シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(2300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

修理してもらいました。

2013/01/31 17:37(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

クチコミ投稿数:86件

今年で10年目のこのカメラですが、5年ほど前からつゆつき警告がでて、使用不能でしたが、ダメもとでシャープに修理を出したら、料金はいっさいかからず、無償修理でした。
口コミにもありますが当初からの欠陥品だったのでしょうかねぇ〜

ブルーレイレコーダーを新調したので、時間はかかりますが、ダビングしてすべてBlu-rayにしようとおもっています。

以上報告でした。

書込番号:15697078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

古い液晶ビューカム

2003/03/28 13:22(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ

スレ主 yuka1022さん

古い液晶ビューカム(VL-HL2)を使っています。ACアダプターを紛失してしまい、困っています。今までに撮ったビデオを他のメディアに移したいのでどうしてもAC電源が必要です。今朝シャープに問い合わせたら部品として取り寄せれるが代金は10000円といわれました。
今更10000円というのも・・・
こういった古い機種の部品を扱っている店、または入手法をご存知の方がいらしたら教えていただきたいんですが・・・

書込番号:1436262

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/03/28 15:27(1年以上前)

半田づけが出来る程度の経験とテスターの使い方が判るようでしたら
びゅーかムの電池端子に直接 電源供給をするという手もあると
思います。ただ インフォリチウムや松下の電池のように 電池の
+と−の端子以外に端子があるとやっかいではあるのですが・・・・・
ちょっと器用な人はそのくらいしますが・・・・・

書込番号:1436473

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuka1022さん

2003/03/29 07:48(1年以上前)

W_Melon_Jさん、ありがとうございます。
直接電源供給という手があるんですか・・・
やってみたいですが、知識がないので無理かな・・

書込番号:1438346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2003/03/29 21:52(1年以上前)

近くにハードオフがあれば、駄目もとでジャンクコーナーを探してみてはどうでしょう。

http://www.hardoff.co.jp/block/japan.htm

書込番号:1440203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/10/01 22:16(1年以上前)

うちに同じビューカムがあります。もちろんコンセントも。お使いになりませんか。

書込番号:11997332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

VL-Z5のつゆ付き警告でお困りの方

2007/06/10 22:43(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 ISJさん
クチコミ投稿数:24件

今年に入ってから、つゆ付き警告で数回大事な機会をとり損ねました。先週、代替機(SONY)を購入したので、ダメ元でメーカーに修理依頼をした所、無償で修理対応してもらいました。ポイントは、

・メーカーの修理相談センターへ直接TELする。
 (電話番号はSHARPのHP参照)
・引き取り修理サービスを依頼する。
 (お店に持ち込むと、保証期間後は店の管理費を取られる可能性あり)
・梱包は不要。

修理依頼時のポイント(私は紙に書いて一緒に出しました)
・つゆ付き警告であることを明確に告げる
・修理依頼時に警告が出ていない時は、出ていた回数や期間を記載
・他にも同様の事例が多発している事を記載

修理期間
6/4(月) 修理相談センターへTEL
6/5(火) 引き取り
6/7(木) 修理
6/8(金) 到着
なかなかスピーディーな対応です。

納品書に記載されていた内容(原文のまま)
−処理内容−
ギヤ、ワッシャー、スペーサ タンシハンダ
露付きセンサーコネクター修正致しました。

お困りの方、参考にして下さい。

書込番号:6423861

ナイスクチコミ!4


返信する
BBJJさん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/16 00:20(1年以上前)

こんばんは。ISJさん。
少し質問させてもります。

実は、うちのVL−Z5も「つゆが・・」に悩まされておりまして。。。近く使用をあきらめようかと思っていたところでした。
(修理も高くつくだろうから・・)

とっくの昔に保証期間は切れてるのですが、電話してみる価値ありますでしょうか?

ちなみに、有償修理なら買い替えを考えています。

書込番号:6440407

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISJさん
クチコミ投稿数:24件

2007/06/18 21:11(1年以上前)

BBJJさん

メーカーへ電話してみる価値は十分にあると思います。

元々、ビクターGR-D750の掲示板にVL-Z7を無償修理してもらったという書き込みがあったので、兄弟機であり同様のトラブルが多発しているVL-Z5でも、対応してもらえるだろうと考えました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20204010290/#6354149

BBJJさんも同様のトラブルであると判断されれば保障期間は切れていても無償修理の可能性は十分にあると思います。

私の場合も購入して3年ほど経っているにも関わらず無償対応でしたし、万が一有償と判断された場合も、修理せずそのまま処分してもらえば良いだけの話です。(その場合、引取り代くらいは請求されるかもしれませんが・・・)

では、ご健闘お祈りします。

書込番号:6449258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/20 12:03(1年以上前)

僕も露付き警告が出っ放しでテープを入れることもできず非常に困っており、来月久々にビデオカメラを使う予定で作動させたら使い物にならなかったのでメーカーの修理センターに電話し、引き取り修理を依頼しました。
掲示板で見る限り、かなりの方が同様の症状になっていることを知り、この商品に固有の不良ではないかと思い、症状や下記の要望を書いた紙を同封しておきました。


・インターネットの価格.comの口コミ掲示板で何とか改善策がないかと調べてみたが、VL-Z5, VL-Z7で同様の例が多発しており、ほとんどの方が保証期間後も無償修理に応じているので同様にきちんと対処して欲しい。
(ビデオカメラなんて年数回しか使用しないので検証のしようがなく、大事な撮りたい瞬間ににある日突然使用できない、強制的に電源が落ちてテープを入れることすらできない・・・となる。1年の保証期間内に使ったのなんてほんの数回です)
メーカー側はこの機種での結露センサーの根本的な不良をわかっているではないか?

・発送後に露付きが解除されて直ったように見える可能性もあるが、間違いなく使用不能になるのできちんと修理して欲しい。 商品としてはコンパクトで使いやすいため気に入っています。



結果、対応はすごく早かったです。当方 大阪です。
6/15(土)  TELにて修理依頼
6/16(日)  クロネコヤマト引き取り便にて商品引取り
6/19(火)  修理完了のTELあり
6/20(水)  修理完了品をクロネコヤマトにて引き取り
  『センサーコネクタ交換』となっていました。


買って3年ほど経つので当然メーカー保証は切れているのですが、上記のように要望など記載したため無償にて対応してもらいました。
ゴチャゴチャと揉めるような事はなかったですよ。
価格.comでもこれだけの同様の症状の書き込みがあるのだからメーカー側もわかっているはずで柔軟に対応してくれると思います。
デジカメなんかと違いビデオカメラを使うのなんて年数回の機会ですものね。ほとんど使っていないのにある日使おうとしたら故障かな?と思ったらメーカー1年保証が切れていて有償にて修理、では泣きますよね。


BBJJさんも一度メーカーに直接当たってみてください!

書込番号:6454320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/08/04 07:48(1年以上前)

私も、同様の現象で修理してもらいました。
しかも、今回で2回目です。

1回目は、2年前位にヤマダ電機に持ち込んで、安心会員で無料見積もりにて、メーカに送付後、メーカーにて無料修理にて対応してもらいました。

当時は、原因が分からず、長い間乾かしたり、放置したりしていました。

誤動作による露付き感知センサーの交換という事でした。
(修理期間2Week程度)

完全に直っていると思ったら、また同様の現象が半月ほど前に発生しました。

前回の経験があったので、すぐにヤマダに持って行きました。
今度は、安心会員の制度が変わって、メーカに見積もり依頼をする場合にも、事務手数料が2500円程取られるとの事でした。

ここに関しては、少しゴネて今回は無料にしていただきました。

2回目も前回と同様の対応で、誤動作による露付き感知センサーの交換でした。
(修理期間2Week程度)

もし、同様の現象でお悩みなら、すぐに修理を依頼するべきだと思います。




書込番号:6607195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/10/10 13:26(1年以上前)

よい情報をありがとうございます。
私は4年前に購入したのですが、この問題でほとんど使えておらず、あきらめて新しい製品の購入を考えていました。
本日、メーカーの修理相談センターへ電話し、明日引き取りになりました。
電話で話したことは、このスレッドに書かれてあることをそのまま話ました。私もまったく同じ状況ですので。
相談センターの人は、内容によっては有料となりますけど、よろしいですか?と言われましたが、私の場合、とっくに保障期間が過ぎていますのですべて有料になるはずですが、このような言い方をしてきたということは、おそらくシャープ側はこの問題が多発し、製品不良であることを認識しているのだろうと思いました。いずれにしても、もし有料になる場合は事前に連絡がほしいと伝えました。製品不良であることをシャープは告知し、リコールに努めるべきです。

先方の出方を見てみたいと思います。

書込番号:6852466

ナイスクチコミ!0


koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件

2008/10/14 17:11(1年以上前)

購入して5年でとうとう露付き警告が出ました!
一応修理センターに依頼し、ヤマト便に引き取りに来て頂きました。

事前に修理費を教えていただけるとの事です。
修理費が3000円以上であれば買い替えたいと思います。

5年で10回程しか使用していないのに・・・・・。

書込番号:8499780

ナイスクチコミ!0


koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件

2008/10/15 12:55(1年以上前)

本日、手元に戻ってきました!
5年も経っているので修理費はかかると思っていたのですが
無料で修理していただきました。

このまま使うか、ヤフオクで売って買い替えるか
じっくり考えます。

書込番号:8503882

ナイスクチコミ!0


gokuhazeさん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/08 22:02(1年以上前)

当家のビューカムVLZ5もつゆ付き連発で、テープが出てきてしまいます。
掲示板にあるようにシャープの修理相談センターに電話してみます。

書込番号:10122029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

修理

2008/10/03 11:27(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 札幌牛さん
クチコミ投稿数:1件

まず、8月頃から露付き表示が激しくなりました。
外で一時間さらしても回復しませんでした。
4時間くらいして表示されませんが、10分ほどでまた表示されました。
シャープのHPでは商品が古いので情報は皆無でした。

モノを大事に使いたいという気持ちから家の目の前に【シャープ支店】があるから持込ました。

まず、寿命で部品が壊れている時、それと客の商品の使用度での責任の場合は有償との事でした。欠陥が明らかな場合は無償で修理させていただくとの事で預けました。これを聞いた時は余りきつい使用はしていないので、自分には非を感じていませんでしたので、多少ショックを感じました。

3日位して連絡があり、引き取りに行きました。

修理内容:
ヘッドアンプコネクタテナオシ
部品不都合に付き交換させていただきましたと記述されていました。

内訳 流通コード   パーツ名称 数量  金額
04  005 413 0520 スペーサー  1   無記入

金額計 0 結局無償で治してくれたのです。

同じ症状を探そうと思い 帰宅後、ホームページを検索し、ここにたどり着きました。

皆様の報告を見ていると、つき付き表示が発生してからの対応に私より重症の被害の方も見受けられましたので、これはまずいと思い、シャープに戻り、これはリコール状態ではないのかという事をいいましたが認めない姿勢を感じましたので、せめて国産メーカー:シャープの心として シャープ本社のHPでの【露付き】についての告知を申し入れました。

本社には報告するというお返事でした。

書込番号:8448124

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/08 14:31(1年以上前)

私もいまだ持っています。このつゆ付の問題は、まさにリコール対象は当然のことだとおもいます。

久しぶりにこのサイトにきて、いまだ解決していないことで憤りを感じいます。これはまず消費者センターでも相談したいと思います。

自分はつゆ付に負けて、SONYの商品に替えてしまいました。
全員でこの問題を解決できればと思います。
なけなしのお金で買った方もおられるはずだし、第一再々修理に出せるか!!!

書込番号:8472275

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

撤退?

2005/08/29 15:59(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z900

なかなか新機種が出ないですね?
シャープはもう撤退なんでしょうか?

書込番号:4384309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/29 23:34(1年以上前)

HDVの参加企業ですから、こっちで何か出す……のかな…
面白い機種を出してくれるところですので、画質無視して買いたいと思えるものをまた
出して欲しいですね^^
私は撮影にMR1をデッキ用にDD10を使ってますが、やはり画質はいまいちですね^^;;

書込番号:4385496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

壊れやすい?

2004/07/12 20:39(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 ひどくない?さん

購入して1ヶ月で壊れて新品交換、交換して半年でまた故障…
いい加減イヤになりました。

書込番号:3022859

ナイスクチコミ!0


返信する
パラディーゾさん

2004/07/21 02:13(1年以上前)

たいへんですね。私のは約1年使って初めて壊れました。その間約20本録画しました。
今修理に出してます。しっかり直ってくるかどうか不安です。

書込番号:3053974

ナイスクチコミ!0


貧乏生年さん

2004/07/27 21:35(1年以上前)

最近購入したものです。参考にしたいので教えてください。壊れた壊れたとありますが、具体的にどのような不具合が生じたのでしょうか?よろしかったら教えてください。

書込番号:3078135

ナイスクチコミ!0


AVヘルパーさん

2004/10/04 09:11(1年以上前)

説明書で指定されたメーカのDVテープを使用していますか?

書込番号:3347086

ナイスクチコミ!0


B-Timeさん

2004/10/15 03:03(1年以上前)

説明書で指定されてるメーカーのテープしか使えないんですか?
ていうかDVテープってメーカー毎に違いがあるんでしょうか?

書込番号:3386606

ナイスクチコミ!0


たるるーとさん

2004/12/03 10:02(1年以上前)

B-Time さんへ
>説明書で指定されてるメーカーのテープしか使えないんですか?
>ていうかDVテープってメーカー毎に違いがあるんでしょうか?

指定されているメーカのテープ以外にも使えると思いますが、
DVテープってメーカー毎(商品ごと?)に違いはあるようです。
多少カメラとの相性もあるようで、私が3年くらい前にカメラを買った
ときに同時にテープを購入しようとしたら、”このメーカのが一番
相性がいいです”とお店の人が親切に教えてくれました。

書込番号:3578615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/04 11:47(1年以上前)

miniDVテープを「自社製造しているメーカー」は、下記の4社だったと思います。
したがって、フジやマクセルも下記のどこかから調達して自社ブランドで販売していることになります。
(製造委託の場合は、扱いがよくわかりませんが)

・パナ
・TDK
・SONY
・ビクター(最後発)

ただし、TDKでは自社製造量で不足する分をビクターあたりからの調達で補うとの噂がありましたので、私はパナ製を標準にしています(ビデオカメラはcanonを使用)

少なくともシャープの「自社生産品」は存在しないハズですし、シャープブランドのminiDVテープを見た事は全くありません。かといって取り寄せで買うべきジャンルの商品ではありませんよね?
普通に売っているものから推奨品を選定してもらうべきかと思います。
東芝のDVDレコーダーでパナ製DVD-RAMが推奨されているように。

書込番号:3582994

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/12/04 12:17(1年以上前)

>具体的にどのような不具合が生じたのでしょうか?
私も同感

ひどくない? さん
まずこれ教えてよ.
メーカの修理表のコメントとかも

書込番号:3583117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング