動いています…… 寿命は縮まったかも知れないけど(´A`)

スキー動画とかを撮っていると「光学8倍は欲しいな〜」とか欲が出てきますね。
撮影映像は近い内にアップしますので興味ある方はどうぞ。

書込番号:2262611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スキーでC1使ってきた〜♪

2003/12/17 02:28(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

先週末にスノボーに行ってきました。暖冬で積雪が心配でしたが、
まぁなんとか楽しめるレベルでした(^^;
さて、今回はスノボーのフォームチェックのためにC1を持って
いきましたが、"C1をスキーに持っていきたい"と言う方も居るかと
思ったのでサイトを作って一部動画を掲載してみました。
よければ参考にしてください。

しかし実際にC1を使う時は、ジャケットのチャックを開ける→内ポケの
チャックを開ける→内ポケからケースを取り出す→ケースからC1を
取り出す… と言う面倒なステップを取るため気軽にさっさっと撮る
と言う事はできず、結果として高低画質合わせて200Mぐらいしか
撮りませんでしたね。

一方、心配していた結露とバッテリーの方はスキー場の摂氏1℃と言う事もありさして問題有りませんでした。

しかし動画は楽しいですね、特にスポーツの時は格別です。C1買って
良かったー と思いましたね。「あぁ、俺ってこんなに下手だった
のか(´A`)」と… 次回の東北スキーでもC1を活用しようと思っています。
気に入ったモノこそ使い倒さないとね〜♪

書込番号:2239761

ナイスクチコミ!0


返信する
J2ファンさん

2003/12/17 09:18(1年以上前)

素人のXactiC1、拝見しました。
静止画・動画サンプル、REVIEW、LINK とても参考になりました。
J2 との直接的な比較がないので残念です。
もちろん動画は音声を含めC1が優りますが、
静止画は同程度なのか、J2のほうが優るのか、
気になっています。

書込番号:2240121

ナイスクチコミ!0


スレ主 halalaさん

2003/12/17 20:48(1年以上前)

J2ファンさんこんばんわ。
正直に言いますとC1が登場するまで動画って意識して
いませんでしたし、サンヨー製品はC1が初めてなんですよ(^^ゞ
と言うわけでC1/J2比較は一生わかりません。お力になれず残念です。

ちなみに、C1を買うにあたり競合した製品は富士F700、コニ
ルタG400、キャノンIXY D30、パナFX1 でした。
本当はF700が欲しかったのですが、xDは個人的にあり得なかったので
"今回は動画だ!"と言う事でC1になりましたw
xDじゃなきゃな〜 ……

書込番号:2241851

ナイスクチコミ!0


FSRさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/18 12:57(1年以上前)

横レスですいません。
C1、F700共に所有していますが、こと動画画質についてはF700の方が格段に綺麗です(しかしF700は撮影中はズーム使えません)。
C1は何故か黄色あるいは緑かぶりしやすいです。山道で撮影すると回りの緑や黄色に引っ張られてしまうような状態です。いちいちWB調整するのは面倒臭いですし。
でもやはり、C1はズーム使用が出来るのはありがたいです。あと、気軽に撮影出来る操作性、レスポンスが最大のメリットだと感じています。

しか〜し、静止画は比べてしまうのは酷です。かなり明るい所での撮影で、やっと3年前ぐらいの同画素数機並みたいな感じです(^-^; 
なぜ、こんなに静止画画質、発色が悪いんでしょうか?サンヨーのデジカメって、もうちょっと静止画画質良いと思っていたのですが。

書込番号:2244278

ナイスクチコミ!0


Mac野郎さん

2003/12/18 17:16(1年以上前)

Halalaさんは新宿区民ですか?w
静止画も動画も楽しめるおいしいデジカメとしてオレも気に入っています
静止画用のデジカメ、動画としてDVを持ち歩くなんてセンスないと思ったしね
犬を飼いだしたのでXacti C-1はかなり重宝します
オレも同コンセプトで機能向上したのが出たらbuy nowしちゃいますよw

書込番号:2244832

ナイスクチコミ!0


スレ主 halalaさん

2003/12/19 22:13(1年以上前)

FSRさんこんばんわ。両方お持ちとは羨ましい限りです。
F700が第一候補だったのはFSRさんの仰るとおり動画もVGA30fps、静止画は特にキレイと高い次元でバランスが取れていたからです。
しかし動画文化に慣れた今となってはF700の機能や最長7分26秒は実用的ではないな〜 と思っています。それまで動画なんて全然撮っていなかったのに人って変わるもんです(^^ゞ

C1の静止画の弱さは単にF値が高いせいじゃないかと勝手に思っています。まぁそのお陰で光学5.8倍が得られるならと納得していますが(←当てずっぽう)。やはり動画には光学3倍でもちょっと物足りないんですよね(DimageX)。

Mac野郎さん、残念ながら自分は新宿区民ではありませんw
しかし犬ですか… 羨ましい。自分も動物は好きなんですが若干アレルギー持ちなんで飼えないんですよ ・゚・つД`)・゚・
そんな自分のC1はもっぱら友人相手に活躍中です。その内の半分はゴミと化しますが、そのゴミにできるお手軽さに惚れてます。

書込番号:2249245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Xactiムービー第2弾

2003/12/14 21:19(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 Mac野郎さん

http://hp-server.ddo.jp/linda.mp4
http://hp-server.ddo.jp/linda2.mp4
http://hp-server.ddo.jp/linda3.mp4
http://hp-server.ddo.jp/lindasleep.mp4

サーバーダウン時はアップルのページにつながります
パソコン電源入れてるときだけ見れます

Xactiを選んで良かったと思っています

書込番号:2231832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Xacti C-1 参考用動画upしました

2003/12/10 01:36(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 Mac野郎さん

参考にはならないかもしれませんけど
標準画質ともう1つ下の画質の比較です
ウェブ用であれば間違いなく標準の1つ下でしょうね
256MBのSDカードでも40分ぐらい撮れますし
標準画質で撮ってDVDに焼くのは楽しいですけど
512MBでも30分程度しか撮れないから
30分撮ったらパソコンに転送して削除してまた30分撮るとか
けっこうめんどくさいですからね
Xacti C-1は割り切りも必要だと感じました
あと普通にデジカメとして写真撮りたいけど
周囲からは「あいつビデオカメラで何撮ってんだ?」って思われがちです(笑)
その辺も考慮した方がいいですね

http://homepage.mac.com/m.u/VCLP0006.MP4
(640x480)

http://homepage.mac.com/m.u/applestpream6.mp4
(320x240)

書込番号:2214928

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mac野郎さん

2003/12/10 01:40(1年以上前)

すいません 逆でした(笑)

http://homepage.mac.com/m.u/VCLP0006.MP4
(320x240)

http://homepage.mac.com/m.u/applestpream6.mp4
(640x480)

書込番号:2214940

ナイスクチコミ!0


ふぁあ???さん

2003/12/10 10:21(1年以上前)

サンプル画像ありがとうございました。
320でのナレーションがかわいかったです。
質問の答えですが私としては最初の籾肩のほうが感じると思います。
やさしく包むように氏ながら薬指でクリックしてください

書込番号:2215620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング