三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(33931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全671スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

高倍率ズーム花盛り

2004/02/13 08:18(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

春の商戦による新機種が ぞくぞくと出るようです。
オリンパスも ついに MPEG4を出します。
http://www.dpreview.com/news/0402/04021213olyc770.asp
楽しみですね!

書込番号:2462821

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぐせ21さん

2004/02/13 10:16(1年以上前)

MPEG4関連製品どんどん増えてほしいですね。
しかし、オリンパスの筐体ってどうにかならんもんなんでしょうか。
その筐体だとどれだけいいスペックだったとしても買わないだろうなぁ
Xacti C1もかっこいいとはいえませんけど。。。

書込番号:2463085

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2004/02/13 10:52(1年以上前)

MPEG4できるけれども、見た目がデジカメだとなぁ...

Xacti C1の場合、CMの効果(?)と見た目の効果で、
「動画撮ってるんだ〜」と認識してくれるので、非常に楽です。

案外これって使い勝手で重要なポイントですよね。

書込番号:2463168

ナイスクチコミ!0


りんぐ123さん

2004/02/13 11:05(1年以上前)

私は、どっちかというと
見た目はデジカメの方が好みですね。

「わざわざビデオで撮ってる」って思われるのが
いやな時ってありますよね。

書込番号:2463196

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2004/02/13 19:12(1年以上前)

前にメインで使用していたデジカメで、ムービーを撮っている時に、静止画を撮っていると思われてポーズを取られるのが悲しいです。

その時の動画には「動画です〜」って自分の声が何回も...(笑)

この先、「デジカメ=動画も取れる」と認識が増えれば解消されるかもしれませんね。
あと、MPEG4対応機種が増えるのは嬉しいですね。

書込番号:2464545

ナイスクチコミ!0


ついにノートさん

2004/02/13 22:46(1年以上前)

キャノンS1 ISはMPEG4でないけど動画でも光学10倍、手振れ補正付きですね。しかも大容量のマイクロドライブが使用できるときた。今年の春の商品はどれもすごすぎる。

書込番号:2465426

ナイスクチコミ!0


C2 早く欲しいさん

2004/02/14 00:21(1年以上前)

キャノンの新機種は、かなり強力ですね。

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s1is/spec.html

MPEG-4 ではないとはいえ、Motion-JPEG ですから、私の好きな
QTPro でも楽々編集できそうだし。

しかも、VGA/15fps と CF メモリー 2GB の併用で、
理論上は、30秒 * (2000/32)、つまり約30分録画できる。

かつ手ブレ補正?

気になるのは音質だけですね。

C2を待ってましたけど、キャノンが非常に強力な選択肢に
なってきました。

書込番号:2465973

ナイスクチコミ!0


C2 早く欲しいさん

2004/02/14 00:39(1年以上前)

しかもキャノンのやつは、ワイコンやテレコン、
リモコンまで、オプションがあります。すごい!

http://web.canon.jp/Imaging/pss1is/package-j.html

音質も、さっき確認したサンプルでは、確かなことは
分かりませんが、そんなに悪いとも思えません。

http://web.canon.jp/Imaging/pss1is/sample-j.html

これはもう、かなり強力ですね!

書込番号:2466066

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr ?さん

2004/02/14 10:36(1年以上前)

17日には FUJIもなにか出すみたいですね。
カメラメーカーの気合を 感じます。
(ミノルタはモデルチェンジ早過ぎないか?)
サンヨーは いつかな?
どうせ オプション作らないから、汎用品が使える物に
してほしい。(電源コネクターとか)

書込番号:2467083

ナイスクチコミ!0


C2 早く欲しいさん

2004/02/14 14:26(1年以上前)


そうですか、Mr ?さん、FUJI も頑張りますか。
これはますます楽しみになってまいりました!

ミノルタも、そうですね、多くの機種を出して
ますね。C1 対抗機はどれなんでしょうか?

書込番号:2467863

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr ?さん

2004/02/14 23:43(1年以上前)

Z2の SVGAサイズは 動画デジカメを前面に出してる
サンヨーとしては見過ごせないのでは?

書込番号:2470127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2004/02/15 00:17(1年以上前)

なんかどれもC1とはマーケットが違う気がするなあ。
上着のポケットに入りそうにないから。

書込番号:2470327

ナイスクチコミ!0


C2もう要らないかもさん

2004/02/15 00:47(1年以上前)


関連質問ですが、ポケットの大きな上着、
あるいはカメラマン・チョッキは、どこで
売ってるんでしょうね?

グーグルで探してみましたが、あまり良いのは
見つかりませんでした。

書込番号:2470485

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr ?さん

2004/02/16 11:12(1年以上前)

カメラマン・チョッキを使用しているC1所持者は
ほとんどいないと思います。ウエストバック位でしょう
1眼の所持者に 聞いてみたら!

他社の新製品に目を奪われ、サンヨーの記事を見逃してました
http://www.dpreview.com/news/0402/04021304morejoinfourthirds.asp

書込番号:2476255

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr ?さん

2004/02/17 19:00(1年以上前)

もう知ってる方も多いと思いますが
C1対抗機種として
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0213/pma07.htm
というのも あったらしい

書込番号:2481585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミッドナイトブラック と アーバンレッド

2004/02/12 21:02(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件

バージョンアップ無しで色違いが出ますね。
でも、買い換えたい...(^^;

既存ユーザには更なるファーム改善の期待が膨らみますね。
半端にバージョンアップされた機種が出ると古い機種が軽視されますからねぇ...(心当たりあり...)

書込番号:2460851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Firmware

2004/01/23 23:11(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

返信する
teijida1さん

2004/01/24 21:03(1年以上前)

is it different from the one in Japan-- remedy for the slow focusing?

danke.

書込番号:2383095

ナイスクチコミ!0


スレ主 sauerkrautさん

2004/01/25 03:17(1年以上前)

It is different.
Japan update: Version v613-80
German update:Version v613-81

German new functions: Video will be taken with 25fps if in PAL-mode.

This is since PAL has 25fps. If the bitrate stays the same, then 25fps will lead to better picture quality.

Maybe even the stopping of the video will no longer occur.

But some think that focussing is worse than japanese v613-80, maybe the same as for v613-79etc.

Please try.

書込番号:2384593

ナイスクチコミ!0


teijida1さん

2004/01/27 17:44(1年以上前)

thanks for your kind reply.

i think i'll stick w/ the current one: updated for better focussing.
i'm enjoying this camera--- making short movies from my daily life and uploading them to my web site.
hope you are enjoying it too.

書込番号:2394799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Finecam SL300R とどっちが、、、。

2004/01/19 14:27(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 うさ山さん

昨日、ビックカメラ立川店に行ったところ、
Xactiよりも、Finecam SL300Rを勧められました。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005013&MakerCD=46&Product=Finecam+SL300R
画質も、駆動時間も、価格もFinecam の方が上との事だったのですが、
mpeg4というのと、なにより片手撮りの形状がかっこいいなーと
Xactiを気に入ってるのですが、どうでしょうか?
使い道は、動画のちょこっと撮りなので、Xactiが合ってると思っているのですが。


書込番号:2363386

ナイスクチコミ!0


返信する
Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/19 15:57(1年以上前)

ビックカメラの店員は何を理由にFinecam SL300Rを薦めたかは知りませんが、ちょこっと撮りでも思いっきり撮りでもXactiの方が良いと思います。
外見が気に入ってるほうが、持ち歩く回数も多いと思うし^^

書込番号:2363612

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/19 16:21(1年以上前)

あ、大事なこと忘れてた。
動画録画可能時間を比較すると、mpeg4のXactiにかなり分があります。
(10倍くらい違うかな?)

書込番号:2363685

ナイスクチコミ!0


kokushimusouさん

2004/01/19 17:08(1年以上前)

動画メイン、静止画サブならXactiですね。
店員のFinecam SL300Rを勧めた理由を知りたいですね。

書込番号:2363833

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさ山さん

2004/01/21 11:23(1年以上前)

連続シャッターをまず最初に売りとして押していました。
次に、カメラとしての性能がFinecamの方が上と言ってました。
最後に価格ですね。4万の半ばだったので、
Xactiに比べて2万近く安かったですね。
店員さんはかなり自信持ってFinecamをおしていました。
立川店では、売り出しコーナーができていたので、
「いいカモが来たかも」と思ったのかも。

書込番号:2370540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2004/01/21 23:24(1年以上前)

私にとってはFinecamの動画はおまけみたいなもんで全く魅力ないです。だからいくら安くても私には意味がないです。
高速SDメモリカード256MBでようやくVGA30フレームの動画が1分半程度記録できる、それでいいならFinecamを買ったらいいんじゃないでしょうか。別の言い方をすれば、限られた予算で可能な限り綺麗な静止画が撮れるカメラが欲しいという人がXactiを選んだら後悔するとも言えるかな。

書込番号:2372908

ナイスクチコミ!0


うさ山2さん

2004/01/25 19:49(1年以上前)

返答ありがとうございます。

>高速SDメモリカード256MBでようやくVGA30フレームの動画が1分半程度記録できる、それでいいならFinecamを買ったらいいんじゃないでしょうか。

いやー、それはとても困ります。

そうすると、
本格的に動画を撮りたいなら、ビデオカメラ
本格的に静止画を撮りたいなら、普通(?)のデジカメ
その中間で、ちょい静止画、ちょい動画で、直接デジタルデータってので、
一番がXacti。
Finecam SL300Rは連写が出来るけど、動画はおまけ。
ってとこでしょうか?

Xactiの対抗馬になるとどこら辺が一番の有効馬になるのでしょうか?

書込番号:2387184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

45000円以下なら迷わず購入するぞ!

2004/01/11 23:49(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 貧乏一路さん

購入する。まだ、そこまでの価格はありませんね。
この、機種を購入しようと意志決定するまで、IO.DATAのMotionPIXとどちらがいいかまよったのですが、MotionPIXの掲示版で紹介してあったサイトにXactiとMotionPIXの動画比較がアップされていました。まよったけど、決めました。参考までに、URLを記しておきます。サイトのオーナーの方はMotionPIXが嫌いなようでして、公平な評価かどうかはわかりませんが、同じ条件で動画撮影したものを比較していますので、ダウンロードないし、MMPlayerでみれば確認できます。10点ほどの動画が、夜間、屋外、屋内などで比較されていたので、私としては納得できました。
なにはともあれ、小生、予算が税込み45000円なんで、オークションか値下がりをまつしかない。でも、ほしいよ!

http://beatlesoft.ddo.jp/Myself/beatle_02.html

書込番号:2334209

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 貧乏一路さん

2004/01/12 10:20(1年以上前)

書き込みが正確ではありませんでした。あの、SDメモリーを私はもっていませんので、SDメモリー256MBを含んで45000円以内のつもりです。128MBだと、録画時間が少なすぎるようですし、512MBだと絶対に無理なので、ターゲットをそのように考えていますが、無理でしょうか?

書込番号:2335530

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/13 10:04(1年以上前)

ヤフオクでしつこくウォッチしていると
37000円(本体)+8000円(256Mメモリ)
くらいでそろそろ落とせると思いますよ(^^;

もう少しで1Gメモリが出回ると思われるので、
もう少し待てば256Mメモリは2割くらい落ちるかなぁ...

書込番号:2339929

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/13 10:14(1年以上前)

久々にヤフオクを見たら、
37000円で本体はつらいみたいですね。
まだ、ヤフオクでの値崩れはしてないんですね。
(みんな満足してるから、あまり中古で出回らない?)
無責任な書き込み失礼しました。

オークションがダメなら、交渉できる店で、
256Mメモリ付き50000円(+10%ポイント)で
実質45000円近くでなら、いけそうですね。

書込番号:2339951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホンジャックがついれば良かったのに

2003/12/15 22:26(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 サンヨー好きさん

C1は動画だけでなくて、音楽だけ再生することもできるだけど、イヤホンジャックがついてないから携帯プレーヤーみたいに使えないのが残念!(スピーカーから鳴らすことはできるんだけどね、ま当然かm(__)m)

書込番号:2235716

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこずきさん

2003/12/17 22:56(1年以上前)

来年あたりに他社からでるであろう競合製品にはついてくるんだろうなあ。そんでもってWMVファイルなんかを再生できるようにしてしまえば便利な携帯ビデオプレーヤにもなるし。そういうのが出る前に精一杯使うしかないですね。

書込番号:2242482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング