このページのスレッド一覧(全593スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年12月1日 10:02 | |
| 0 | 4 | 2004年11月30日 09:04 | |
| 0 | 2 | 2005年1月5日 23:18 | |
| 0 | 5 | 2004年11月30日 18:12 | |
| 0 | 0 | 2004年11月17日 09:23 | |
| 0 | 8 | 2005年1月14日 23:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > シャープ > VL-DD10 +(VR-KTD10)
この機種を購入し、
先日、2時間の講義を外部のディスプレイに表示しました。
(撮影モードで待機のままディスプレイに接続という状態)
すると数分後に切れてしまいました。説明書を読むとバッテリーの節約のため4分待機が続くと警報音が鳴り切れてしまうとのことでした。
次回、同じように使用する必要があるので、DVテープを入れ、
録画状態にしてディスプレイに写そうと
考えているのですが、DVテープも60分(SP)しかないため、
より長いテープを買わないといけません。
保存の必要も無いのに、こういった方法しかないのでしょうか?
8mmのときは、全く問題が無かったので困っています。
電源の方は、コンセントで取っているため考慮しなくて構いません。
長文で失礼しました。
0点
テープ入れないで録画モードにすれば
電源は永久に切れない
というのが ごく普通ですが...
書込番号:3568199
0点
2004/12/01 09:44(1年以上前)
そうそう、切れますね・・・(笑)
90分テープを買ってLPモードで撮りましょう
書込番号:3570665
0点
2004/12/01 10:00(1年以上前)
テープを入れてください。というエラーが出ると思うのですが。
書込番号:3570703
0点
2004/12/01 10:02(1年以上前)
書き込みが前後しました。
>>かむかむちゃさん、そうします。
ありがとうございます。
書込番号:3570712
0点
2004/11/29 21:08(1年以上前)
説明書かカタログに書いてある
字、読めますか
書込番号:3564259
0点
>動画をパソコンに取り込めるのでしょうか
条件として
1.あなたに根気があること
2.暇があること
3.あなたの性格が
人に聞く前に 本屋に行って自分で調べる タイプの人
なら,可能です.
お持ちのパソコンの仕様によっては
追加投資も必要かな...
書込番号:3564663
0点
2004/11/30 08:41(1年以上前)
予算が有ったらDV(iLINK)端子付きDVDレコーダをお薦めします
パソコンに取り込みDVD−Rに焼く迄は初心者には大変な苦労と失敗時の
浪費発生を思えば・・・PC取り込みには研究心と努力が必要です。
書込番号:3566298
0点
2004/11/30 09:04(1年以上前)
”研究中さん”さん、”ねくらのおばさん”さん返事ありがとうございました。VL-Z900の購入を考えているのですが今持っているビデオカメラは10年前のSONYのアナログの機種で最近のデジタルビデオの仕様書(DV端子?映像入出力端子?)って感じでした。頑張ってみますありがとうございました。
書込番号:3566347
0点
質問です
半年前にディスカウントストアーのアウトレット商品で新品格安商品を購入しました。
あまり使用しないのですが少し気になる症状がありますので質問します。
ズームを使い撮影し画像を液晶やテレビで見るとズームした最後の場面で"カチッ"と音が必ず入ります、皆さんもこのような現象が発生しますか?故障商品なのでしょうか?宜しく御願いします。
0点
私が最初に購入したV社のDVカメラは
ズーム操作するたびに ゴリゴリ,グーグ 音がしました.
多分レンズ駆動系(モータ?)の動作音でしょう.
>"カチッ"
この音は何でしょうね
ズームレバーのスイッチの音かな?
書込番号:3522637
0点
2005/01/05 23:18(1年以上前)
かもね!
ズームレバーには気をつけてください。
ゆっくり離さないと、カチッっと音が入ってしまいますよ!
あと、露つきにも・・・・・・・・。
つゆ付きが良く出るようになってきたら、すぐ連絡!
書込番号:3735212
0点
ビデオカメラ > シャープ > VL-DD10 +(VR-KTD10)
予算が無いため、デジカメを売って、購入を考えているものです。
静止画もVL-DD10 +(VR-KTD10)でまかなおうと考えてます。
メディアもSDカード64MBをもっているのでそのまま使おうと考えています。
デジカメとして十分使えますか、それとも皆さん、
デジカメは別に持っているもんなんでしょうか?
ちなみに今使っているデジカメはカシオex-z3 300万画素です。
静止画は満足ですが、動画は、30秒ですし、話になりません。
0点
2004/11/20 10:16(1年以上前)
デジカメの動画機能やムービーの静止画機能は
おまけといいますか「出来ないことは無いが・・・」
程度に考えたほうが良いと思います。
ただ機能的には劣っていますが
携帯電話の画像で満足される方もいらっしゃるかも知れませんので、
結局は個人の価値観です。
書込番号:3522657
0点
2004/11/25 14:00(1年以上前)
この機種を含む安いDVビデオカメラを買い足すか、サンヨーのザクティにするのが良いでしょう。
書込番号:3545285
0点
>今使っているデジカメ
デジカメの画質を知った人は
DVカメラの静止画は期待してはいけません.
DVカメラの買替えるのであれば,
静止画撮影の趣味はあきらめましょう.
使い捨てカメラを併用する手はありますが...
書込番号:3547563
0点
ごめんなさい,
>静止画の実用性
の話題でしたね.
L版程度の印刷とか,年賀状の材料など程度なら
”実用性”はありますよ.
書込番号:3547582
0点
2004/11/30 18:12(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。
結局購入して静止画も撮ってみたりしましたが、
画像は結構満足してます。
問題は大きさと保存の遅さくらいでしょうね。
書込番号:3567769
0点
Z7を1年半程使いました。回転クリップ、見やすい液晶など気に入ってましたが、2ヶ月前から結露が出始め晴れた日でも”つゆがつきました”の悲しい表示が頻繁に出るようになり、現在ほとんど使い物になりません。Z7の掲示板ではこの結露問題が数多く議論されていますが、Z900では結露センターの不具合はありませんか?
買い替えを考えていますが、この機種がやはり使いやすいので捨て切れません。よろしくお願いします。
0点
メーカー側で聞いたところ、この機種はVL-Z7の次版という事らしいのですが、900という番号が付いているのでこちらの版に書いています。
メーカー側ではZ7からの変更点等の詳しい事は教えていただけませんでした「調べてみないと解りません、時間がかかります」
少し焦っているのです、今ヤマダのチラシでこの機種が56800円で出ているのですが、
ビデオカメラを購入しようと思い立って間がないので、無知そのものです、せめて機能で
何が付いているのかLEDランプとズームマイクが付いているのか等が知りたいのですが・・・SHARPサイトにもこの機種の説明ページが無く・・どなたか詳しい方はおられないでしょうか?
0点
こちらに詳細が
シャープ謹製HP
http://www.sharp.co.jp/viewcam/lineup/index.html
同ニュースリリース900関連
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/vlz900.html
結構、これで分かるのでは?
書込番号:3499226
0点
2004/11/14 13:22(1年以上前)
ありがとうございました。
朝から延々とつながらなかったヤマダ電器店に問い合わせる事ができました(涙)
写真にはズームマイクが付いていたので、この機種番で本当にマイクが付いているのか
が重要だったのです。。。付いてました♪
が、REDランプ機能は無いみたいでした・・・・でもコレを買いに走ろうかと思ってます。
ライブハウスの中が撮影中心場所になるのですが、この価格ではシャープさんのが多分一番向いているんだろう・・・・・少しまだ迷ってますが。。。
書込番号:3499312
0点
あんなグリコのおまけのようなマイクが
どれだけ効果を発揮するのか疑わしいところですが、
縦型超コンパクト機よりはマシでしょうねきっと。
音にこだわるなら外部マイク買いなさい。
俺は昔、音にこだわってないくせに買っちゃったよ。
書込番号:3499805
0点
2004/11/14 17:31(1年以上前)
そうそう・・・外部マイクですよね。
思いとどまってるのです。。。慌ててVLZY900Sに走らずともVL-Z900をとりあえず
買う、あとでマイクを付ける、これでもイケルなって。
低価格の機種で暗いライブハウスで映像が撮れて音もひらう・・・キャノンとも比較してますが、どれがマシなんだろ・・・・難しいですね機種選び(泣)
書込番号:3500087
0点
VL-Z300が内蔵マイクがモノラルだったので900番を買いました。
900番は外部のズームマイクが付いてるのもポイントでしたね。
せっかくズームマイクが付いてるので、せっかくだからと取り付け
しようとして箱から出てきたマイクを見て笑っちゃいました。
購入前に「はなまがりさん」がグリコのおまけって仰るのをまさか
と思って読みすごしたのですが、正にグリコのおまけだった。
マイクを包んでいるスポンジを取ったら格好良いマイクが出て来る
んだろうと思ってスポンジを剥ごうとしたら、なんとボンドで張り
付いていた。んで取り付けるのをやめました。オプションで10,500
円もするんですね。グリコのおまけに10,500円は高い。
ただ、内蔵マイクがビデオカメラの動作音を拾うようで、電子音の
ような擦れる音がするのでズームマイクを付けて試してみようと
思います。本体に取り付けるのでノイズは消えないのかもしれませ
んが、少しはましになればと思います。試してみます。
書込番号:3541868
0点
2004/11/28 14:27(1年以上前)
900番の内蔵マイクはステレオですが外付けのズームマイクを使用して
録画しますと音声はモノラルになります。ご注意を・・・
書込番号:3558457
0点
2004/12/01 23:34(1年以上前)
外付けマイクを買うつもりでこの機種を買ったのですが、マイク用端子はないです。だから汎用品はつかないと思われました。どうやら最初についていたズームマイク以外のオプションはない様ですし。実際どうなんでしょう??
書込番号:3573368
0点
2005/01/14 23:03(1年以上前)
そのグリコのオマケは驚くような凄い実力があるよ!
Z900は画素が無用に多過ぎて感度が低いから要らない。
Z300にも標準で付けろよシャープ。
書込番号:3779278
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

