- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
44000円税抜き価格で商談中。1%のポイントしか付かない。テープ等のサービスなし。まだ値切れるでしょうか。サービス何かつけてもらえるのでしょうか。店は○ジマ電気です。賢い買い物をしたいので何かアドバイスを。それから丸型の十字キーは使いやすいのでしょうか。
0点
2004/03/13 03:15(1年以上前)
値段はさておきまして、Z5の十字キーは再生時や撮影モード切り替え時は凄いクイックに操作出来て◎です。またFMVとも相性も◎ですね。液晶は超綺麗で野外でも◎だし室内撮影なら友人の持つTRV22より確実に明るく撮影出来ます。因みに自分のは○橋カメラで53000円ポイント15%でしたから、予備バッテリー買とテープ買えました。
書込番号:2578617
0点
2004/03/14 14:32(1年以上前)
たった今、買ってきました。今バッテリーを充電させています。ホワイトにしました。結局、44,000円で購入。ポイント1%でしたが、テープ3本つけてくれました。後、サービスでキシリトールのガムもくれた。帰り道に食べた。十字キーは若干押した感じが頼りない感じがしますが、慣れればスピーディで使いやすそうですね。
書込番号:2584037
0点
2月29日の日曜日に海老名のjoshinで購入しました。在庫としては最後の一台で39800円でした。(色はシルバー)
この掲示板で池袋の情報を見てから慌てて問い合わせましたが、すでに無いとのことで残念に思っていましたので、ポイントも合わせての差額は10000円くらいありますが、満足しています。VL-Zシリーズは出た当時から注目してまして、あの回転するグリップは特筆ものです。
今までSONYのTRV−20を使っていましたが、やはり大きいのが問題でだんだん使わなくなってきました。
VL−Z5なら気軽に持ち運べるので使用頻度は確実に上がりそうです。
0点
全くです。
ビデオカメラは小さいのに限ります。
それと回転するやつ?!はとっても便利です!!
2ヶ月間で7本テープを使ってしまいました。
書込番号:2542537
0点
2004/03/07 02:31(1年以上前)
激しく同意です! 液晶が確実に昼間の野外で見えるから、回転機構のグリップの意味もまた絶大です! お陰で子供の表情も楽に撮影でき(^.^)腰や腕、手首にも楽でいいです。D33と比較しても大変明るく撮れるし! バッテリーも安くてバッテリーが収納式なので実際に使用する時はD33の1/2位に思いました。買った良かったです(^.^)! 画期的なカメラじゃないでしょうか!
書込番号:2554767
0点
回らにゃ損損!さん
撮りまくってたら、つい、バッテリーがなくなりそうでという経験ないですか。
私は、正規品の半額以下で予備のバッテリーを購入しました。
バッテリーの色は違いますが、性能上全く問題なしです。
気軽に撮れる分、バッテリー1つで約1時間はとても不安で、予備のバッテリーは必需品です。
少し下に私のスレッドがあります。良かったらどうぞ!!
書込番号:2558092
0点
シャープのVL-NZ10という機種を、3年くらい前に買いました。
シャープという会社の製品は、経験から故障が多いため、あまり好きではなかったのですが、いわゆる「両手持ち」撮影できる機種が欲しかったので、シャープのにしました(当時としてはサイズも小さかった)
私の場合、時々旅行に行くときに使うくらいなので、それほど長時間使ったわけではないのですが(ヘビーユーザーに換算すれば1年以下でしょう)、ついに故障しました。再生(または巻き戻し等)をすると、しばらく唸った後で「テープを取り出してください」と表示されます。テープ面を見ると、ヘッドに当たっていた部分が傷だらけでした。どうやら、テープを入れても回転しないのが原因のようです。
「3年間使ったのだから、故障も当たり前」とおっしゃる方もいるかもしれませんが、これ以前に使っていた他社製8ミリビデオは、10年以上経つ今でも正常に動きます。
実は、私の義兄のところでもこの機種ではありませんが、シャープのDVを使っていますが、やはり購入後3年くらいでカメラの格納部分が故障し、3万くらいかけて修理しました。
修理費がかかることを考えると・・・修理には出さずに、いずれDVDカムでも購入しようかと考えています(ROM対応のDIGAやPCを持っていますので)
最近、液晶TVなどが人気のシャープですが、長く使いたい方はこの会社の製品を避けたほうが懸命でしょう(購入時に安くても長い目で見れば高くつく)
0点
どこのメーカーのものでも運が悪ければ故障します。
それで僕は買値の5%で5年保証付けてます。
前に使っていたS社のビデオは2回も故障しました。21万円もしたのに〜(T_T)
書込番号:2524476
0点
2004/02/29 21:09(1年以上前)
私は、VL−HL15という機種を10年近く使っていますが、故障無し。
2〜3度落下させた事あるのに・・・外観はキズだらけですが。シャープ
に限らず個体差はあるのでは?
書込番号:2530780
0点
でんきちで39800でVL-Z5を購入しました。
早速撮影したのですが、なんとテープが取り出せなくなりました。
何度やっても同じなので、でんきちへ持って行き取り出してもらいました。店側では何回かやってみたら取り出せたと言ってました。
使用していたテープはSONY製なのですが、店側では「SONYのテープとは相性が悪いんですよ」というのですが、ホントなんでしょうか?
0点
原因の可能性としては「軽い露付き状態」が考えられますが、心当たりは?
(露付き:寒いところから暖かいところに持ってきた時に発生し易いです)
もし、そうだとすると、テープ傷やヘッド目詰まり(予備軍)の可能性も
あるので要注意かもしれません。
心配でしたら、一度そのテープと一緒に見てもらうことをお勧めします。
・テープとの相性ですが、ないとはいえませんが、通常使用で不具合が
あるようでしたら嫌ですよね。
それも含めて見てもらったら如何でしょうか。
同じメーカーでもロット差がありますから・・。
書込番号:2369161
0点
2004/01/21 10:53(1年以上前)
na6cさんありがとうございます。
私もNA6Cに以前乗ってました。
結局は交換してくれるとのことでした。
na6cさんの言われる「露付き」の件ですが、室内に一晩保管後室内での撮影を行いましたので問題ないと思います。
「テープ傷」については新品のテープです。(製品不良?)
「ヘッド目詰まり」については、まさに不良品ってことですか?
気になるのがテープのメーカーによる相性ですねぇ。
(店ではマクセルかパナを使うといいと言ってました。)
書込番号:2370475
0点
そうですね、「露付き」はなさそうですね、すみませんでした。
とにかく、交換出来て良かったですね。
さて、テープですが、確かに過去一時期ソニーのテープがよく目詰まりを
起こした、という話を聞いたことがありますので、そのロットだと可能性が
あるかもしれません。(今のロットは大丈夫だと思いますが・・)
確かに、松下テープが1番安心かもしれませんね。
(PS.NA6Cを指摘されたのは初めてです。ちょっと嬉しいですね。
もっとも私も過去の話ですが・・(^^ゞ )
書込番号:2376036
0点
ビックカメラ.com で 56,800円、15%ポイント還元、
と昨日まで出ていたのに、購入しようと今日ビックカメラ.comを
みたら、なんと 65,700円に値上がりしていました。
ショック、タイミングを逃した (T_T)
0点
2004/01/08 14:34(1年以上前)
さっき購入してしまったんですが本当ですか?
ポイント無しでその値段とか?ショックです.
書込番号:2320160
0点
2004/01/10 12:52(1年以上前)
1月1日に近くの電気店のチラシでVL-Z5が39,800円で出ていたことにより購入の検討をはじめました。
ビックカメラ.comを見るとVL-Z7が56,800円+15%P還元、さらに買い替えキャンペーンで +5,000P還元、
56,800×1.05(税)-8,520P-5,000P=46,120
実質46,120円でVL-Z7が買えることがわかりVL-Z5(39,800円)は見送り、買い替えキャンペーンの詳細を問い合わせているうちに
1月5日に56,800円→65,700円と値上がり、さらに
1月7日に65,700円→74,800円とまた値上げ、そして
1月10日(今日)は74,800円→65,700円に値下げされていました。
サイト上には「値段は変動します」と明記されていますが、
こんなにちょくちょく値段が変わるのでは購入タイミングをつかむのが難しいですね〜ぇ。
書込番号:2327297
0点
Z7はとても使いやすく気に入ってます。で〜も困ったことにパワーセーブが付いていません。スタンバイという機能がありますがこれはあくまでもスイッチを動画・撮影状態にしたときのみ(5分後切)。動画・再生状態や静止画・撮影、再生状態のままスイッチを切り忘れてしまうとバッテリーは使用のまま気がついたときには・・・(~_~;)。私の持っているフジさんのデジカメA310は
パワーセーブの機能が付いてるし、先に液晶モニターが消えるように設定してある。なのにバッテリーを必要とするビデオカメラがなぜに???きちんと動画・静止画両方使用できるようにパワーセーブ機能(できれば時間設定も)があればよかったのに、トホホホ・・・それ以外は素人なりに大・大・大満足ヽ(^。^)ノ。
0点
2003/10/19 01:43(1年以上前)
しょうがないから、電源をこまめに切るしか方法は無いでしょうね。
書込番号:2041848
0点
2003/10/28 13:16(1年以上前)
ああ〜パワーセーブが付くのはいつの日か?
書込番号:2070176
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

