シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(2300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テープの巻き戻し・早送り

2003/10/08 22:17(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 天翔パパさん

ここの掲示板をみて先日購入しました
一つ気になったことがあるので質問させてください
テープを取り出す時の音について書いている方がおりましたが
私はテープを巻き戻したり早送りした時にキーッというような
高い音がするのが気になります
同じような音が出る方いらっしゃいませんか?

書込番号:2012048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコン編集

2003/10/08 15:46(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

クチコミ投稿数:89件

素人なんですがこの機種で撮った映像(動画)をパソコンに取り込んで編集するには何が必要ですか?ケーブル、ソフト等など手順も教えて頂ければ幸いです。私みたいな素人にも出来ますか?またその編集した画像(動画)を再度ミニDVテープに入力する事が出来るんでしょうか?説明書を読んでも良く解らないので詳しい方お願いします。素人質問なんで気分を害されたのなら申し訳ありません。ちなみに最近産まれた子供の成長を実家のおばあちゃんに送りたいのですが最終的には編集した物をVHSビデオに録画して送ろうと思っております。

書込番号:2011092

ナイスクチコミ!0


返信する
はなまさん

2003/10/08 16:29(1年以上前)

質問のレベルから察するに
ここにさらっと書いて分かるとは思えませんので本屋に行ってください
あとWin98ではつらいでしょう

ビデオの説明書にはほとんど載っていません
たぶん、PCに依存しすぎるから

書込番号:2011158

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/08 17:28(1年以上前)

本屋に行けばビデオ編集の詳しい解説本が売っているし、ネットでも検索すればそれなりのサイトが出てくるはず。

単純につなぎ合わせるだけなら、ビデオカメラとVHSのビデオデッキで出来るでしょう。
でもPCで編集するには、それなりの性能のデスクトップPCが必要です。
ソフトウェアはいろいろですが、単純な編集用なら1万円前後です。
編集時間の長さにもよるけど、1時間くらいのものならビデオ用に60GBくらいのHDD空き容量が欲しいもですね。
OSはWin2000かXPがいいでしょう。98系では辛いと思います。

書込番号:2011268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2003/10/08 20:27(1年以上前)

親切にどうも有り難う御座います。本屋に行けば売ってるんですね。探してみます。やっぱり私には難しいかな?

書込番号:2011680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画素数と光学倍率について

2003/10/05 18:53(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-AX1 +(VR-KTA1)

今日の運動会に備えて、8月に購入しました。
そして、試し撮りしかしてないのに、9月の中旬に故障しました。
とりあえず、今日に間に合うように修理をして、今日使用しました。
途中、前回の故障と同じような症状がでました。
・・・もう、修理とか言われても納得いきません。
販売店にもって行きましたところ、交換となりました。
同じ商品はないので、ほかのものを選んでください・・ってことになったのですが…。
私がこれを選んだポイントは、画素数と光学23倍にひかれてです。
探してみたのですが、同じレベルものってないんですよね。。
結局返金してもらったんですが、やはりビデオカメラは欲しいんです。

そこで、お聞きしたいのですが、この機種は動画で69画素でしたっけ?
たいてい、34画素とかのようなのですが、画質の違いはどんなものでしょうか?

また、光学が23倍くらいのものはほかにありますでしょうか?
ご存知のかた、教えてください。

書込番号:2003337

ナイスクチコミ!0


返信する
愛犬の友さん

2003/10/06 01:35(1年以上前)

たぶん、レスがつきにくいと思いますのでチョットだけ書かせてもらます。。
ズバリ、おすすめはXV2。
値段を見て「よし!買いだ!」と思われたなら↓は読まなくていいです。
----------------------------------------------------------------
>34万画素と68万画素
画素数=画質ではありません。他にもレンズはもちろん、画角や好ましい色やオート性能などなど、画質の大事な要素は色々あります。
それにDVテープに記録されるのは、およそ34万画素でそれ以上の画素の上乗せは直接的に画質に反映されるわけではありませんし、、
っで、結論は…ズーム20倍機種を求めているなら、選択肢を狭めるだけなんで気にしない方がいいです。

>光学が23倍くらいのものはほかにありますでしょうか?
一番近いのがFV40ですが他にもビクターやキヤノンから16倍ズームの機種がでています。
前もって書いておきますが、別におすすめている訳ではありません。
各メーカーの良い点、思わしくない点や該当機種の書込みを研究されて実機をさわって決めてください。

書込番号:2004685

ナイスクチコミ!0


倍率UPさん

2003/10/07 10:53(1年以上前)

多分同じ目的だと思いますが光学23倍に引かれて購入しましたが
テープクリーニングのサインがしょっちゅう表示される為、修理
しました。その後は大丈夫です。
VL-AX1の掲示板に同様な不具合が書き込まれていました、基本的な
問題があるような気がします。
私は400mトラックでの陸上競技撮影が目的で購入しました。
決め手は光学23倍でした。しかし、実際に23倍で撮影することは
殆どありません。被写体まで150m程度で最大16倍程で撮影しています。
競技ですから被写体は結構速い動きです。23倍では大きく撮れ
すぎるし23倍では微妙なブレもあります。(三脚を使用しています)

運動会であれば200m程度のトラックが殆どだと思います。
ですから10倍もあれば充分だと思います。被写体が静止してないと
23倍は厳しいと思います。

現在買い替えを予定していますが動画で選べばFVM1、GS100k、
PC300kの順ランク付けしました。しかし最初から望遠で撮影します
ので撮影初期に手ぶれが目立ちます。三脚を使用してもです。
そこを考慮するとソニーの手元のハンドルからリモコン操作可能な。
PC300kが最も魅力的です。子供騙しみたいなぶらぶらのGS100kの
リモコンや、持ってて恥ずかしいキャノンの馬鹿でかいズームリモート
コントローラー(31,000円)等は購入意欲を阻害します。

・・で、まだ悩んでいます。PC300kもここの書き込みの評価が低いしね。
手ブレを気にしないのであればFVM1or M2が魅力的です。

機種フィルタ 大きさ 総画  動画   広角  望遠 F値 手ぶれ
AX-1 hoso 1/3.6 133 69 44 1012 1.8 電子式
PC300k gen 1/3 331 205 45 450 1.8 電子式
FVM1  gen 1/3.4 220 123 43.7 489 1.6 光学式
M2  gen  1/3.4 220  123 電子式
GS100k 3ccd 1/6 80/240 64/192 43 430 1.6 光学式

    価格  kg  WHL    最低照度   倍率   モニター
AX-1 63.000  ー   ー      ー    23/500    ,
PC300k 128.000 540g 59×119×113 15ルクス 10倍/120倍 18万画素 
FVM1  113.700  725g 80×90×201mm 1.3  11倍/220倍  3.5型24.6万
M2 92.800 450 52×118×102 1.7 10倍/200倍 2.5型20万
GS100k116.000  750g 76×84×167mm 12  10倍/25倍/100倍3.5型20万

書込番号:2007958

ナイスクチコミ!0


丹後のトムキャットさん

2003/10/22 15:41(1年以上前)

私もこの機種を使用していますが「倍率UP」さんと違い重宝しています。
使用場所は主に屋外、運動会・お祭り等です。
23倍にしても息を止めて撮影したり、三脚を使用するとぶれる事も気になりません。
23倍も必要ないとの事ですが、祭りや運動会等でみんな同じ格好をしている場合、
実際に撮影する倍率では、よく似た子と我が子供を液晶では確認しづらいのですが、
倍率を上げて顔をどアップすれば分かります。

この前はこれの手抜きをして、後で見たらよその子でした。(笑)
ちなみに23倍もあるのでデジタルズームはoffにしています。

後、故障の件ですが、購入当初Sony製のテープを使用していた時は
良く、発生しましたが。
FUJIFILMやPanasonicにしてからは快調で(連続20本ぐらい)クリーニングもしていません。

返品されたとの事ですので、あまり参考にならないと思いますが
他の方が見られた場合用に書かさせて頂きました。

書込番号:2052424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静止画

2003/10/05 12:54(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-AX1 +(VR-KTA1)

スレ主 まよえるおじさんさん

この機種、静止画の画質はどうですか。それから、静止画撮影の際手ぶれ補正は効きますか。お使いの方教えてください。

書込番号:2002474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/05 14:37(1年以上前)

この機種は「電子式」手ぶれ補正なので、静止画には全く効きません。
静止画への手ぶれ補正は、「光学式」手ぶれ補正しか効きません。
(動画のコマも、静止画と同様です)

蛇足ながらデジカメですが、その他の静止画への手ぶれ補正方式としては、
・CCD駆動型:DiMEGE A1(コニカミノルタ)
・画像処理生成型(連写による):QUALIA016(SONY)※静物のみ有効

画質としては、同じ画素数のマトモなデジカメのレベルではありません。
10倍ズームのデジカメを買って、トリミングした方が有意義です(画素数比が4倍なら、2倍のズームと同じになります。ただし、数字だけの問題で、画質としてはレンズ性能や1画素の質などを考慮する必要があります)

書込番号:2002687

ナイスクチコミ!0


スレ主 まよえるおじさんさん

2003/10/05 17:24(1年以上前)

早速のご教示有難うございました。本当はこちらを先にうかがうべきでした。動画の画質はいかがでしょうか。特に今話題のキャノン「IXYDVM2」に比べて。おわかりの方、お願いいたします。

書込番号:2003066

ナイスクチコミ!0


スレ主 まよえるおじさんさん

2003/10/05 20:14(1年以上前)

質問ばっかりですみません。この機種は「MR1」の後継機と考えてよいのですか。

書込番号:2003585

ナイスクチコミ!0


雨あられさん

2003/10/05 23:41(1年以上前)

MR1(22倍ズーム)とMX1(メガピクセル)の特徴をひとつにしたような
「後継統合機」?でしょう。

書込番号:2004336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Z7とZ5の画質

2003/09/25 03:12(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

初めてDVを購入しようと思い、お聞きしたいのですが、
Z5とZ7の動画映像はどちらがきれいでしょうか?

同じCCDサイズで、有効画素がZ5のほうが少ないので、
暗さに強く、ノイズが少ないのはわかります。
でも、Z7の方が有効画素が多いので、解像度が高いと
理解しています。(間違いかもしれませんが)
もちろん、DVカセットに記録する際には35万画素になるのも
わかりますが、結果として、TVに出力した際、
どちらがきれいなのでしょうか?

他の掲示板も見させてもらいましたが、結局わからなかったので、
質問します。
屋内・屋外の赤ちゃんとスキー場での撮影をしたいと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:1974392

ナイスクチコミ!0


返信する
マルボロライトさん

2003/09/25 10:20(1年以上前)

たぶん、動画の画質はどちらもそんなに変わらないんじゃないかと思います。
Z7に関してですが、日中の外での映像は予想以上に綺麗でした。
でも、暗めの室内はイマイチな感じです。

とりあえずは、両方を置いてあるお店に行って試し撮りしてみるといいかも。
テープを持参すれば見せてくれると思いますよ。
やはり、ご自分の目で確かめた方が、確実です。

書込番号:1974811

ナイスクチコミ!0


スレ主 NBBさん

2003/09/25 22:00(1年以上前)

マルボロライト さん 早速のレスありがとうございます。

そうですか。あまり変わらないのなら、Z7にしようかと思います。
まあ、もし違ったとしても(実際は違うのでしょうが)、
それを判別できないなら変わらないのと同じなわけでして、
今週末にでも量販店で確認してみようと思います。

ついでに、この板で出てきている「白い対象物のピンぼけ」や
「オートフォーカス」の速さ、「青白い色」なんかも
確認してこようと思います。
比較はsonyの22Kでしょうか。

でも、初DVなので、カセットもってないので、その場で買って、
ためし撮りさせてもらって、近くのテレビで見せてくれるでしょうか?
かなり時間かかりそうです。。。

書込番号:1976326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

できるのかな?

2003/09/24 16:11(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 マルボロライトさん

VL-Z75を購入時に店員さんにいろいろ聞いていたのですが、
PC内のaviファイルをDV端子を使うと、
VL-Z75に取り込む事が出来ると聞きました。

できるなら、どうしたらいいのでしょうか?
なにかソフトが必要なのでしょうか?

どなたか、教えてください。m(_ _)m

書込番号:1972567

ナイスクチコミ!0


返信する
愛犬の友さん

2003/09/24 17:05(1年以上前)

通常、動画編集ソフトにはDVテープに書き戻す機能がありますので、それのことでは?

書込番号:1972673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/09/24 18:08(1年以上前)

AVIファイルってたくさんあるからね
間違えないように。

書込番号:1972808

ナイスクチコミ!0


スレ主 マルボロライトさん

2003/09/25 10:05(1年以上前)

返答ありがとうございます。
aviファイルは、映像としてなら取り込めるって聞いてたので、
そんな事できるのかって思ったんです。
(私が店員に騙されただけかな・・・)

それで回答としては、書き戻すだけって事なんでしょうか?
その他の形式では、無理って事ですか?

書込番号:1974778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/09/25 10:11(1年以上前)

取り込むときに編集ソフトを使いますよね
その編集ソフトの出力先にDVカメラまたはDVテープとかあれば
ソフトが取り扱うことが出来る形式(MPEGだろうがAVIだろうが)
最終的にソフト上で書き戻すことが出来るDV-AVIに変換して
書き戻すことが出来ます。

書込番号:1974792

ナイスクチコミ!0


スレ主 マルボロライトさん

2003/09/25 12:11(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございます。

では、お勧めの動画編集ソフトって、ありますか?
(ちなみに、私ののPCスペックです。OS-Me、CPU-750MHz,メモリ384MB)

書込番号:1974993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング