シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(2300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > シャープ > VL-MR1 +(VR-KTM1)

クチコミ投稿数:2件

愛犬の動く姿を撮りたいと思っています。
なので、「子供の運動会に!」という親のような気合はありません。価格抑え目(2万以下)で、初心者にも簡単に操作できる
ビデオカメラを探しています。お勧めはありませんか?

書込番号:4802919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/02/08 01:54(1年以上前)

ありません

書込番号:4802926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/08 02:16(1年以上前)

2万以下だとmpegムービーカメラになりますね。
しかもいわゆるトイカメラというやつです。
ビデオカメラだと安くても3万円以上はするでしょう…

書込番号:4802960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

望遠側でピントが合わない。

2006/01/12 02:30(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-MR1 +(VR-KTM1)

スレ主 jyoubaさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。私は航空機の撮影を趣味にしており、滑走路に向けて数キロ先からアプローチする航空機の映像をものにしてやろうと光学ズーム22倍の望遠機能を持つVL-MR1を導入したのですが、数百メートル以上離れた被写体に最大望遠でピントを合わせようとしてもズームが10倍を超えたあたりからピントが合わなくなってしまいます。

これはこの製品の仕様なのでしょうか?あるいは何らかの調整で解決することが出来るのでしょうか?皆様のお知恵をお借り出来れば幸甚です。

宜しくお願い致します。

ちなみに撮影しているのは下記URLの様な映像です。本当は被写体をもう一回り引きつけて撮りたいと考えているのですが現状上記の様な状態でうまく行きません。

書込番号:4727276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/12 18:06(1年以上前)

機種は違いますが、シャープのVL−R3K(光学25倍)を持っています。 AF性能は正直よくありませんが、ピントが合わない事はないです。

下記URLが不明なので使用状況がわかりませんが、三脚に固定して動かないコントラスト差のある遠景でも、ピントが合わないなら故障。

上記なら合うが、動く物には合わないならAF性能の不足であり仕様かな。MFで対処できるように練習してください。


書込番号:4728339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SHARPには疲れた

2005/11/17 11:31(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z900

クチコミ投稿数:2件

どなたかVL-900について教え下さい。実は今までSHARPのVL-AX1を使っていたのですが、これが最初の頃からはずれましてブロックノイズが入りまくりでした。ネットで買ったのですが、幸いSHARPの営業所が比較的近くに有り直接持ち込み見てもらったらやはり欠陥とのこと。そこで修理をしてもらい使っていたら、またノイズ発生。
メーカーに出すとヘッドのクリーニングで直ったとの事。しかし、
また同じトラブルが続き、もうギブアップ。こっちはメーカー指定のPANAのテープを使い、クリーニングテープもかけていたのにだめでした。SHARPの信用がた落ちです。そこで電話をしたら修理をするとのことだったのですが、また繰り返すのは嫌だったので別の形で対処してくれと頼みました。すると、VL-950と交換してくれとの事。いまいち納得がいかなかったのですが、対応してくれた人がすごく良かったので交換に応じました。しかし、この品物の事が良くわかりません。他の型では、つゆが付いて使い物にならないなどの書き込みが・・もうこの製品も心配でしかたありません。どなたかいい方法が有りましたら教えてください。長い書き込みすいませんでした。

書込番号:4584948

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/12/16 14:07(1年以上前)

SHARPには疲れた さん はじめまして sharp VL-Z900使っていますmioといいます 買って半年すぎないころから 即効つゆつきで最悪です こどもの成長や行事を 毎度取り損なって泣いていました。今まで何度も堪忍袋の尾が切れて爆発していましたがこどもがまだ赤ちゃんだったので なかなか手が離せず 爆発する先が クレームべたの旦那へ向かっていただけだったのですが こどもも少し手が離れるようになった今とうとう 昨日から爆発しています そこで今日はじめて この「価格コム」さんに出会い いろいろ読ませていただきました カキコミは2005年のようですが それからどうされましたでしょうか 私も他の方と同様 無料修理依頼をしようと思っていますが もしよろしければその後お聞かせください。

書込番号:5765585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 BCN TRENDさん
クチコミ投稿数:2件

何故、SHARPはまだDVDRAM,DVD−R対応のビデオカメラを出してこないのでしょうか?。それともハードディスク対応の進化したタイプを予定しているのでしょうか?。

書込番号:4566629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VR-KTD10のケーブルだけ欲しいのですが。

2005/10/24 23:27(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-DD10 +(VR-KTD10)

クチコミ投稿数:17件

VR-KTD10の中に含まれています映像/音声/S映像ケーブルをつい無くしてしまいました。このケーブルだけ欲しいのですが、どうすれば手に入るのでしょうか。どなたか教えてください。

書込番号:4527319

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/25 00:48(1年以上前)

販売店からサービス部品として取り寄せてもらうのが
一番早いでしょう。

書込番号:4527592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVカセットの相性

2005/10/10 20:30(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

クチコミ投稿数:3件

VL-Z75を購入して2年が経ちます。
以前までは、FUJIFILMのDVカセットを問題なく使用していましたが、
今回初めてVictorのDVカセットを購入しました。撮影後再生してみると、しま状や、モザイクのノイズがでたり、2.3秒青一色の画面に
なり、まともに再生できず、ヘッド汚れかと思い、クリーニングテープもしてみましたが、改善されませんでした。
試しに、FUJIFILMのDVカセットが少し余っていたので、撮影し、再生したところキレイに再生できました。
シャープに問い合わせたところ、VictorのDVカセットと相性が悪いとは聞いたことないですが、ヘッドが原因の場合、どのカセットを使用しても、同じようにノイズが出るので、原因はわかりませんとのことでした。保障期間も切れていますし、すぐに使用する予定があったので、
こちらのサイトで、問題なく使っているという書き込みを拝見した、PanasonicのDVカセットを購入し、撮影しましたが、それも問題なく再生されました。
SONYのDVカセットとの相性が悪いとは知っていましたが、他のメーカーを使用して、私の様な症状になった方や、VictorのDVカセット(M-DV60DHX)を問題なく使用されているという方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

書込番号:4494235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/10 23:33(1年以上前)

私はキャノンでTDKとVictorがトラブル出てから怖くて使っていません^^;;;
今はシャープですがず〜っとソニー、パナ、マクセルばかり使っています。
一番ソニーが多いですが、どれも今のところトラブル無しです。
ヘッドが汚れてのエラーはありましたがクリーニングで異常無しになりますし…
大量生産ですからロット毎のばらつきで発生してしまうトラブルかもしれませんので
他のテープは大丈夫な事は有り得ると思いますけどね^^;
すべてを均一に作るというのは結構難しい事でもあるんで^^;;;

そのようなトラブルが発生するのはテープの最初の部分で発生する事が多いと思います。
ですのでローディングの時にすでに汚れてしまっていると思いますので、最初に少しだけ
撮影して確認をしてから撮影するしか対応策は無いかと思います。
そのようなトラブルを起こしたテープは今までで私は3本出しました…

書込番号:4494976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2005/10/13 19:07(1年以上前)

メーカーに聞いてみました。
シャープのビデオカメラには パナソニックのテープを奨めると言ってた。ソニーのテープは不具合を起こす可能性があると言ってました。
剃れ以外のテープについては、良いとも悪いとも言ってなかった。

書込番号:4501052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/14 18:02(1年以上前)

Victoryさんアホスタさん返信ありがとうございます☆

やはり、一度トラブルが起きたメーカーを使うのは怖いですよね・・。
今回の一件で、使ったことのないメーカーを使うのも怖くなってしまったので、今後はパナソニックを使っていこうと思います。
また、新しいテープを使う時は、最初の部分を撮影して確認するようにしようと思います☆

書込番号:4503098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/15 01:48(1年以上前)

テープのバラツキは、原反(元の幅広のテープ基材)の下記それぞれで起こると思います。
・幅方向(中央部、端)
・長さ方向(巻き始め付近、途中、巻き終わり付近)

品質管理が十分であれば、ロット間の平均的なバラツキよりも、特に幅方向のバラツキの方が大きいかもしれません。

幅方向の両端については、「捨てるべき」あるいは「できれば捨てたい」部分が結構あるハズですが、捨ててしまうと損失となりますので、できるだけ捨てないようにすれば「見かけ上の歩留まり」が上がり、利益に貢献できます。

しかしながら、バラツキというか品質管理の点では不利になります。


ちなみに、miniDVテープの「生産」メーカーは、パナ、TDK、SONY、ビクターの4社だけだと思いますので、それ以外のフジやマクセルはパナなどで生産されたものだと思います。

ただし、真偽の程は定かではありませんが、TDKの生産量調整分?(という意味だった?)として、ビクターの生産品を使っているような情報の記憶があります(少なくとも1年以上前のことですので、現状は不明です)。

書込番号:4504282

ナイスクチコミ!0


mayu555さん
クチコミ投稿数:40件

2005/10/30 23:52(1年以上前)

VL-7Zを使用していますが、私もビクターのテープ(DVM60)を使うようになってから、トラブルが出ています。

私の場合は、ブロックのようなノイズが出たり、音声に風きり音の様な「ボッボッ」を言う音が入ったりします。
初めはヘッドの汚れと思いクリーニングを実施しても改善されず、パナソニックに換えたら現象がでなくなりました。

ビクターもパナソニックのテープも二、三回重ね撮りした物ですが、パナソニックで出ないので相性?(品質?)の問題ですか?
初回の撮影から多少のノイズは出ていましたが、すぐに収まった(出ても比較的すぐに収まる)のであまり気にはしませんでしたが、先日撮影したテープはノイズだらけで見れたもんじゃない状態でした。

書込番号:4541376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング