シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(2300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 tatatatadashiさん

VL-Z7か、パナのNV−GS70Kで迷っています。どちらの方が使いやすいか、性能が良いか教えてもらえませんか??金額は別に気にしていません。

書込番号:1360415

ナイスクチコミ!0


返信する
HO8888822222さん

2003/03/04 23:54(1年以上前)

先日Z75(グリップの白いやつ)を買いました。Z7にした理由は回転グリップと、システム液晶です。回転グリップを体験してしまうと普通のカメラには戻れないような気がします・・ほんとラクです。システム液晶は、直接太陽光に当ててもきちんと映像が見えました。これも満足しています。
これらの機能にあまり魅力を感じなければ、迷わず3CCDのパナでしょうが・・・。私としては非常に魅力を感じたのでZ7しかないという感じでした。(多少の画質差云々を言っても数年で陳腐化しますし、所詮コンパクトDVカメラですから)。画質はDV初心者ですが、きれいさに驚きました。普通の人はこれで十分だと思います。ただしワイドTV用に撮影して見る場合は、4:3の上下をカットしただけの画像なので若干画像の荒さを感じます。ソニーDCR-TRV33KなどはワイドTV対応なので大丈夫でしょうが、パナ70Kがどうかは?です。画像に関してはこれが非常に残念です。

書込番号:1362928

ナイスクチコミ!0


なひろさん

2003/03/05 00:16(1年以上前)

>金額は別に気にしていません。
羨ましいですね。

ともにメーカーのハイエンドクラスでCCDがメガピクセル機と
3CCDと一概に比べることができませんし、NV-GS70Kはまだ
発売されていないので、どっちがいいとははっきりいえませんが、
VL-Z7は店頭にあるのでお店に行って触ってみてはいかがでしょうか?
私も店頭でZ7を持ってみましたが、Z7の回転グリップは子供の目線で
撮る時や、通常撮影する体勢(胸元にカメラをおいて液晶モニターを
見る)時でも手首に負担がかかりませんでした。
あと私はGS50Kのメニューでカタカナが多くてうんざりしました。
(かなり読みづらいです。おそらくGS70Kも同じでは?)
やっぱりご自分で触ってみるのがいいかと思います。

書込番号:1363012

ナイスクチコミ!0


はんどるねいむさん

2003/03/07 23:49(1年以上前)

知識などなにもかもど素人です。
私も値段は特に関係なく、皆様の知識が得られるだろうとこのページを拝見させて頂いております。
私はVL-Z7・NVGS70K/50K・MX-5000・FV M10など迷っております。
色々と調べた結果、私の見解では。。
 業務用クラスでないとどれも大差はない
 手に持ったフィット感・デザインの好みで選ぶ
 静止画をとる時は必ずデジカメ
 ソニーはパソコンがソニーでないと避けた方が良い
と感じましたが。。。
結局は気に入ったものを買えばいい!ってこと??

乱雑で生意気な文章申し訳ございません。。
買って間違いないという機種がありましたら是非ご教授を御願い致します。




 
 

書込番号:1371504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 tatatatadashiさん

VL-Z7か、パナのNV−GS70Kで迷っています。値段的にはどうでも良いんですが使い勝手、性能重視したいです。教えてください。

書込番号:1360406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/03/06 02:06(1年以上前)

金額は別に気にしていませんか?

書込番号:1366482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静止画の感度について教えて

2003/03/03 02:01(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-DD10 +(VR-KTD10)

スレ主 のんにゃんパパさん

子供が産まれるにあたって、色々と遊べそうなDD10の購入を検討しています。
購入された方教えてください。
静止画の夜間撮影は対応されているのでしょうか?
例えば、ディズニーランドの夜bのパレードや夜景を撮った場合に、被写体が確認できる程に移せるのでしょうか??
回答お願いします!

書込番号:1357197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DV初心者です。

2003/02/27 14:04(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 ロタイセさん

4ヶ月の子供を室内中心で撮りたいと思っております。
今、機種を絞り込んでいる最中で
小型で名刺程度の静止画も撮れるということで
VL-Z75か、パナのNV−GS70K(4月1日発売)か、
NV−GS7Kで、迷っています。
第一希望はNV−GS70Kなのですが、発売までまだ日があるので
どんどん成長していく子供を今写すにはVL-Z75かな?と思っています。
この機種の使い心地はいかがですか?
今後、旅行などで使用する際には大容量の予備バッテリーは必要ですよね?
それを装着すると液晶パネルが閉じることが出来ないとの
店員さんの話なのですが、これは不便だと思うのですが、どうでしょうか?

パナの70Kを待った方がいいでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:1346012

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2003/02/27 14:38(1年以上前)

大容量バッテリーは重いので標準容量のバッテリを複数持つというのも選択肢に入れてはどうでしょうか。

書込番号:1346067

ナイスクチコミ!0


なひろさん

2003/02/27 21:55(1年以上前)

小さい子供を抱えて自分を撮ったりするにはZ7の回転機能が
便利かと思います。GS70Kのようなシューティングスタイルだと
片手で子供を抱えて自分を撮るのは不便ですからね。
バッテリーも大容量のでっかいバッテリーをひとつ持つよりも
標準のバッテリーを複数持つ方が便利かと思います。

書込番号:1346959

ナイスクチコミ!0


たんれい生5.5さん

2003/02/27 22:08(1年以上前)

Z7、Z75のバッテリーは標準サイズのものと、腰付け用の2種類だそうです。
(コンビネーションバッテリーアダプタというのも、標準のバッテリーを
使うのですね)

http://www.sharp.co.jp/products/vlz7/text/o.html

ですから、液晶が閉じられないっていうことはありませんよ。

バッテリーについては、fukufukuchanさんや、なひろさんから提案されているように、標準バッテリーを持ったほうがよいと思います。

書込番号:1347000

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロタイセさん

2003/02/28 15:47(1年以上前)

fukufukuchanさん、 なひろさん、 たんれい生5.5さん 、
書き込みありがとうございます。
標準バッテリーを複数持つ、ということを思いつきませんでした。(汗)
ぜひそうしたいと思います。
子供の顔を見てると早く撮りたいので
今週末、Z75を買いにいこうと思います!
これでふっきれました。

書込番号:1348823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ジャパネット・たかたで

2003/02/27 00:12(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-DD10 +(VR-KTD10)

スレ主 寝耳にミニみみずさん

ジャパネット・たかたで変則的な組み合わせで¥99800で売っていますよネ。本体、動画ユニット、TVチューナーにNIKONのデジタルカメラCOOLPIX2000のセットです。400万画素デジカメを捨てて、値下がり著しいCOOLPIX2000を抱き合わせるという上手すぎる手法に「ア・ラ・ラ・ラ・ラ」と口をあけたまま冷静な評価ができません。世の諸先輩方の忌憚のないCOOLなご意見をお願いします。
 また静止画ユニット単独購入の可否と価格も、お教え頂ければ・・・。

書込番号:1344893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

超初心者です。

2003/02/26 02:26(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-NZ10

スレ主 へいちゃん5383さん

はじめまして*VL-NZ10を購入してから、半年ほどたちます。
DVCをはじめ、メカには全く弱く、
詳しい方にお聞きしたい事があります。

購入後、トータルで5時間ほどしか撮ってません。
VHSビデオ(テープは新品)におとして、保存していますが、
撮影場所が同じなのに、購入当時と最近では
画質に差があるのです。
自宅での撮影ですが、最近はたまにノイズがはいったり、
あきらかに、画像のキメが荒くなっています。
撮影時の環境はほとんど同じです。
購入時から保存していたテープに撮った順に録画していますが、
最初から見ていたら、だんたんと日にちが進むにつれ、
画像が悪くなっています。
DVC側のテープは数本所持してますので、
重ね撮りはほとんどしていません。
もしかしたら、ビデオデッキに相性などの問題があるのでしょうか?
ちなみにビデオデッキはビクターです。ビデオテープもビクターです。
DVC側のテープもビクターです。

ただ、購入先は大型量販店ですが、
現品限りの展示品でした。
店員さんに大丈夫か聞いてみましたが、
大丈夫です!!と太鼓判。
当然、新品がほしかったのですが、これしか無いとのことで、
悩みながら、購入しました。

一応、1年間の保証はついてますが、
新品を購入した場合と同じく、故障、交換など
対応してくれるんでしょうか??

以前、他社製品ですが、パソコンの保証で
すっごくもめて、嫌な思いをしています。
あんな経験はしたくないので、
どなたか、詳しい方、教えてくださいませんか??

宜しくお願い致します**


書込番号:1342148

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2003/02/27 00:36(1年以上前)

クリーニングテープは使われましたか? VHSも同様です。
(これを行っても直る保証はありませんが、一般論です)

VHSと違って、ヘッドの汚れには敏感なので注意してください。
クリーニングテープの選択は、シャープへ問い合わせてみてください。
市販品で買いやすいのはパナ製かSONY製になるかも。その他は見た記憶がありません(普通の量販店)。

miniDVテープについても、シャープに推奨メーカーを確認した方が良いでしょう。別のシャープの機種では、パナ製を薦められたという書き込みもありました。

また、デジタル記録ですので、ヘッドが汚れたりしてもVHSのように段々と画質が低下するというよりも、四角い「ブロックノイズ」の発生率が高まり、これが目立つようになります。アナログ記録であるVHSのような、だんだんと画質が悪くなるようなものではありません。
従って、このたびの件は、VHS側の要因も考えざる得ません。また、新品のテープと言っても、せめてHGは使って欲しいと思います。ノーマルテープの場合、あまり画質は当てにできません。1本100円ちょっとですが、あれを100円ちょっとで作るのは、いろいろと制約&弊害があります。
(逆に、デジタル記録の場合、いきなりヒドクなるので怖いのです。miniDVテープは大変脆弱ですので、使いまわすと、限界を超えた時は大変です。特殊再生も慎むべきで、特殊再生はVHSなどにダビングしたもので行いましょう)

これはLPモードにすると顕著ですし、LPモードはいずれ多機種を買い換えての再生互換性が保証されていないので、VHSの3倍モードのような使い方はしないでください。危険です。

書込番号:1345002

ナイスクチコミ!0


スレ主 へいちゃん5383さん

2003/02/28 17:57(1年以上前)

アドバイスありがとうございます*それでは、とりあえずクリーニングテープを使ってみますね。

書込番号:1349064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2003/03/01 19:29(1年以上前)

VL-AX-1の所にも書きましたが。
 2年ほど前にこのメーカーの物を買ったのですが再生がうまくできずに交換してもらいましたが2台目も再生がうまくできませんでした。テープが悪いのかと思い他メーカー2台で再生した所問題なし。理由をメーカーに聞いても「テープが悪い」の一言。「他機種で再生できたのだからテープがおかしいといわれても納得できない」と食い下がると、「録画時にエンコード機能がうまく動作せずに電圧が規定まで上がっていない為です」との説明。エンコードがきちんと動作していないのならどのデッキでも再生できないはずなのに?。地域のサポートセンターでは当てにならないと思い本社に直接問い合わせてもサポートに連絡しただけでお終い。というお粗末な対応。
 対応に誠意が感じられず、嘘の説明と専門用語を羅列し何とか煙に巻こうという態度が見え見えだったのでシャープの製品につくづく嫌気がさしました。
 この話を人にしたら「さすがシャープ目の付け所が違う」と言われ思わず笑ってしまいました。
 私の場合は最終的に返品し、その後他社のカメラに買い換えました。2年経った今でも快調に動いています。
 最後に「テープをダビング(電圧を修正して)あげます」というので期待しないで預けました。2週間ぐらいで返納しますという事でしたが1ヶ月経っても連絡なし。1ヵ月半後に電話したら話が通じず確認にえらい手間を食い、最終的にテープが戻ってきたのは預けてから2ヵ月後。最後の最後までとてもいい加減な対応が印象的でした。
 以上自分の体験からシャープは絶対人には勧めません。

書込番号:1352348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2003/03/01 19:31(1年以上前)

書き忘れたので追記します。
もちろんクリーニングは定期的にやっています。

書込番号:1352355

ナイスクチコミ!0


スレ主 へいちゃん5383さん

2003/03/02 01:13(1年以上前)

失敗かな?さん、経験談ありがとうございます。

何はさておき、やっぱり基本はクリーニングですね♪
忙しくてまだしてませんが、
試してから、結果報告いたします**

書込番号:1353580

ナイスクチコミ!0


信州のおじんさん

2003/09/15 12:07(1年以上前)

DVテープそのものに不良品がある場合があります。また、メカが原因でテープに傷を付けてしまうこともありました。テープの最初の部分と終わりの部分にありました。テープのカバーを開けてみてテープに傷が付いていたらカメラを修理に出した方がいいです。DVテープは特に薄いですから。

書込番号:1944836

ナイスクチコミ!0


HEYちゃんさん

2003/09/26 19:33(1年以上前)

信州のおじんさん、アドバイスありがとうございました*
クリーニングテープを使い始めてからは、前の症状(画像のキメが荒くなった感じ)はましになりました。
でも最近は、別の症状がでています。。。
先日、屋外で子供を撮っていたら、曇るんです、、、
説明しにくいんですが、特にズームした後に視点が合わないというか、、、
遠くで動いている子供をゆっくりとズームを使いながら追いかけてたんですが
なぜか、全体にボケてしまって、視点が合うまでに数秒かかってしまいます。
失敗かな?さんの書き込みも拝見させていただきましたので、
なんだかメーカーに出すのは億劫なんですが、
だからこそ出すべきなんでしょうかね。(私なんて専門用語並べられたら即死状態です。。。)
運動会前なんで終わってから時間がかかるつもりで問い合わせしてみたいと思います。

書込番号:1978713

ナイスクチコミ!0


壊れやすしさん

2004/02/28 11:01(1年以上前)

この機種を、3年くらい前に10万以上(当時)出して買いました。
シャープという会社の製品は、経験から故障が多いため、あまり好きではなかったのですが、いわゆる「両手持ち」撮影できる機種が欲しかったので、これにしました(当時としてはサイズも小さかった)
私の場合、時々旅行に行くときに使うくらいなので、それほど長時間使ったわけではないのですが(ヘビーユーザーに換算すれば1年以下でしょう)、ついに故障しました。再生(または巻き戻し等)をすると、しばらく唸った後で「テープを取り出してください」と表示されます。テープ面を見ると、ヘッドに当たっていた部分が傷だらけでした。どうやら、テープを入れても回転しないのが原因のようです。
「3年使ったのだから、故障も当たり前」とおっしゃる方もいるかもしれませんが、これ以前に使っていた他社製8ミリビデオは、10年以上経つ今でも正常に動きます。
実は、私の義兄のところでもこの機種ではありませんが、シャープのDVを使っていますが、やはり購入後3年くらいでカメラの格納部分が故障し、3万くらいかけて修理しました。
修理費がかかることを考えると・・・修理には出さずに、いずれDVDカムでも購入しようかと考えています(ROM対応のDIGAやPCを持っていますので)
最近、液晶TVなどが人気のシャープですが、私はこの会社の製品を二度と買うつもりはないです。

書込番号:2524184

ナイスクチコミ!0


サンデー・カメラマンさん

2004/03/14 21:16(1年以上前)

この機種を3年ほど使用してきましたが、撮影時に持ちにくいため、本日、ソニーのHC40を購入しました。
発売時には液晶が大きくて使いやすいかと思ったのですが(再生は見やすいです)、現在、店で売っているものの形がこれとは違うところを見ると、多くの人が私と同じような感想を持ったのでしょうね。
液晶に購入時からドットカケがあったこと以外、故障をありませんでした。
この機種の前にTR1を持っていたので、ソニーに返り咲きというところでしょうか。

書込番号:2585484

ナイスクチコミ!0


ヤス0099さん

2005/02/01 00:04(1年以上前)

DV録画はデジタルなので画質が悪くなると言うのは少し考えられません。なんらかの理由でCCD(光を映像デジタル信号にかえる)に異常があるのかもしれませんが、SPとLPモードの差かとも思われます。
もしくはデジタルズームをつかって撮影していませんか?デジタルズームと言うのは、実際のズームではなくて画像を切り抜きして拡大しているだけですので使わないほうがよいです。

書込番号:3865086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/01 00:11(1年以上前)

「デジタル」だから、エラー訂正域を超えると、一気に滅茶苦茶になるわけです。

電波状態の悪いときの(デジタル式)携帯電話の例など、身近な例はたくさんあります。

書込番号:3865129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング