シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(2300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Z5かZ7で迷っています。

2003/06/15 16:45(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 まよこさん

はじめまして。現在ビデオカメラを買おうと決心したのですが、ど素人なのでどれにしたらいいのかすごく迷っています。デジカメを持っているので静止画にはこだわらないのでZ7じゃなくてZ5で十分なのかなとも思っています。他メーカーのものも考えましたが、液晶モニターが一番見やすいのはこの二つかなと思っています。実物を見てもよさそうだったので。

書込番号:1670739

ナイスクチコミ!0


返信する
7月にパパになるさん

2003/06/16 22:37(1年以上前)

はじめまして。
私もDVカムは初めてで、ここでの記事を参考に先日Z-75を購入しました。
私は主にこれから産まれてくる子供や家族を撮ろうと考えています。
まよこさんもDVで何を撮るのか、どういう用途に使うのかを書かれたほうがレスが付くと思いますよ。(たぶん)

書込番号:1674959

ナイスクチコミ!0


スレ主 まよこさん

2003/06/18 08:54(1年以上前)

7月になるパパさんありがとうございます。私も家族を撮るので(子供・猫)ズームマイクが必要なのか迷っています。個人的にはZ5でも十分かなと思っているのですが?Z75というのもあるのですね。これはズームマイクもセットになっているんですよね。

書込番号:1678969

ナイスクチコミ!0


スレ主 まよこさん

2003/06/18 08:55(1年以上前)

すみません、7月パパになるサンでした。

書込番号:1678970

ナイスクチコミ!0


7月にパパになるさん

2003/06/18 10:38(1年以上前)

ども!
Z75ですが、Z7との違いは
 1,ズームマイク、32Mメモリーカード同梱
 2,グリップ部とカメラ部が同色(ホワイト、シルバー)
 3,静止画を簡単にPCに取り込めるイージーコネクトボタン付き
 4,量販店の企画商品のためネットにはなかなかでてこない
あとのスペックはZ7をベースに作られているので同じです。

http://www.nmt.ne.jp/~octo/index.shtml

ここのHPで安いみたいです。(価格.comには出店していませんが)
ただいま入荷待ちらしいです。
急がれるのであればやはり量販店で価格交渉してみては?
Z75の取扱店はデオデオ、エイデン、ジョーシン、ミドリ電化、3Q高島屋、デンコードーらしいです。
詳しくはZ7の板の[1655953]「VL_Z75って?」のスレに書いてあります。
因みに私は急いでいたのとアフターを考えてデオデオで買いました。
ポイント使ってですが、¥88500でしたよ。
この価格帯の機種では画質差などは決め手にならないと知り、
使いやすい回転グリップと同色ボディでZ75に決めました。
ズームマイクは付かないより付いた方がいいかなぐらいの感覚でした。
画質は私にとっては必要十分でした。
Z5は比べてないので分かりません。すみません。
参考になりますでしょうか?

P.S.
あれ?なんだかZ75を薦めてます?私。

書込番号:1679186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヒョロヒョロ音

2003/06/13 11:31(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 サクラスターオーさん

昨日、95000でオプションのキットセット付きで購入しました。
(マイクとか、バッテリ、チャージャーが入っている奴)

で、さっそく使用してみたのですが、
カセット挿入時、開ける時もカセットを入れて閉める時も、
録再時に駆動を開始する時も、なんかこう、心もとない音がします(^^;
「ヒョロヒョロ〜」というか「ピロピロ〜」というか・・・

これは、私のものだけの音でしょうか?
それとも、この型はみんなそんな心もとない駆動音なんでしょうか?

書込番号:1666726

ナイスクチコミ!0


返信する
FineBrewさん

2003/06/16 21:48(1年以上前)

力強い音がするより安心だと思いますが・・・(笑)
録画中再生中は静かで、カセットの出し入れ時と電源を入れたときに、そんな感じの音がするのは、多分正常です。 テープを引き出したりするための動作音でしょう。

心配でしたら量販店で同型機で試し撮りをさせてもらって、確かめてはいかがでしょうか?

書込番号:1674742

ナイスクチコミ!0


スレ主 サクラスターオーさん

2003/06/17 00:50(1年以上前)

ということで、考えたって始まらんと思い、
量販店数件回ってきました。

結果は・・・あんずるより生むが易し、ということで。。。(笑)

どうも精神衛生上よくない音やなぁ〜と思いましたが、
こういうもんなんだ、と思うと不安でなくなるのが不思議ですねぇ(笑)

書込番号:1675535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

水中撮影

2003/06/11 14:05(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 ワイハで使いたいのですがさん

始めまして。突然ですが教えてください。
水中で撮影するためのアクセサリはあるのでしょうか?
純正じゃなくてもフィットする物があればご教授下さい。

書込番号:1661044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/06/11 17:00(1年以上前)

メーカーのHPやカタログをみるくらいの努力をされたら如何。

なお、いわゆる水中撮影といってもスキューバダイビングで使えるのと、水遊びていどの防水と2種類あるからご注意を。

書込番号:1661380

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワイハで使いたいのですがさん

2003/06/11 17:25(1年以上前)

SINGO_NOZOMIさん即レスありがとうございます。
>メーカーのHPやカタログをみるくらいの努力をされたら如何。

調べたのですが、どこにも書いてなかったのでここで聞いたのですが。
2種類あるとの事ですがHPにそんな事書いてありましたっけ?
よかったらアドレス教えてください

書込番号:1661437

ナイスクチコミ!0


れれれれさん

2003/06/11 19:41(1年以上前)

ワイハで使いたいのですが さんの書き込み内容では
SINGO_NOZOMI さんにように受け取られても仕方がないかと・・
自己調査結果も一緒に書かれていたら、
今回のような誤解が生じなかったと思います。

2種類の件はごく一般的な区分だと思います。
メーカーHPにアクセサリーとして用意されてないのですから、
2種類云々の説明も無くて当然と思います。

書込番号:1661772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/06/11 22:10(1年以上前)

誤解してたようですね。失礼しました。 

お詫びににちょと調べました。こんなところに頼んだら如何でしょうか。
http://www.div.co.jp/index.html

でも、SONYを買って、マリンパック買ったほうが安いかも・・・

デジカメに比べて、ビデオってオプションの水中撮影用機材が少ないんですね。

書込番号:1662291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

VL_Z75って?

2003/06/09 21:42(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 konomomoさん

出先で立ち寄った電気店で「VL_75」を薦められました。
その時はその価格が妥当なものか判らなかったので自宅へ帰ったとき「Sharp」のホームページを見たところそのような機種は載っていませんでした。(3脚・ズームマイクなど付属品付きで14〜15万円と言われたような)
 後日自宅近くの電気屋さんで伺ったところ「そのお店のオリジナルで「VL_7」とスペック的には変わりませんよ」と言われました。
ただ、その店員さんが自信無さそうに言われたので・・・
ご存知の方が居られましたら、「VL_7」と「VL_75」との違いを教えてください。

書込番号:1655953

ナイスクチコミ!0


返信する
na6cさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/09 22:05(1年以上前)

性能は同じだと思います。
大きな違いは、確か「色調」だったと思います。
・Z7 ・・・カメラ部のみ「シルバー」、ビデオ部は「黒」
・Z75・・・カメラ部+ビデオ部共「シルバー」
他に、付属品も異なっていたような気がします。
 ・・・例:Z7にはズームマイク(¥2万相当?)は別売り。

書込番号:1656072

ナイスクチコミ!0


chamさん

2003/06/09 22:20(1年以上前)

1:ボディー全体が同色!!
2:静止画をワンボタンでPCにとりこめるPCイージーコネクトボタン
  がついている
3:ズームマイク、SDカード(32MB)付き

以上です
今なら9万以下でしょうね!

書込番号:1656155

ナイスクチコミ!0


ocuvite+luteinさん

2003/06/10 16:20(1年以上前)

たまたま見つけたオ○トって言うネット通販のお店で「VL-Z75-W」販売してました。(っていうか、価格表に載っていただけですが・・・)
問い合わせたところ、基本的に在庫はなく、あまり流通していない商品なのでいつ入荷するかはわからないとのことでしたが、「入荷するまで待ちます」と伝えると一応「予約」扱いということにしてくれました。

そして2週間ほどたった今日、入荷の案内がありました。
ちなみに価格は74,700円でした。
この価格で、ズームマイク・SDカード付きなので結構お得だと思います。
待っててよかったー!

書込番号:1658231

ナイスクチコミ!0


7月にパパになるさん

2003/06/10 20:26(1年以上前)

初めまして、7月に第一子が産まれます新米パパです。
ここの板を参考にZ75とGS70Kに絞り込みました。
Z75は量販店の企画商品のため、ネットではなかなか見つかりません。
ocuvite+luteinさん、そのお店教えていただけませんか?
その価格、魅力的すぎます!

書込番号:1658854

ナイスクチコミ!0


sharpNGさん

2003/06/10 21:54(1年以上前)

それを購入したけど、ハッキリ言って最悪。
レポート(悪)にも書いたけど、画質だけでなくてメーカーの対応の方が我慢できん。
買うなら覚悟して買った方がいいですよ。
やっぱ、所詮シャープって事でしょう。
すいません、不要なアドバイスかもしれませんが…。

書込番号:1659163

ナイスクチコミ!0


7月にパパになるさん

2003/06/10 22:40(1年以上前)

sharpNGさん、レスありがとうございます。
そうですか、最悪・・・。
ここやGS70Kの板を行ったり来たりしてますが
価格と納得の出来る性能を持ち合わせた商品はないのでしょうかねえ。
これでもかなり妥協して選んだつもりだったのですが・・・
貴重なご意見として参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:1659387

ナイスクチコミ!0


スレ主 konomomoさん

2003/06/10 23:11(1年以上前)

皆さん、本当にご親切にお答え頂き、有難う御座いました。
貴重なご意見有難う御座います。
画質より携帯性を考えて、この商品に魅力を感じています。
加えて、価格がこれほどまでに安価になってきているとは思いませんでした。
出先の店頭で決めなくてよかった(ホッ・ホッ)
ocuvite+luteinさんのカキコの「価格は74,700円」とは驚きです。
これなら「VL_7」を購入するより絶対お得ですね・・・

sharpNGさんのカキコでは「画質だけでなくてメーカーの対応の方が我慢できん。」
との貴重なご意見を頂き有難う御座いました。
「画質的にも、アフター的にも」最悪だったのですね・・・
初期不良とか故障時への対応でしょうか?
メーカーの対応でしょうか?販売店の対応でしょうか?
いろいろお尋ねして申し訳御座いません。
お返事頂けるようでしたらカキコのほど宜しくお願いします。
「レポート(悪)」を検索できなかったのでお伺いしました。

現在「NV-GS70K」とで検討中ですが、価格的にも携帯性もコチラかな?って感じてきました。

皆様、貴重なご意見有難う御座いました。

書込番号:1659504

ナイスクチコミ!0


オキュバイト+ルテインさん

2003/06/11 08:47(1年以上前)

7月にパパになるさん・konomomoさんへ
ocuvite+luteinです。先日の書き込みは会社からでしたのでハンドルネームが違いますが・・・
っていうか、カタカタ読みしただけですけど(^^;)

Z75ネット販売店ですが、価格.comには出店してない会社みたいです。
(価格.comさんごめんなさい)
徳島県にある「オクト8」って会社です。
多分ヤフー検索で出てくると思います。

書込番号:1660495

ナイスクチコミ!0


オキュバイト+ルテインさん

2003/06/11 08:54(1年以上前)

すいません会社名間違っていました。
「オクト・オフィス」でした。ちなみにアドレスは
http://www.nmt.ne.jp/~octo/index.shtml
です。

書込番号:1660504

ナイスクチコミ!0


スレ主 konomomoさん

2003/06/11 21:28(1年以上前)

オキュバイト+ルテイン様 情報提供有難う御座います。
早速、見積り依頼と入荷予定を依頼しました。

書込番号:1662102

ナイスクチコミ!0


平等派さん

2003/06/11 22:52(1年以上前)

SHARPNGさんのレスですが、私は所詮シャープなんて思いません。私の場合ソ社、松社等の製品を購入し表現出来ない位の事言われ最悪な気持ちになった事ありますよ。また以前シャープ製品購入し故障したけど、他社に無いくらいの気持ちの良いサービス受けました。自分で気に入って購入するのであれば、気にしなくていいと思いますよ。

書込番号:1662492

ナイスクチコミ!0


sharpNGさん

2003/06/12 22:37(1年以上前)

konomomoさん
自分が不満に思ってるのは、購入して初回の撮影分から起こってるトラブルに対し、
@画像不良の原因を適当な回答でごまかそうとしている点
 →初回はヘッドのせいでクリーニングすれば直りますって事でクリーニングしたが、結果NG。
 →代替品(同機種新品へ交換)でも同じ現象。この代替品、初めは新品って事で送ってきたが明らかに外観汚れ品。ロットアウト品ちゃうんかって感じ。
 →代替品でも同じ事が起こってると連絡すれば、次は使ってるテープが悪いと言う始末。
 →具体的にテープの何が悪いって問い合わせると音沙汰無し。

A連絡をして来ない点
 →連絡してきたとしても平日の昼間。こっちは働いてるんやっちゅうね。不在なのはわかってるやろ。常識の問題。
 →携帯には何の連絡もして来ない。

ある時点からシャープ側の希望で量販店を通さずにやり取り。今も解決せずに継続中。(とは言うもののシャープからは何の連絡も無いけどね。)
量販店はシャープとの直接のやり取りもわかってる上で、何か不都合あれば言って来て下さいって事だし、量販店の対応は親切ですよ。

7月にパパになるさん
これから生まれてくるお子さんの成長記録をキッチリ残したいですよね。
シャープ製品だけではないのかもしれないけどできる事なら早目に購入して、故障・不良が無いか画質性能に問題が無いか等をあらかじめ確認しておいた方がいいですよ。

この機種って他に使ってる人って何の問題は無いのかなぁ〜?
シャープ製品で潰れないものってあるんですかね〜?

書込番号:1665327

ナイスクチコミ!0


スレ主 konomomoさん

2003/06/12 23:40(1年以上前)

オキュバイト+ルテイン様
見積り依頼の返事が届いたので、早速予約をしました。
予約の条件としては
「入荷未定の商品のみご予約を承ります。
ご予約された商品は確実に入手できる保証はいたしておりません。
入荷されても価格は常に変動いたします。ご連絡時に販売価格を
ご提示いたしますのでご納得致しますならご購入ください。」
・・・という結構気の長い話です
(小生としては「今すぐ」って感じじゃないので予約することにしました)

次回入荷予定は未定だそうです。
見積りは下記のようになっていました。
SHARP ビデオカメラ VL-Z75-W  ¥74,700(6/12現在)
消費税              \3,735
代引き手数料             \630
送料(三重県○○市)       ¥1,160
-------------------------------------------
お支払い合計         ¥80,225

平等派さん・sharpNGさん、貴重なご意見有難う御座います。
sharpNGさんの気持ちはよく分かります。
以前のso○○cさんやya○○oBBさんの対応のようなものでしょうか?
(こちらの方は対応以前に繋がらないっていう問題でしたね)
何度も言い訳じみた対応で、しかも今でも継続中ですか・・・
sharpNGさんとしては一刻も早く使いたいでしょうしねぇ
なぜ初期不良で新品交換にならないのでしょうか?
小生も、以前hp製のプリンターをya○○da電機で購入した時に初期不良で・・・
でも、持ち込んで話をしたところ、その場で即新品交換でした。
結局end_userが泣くも笑うも、販売店の店員さんの対応やメーカ側の担当者の対応次第ということでしょうか?
担当者との巡り合わせで気分的に随分違いますからね。
やはり、通販で購入するとその点は気掛かりですね・・・
「トホホ」にならないように「初期不良」や「故障」が発生しないことを祈るのみです

書込番号:1665634

ナイスクチコミ!0


7月にパパになるさん

2003/06/13 09:18(1年以上前)

SharpNGさん、貴重な体験談とお心遣いありがとうございます。
そうですか、未だにクレーム処理継続中ですか・・・
心中お察しいたします。一刻も早い解決をお祈りいたしております。
実は私もさんざん悩んだ結果、Z75にしてしまいました。
SharpNGさんのレスを見る前に発注してしまったので今少し怖くなりましたが・・・
決め手はやはりラク撮りグリップと価格とフルホワイトのデザインでした。
購入店は近所のデオデオの小売店(?)みたいな所で顔なじみの店です。
最初、値段は¥99800
次に、今週末”上得意セール”があるのでその価格で
      ¥94800
+三脚+バッグ+60分テープ3巻でした。
次に
「お勉強はしてくれないんですか?」
とたずねたら
「分かりました、消費税分引かせて下さい。」
とのこと、(セコ!)と思いましたがまあイイかと思い
「じゃあポイント貯まってるはずだからそれも使って」
ポイント¥6200引いてもらって
    ¥88363
となりました。
「子供がいつ出てくるかわからない」
と言ったら商品だけ先に入れてくれるみたいです。
こんな時は近所の電気屋が融通が効くなとおもいました。
おまけが付いて保証も5年、商品も2,3日で届くので良しとしました。
SharpNGさんのレスを拝見して一抹の不安はありますが、私がもしも同じような状況に陥ったらここでの事を思い出して根気強く対応していくつもりです。
不運な状況に出会ってしまったユーザー諸氏の方々、がんばりましょう。
SharpNGさん、応援してますよ!
また商品が届いたら素人ながらインプレさせて頂きます。

乱文長文失礼しました。

書込番号:1666487

ナイスクチコミ!0


7月にパパになるさん

2003/06/13 16:06(1年以上前)

オキュバイト+ルテインさん、情報ありがとうございました。
↑に書いているとうり、近場で購入しました。
ホントに子供がいつ出て来るか分からないもので、
早く入手できるほうを選びました。
値段的にはまあ納得しています。

それではまた使用インプレします。

ありがとうございました。

書込番号:1667212

ナイスクチコミ!0


ocuvite+luteinさん

2003/06/14 13:57(1年以上前)

7月にパパになるさん・konomomoさん
ご丁寧なレスありがとうございました。

Z-75今日届きました。
またインプレしたいと思います。

ところで、文字通り「7月にパパになる」さん、お子さん楽しみですね!
よけいなことですが、絶対に出産の立ち会いはするべきですよ。
あんなに感動するイベントって人生の中でそう経験出来るものじゃないと思ってますし、奥さんや子供に対しての愛情もずいぶん深まります。

私は二人の子供の出産に立ち会いましたが、いずれも生まれた瞬間に感動で自然と涙が出て止まりませんでした。
そういえば、出産立ち会い時に産婦人科の先生の「命令」で出産シーンそのもの(出てくるところ)をビデオカメラで撮らされました。そしてへその緒まで切らされました。(へその緒切っているときは先生がビデオカメラで撮ってました)でもその映像を残せたと言うことはとても良い私たちの「財産」なったと思っています。
この映像は子供たちが成人する頃か、あるいは結婚する頃に本人たちに見せてやろうと考えてます。

当たり前の存在になってますが、ビデオカメラっていいですよね。

7月にパパになるさん、Z-75で素晴らしい家族の記録を残していってください。

書込番号:1668926

ナイスクチコミ!0


スレ主 konomomoさん

2003/06/17 00:41(1年以上前)

「7月にパパになる」さん 良かったですね!!

 これから生まれてくる子供さんに良いパパしてあげてくださいね!!
子供の成長は早いし、時間は待ってくれませんからね(応援しています!!)
小生のハンドルネーム(konomomo)も、実は2人の娘の名前からなんです。
どこの親でも親ばかになることを身を持って感じています。

ocuvite+lutein さん、良いお店紹介して頂きまして有難う御座います。
先日も「CASIO EXILIM ZOOM EX-Z3」の見積りを依頼しました。
連写機能が無いので購入を迷っていますが格安の見積りが届きました。

商品とは関係無いスレで済みませんでした。

書込番号:1675503

ナイスクチコミ!0


7月にパパになるさん

2003/06/17 09:59(1年以上前)

オキュバイト+ルテインさん、konomomoさん、ありがとうございます。
先日、15日に商品が届きました。
これで新米パパ準備完了です。(ホッ)がんばります!!(^@^)/~
早速病院に行って妻を被写体に撮ってみました。
自宅のテレビに繋いで見ましたが、画質的には必要十分でした。
以外と綺麗なので安心しました。
妻のパジャマの模様など(紅白のストライプ)もくっきり写っていて
よかったです。
なにより良いのは、やはり回転グリップでしょうか。
これは賞賛に値する物だと思います。
自分撮りが簡単にできるので、赤ん坊を抱いたままでも撮れそうです。
まだ、少ししか触ってないので詳しい事は書けませんが
取り敢えずご報告まで。
価格.comさん大変参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
m(__)m

P.S.
立ち会い出産、するつもりです。
ガ○トくんが言っているとうり産まれた日の空も撮りたいです。

書込番号:1676219

ナイスクチコミ!0


sharpNGさん

2003/06/18 21:31(1年以上前)

7月にパパになるさんへ
まずは初期不良も無さそうで良かったですね!
これからはお子さんをしっかり撮ってあげて下さいね。
でも、奥様も一緒に撮ってあげないとダメですよ!

konomomoさん
根気良く負けずに頑張ろうと思ってます。
ちなみにあれ以来何の連絡も無く、のんきなモンです。
(代替品が届くまでの間に送って来てたビデオ要らないのかなぁ〜)
連絡して来るまでほっといてやるってな感じで、ささやかな抵抗かな。

ところで、代替品で撮影しても画面右上がグリーンっぽくって、相変わらずイマイチ。

書込番号:1680792

ナイスクチコミ!0


スレ主 konomomoさん

2003/06/19 23:17(1年以上前)

sharpNG さん へ
>根気良く負けずに頑張ろうと思ってます。
>ちなみにあれ以来何の連絡も無く、のんきなモンです。
>(代替品が届くまでの間に送って来てたビデオ要らないのかなぁ〜)
>連絡して来るまでほっといてやるってな感じで、ささやかな抵抗かな。
>
>ところで、代替品で撮影しても画面右上がグリーンっぽくって、相変わらずイマイチ。

初回のスレッドが6月10日なんで、あれから10日ほど経っていますよねぇ
代替品を送ってきたくらいだから忘れてはいないと思いますが、確認の連絡でも問ってみては?

>ある時点からシャープ側の希望で量販店を通さずにやり取り。今も解決せずに継続中。

ってことはメーカーへ直接連絡を取っているわけですよね。

>量販店はシャープとの直接のやり取りもわかってる上で、何か不都合あれば言って来て下さいって事だし、量販店の対応は親切ですよ。

って言って頂いているんですから、量販店を通して問い合わせるか、一度相談してみては?
何らかの回答を頂かないと不安ですよね。
そうこうしている内に1年間の保証期間も過ぎてしまうのでは?

もっとも小生の場合は「購入できるかどうか不明という」それ以前の問題がありますけど(笑)

書込番号:1684094

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズキャップ

2003/06/06 18:32(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 猫大好きフリスキーさん

皆様の書き込みを参考にしてZ5のブルーを買いました。
(ちなみにau-shopで。発注の翌日発送だし。着日通知メールや発送確認メールが迅速で安心して取引できました。)

で、Z5なんですが、画質はテレビで見る分には私は十分ですが、
室内の蛍光灯下で撮るとちょっと色が淡さが気になります。
そんなに明るい室内ではありませんでしたが、明るさは十分でした。
また、Z5最大の売りである回るグリップは
常に目の前にカメラを構える必要が無く、本当に楽です。

・・が、レンズキャップの付けにくさが不満です。
レンズの枠の中に突っ張る(引っ掛ける)ようにして付けるキャップなのですが、
なんでこんな形を採用したのか不思議でしょうがないです。
レンズの枠の内側を傷つけるのではないかという不安もあります。
単純に外側から被せるようなキャップでZ5に合うものがあれば
メーカーと品番を教えていただけませんでしょうか。
このままではコーヒー牛乳のプラスチック容器のフタを
加工して付けてしまいそうです・・・。

書込番号:1646007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

原色or補色

2003/05/31 08:58(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 これからですさん

購入思案中の者です。
1/4インチCCDで、メガピクセルでないのに魅力を感じています。
このCCDは、原色フィルターでしょうか、補色フィルターでしょうか、
ご存知の方教えていただけませんか。
暗部での色ののりはいかがですか。
ダイナミックレンジはいかがですか。

書込番号:1625414

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2003/05/31 11:23(1年以上前)

単板CCDの場合、原色フィルターと明記されない限りは、まず間違い無く補色フィルターです。ビデオカメラでの原色フィルター採用機は、私の知る限りではCANON以外にありませんし、その最後のモデルのIXY-DV2も生産終了となり、原色CCD搭載機を気にいってしまった者としては、復活を切望しています。

※CCDだけで画質は決まりませんが、そのCCDの良さを活かす事のできる設計ならば、画質にも効いてきます。

書込番号:1625732

ナイスクチコミ!0


4週間さん

2003/05/31 11:59(1年以上前)

狭小画素化反対ですが さん 情報ありがとうございます。
いつも貴重なご意見拝読させていただいております。
z5は補色なんですね、ちょと残念です。 
そうですか、IXY-DV2は原色フィルターだったんですね。
良い製品がどんどん消えてゆきます。 悲しいです。
ただいま旅行用のサブカメラの購入を検討中です。
NDフィルターと録画用DVテープ持参で、電気屋さんで暗部の色ののりをチェックしてきます。
ありがとうございました。

書込番号:1625837

ナイスクチコミ!0


スレ主 これからですさん

2003/05/31 12:03(1年以上前)

ハンドルネーム間違いました。
失礼いたしました。
「4週間」−>「これからです」

書込番号:1625852

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/05/31 12:30(1年以上前)

丁寧な御礼、ありがとうございます(^^)

明るい店内で感度を確かめるのに対して、NDフィルター使用による減光は極めて有効ですが、「どのくらい減光できるか?」が重要で、少なくとも十分の一、できれば二十分の一まで減光できた方が良いかも知れません。

減光の度合いを確かめるの方法はいろいろありますが、各店各機で有効な確認方法としては、各機のゲインアップの度合いで確認すると良いと思われます。
できる限り、ゲインアップ最大となる減光の程度ならば都合が良いと思います。

ただし、VX2000やXV2で最大ゲインアップになるような減光の程度ならば、殆どの機種では何も写らなくなってしまうでしょうから、適当な15ルクス機で、どの程度のゲインアップになっているかを把握すると良いかと思います。

各店の「照度とのバランスによって」は、減光板使用による結果は驚くべきものがあり、私は書きたくても書けませんので、個人々々で実施して驚いてもらうしかありません(^^;

書込番号:1625922

ナイスクチコミ!0


スレ主 これからですさん

2003/05/31 15:08(1年以上前)

電気屋さんからただいま帰りました。
z5とz7で試験録画してきました。
ND4を2枚持ってゆきました。
ND4を2枚では減光不足気味でした。
カメラのレンズを手のひらで覆って、微妙に隙間をあけて撮ってもみました。
■明るい時
Z5 色ののりがちょっと?、ちょっと湿っぽい感じ。 昔風。 
Z7 結構クリアーな感じ。 デジタルって言う感じ。
■暗いとき
Z5 かんばっている。 色も薄くはなるが、限界までのっている。
Z7 弱い。 Z5で映っていた被写体が映らなくなる。 ノイズは少ない。

定量的にチェックしたわけではありませんが、Z5とZ7ではそれぞれ違ったテイストがあるようです。
明るいときはZ7の感じで、暗いときはZ5のようなカメラないでしょうか。
Z5の明るいときの映りは、ちょっと納得がゆかないので、違う電気屋さんで再チェックしようと思います。
以上、あくまで個人的な勝手な感想でした。

書込番号:1626315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/05/31 16:12(1年以上前)

目で見て原色か補色か分からないのであればこだわってもしょうがないかと

先日結婚式の二次会を撮りましたが、
会場が暗くて、これが補色フィルター機だったらなあ〜と思いました

書込番号:1626475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング