このページのスレッド一覧(全54スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年7月21日 13:18 | |
| 0 | 3 | 2003年5月27日 19:30 | |
| 0 | 0 | 2003年5月18日 20:41 | |
| 0 | 0 | 2003年5月12日 13:12 | |
| 0 | 0 | 2003年5月11日 23:24 | |
| 0 | 0 | 2003年5月8日 22:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ソニーTRV33KとパナソニックGS70Kと比較の上、カミさんでも
簡単に使えそうなVL-Z7を購入しました。
いろいろと検討しましたが、こちらでの書き込みにもあるように
カミさんでも一番簡単に使えそう(軽い・回転グリップなど)
だったのが最大理由で、私的には液晶の綺麗さとズームマイクが
使える事が決定に至った理由です。
実際に屋内外で撮影をしましたが、若干光量が不足している室内での
撮影と時折発生するブロックノイズ以外は、思っていた以上に綺麗に
撮れて大変満足しています。
またオプションのズームマイクも、使用している時としない時で
比較すると非常に効果がある事が分かります。特に大勢の子ども
たちの中で使用すると、使わない時は全体の声が「ワァワァ」と
いう感じ録音されますが、ズームマイクを使うと「ワァワァ」の
ボリュームが下がって、撮りたい映像の声周辺の音をある程度
拾ってくれます。使用環境と個人の体感差はあると思いますが
私は満足しています。
これだけ使いやすくて画像も綺麗なのに、余り人気が無いのは
何故でしょう?近所のビックカメラでも一押し商品ですが、
お客さんが見て手に取っているのは、ソニーとパナソニックの
機種ばかりで、いつもシャープは「ぽっつーん」としています。
やっぱり「シャープ」だからですかねぇ(苦笑)
0点
2003/07/21 13:18(1年以上前)
人気がないなら、過去モデルのように掲示板も寂れてるはずじゃないか?
書込番号:1782044
0点
8年位前に買ったソニーのSC55がたまに調子の悪いときがあり買い替えを考えてこの掲示板等でいろいろ勉強しました。SC55はファインダーがなく液晶画面だけのシャープのビューカムのようなやつで眼鏡をかけた私にはこれがいいと思って購入しました。買い替えにあたっては液晶が見やすいこと携帯性に優れていること屋内でも普通に使えることデジカメがあるのでカメラ機能はいらない。候補はいろいろあり二転三転した末にVL-Z5にしました。まだ買ったばかりですがこの選択は間違いではなかったようです。まず第一に液晶のすばらしさ。特に屋外においては前の機種に比べると雲泥の差で月とすっぽん、ヨーロッパと広っぱです。以前は運動会などで使うときには曇りの日でも画面の上にひさしのようなものをつけ覗き込むようにしてやっと被写体の輪郭が分かる程度。スキー場ではまったく勘を頼りに撮っていました。いくらビデオカメラを持っていてもこういうのでは使うのが億劫になり使用頻度は下がってしまいます。カメラに置き換えて考えてみるに、スナップとして残してやろうという用途なら軽くて簡単に使えるコンパクトカメラでいい。後でじっくり観賞するのではないのだから。画像はいいに越したことはないがそのために頻度が下がっては何にもならない。たとえば何十年か後に見たときに画像が少々悪くても却ってあのころはこんなだったんだと思えるでしょう。時々テレビで例えばNHKアーカイブスとかで昔の「新日本紀行」を見ると画像の悪ささえ非常に懐かしく思えてしまいます。いろいろ勉強させてもらった代わりにここに微力でもたとえお1人であろうと一購入者の意見として参考にしていただければ幸いです。
0点
2003/05/24 20:12(1年以上前)
ビューファインダーでとるのが基本。メガネは撮影のハンデにはなりませんが。
書込番号:1605406
0点
2003/05/27 19:30(1年以上前)
ふつうに 両方オンにならないかなー
電池の減りは速いがそういうモードがあっても良いのでは
対面ではなくて・・
書込番号:1614926
0点
昨日SHARP VL-Z7を購入して、本日初めて撮影してみました。
皆さんのレポートを読ませて頂いて、とても参考になりありがとうございました。
私はSONYのDCR-TRV33KとパナソニックのNV-GS50Kと3機種の比較をしたのですが、個人的な意見を述べたいと思います。
まず、SONYはタッチパネル式なので、指紋がモニタに付いて汚くなるし、液晶が壊れやすいと思ったのでこの時点で却下しました。
(VAIOノートも持っているのですが・・・)
パナソニックはバッテリィーが弱いという意見が多かった(個人的にはパナソニックのMDウォークマンを愛用しているのでそうは思わなかったのですが)のとボタンの形状が好みじゃなかったからやめました。
SHARP VL-Z7を実際に使ってみて、回転グリップは間違いなく使いやすいです。特に子供を撮影することが多い人は、持ち替える必要がないのでGOODだと思います。それからこの機種の特徴の一つである十字キーもとても使いやすいです。
撮影・切・再生の切り替えも親指で一番やり易い機種じゃないかと思います。
その他、画質や手ぶれ補正などは悪くもなく良くもなくといったところでしょうか。ただ液晶モニターはシャープだけあって他より良い感じがしました。
だらだら書きましたが参考になれば幸いです。
P.S.ちなみに私はコジマで¥86000で購入しました。
0点
ビデオカメラ初心者で、ここを参考にして、Z5に決め、購入しました。
ここで最安値となってましたa○-shopで購入し、送料などを含めても、○ーズデンキよりも1万5,000円以上も安かったですよ!
室内外で撮影しましたが、画質には満足できました。
屋外でも、液晶画面は大変見易く、これだけでも評価できると思いました。
静止画は、画質を「ファイン」設定にしましたが、まあ、こんなもんでしょうといったところでした。100万画素のデジカメで「ノーマル」設定程度といったところでしょうか。
パナソニックやソニーの同レベルの機種も検討しましたが、Z5で正解だと思いました。
0点
初めまして。
前からビデオカメラがほしかったのですが、なかなか購入するきっかけがつかめなかった。
でも、近く、子供が生まれるため悩みに悩んで?購入しました。
店頭で見て、このクラスの性能の比較は意味がないようなので、ブランドもしくは使い勝手に的を絞り決めました。
これはいいですよね!カメラ部と本体がくるくる回り、非常におもしろい使い方ができて満足しています。
操作も複雑でなく、シンプルなデザインで。
是非、迷っている人がいるなら、これを推薦します。
今後、このような機能をまねて、他の有名なメーカも出してくるんだろうな〜。
最後に、バッテリーが邪魔にならない事、液晶画面の綺麗さと、太陽光下の見やすさは抜群です。
これも使い勝手におおいに役立っています。
0点
子供の撮影用に購入。山田で実質62000円程度。おまけの三脚とバッグはしょせんオマケレベル。1日つかった感想を。肝心の画質は、素人目には充分満足のレベル。最近のビデオはこんなにきれいなんだなあ。ちょっと暗いところでもなかなかきれい。逆光はちょっとつらいかな。静止画は期待していないので試してもいないけど。液晶もきれいで不満なし。不満をあげれば、ボタンが少なすぎて、あらゆる操作を小さな十字ボタンで行わなければならないこと。ボタン自体押しにくい位置にあるし。でもほとんどフルオートで撮影するからまあいいか。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

