
このページのスレッド一覧(全397スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  バッテリーパックについて | 0 | 0 | 2004年12月1日 22:44 | 
|  MPEGムービーと、どう違うのでしょうか? | 0 | 0 | 2004年11月30日 18:04 | 
|  撮影待機状態で電源が切れる | 0 | 4 | 2004年12月1日 10:02 | 
|  ビデオカメラ初心者 | 0 | 4 | 2004年11月30日 09:04 | 
|  ズームの音がします | 0 | 2 | 2005年1月5日 23:18 | 
|  静止画の実用性 | 0 | 5 | 2004年11月30日 18:12 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > シャープ > VL-MG10 +(VR-KTG10)

 5kidspapaさん
 5kidspapaさん当方6年前に購入しましたVL−DC3ユーザですが、広角&ズームボタンが破損してしまった為、DVの買い替えを検討しております。バッテリーパックを約半年前に買い足しておりまして、VL-MG10とVL-DC3のバッテリーパックが互換性あるのかどうか、どなたか御教授下さい。ちなみに現在保有のバッテリーパックは VR-BL93で、本機種のバッテリーパックはVR-BLN10または20となっておりました。宜しくお願い致します。
 0点
0点



ビデオカメラ > シャープ > VL-DD10 +(VR-KTD10)

 デジカメからビデオさん
 デジカメからビデオさんPENTAXよりオプティオ MX4 が、新発売され早くもDD10と
同価格になっています。
SDカードとテープとのだけの違い思えますが、他どこが違うのでしょうか?
デジカメの動画とは別物と思い購入考えています。
ビデオ初心者としてはどちらを購入した方が良いのでしょうか。
 0点
0点



ビデオカメラ > シャープ > VL-DD10 +(VR-KTD10)

 uk1101さん
 uk1101さんこの機種を購入し、
先日、2時間の講義を外部のディスプレイに表示しました。
(撮影モードで待機のままディスプレイに接続という状態)
すると数分後に切れてしまいました。説明書を読むとバッテリーの節約のため4分待機が続くと警報音が鳴り切れてしまうとのことでした。
次回、同じように使用する必要があるので、DVテープを入れ、
録画状態にしてディスプレイに写そうと
考えているのですが、DVテープも60分(SP)しかないため、
より長いテープを買わないといけません。
保存の必要も無いのに、こういった方法しかないのでしょうか?
8mmのときは、全く問題が無かったので困っています。
電源の方は、コンセントで取っているため考慮しなくて構いません。
長文で失礼しました。
 0点
0点

テープ入れないで録画モードにすれば
電源は永久に切れない
というのが ごく普通ですが...
書込番号:3568199
 0点
0点

 かむかむちゃさん
かむかむちゃさん2004/12/01 09:44(1年以上前)
そうそう、切れますね・・・(笑)
90分テープを買ってLPモードで撮りましょう
書込番号:3570665
 0点
0点


 uk1101さん
 uk1101さん2004/12/01 10:00(1年以上前)
テープを入れてください。というエラーが出ると思うのですが。
書込番号:3570703
 0点
0点


 uk1101さん
 uk1101さん2004/12/01 10:02(1年以上前)
書き込みが前後しました。
>>かむかむちゃさん、そうします。
ありがとうございます。
書込番号:3570712
 0点
0点



 はなまさん
はなまさん2004/11/29 21:08(1年以上前)
説明書かカタログに書いてある
字、読めますか
書込番号:3564259
 0点
0点

>動画をパソコンに取り込めるのでしょうか
条件として
1.あなたに根気があること
2.暇があること
3.あなたの性格が 
   人に聞く前に 本屋に行って自分で調べる タイプの人
なら,可能です.
お持ちのパソコンの仕様によっては
追加投資も必要かな...
 
 
書込番号:3564663
 0点
0点

 ねくらのおばさんさん
ねくらのおばさんさん2004/11/30 08:41(1年以上前)
予算が有ったらDV(iLINK)端子付きDVDレコーダをお薦めします
パソコンに取り込みDVD−Rに焼く迄は初心者には大変な苦労と失敗時の
浪費発生を思えば・・・PC取り込みには研究心と努力が必要です。
書込番号:3566298
 0点
0点


 マイルド2さん
 マイルド2さん2004/11/30 09:04(1年以上前)
”研究中さん”さん、”ねくらのおばさん”さん返事ありがとうございました。VL-Z900の購入を考えているのですが今持っているビデオカメラは10年前のSONYのアナログの機種で最近のデジタルビデオの仕様書(DV端子?映像入出力端子?)って感じでした。頑張ってみますありがとうございました。
書込番号:3566347
 0点
0点




 参りました、、、さん
 参りました、、、さん質問です
半年前にディスカウントストアーのアウトレット商品で新品格安商品を購入しました。
あまり使用しないのですが少し気になる症状がありますので質問します。
ズームを使い撮影し画像を液晶やテレビで見るとズームした最後の場面で"カチッ"と音が必ず入ります、皆さんもこのような現象が発生しますか?故障商品なのでしょうか?宜しく御願いします。
 0点
0点

私が最初に購入したV社のDVカメラは
ズーム操作するたびに ゴリゴリ,グーグ 音がしました.
多分レンズ駆動系(モータ?)の動作音でしょう.
>"カチッ"
この音は何でしょうね
ズームレバーのスイッチの音かな?
書込番号:3522637
 0点
0点

 ぶーこさん
ぶーこさん2005/01/05 23:18(1年以上前)
かもね!
ズームレバーには気をつけてください。
ゆっくり離さないと、カチッっと音が入ってしまいますよ!
あと、露つきにも・・・・・・・・。
つゆ付きが良く出るようになってきたら、すぐ連絡!
書込番号:3735212
 0点
0点



ビデオカメラ > シャープ > VL-DD10 +(VR-KTD10)

 uk1101さん
 uk1101さん予算が無いため、デジカメを売って、購入を考えているものです。
静止画もVL-DD10 +(VR-KTD10)でまかなおうと考えてます。
メディアもSDカード64MBをもっているのでそのまま使おうと考えています。
デジカメとして十分使えますか、それとも皆さん、
デジカメは別に持っているもんなんでしょうか?
ちなみに今使っているデジカメはカシオex-z3 300万画素です。
静止画は満足ですが、動画は、30秒ですし、話になりません。
 0点
0点

 知ったかぶりな人さん
知ったかぶりな人さん2004/11/20 10:16(1年以上前)
デジカメの動画機能やムービーの静止画機能は
おまけといいますか「出来ないことは無いが・・・」
程度に考えたほうが良いと思います。
ただ機能的には劣っていますが
携帯電話の画像で満足される方もいらっしゃるかも知れませんので、
結局は個人の価値観です。
書込番号:3522657
 0点
0点

 かむかむちゃさん
かむかむちゃさん2004/11/25 14:00(1年以上前)
この機種を含む安いDVビデオカメラを買い足すか、サンヨーのザクティにするのが良いでしょう。
書込番号:3545285
 0点
0点

>今使っているデジカメ
デジカメの画質を知った人は
DVカメラの静止画は期待してはいけません.
DVカメラの買替えるのであれば,
静止画撮影の趣味はあきらめましょう.
使い捨てカメラを併用する手はありますが...
書込番号:3547563
 0点
0点

ごめんなさい,
>静止画の実用性
の話題でしたね.
L版程度の印刷とか,年賀状の材料など程度なら
”実用性”はありますよ.
書込番号:3547582
 0点
0点


 uk1101さん
 uk1101さん2004/11/30 18:12(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。
結局購入して静止画も撮ってみたりしましたが、
画像は結構満足してます。
問題は大きさと保存の遅さくらいでしょうね。
書込番号:3567769
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)



 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 


 
 
 
 
 



 
 
