- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
大阪在住ですが、ビ○クカメラで「緊急値下げ」なるものを実施しており、
¥54800でしたので即買いしました!
ポイントも15%還元(\8220分)でしたので、実質\46580ということに
なります。
ポイント使って予備バッテリーや、SDメモリを買いましたけど・・・。
まだ使用してませんが、大容量バッテリーがあればいいのになと思います。
でもバッテリーが本体内蔵のため見た目はすっきりしていいのですが。
して
0点
2004/02/08 22:05(1年以上前)
新型が出るためのいわゆる型落ち値下げみたいですね。
ビックカメラの安さにはビックリです。Z5より低価でしたから。
ヨド○シでは、もう一万円くらい高い値段でした。
書込番号:2444344
0点
2004/02/12 03:15(1年以上前)
ここを読んであわてて昨日購入しました。でもビックカメラさんは品切れで仕方なくヨドバシで購入しました。なんで近くにありながら価格がこうも違うのでしょうね。65,700円でビックさんのことを話したら仕方なくという感じで2,200円のケースつけてもらいました。
ある日のこと・・・さんのいうように確かに新機種が出るらしいですね。
でも価格をみたら9万代だったのでZ7に決めました。新宿の街を数件さがしてヨドバシにしかなかったです。
書込番号:2458343
0点
桶川(埼玉)の「でんきち」でサンキュッパでした。でも展示限りだったかな?sonyDCR-TRVシリーズを見に行ったのでシャープはあまりよく見ていませんでしたが、値札は間違いありません。シルバーとブルーを展示していました。
0点
ずっと8mmビデオを使っていたのですが、大きくて持ち歩きに不便なこと、ディジタルビデオが安くなったことから、価格.comでの下調べをした上でですが、なかば衝動買いをしました。
さいたまのでんきちで49,800円台数無制限(5年保証)の広告があり、これをもって何店か価格交渉をしました。
ケーズ電機は、「でんきちは比較対象外。当店の原価割れなので」と交渉決裂。ヤマダ電機も同様でしたが、ねばると57,100円−ポイント16%となりましたが、保証がメーカ保証のみ、とのことなので一旦保留に。ビックカメラでは、店頭価格がZ7と同じで7万少々で表示されていましたが、さすが太っ腹、49,800円-ポイント15%。ポイントの5%を使って5年保証をつけたので、実質4万5千円弱で買えました。ポイントを使って予備バッテリーを買うつもりです。
小型なので、気軽に持ってあるいてモトをとりたいと思います。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

