- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2004/01/07 13:17(1年以上前)
ないよりはいいですよ!
実は私も昨日、ワットマンで¥54,800にて購入しましたが
安くなるどころかポイントも付かず、挙句の果てにはおまけも付かないという有様でした。
結局DVテープは自腹で購入したので、消費税入れて約¥60,000弱といったとこでしたが、後々になってとても後悔しています。
みなさんは一体、どうやって値段交渉やおまけを付けて貰っているのでしょうか?
書込番号:2316005
0点
2004/01/07 21:42(1年以上前)
少し前に下の書き込みで税込み49,999円(+ポイント7,500円)で購入した者です。
私は最初に「予算5万円しかない」と店員に伝えてから交渉に入りましたよ。
そして、「予備バッテリーも欲しいんだけど、ポイントだけで購入できないかな」
と掛け合って、予備バッテリーを買えるだけのポイントを付けてもらいました。
けんか腰に「なんぼになんねん」とか「価格comではいくらだったのに」よりも、
落ち着いて交渉すれば安くしてくれますよ。
(現金値引きがムリでもポイントで多めに還元してくれたり)
チーズ味さんも頑張ってくださいね!
書込番号:2317644
0点
2004/01/08 02:43(1年以上前)
チーズ味さん
この機種になさったのですね。
私のTRV22Kは昨年7万円もしました。ポイントは10%だったかな。
案外、値段のことはすぐ忘れます。
手軽な機種なのでお子さんのいい笑顔をたくさん撮ってあげてください。
書込番号:2318987
0点
2004/01/08 14:21(1年以上前)
owowoさん、Charmクウォークさん、早速のお返事ありがとうございます。
そっかぁ、そうやって交渉するんですね・・・。
ただ私が買ったお店(ワットマン)ではポイント還元もしてなかったし、何よりも応対にあたった店員の男性が妙にオドオドしてて他の店員に聞きながらの応対だったので、こりゃぁ無理かなっと思って。
まぁだけど、5年間保証(何度でもOK)が付いているのでそれが
唯一の救いかな?と思っております。なにせ壊しやすいもんで。
いずれにせよ、自分から積極的に切り出さないとダメなんだってことが
よくわかりました。
Charmクウォークさん、購入にあたっていろいろな意見を下さいまして
本当にありがとうございました。とても参考になりました。
これから目いっぱい子供を撮りまくろうと思います。
書込番号:2320136
0点
今日ヤマダで購入しました。
税込み49,999円でポイント15%(7,500円分)でした。
おまけは、DVテープ2本。
ポイントで予備のバッテリー(20%OFFで6,400円)を購入しました。
0点
2004/01/04 05:15(1年以上前)
良かったですね。
でもやはり、ほとんど無競争のDV純正バッテリーは高価ですね。
ポイントはほとんどバッテリー代になってしまうのが現実です。
「バッテリーは専用部品」なんていうメーカーの言い分は出力特性の均一性(DC7.2V〜7.5V)から説得力がないのに。
「アタッチメントを統一して規格品にしてくれ!」と思ってしまいます。
書込番号:2303286
0点
↑激しく同意します。
バッテリーくらいメーカー間で統一した形状・電圧等(2〜5種類程度)で販売してください。
単3形電池などでは実現してるんですから・・・・・・・・。
書込番号:2306490
0点
2004/01/05 02:51(1年以上前)
[2273993] W_Melon_Jさんのスレッドでの模造(偽造)電池問題も元をただせば、メーカー純正バッテリーの市場寡占が背景にあります。
高価格安定しブランド化した純正バッテリーの偽造は非常に儲かるのだろうと思います。
メーカーは他社製品の使用を根拠の乏しい危険性を盾に排除せず、規格をオープンにすべきです。
完全なユーザーサイドからすれば汎用DVバッテリー規格をメーカー間で作っていただきたいです。
そうすれば、メーカーや機種ごとにバッテリーを用意する必要が無くなり資源の有効利用ができます。
安定した規格はサードパーティの参入を促してメーカー間の競争が生まれ、安価で安全な製品が育つ環境ができます。
メーカーサイドでは製品企画等の制約にはなるでしょうが、最終的にはユーザーの利益はメーカーの利益に繋がるはずです。
ついでに模造(偽造)メーカーのメリットは激減します。
書込番号:2307412
0点
ビデオカメラ > シャープ > VL-AX1 +(VR-KTA1)
千葉中央のコジマで29,800円で購入!もちろんアクセサリーキット込みの値段です。在庫品最後の1台でしたので非常にラッキーでした。あと1台現品処分になると思うのでさらに安くなるでしょう。ここのコジマは近くにヤマダ電機があるせいか異様に安いです。
0点
2003/12/14 16:30(1年以上前)
千葉中央のどこですか??くわしく教えてもらえますか??
書込番号:2230617
0点
2003/12/17 04:05(1年以上前)
たぶん日本一安いとおもう。もう二度とこの値段でかえないでしょう。
書込番号:2239882
0点
2003/12/28 19:56(1年以上前)
私も一台同じ値段で買いました。
何気なく寄ったコジマで、目を疑う値段を見つけ、速攻ゲット。
最近の機種に比べ、ズームは遅いし、テープの巻き戻しスピードも遅く、
重く大きいのですが、初めてのデジタルビデオですので、実験中です。
皆さんの書きこみを見ながら、良い買い物だったと安堵中。
書込番号:2281269
0点
2003/12/28 22:28(1年以上前)
donky★>
テープの巻き戻しスピードも遅く、・・・
と書いてありますが、気になるのですが何かとの比較でしょうか、
それとも、もっと早ければいいなと言う希望でしょうか?
書込番号:2281813
0点
2003/12/29 14:08(1年以上前)
NORDMAN さん
>何かとの比較でしょうか
sonyのTRV22Kよりズームspeedは遅かったですね。
panaのGS50Kよりテープの巻き戻しspeedは遅いです。
書込番号:2284075
0点
先週の日曜日にVL−Z7購入しました。オープンしたての鴻巣のケーズデンキで展示品ということもあり59800円でした。三脚、DVテープ3本、バック、SDカード32MB付きです。もちろん5年間保証付きです。チラシには載ってませんでした。価格.comでもこの値段はなかなかなかったし、週末まで待った甲斐がありました。大満足でした。やはり開店セールは見逃してはいけません。今度は大宮でビックカメラが開店なので何か掘り出し物があるかもしれませんよ!!
0点
2003/11/14 07:19(1年以上前)
TAKAちさんが購入されたドンキの近くのコ○マで同じ金額を伝えたところ
原価割れになるので出来ないと言われましたが、その差額分を
ポイント還元してくれると言うので購入しました。
結局金額としては53800円でしたが、ポイント4000円分と60分
テープ5巻を付けてもらったので実質49800円+αってとこかな。
担当の方が話のわかる方で、気持ちの良い買い物が出来ました。
同じ店で他の担当と話した時はここまで出してくれなかったので、
この店では担当選びも重要なポイントです。
書込番号:2124311
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

