シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(2300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

つゆ付き修理から帰ってきました

2010/10/07 09:52(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 exizさん
クチコミ投稿数:84件

既出の通り、当方所持のこの機にも皆さん同様の「つゆつき」が出て
電源落ちの症状が出ました
急ぎ修理に出しましたので その時間的顛末を以下に

水曜日 症状出現 夕方サービスに電話 結露環境でない旨伝える 集荷修理依頼

木曜日 集荷

金曜日 着荷の連絡あり


翌週
火曜日 メーカー保証対応修理の旨電話あり 修理済みとのことで 発送を依頼する

水曜日 午前中当方着荷 修理完了 部品交換あり 修理および運賃費用負担なし

運動会に間に合いました
サービスの対応はどなたも良かったですよ
なので 書き込み分類は レポート(良)で


書込番号:12022863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなか使えますね

2005/02/05 07:05(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-DD10 +(VR-KTD10)

ビデオですが、くせが解ればそれなりに映せていいですね。
自分はもう一台もっていますので、それが壊れないようにする為に
作業分担する為に追加購入したんですが、カメラ部が分離するんで
ちょっと改造しようかな?っとゆう考えも出てきてしまいました^^;;

デジカメ部は400万画素ですので少しだけ期待してみましたが、予想通りと
言いますか、定価で購入していたら幻滅したとゆう画質ではありました。
ですが2448x1632だとあらが目立ちますのでリサイズする事でそれなりに
使える画質になります。
あとデジカメで装備されているのが少ないリモコンでのシャッターの操作が
出来るとゆうのは点数が高いですね。

しばらくこいつで我慢して、しばらく様子を見て他のデジカメの画質が安定して
きてから購入したいと考えれます。

ちなみにチューナー付きのなので外出先でテレビを見たり録画も出来るのは
非常に便利ですね。
でも、これも定価では購入しないオプションでしたが…

液晶が大きくても携帯性は全体的に薄い(シューティングスタイルに比べて)ので
バッグでの納まりもいいです。

あと意外な点として三脚に取り付けるアタッチメントが良く考えられていて
使いやすい作りになっていますね。
ですが現時点では在庫が有るのを見つけたら買っておいて損はしないカメラだと
ゆう事が言えるものですから、安く欲しい人にはおすすめできますね。

書込番号:3884224

ナイスクチコミ!0


返信する
今朝蘭さん
クチコミ投稿数:18件

2006/08/26 12:06(1年以上前)

もう、1年半以上、前の記事なのですけど。。

「改造」は出来ましたでしょうか?

私は、バイクにデジタルカメラを乗せて、車載動画を撮るのですが、画質が良くない、バッテリーが持たないなどで、デジカメではない方法を考えています。
その点、VL-DD10はカメラ部と本体が分離するので、ケーブルさえ作れれば、ビデオウォークマン的な使い方が出来れば良いと思っているのですが。
#ビデオウォークマンは中古でも高すぎです。

書込番号:5379161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件

2006/08/27 00:58(1年以上前)

改造は出来てません^^;;
一度、分解してみたんですが、端子などが細くて半田などが
うまく付かないかも?と、思い未だに出来ないでいます^^;;
あと画質を劣化させないで済むコードの選択が出来ないです…^^;;

>>カメラ部と本体が分離
これに似た機能として液晶部分がリモコンみたいにコードで
本体から分離出来るシャープのVL-MR1というカメラを自分は
持ってますので、それをメインに使ってます^^
オークションで検索すると出てくると思いますのでこちらも
検討してみては?

>>ビデオウォークマン的な使い方
VL-DD10はアナログ入力がありますから、安いCCDカメラを
買って来てそれをつなげば結構いいかと思います^^

書込番号:5381116

ナイスクチコミ!0


今朝蘭さん
クチコミ投稿数:18件

2006/08/28 09:32(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
VL-DD10は購入済です。
なるほど、やはり、ケーブル作成は簡単には出来ないのですね。出来ていればノウハウをお教えいただければと思ったのですが。
CCDカメラがよさそうですけど、画質などを考えると、ちょっと値が張りそうです。あまり安いものだと、オークションで手に入るような、”安価な動画カメラ?”と変わらなくなってしまいそうで、”デジタルビデオカメラ”を使う意味がなくなってしまいますし。

もし、進展がありましたら、ご報告いただければ幸いです。

書込番号:5384710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件

2006/08/28 22:21(1年以上前)

ケーブルを作成するには端子が必要になりますが、それが
入手不可能ですので、自分は最初分解してカメラ部だけを
プリント基板を外して延長したらコードも10本くらいで
本体との接続端子の半分以下になり作成も簡単なんですが
一番画質に影響するところなんで、いまいち手を出せないで
おります^^;;
これが分離出来たらサングラスに取り付けて、小型のヘッド
アップディスプレイも付ければ見た物をそのまま撮影出来る
というのを考えたんですが、目立ちすぎて断念してます^^;;

書込番号:5386472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス最高です

2005/03/19 09:47(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-DD10 +(VR-KTD10)

スレ主 コストパフォーマンス最高ですさん

映りは、全然問題無いです。新型もこの時代の製品も変化は大してありません。SONYのDCR−PC120も持っているのですがDD10の方が、薄暗い時は良いように感じます。

自分は、ヤフオクで、キット+チューナフルセット35000円で購入。後にバッテリもヤフオクで、3000円で2ヶ購入。この安さで、新品が買えるなんて、最高です。でも、自分的にはチューナはいらないから安くして欲しかったけど・・・・ズームマイクなどの性能など、気に入ってます。

しかし、静止画などの使い勝手を考えると DCR−PC120の方が使用率が高いのが現状。

私は、ズームマイク対応機種を 安く欲しい方にオススメします。

書込番号:4091791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初めて

2004/08/05 11:53(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z300

スレ主 さんぞう奉仕さん

初めて手にしたビデオカメラがVL−Z300となりました。
予算5万、軽い、扱い易い、愛着が湧くデザイン(重要)を選定基準として探した結果です。
それと、私はSHARP製の相性がよく、不思議と故障が少ないことも理由の1つでした。

私の主用途、「撮る→テレビに写す」で、不満はありません。
不満よりも、扱う人間の撮り方改善が先のようです(^-^)
今は、手をつけていない機能とにらめっこしながら、生活を楽しくする方法を模索してます。

長々と駄文、失礼しました。

書込番号:3109318

ナイスクチコミ!0


返信する
メチャアナログ人間さん

2005/03/07 13:09(1年以上前)

私も去年、ヨドバシカメラで買いました。やはり今より価格は高かったですが、全くの初心者だったので、使いやすくて満足してます。
私も、撮る→観るで満足だったのですが、撮ったテープをビデオテープにダビングしたいと思ってます。どなたかご存じの方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:4034421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VL-Z300買いました。

2004/10/17 12:06(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z300

スレ主 かつつんさん

ジャパネット高田で、VL−Z300を¥45787で買いました。
初めてのビデオカメラなので、安いと思って、映りも良いし、使いやすいし、満足しています。ただ、あと¥10000出せば、VL−Z900が買えると後に知って、ちょっと後悔しています。

書込番号:3394247

ナイスクチコミ!0


返信する
AVヘルパさん

2005/01/14 22:46(1年以上前)

Z300の方が動画の画質が高いと思いますよ。

メガピクセルなんて素人騙しのハッタリで、動画画質が落ちるだけです。

Z900はZ300の2倍の画素数でCCDサイズが同じサイズなので、Z900は相対的に感度が低くなり、暗い場所や室内撮影で動画の発色が悪くなります。

Z300はモノラル音声だけど、2つのマイクの間隔が狭い内臓マイクではステレオ感はあまり出せないですからね。

(高価なプロ用カメラはみんなモノラル音声で、41万画素ぐらいですよ。
 テレビ画面が35万画素以下だから、感度優先です。)

シャープは何考えてるんだろ。
Z300にズームマイクVR-ZM1が付けば、実用上最強なのに大変残念です。
飛行機マニアに売れた理由を考えれば、Z300+ZM1は当然あるべき姿です。

書込番号:3779157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

十分満足。

2004/10/14 08:31(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-DD10 +(VR-KTD10)

スレ主 タルガレッド911さん

デジカメ(2448x1632ファイン)はナショのFZ2と比べると発色が悪く写す気にならないほどであった。もうすこし説明書を読んだらよく撮れるかもしれない。しかしビデオのほうは思った以上にきれいだった。大きさ重さとも申し分ない。ただ年をとるとちいさな電源スイッチは使いづらい。

書込番号:3383901

ナイスクチコミ!0


返信する
新高なしこさん

2004/10/17 23:49(1年以上前)

確かにいまこの値段なら買いですよね。
私も今日、初使用ですが、写真はシャッターボタン半押しからのタイムラグが少ないのが良かった。画質も自分的には良好ですが、フォーカス速度、書き込み速度はカードに関係なくこんなものでしょう。

問題は、ビューカムスタイルは慣れてないせいもあって持ちにくい!
両手持ちでも左手の持つスペースが少ないし、ズームボタンも親指での操作なのでカメラが動いてしまう。ビデオカメラは常に両手で持つわけじゃないしね〜。

でも動画の画質は家でのテレビでも良かったです、発色も派手すぎず良い感じだし、テレ端でもピンはきてたし。日陰の色のりはいまいちだけど、最近の普及機ビデオカメラよりはましだし。

最近パナの200Kでがっかりしたので持ちやすさ(これも大事だけど)以外はこちらが、個人的には良いかな?

近頃の普及機のビデオカメラはコストダウンしすぎ!でも、実売価格が5万〜10万位だし、値段を考えればそれは仕方ないけれど。

書込番号:3396627

ナイスクチコミ!0


ゆーきやこんこんさん

2004/11/16 14:19(1年以上前)

いまさらですが購入しました

値段はびっくりするくらい安いですが、とても使いやすいです。
2年前の機種でも、何ヶ月に一回使うだけならこれで十分です。
テレビキットもあわせて買ってしまいました・・・。

アクセサリーキットのズームマイクも、音質が思ったよりもよく、
ズームと連動してくれているような。
まだ屋外で昼夜50分くらいしか撮影してませんので室内はどうなのでしょうね。
これからまた試してみます

書込番号:3507689

ナイスクチコミ!0


かむかむちゃさん

2004/11/17 11:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
現在この機種の購入を検討しています、実物を見られないので大きさなんかを推測しながら考えています。
携帯のしやすさなんかはどうなんでしょうかね?よかったらまた使用感など書き込んで下さいね。

書込番号:3511184

ナイスクチコミ!0


かむかむちゃさん

2004/11/25 11:09(1年以上前)

買っちゃいました!結構満足しています。
大きさは最新機種と大差なく、重さはやはり2年前の機種かな〜?、って感じです。
ビデオ機能は満足ですね、さすがにメガピクセル機ほど解像度は有りませんが、ズームマイクも付いてるし、屋外でも液晶画面は見やすかったです。
静止画ユニットは多分使わないですねぇ・・・大きいし、取り外しが面倒だし、単独でも使えるのかと思ってましたが、無理でした。
バッテリーが本体で充電できないのは大きくマイナスですが。この値段ならOKでしょう!。
お買い得だと思います。

書込番号:3544790

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング