- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
松下のNV-GS70Kを購入しようと店めぐりをしていたら ふと目に付いたVL-Z7
この回転グリップはLOWアングルやHIアングルで絶大なる威力を発揮しますね。
どちらを買おうか思案中です。(価格差は気にしません)
バッテリー容量と画質に一抹の不安はありますが如何な物でしょうか?
背中の一押しをお願いします。
現在使用しているDVはパナのNV-DS7です。
0点
2003/04/26 10:10(1年以上前)
旅行好きのあたしは歩きながら撮ることも多いのですが、
自分の目の高さより低いアングルで撮るときに抜群ですね。
胸とか、腰とかの高さから・・・・ほんとに楽ですよ。小ちゃいし。
バッテリーについては、電源をこまめにオフにするのがよいです。
あたしはバッテリーVR-BLZ7を予備で3本持ち歩きますが、
ほとんどの場合は予備は1本で十分です。これで90分ぐらい大丈夫です。
画質については素人のあたしにとってはVL-Z7で十分です。
というよりも3CCDと撮り比べたことがないので・・・・・
書込番号:1523407
0点
2003/04/26 20:13(1年以上前)
jkw さん返信ありがとうございます。VL-Z7を買う事にしました。
本日お店めぐりをしました。
値段はヤマダ電機で102500円+ポイント20%=(82000円)5年保障、
価格COMでも順調に価格が下がっており連休明けには7万円台も登場するかも知れません。
連休明けでにでも購入したいと思います。
書込番号:1524680
0点
2003/04/29 01:21(1年以上前)
今日、店頭で、いろいろな機種を触ってきました。
ほとんどの機種は、持ち方が決められていて、
その通りに持つと、肘から小指にかけてのスジが痛いので、
確かに、これは良いと思いました。
ただ、液晶部分がカメラ側と一緒に動いてしまうのが残念かと。
低い位置で撮る時は、下で構えた後、
1.カメラ部を回す(レンズを被写体に向ける)
2.液晶部分を逆に回す(液晶画面を自分の目に向ける)
という、2段階の動作が必要になってしまいます。
カメラ部の角度が間違っていた場合、これを繰り返す事になります。
液晶部分は、持つところ(黒い部分)とつながって連動した方が、
常にユーザーの方に向いていて、良いのではないかと思いました。
書込番号:1532005
0点
パナやソニーも店頭で見て悩みましたが、やはり長年のラク撮りグリップのファンとしてはシャープから離れることが出来ません。これで3台目です。Z5を購入予定です。メーカーの人が読んだら嬉しくなるでしょうね。しかし、掲示板ではどうしてこんなに人気が無いんですかね?ラク撮りグリップは主に女性に重宝されているので、女性にターゲットを絞ったマーケティングを展開しニッチ戦略を推し進めるべきでは?このままではパナとソニーにシェアをどんどん奪われてしまいますよ。皆さんどう思われますか?メーカー関係者の方、レス下さい!
0点
2003/04/09 08:34(1年以上前)
真面目に売る気無いんでしょうね
webサイトも雑だし
書込番号:1472869
0点
昔 canonもらく撮りグッリプのような持つ所だけ回転する
製品があり、デザインはイマイチでしたが使い易かったのを
覚えてます。そういう面ではなかなか良い製品だと思います
が なんだかもう一つ訴えるものが無いように思います。
製品のサポートも良いとは聞いているのですが 数年前
ビデオカメラの充電で発火したという人がいましたが残念
ながら無視されたと言っていました。
それと名前を忘れましたがビデオ撮影で暗部を明るくかる
電気的処理もしているようで 業務機のブラックストレッチ
機能そのものですし なんだか良い面と悪い面の両方がある
ような印象です。
書込番号:1473057
0点
古い液晶ビューカム(VL-HL2)を使っています。ACアダプターを紛失してしまい、困っています。今までに撮ったビデオを他のメディアに移したいのでどうしてもAC電源が必要です。今朝シャープに問い合わせたら部品として取り寄せれるが代金は10000円といわれました。
今更10000円というのも・・・
こういった古い機種の部品を扱っている店、または入手法をご存知の方がいらしたら教えていただきたいんですが・・・
0点
半田づけが出来る程度の経験とテスターの使い方が判るようでしたら
びゅーかムの電池端子に直接 電源供給をするという手もあると
思います。ただ インフォリチウムや松下の電池のように 電池の
+と−の端子以外に端子があるとやっかいではあるのですが・・・・・
ちょっと器用な人はそのくらいしますが・・・・・
書込番号:1436473
0点
2003/03/29 07:48(1年以上前)
W_Melon_Jさん、ありがとうございます。
直接電源供給という手があるんですか・・・
やってみたいですが、知識がないので無理かな・・
書込番号:1438346
0点
デオデオでデモ機見たけど、なかなかよさげ。ヨドバシの店員さんも一押し。
使い勝手も良さそうだけどなぜか人気薄。
比較的高めの価格とやっぱシャープだからかな?
21日ぐらいから店頭に並ぶらしいけど.......
0点
2003/02/27 02:44(1年以上前)
なんでこの上位機種との差が1000円しかないんでしょうね?
やっぱり人気がないから価格競争にもならなんでしょうか
パナソニックのGS50はかなりの人気でこの価格comでも
扱ってるショップ数もすごく多いですね、がんばれシャープ
書込番号:1345252
0点
2003/02/27 02:52(1年以上前)
自己レスです
このZ5まだ発売されてないんですね
Z7より普及モデルと思われるこちらを先に発売するべきだと
思うんですけど みなさんどう思います?
書込番号:1345266
0点
勝手な推測:
システム液晶のコストが高いので、歩留まりが上がるまでは高級品のみにして時間を稼いでいる。
書込番号:1345274
0点
2003/03/07 23:45(1年以上前)
Z7よりZ5のほうが、ルクスの数値ががすくないのですが、
画素数を無理してない分、暗いところに強いということなのでしょうか?
動画の画質はZ7とかなり差があるのでしょうか?
静止画はデジカメがあるので使う予定がないので、
使い勝手と液晶のみやすさでZ5で十分と考えております。
ただ心配は、注文してもいつ手にできるのかわからないところです。
メール出しても返信がこないんですよね。
時間の制約もあって、やはりZ7を素直に買っとけばよいと思われる方は
ビデオの性能差でアドバイスお願いいたします。
書込番号:1371488
0点
2003/03/16 00:32(1年以上前)
画質は、間違いなくZ7の方が上です。
書込番号:1396676
0点
2003/03/29 13:02(1年以上前)
注文していたものがやっと届きました。22kや50kも店頭で見て悩みましたが、ラク撮りグリップでvl-z5に決めました。ローアングルで子供を撮るときも持ち替えなくて良いので、とても良いですよ。子供の成長記録にはこれで十分。ただほかのもそうだと思うのですが、重心がカメラ部分にあるのでどうしても手首が左に傾いてしまいます。
書込番号:1438955
0点
2003/03/31 01:43(1年以上前)
わたしは悩んでいます。妻はGS50Kを欲しいと言っていますが、なんか今ひとつ決めかねています。
書込番号:1444686
0点
最近この手のデザインをよく見かけますが、個人的にはシャープのこれが一番気に入っています。実機を見ていないので、質感はどうか疑問ですが。
ソニーより軽いし、システム液晶も期待大。
バッテリが1種類だけなのとビューカムって画室はどうなの?という不安はありますが、買いたいです。色は白かな?
本当はZ5の青がいいんですが、Z7にはないしな〜。
ちなみにこれの静止画ってサイズはどうなるんでしょう?
誰か知りませんか?
0点
2003/01/29 23:53(1年以上前)
青いの、かっちょいいですよね。
静止画の画質=画像サイズではないと思いますが、
http://www.sharp.co.jp/products/vlz7/text/c.html
によれば、
Z7は640x480, 1280x960
Z5が640x480
のようです。
書込番号:1260226
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

