シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(2300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > シャープ > VL-MG10 +(VR-KTG10)

スレ主 DVまったくの初心者さん

今日、VL-MG10買って着ました。USBケーブル経由じゃ動画を、パソコンに、取り込めないのでしょうか?
取り込むとしたら、どうしたらいいのでしょうか?
まったくの初心者なもので、初めて買ったDVなので、そこいらへんの、常識もまったくないので、お手数でしょうが、おねがいします
ご教授ください

書込番号:1279630

ナイスクチコミ!0


返信する
スペーシーさん

2003/02/05 18:24(1年以上前)

USBケーブル経由で動画をパソコンに取り込むことは可能らしいです。
シャープに問い合わせたことがあります。
http://www.sharp.co.jp/pixlab/text/siyou.html
USB動画キット VR-PKU20 希望小売価格 19,800円(税別)
とても高いので買うのは止めました。
パソコンに取り込んでも小さい画面だし、画像もカクカクすると思うし、あまりお勧めではありません。
(シャープの画像を見たことはないですが、うちのデジカメは、動画の画像はカクカクします。いくつか仕様があるようですが、似たレベルではないかと思います。)

パソコンにDV端子は付いていないのですか?
それなら、ケーブルを買うだけで動画取りこみできるはずですよ。
我が家のパソコンは、古く、付いてないんですけどね。

書込番号:1279832

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVまったくの初心者さん

2003/02/05 21:20(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます
パソコンに、DV端子を、つけませんでした
最初こいつを作るとき、DVなんて、頭に無かったのでデジカメしか考えませんでした
端子を買ってきて、つけたほうが、早いし安く仕上がるのかなぁ
まったく、いままで、そっちの方を扱ったこと無いので無知なんですすみませんお手数かけますが、さらに、ご教授いただけると、たすかります

書込番号:1280304

ナイスクチコミ!0


ぶんちゃん21さん

2003/02/05 23:09(1年以上前)

パソコンに取り込んだ動画の使う目的にもよりますよね。

残しておくとか、編集してテープに戻してTVで見るなら、DVでキャプチャするしかないでしょう。
メールで送ったりホームページに載せるとかなら、USBでもよいのではないかと思います。

後付のDV端子でも、サクっとうまく行くこともあるし、トラブルが起きることもあります。メーカー製のPCなら、接続情報があるかもしれませんよ。

書込番号:1280726

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2003/02/06 09:39(1年以上前)

IEEE1394カード(DV端子)は安いですよ。編集ソフト、ケーブル込みで定価4200円です。メーカー純正USB接続キットを買うよりお得でしょう。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-ilp4dv/index.html

書込番号:1281742

ナイスクチコミ!0


アンクルstagerさん

2003/02/19 23:58(1年以上前)

主題と外れるかもしれませんが、どうしてもパソコンで動画編集をしたいという場合を除いて、主観ですがDVをパソコンに取り込むことはほとんどメリットが無いと思います。当方は、撮り貯めたHi8のテープが劣化し始めたため、
ほとんどタイトルとカット編集のためだけに取り込んでますが、画質はDVに
はるかに及びません。現在のパソコンモニターではテレビほどの再現性(規格が違うため)は望めません。よって、特段の事情が無い限り、お金と時間の無駄使いになるのではと思います。

書込番号:1323548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/02/20 02:46(1年以上前)

編集してテープに書き戻してTVで見ればいいのです。
(DVコーデックを選ばないとコントラストが変わってしまいますが)

あと、これは私見というか偏見ですが、
所詮家庭用DVで撮った絵は、PCのモニタでも十分、
と思っています。

書込番号:1323981

ナイスクチコミ!0


kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2003/02/20 21:01(1年以上前)

私はパソコンに取り込む意味は大いにあると思います。
なんたって気軽に映像を見れますからね。
それに、動画編集と大げさに構えずにできるところからちょっとづついじると
結構楽しいですよ。
まずは不要なシーンのカット、これだけで引きしまった物になります。
慣れてきたらシーンの入れ替えや、テキスト・特殊効果の挿入に挑戦です。
後はコーデックを勉強してHDDやDVDに保存すれば半永久的ナオリジナルビデオ作品の出来上がりです。
どんどんパソコンに取り込みましょう。

書込番号:1325642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問なのですが・・

2003/02/03 00:21(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 Macフリークさん

ヒシミラクルさん、いい情報をありがとう!
ところでお聞きしたいのですが、まだ発売されていない商品なのに、
なぜこんなに評価されているんでしょうか?
この評価を見て、この機種がかなり欲しくなりました。
実は、NV-MX5000とどっちにしようか迷い中なのです。
3CCDに興味がありまして・・・
でも、VL-Z7も画質面での評価が高いですよねー。
どうなんでしょうか。
そのあたりの情報をご存じな方がおられましたら
是非、お教え頂ければこなり助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
私は画質(動画)重視なのです。


書込番号:1272325

ナイスクチコミ!0


返信する
ペス君さん

2003/02/09 09:54(1年以上前)

画質重視ならば、やはり3CCDがいいですよ
この商品は、どちらかというと素人向けに取りやすく
していると思うので、気軽に旅行等に持っていく程度の
使用ならば問題ないと思います。
先日デモ機を見たのですが、液晶が明るいところでも
さらに見やすくなっていました。

書込番号:1290886

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macフリークさん

2003/02/10 12:36(1年以上前)

ベス君さん、レスをどうも有難うございます。
やっぱり3CCDのほうがいいですよね・・
でもその差って一般の人が見ても明らかに違いはわかるんでしょうか?
3CCDを所有したことがないもので・・
メーカー、機種にもよるとは思いますが・・
3CCDは暗さに弱いって聞きますよね?
それが気になってるんですよ。
とは思いつつも、パナソニックの4月1日発売予定の
「DIGICAM70(NV-GS70K)」も非常に気になってます。
この三機種で悩んでる状態なんですよ。
価格の問題もありますしね。
この掲示板では関係なくって申し訳ないのですが、
NV-GS70KってやっぱりNV-MX5000より価格設定が高いんでしょうかねぇ。
よろしくです。

書込番号:1294714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Macユーザーの方いますか?

2003/01/20 09:09(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-NZ10

初めまして、VL-NZ10の購入を考えています。
MacのiMovie2で編集をしたいのですが、この機種で
取り込んだ映像は編集できるのでしょうか?教えてください。
ちなみにOS9.1でPowermacG4です。
よろしくお願いします。

書込番号:1232107

ナイスクチコミ!0


返信する
りょうぢさん

2003/01/21 08:47(1年以上前)

tdkkさん、Macで使えますよ。(僕はOS Xで使っているが、以前はOS 9で使用していたので問題なし!ケーブル1本でOKですよ!)
もしVL-NZ10を購入されるなら、バッテリーをもう1つ買うことをすすめます。(最初に付いているバッテリーは容量が少ないと思うので…)

書込番号:1234819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キャプチャーが

2002/12/21 15:22(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-AX1 +(VR-KTA1)

スレ主 わっしょいさん

VL-AX1を購入したのですが、アドビのpremiereでデバイスコントロール2.0が認識しませんなぜですか?premiereが対応していない為でしょうか。初心者ですいません。

書込番号:1148958

ナイスクチコミ!0


返信する
koumayさん

2002/12/23 08:00(1年以上前)

Premiereは使ったことが無く、もっぱらUlead VideoStudioを使っているのではっきりしたことは言えませんが、OSがWindows 98se以上なら取り込みは可能なはずです。頑張ってみてください。

書込番号:1154233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大と小

2002/12/18 11:06(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-MG10 +(VR-KTG10)

スレ主 Hashmitsさん

元々、ビクターのGR-DV200又はパナソニックのNV-MX2500が共に安くなっており検討していたのですが、この機種、正反対にコンパクトでスペックも上々。
画像、画質は大型のものに比べいかがなものなのでしょうか。
デジカメは、ソニーのDSC-F505Vで画質には至極満足。でも大きい。コンパクトでスペックで言うほどの画質が得られるならこれにしたいのですが。。。
ご教授乞う。

書込番号:1141798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テープのだしいれ

2002/12/16 07:24(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-AX1 +(VR-KTA1)

スレ主 コウジ001さん

AX-1だけでないかもしれませんが、テープを出すときに絡まってうまくでない時があります、出すときの本体の向きの注意書きがあるんですが、皆さんもそうですかね?買って1ヶ月で3本もだめにしました、下手なんですかね。

書込番号:1136704

ナイスクチコミ!0


返信する
nananasiさん

2002/12/17 19:04(1年以上前)

そんな事、全然ありませんよ。
3本も犠牲になるくらいだから製品不良か故障でしょう。
保障期間におかしいと思ったことはもってかないと損だと思います。

書込番号:1140250

ナイスクチコミ!0


クロウトさん

2003/09/27 22:16(1年以上前)

購入当日、いきなりテープに傷が入りダメにしちゃいました。
やっぱりシャープは、最低ですね。
ソニーにしておけば良かったと大後悔・・・。
テープの出し入れが下手ではないと思いますよ。
使うのは素人なのに・・・。
これは、製品に問題があると思います。

書込番号:1982032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング