三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(2682件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
460

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーをPCで

2011/03/14 11:20(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA100

スレ主 miffymiffyさん
クチコミ投稿数:68件 Xacti DMX-CA100のオーナーXacti DMX-CA100の満足度3

32GのSDHCです。クラス10です。メーカーはシリコンパワーを

PCに入れても起動(読み取り)しません。

動画、写真が入っています。

どのようにすれば良いでしょうか?

書込番号:12780570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/14 11:31(1年以上前)

まず、お使いのPCのスロットがSDHCに対応できているか確認してください。
ひょっとしてSDまでしか読めない古いものの場合はSDHCカードは読み書きできません。もし対応できていなければ、外付けのUSBカードリーダーを使えば解決できるでしょう。 最近のものはSDCH対応になっていると思います。

書込番号:12780587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/14 12:04(1年以上前)

http://www.sophia-it.com/content/SDHC

SDHCの規格ができたのが2006年1月ですから、それ以前の古いパソコンはカードスロットが
対応してないと思います。
最近のUSBカードリーダーなら画像の取り込みが出来ます。

書込番号:12780638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/03/14 12:23(1年以上前)

本体とPCを付属のUSBケーブルで接続すれば取り込みはできると思います。
転送中にカメラがバッテリー切れにならないように気を付けて下さい。
USBカードリーダーを使うようにすれば、バッテリー切れの心配は無くなります。

書込番号:12780666

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miffymiffyさん
クチコミ投稿数:68件 Xacti DMX-CA100のオーナーXacti DMX-CA100の満足度3

2011/04/21 11:10(1年以上前)

カードスロットが対応していませんでしたようです。
本体とPCをUSBケーブルで接続して、PCに保存しました。

ありがとうございます。

書込番号:12919993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CS1

スレ主 namiheyさん
クチコミ投稿数:2件

研修やセミナーなど長時間撮影することが多いです。
撮影時は三脚を使い、撮影ボタンを押したら後は放置。
ところが研修が終わり見てみると、7,8分しか撮れていません。

設定はTV-SHQ、LEDライト使用、メモリーカードが8GBで撮影前は他のデータはほぼ消しています。説明書には一度に4GBまで撮影できるとありますが、保存された動画を見てみると約200MGでした。

なぜこのような事が起きるのか、どなたかお時間があるときに教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12762784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19654件Goodアンサー獲得:933件

2011/03/09 12:08(1年以上前)

もしかしてメモリーカードに class2 と書いてありませんか

書込番号:12762929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 namiheyさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/09 13:24(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

ご返信どうもありがとうございます。
ご連絡いただいたのに、誠に申し訳ないのですが、、、、
試しにLEDライトを消したら2時間以上の撮影ができました!
確認不足で投稿してしまい、本当にすみませんでした<m(__)m>

メモリーカードは東芝のもので、class2という表示はありませんでした。
その表示があると、あまり品質が良くないのですか??
これから購入するときは気をつけようと思います。
ご丁寧に本当にありがとうございました!

書込番号:12763204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターカメラとしての使用

2011/03/06 23:21(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CS1

このビデオカメラはモニター画面につないだ状態で使用できますか?
用途は、手元をこのカメラにつないだモニターに写しながら、そのモニターを見ながら作業を行いたいのです。リモコンがついていて必要なときに録画が出来ると、なお良いのですが。
普通のいわいるハンディーカムのようなものを使えば出来るのですが、作業するのが箱の中なので、本体が大きく置けません。
変わった質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:12751641

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/03/07 00:15(1年以上前)

>作業するのが箱の中なので、本体が大きく置けません。

ハイビジョン画質が必要ですか?

「箱の中を撮る」のであれば、かなりの感度が必要になるかもしれないので、ドライブレコーダー用の超高感度カメラを使うほうが超小型である事を含めて都合がいいかもしれません。
(カメラ部のみ。記録は外部配線によりレコーダー等を使用)
http://www.f6.dion.ne.jp/~mitsuba/bouhan%20camera%20shasai01.htm

ここの「V-330(\9240)」はビデオカメラより遥かに高感度ですが安く、固定焦点ですので目的の被写体に合うようにレンズを前後させて焦点を合わせます。
レンズの交換により、魚眼に近い超々広角も容易です。

※失礼ながら、箱は「偽装のため」であれば使用目的が明らかでない場合は以後のレスを控えさせていただきます(^^;

書込番号:12751998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/03/07 14:52(1年以上前)

御返事ありがとうございます。
ハイビジョンは現状では必要ありませんが、将来的にモニターを新しくするつもりなので、いると思います。
箱は偽装ではありません。疑わしい表現をして申し訳ありませんでした。作りたいのは医療用のシミレーターです。箱と書きましたが柵の中に物が置いてあって、そこに器具を入れて手術の練習をするというものです。モニター視のみで作業を行います。勿論、市販の物はありますが、欲しいスペックのものだと、数10万します。ふざけてます。そこで、自分で作ることを考えました。柵までは作ったのですが、どうもカメラがうまくいきません。webカメラでもトライしましたが、パソコンがいることどうしてもタイムラグが出てしまうことなどから、うまくいきませんでした。そこで、手持ちのハンディーカムを使ってうまくいったのですが、大きいので柵の中に入れることができず、不十分でした。そこで、小型のビデオカメラは無いか探していました。SONYのブロギーも候補に挙げましたが、量販店で、モニターにつなぎながらの撮影は無理と言われてしまいました。
と言うような用途です。ご返答よろしくお願いいたします。

書込番号:12754041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/03/08 00:44(1年以上前)

これは失礼しましたm(_ _)m
箱の中は「想定モツ」なんでしょうね(^;

タイムラグの問題さえなければ、ハイビジョンWEBカメラが有望なのですが、使えないのであれば仕方がないですね(^^;


さて、ハイビジョンに相応しい解像力を得るためには、どうしても光学系が大きくなり、望遠ズームが付いていると余計に大きくなってしまいます。

また、後述の記述を読まれると納得されるかと思いますが、当面は従来規格の非ハイビジョンの小型カメラで対応し、型落ちなどで後述の分離型機種が捨て値処分になるのを待ってからハイビジョン化するほうがいいかもしれません。

その分離型の機種ですが、家庭用ではなく、いずれも業務用になっていて、これはこれで高値になります。
(しかもカメラ部はハイビジョン用撮像素子として一世代前のもの)

・“まめカム”HD (HXR-MC1)
http://www.sony.jp/products/Professional/mamecam/

・AG-HMR10
http://panasonic.biz/sav/avccam/ag-hmr10/index.html
(メディカルバージョン ※現状の使用目的であればメディカルバージョンの必要はないと思います)
http://panasonic.biz/sav/avccam/ag-mdr15/index.html

・・・価格が不明だったりすると思いますが、たぶん20万円ぐらいします(^^;
最初のSONYの機種の場合、ヨドバシなどで置いてあるかもしれません(以前はありました)。業務用ビデオカメラ店で買うという手もあります。
パナの類似品でしたら、kakaku.comの価格情報は下記のようになっています。
http://kakaku.com/item/K0000219582/


・・・ということで、「そのまま使う」場合は結構な金額になります(^^;

いっそのこと、中古のハイビジョンビデオカメラを入手して、カメラ部を取り外して配線を無理やり延長してみて、多少劣化しても(撮像素子そのものからダイレクトにデジタル出力できるものはありませんが)同期信号など狂わないようであればそのまま使ったほうがいいかもしれませんね(^^;


もう少し現実的な選択としては、「ハイビジョン動画デジカメの使用」です。
ビデオカメラよりもレンズが暗いことや、最短撮影距離がビデオカメラよりも長い(離れる)ことなどの短所がありますが、少なくとも奥行きが2〜5cmぐらいで済みます。

しかし、殆どの連続撮影時間は「30分未満」であることを含め、ビデオカメラよりも制約がありますので、このスレと同様の質問を「動画デジカメ使用の可能性」として、デジカメ板で確認されるほうがいいかもしれません(ただし、トンデモ意見が湧いてくる確率が大変高いので、それらはスルーすることをお勧めします(^^;)。
(機種としては、レンズが明るいWX7あたりを基本に検討することになると思います)


※いずれの場合でも「最短撮影距離」はよく確認してください。
 また、画角と術野の相関についても予め確認してください。

書込番号:12756858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/03/08 13:10(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。
分離型のビデオカメラについてはPanaの医療用のものをみて、その担当者に高すぎると文句を言ったことがあります。
ビデオ撮影機能があるデジカメというのはいい手ですね。これならモニター画面につないで、リアルタイムで、画面を見ながら操作できますね。録画は一回30分程度で十分なので良いと思います。
貴重な御意見ありがとうございました。

書込番号:12758412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/04/09 19:45(1年以上前)

Cyber-shotDSC-WX7を購入しました。これで何とかなっています。三脚をつけると電源ユニットにつなげなくなってしまうのが誤算でした。いろいろとありがとうございました。

書込番号:12878081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA100

スレ主 (k)さん
クチコミ投稿数:6件

すいません。本体をテレビで見るときは問題なく音飛びがしないのですが、パソコンに落すと動画の後半に音飛びが入り聞き取りにくくなります。
32GのSDHCです。クラス10です。メーカーはシリコンパワーです。
転送速度の問題なのかと思いますがどうでしょうか?
リアルプレーヤーやGOMで再生しても音が飛びます。
本体がUSB1かUSB2か確認の仕方がわかりません。
せっかく初めてのフランス旅行のデータが音飛びで
何とかしたいです。皆様宜しくご指導お願いします。

書込番号:12749666

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/03/06 18:01(1年以上前)

PCのHDDに落として再生しても同様ならPCの処理能力不足では?

書込番号:12749737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 (k)さん
クチコミ投稿数:6件

2011/03/06 18:18(1年以上前)

落してみての再生も後半音飛びでした。VLCメディアプレイヤーで再生すると再生できました。純正のでは音が飛んでしまうのですね。
私のパソコンのスペック不足でした。お騒がせしました。

書込番号:12749817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

京都市内の価格情報をお願いします

2011/03/01 20:26(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA100

スレ主 airfoxさん
クチコミ投稿数:21件

今週あるいは来週中には京都市内に赴く予定で、このビデオカメラの購入を考えています。
もし価格情報をお持ちでしたら、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:12725801

ナイスクチコミ!0


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2011/03/01 20:40(1年以上前)

普通にここの最安値で買うのが速く安いと思いますが・・

書込番号:12725872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/01 21:00(1年以上前)

価格は判りませんが、駅前のビックとヨドバシに行けばいいのではないでしょうか?

書込番号:12725972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/01 22:33(1年以上前)

わたしは、京都に住んでいますが、じじかめさんが言うようにビックカメラとヨドバシカメラなら、ヨドバシのほうが安くなるでしょう。なぜなら、ビックは値段交渉しても、値段はあまり落ちませんよ。ヨドバシならビックよりは落ちるでしょう。また、京都駅八条口から歩いて10分ぐらいのところにジョウシン電機があるので、よかったらそちらも行くとよいでしょう。
ジョウシン九条店・・・http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1763
しかし、私の意見としては、価格コムや、ネット販売のほうが安いとおもいますが・・・

書込番号:12726696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


momohikoさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/01 23:35(1年以上前)

大阪ですが、私はAmazonで買いました。
ヨドバシやエディオンは「Amazonさんにはとても勝てません」
と言い切っている状態でした。
保証を重視されるなら、ヨドバシは追加料金が必要ですし
エディオンの5年保証ならエディオンカードを作る必要があります。

総合的に考えてこの機種を家電量販店で購入するメリットはあまりないと思います。

書込番号:12727131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 airfoxさん
クチコミ投稿数:21件

2011/03/02 00:19(1年以上前)

>じじかめさん kyoto 祈吏さん
情報ありがとうございます。両店に寄って値段をチェックしたいと思います。

>momohikoさん
Amazonを忘れていました。候補に挙げたいと思います。

みなさんありがとうございます。

書込番号:12727404

ナイスクチコミ!0


スレ主 airfoxさん
クチコミ投稿数:21件

2011/03/11 21:12(1年以上前)

ここで皆さんのご意見を参考にさせて頂き、先日無事に購入が出来ました(ただ、在庫が無かったため今日届きました)ので、ご報告させて頂きます。

初期交渉
1.ヤマダ吉祥院 25000円+14%P→21500円
2.ビッグカメラ 25000円+14%P→21500円
3.ヨドバシ   23800円+10%P→21400円
以上の順番で交渉を行ないました。

その後、ビッグ&ヨドバシの情報を持って再度ヤマダで交渉した結果
25000円+17%→20750円(ただし、在庫が無く発送をお願いしたため、送料+500円がかかりました)
で購入が出来ました。

東京や大阪等にお住まいの方々にはあまり特価とは映らないかもしれませんが、地方から購入しに行った者に取ってはかなりうれしい価格でした。

これも皆さんのおかげです。ありがとうございました。

書込番号:12773086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どのZactiが良いでしょうか?

2011/02/22 16:05(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA100

スレ主 shurinnさん
クチコミ投稿数:114件

デジカメもビデオも他に持っています。
しかし、年数回の海水浴やプールでの撮影にザクティを買おうかと思っています。

条件は以下のような感じです
・今回はサンヨーのザクティシリーズから選びます(前から欲しかった、MZ-1/3と持ってたから)
・防水・水深3mくらいは必須
・動画中にズームできたら嬉しい
・おそらく年1回程度しか使わないので、2万円前半まで
・余り使わないので安い中古でも可

以上の条件ではこの機種が最適でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12692113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/22 17:38(1年以上前)

同じく使用頻度少なく、それでもペットなど簡単に撮れて簡単に編集保存できる商品を探しています。
6年前のエブリオを主人が持っていますが、本人のやる気のなさでほとんど稼働せず。
なので私専用で1台欲しいところです。
留守番中のペットの様子も撮れるとうれしいです。

書込番号:12692386

ナイスクチコミ!1


スレ主 shurinnさん
クチコミ投稿数:114件

2011/02/23 13:31(1年以上前)

こんにちは、ソープさんの用途でしたら今のデジカメならどれでも大丈夫じゃないでしょうか。

5年前のデジカメDMC-TZ1も持ってますが、これでも十分動画は綺麗に取れますし。
防水を問わないのでしたら、どれでも大丈夫と思います。

留守中のペット撮影には、電池が切れるまででしたら三脚(1000えんくらいでホームセンターにある)でいけますし、もっと長い録画となるとビデオカメラはコンセントから電源が取れるので、ビデオカメラのほうがいいでしょうね。

書込番号:12696157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/24 09:42(1年以上前)

shurinnさん

よくよく考えるに私の書き込みは相当に場違いな書き込みでした。にも関わらず丁寧にお返事いただき、ありがとうございました。

デジカメより高品質(?)
そしてやはり1番はペット、という筋からいろいろと検討していきたいと思っています。
ご迷惑をおかけいたしました。。

書込番号:12699653

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング