SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneとの画質比較

2018/09/26 23:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:25件

iPhone の4K画質に満足しているのですが、こちらの機種は専用機なので、それ以上の画質を期待できるのでしょうか?以前、SDカード持ち込みでAX40を家電量販店で触らせてもらい、自宅のpcで再生したところあまり綺麗でなくがっかりしたので、設定が悪かったのだと信じたいところですが、iphoneより画質が、悪いということはあるのでしょうか?
画質はiphoneに劣る(または同じくらい?)が、望遠レンズとAFで優っているという程度のものなのでしょうか?

書込番号:22140142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
k@meさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:68件

2018/09/27 03:12(1年以上前)

写真と違って映像機器は独自の色の規格があるので、そういった規格を無視して作れるiPhoneの方がぱっと見は綺麗かもしれないですね。彩度強めで派手な色味だと、なんか綺麗だと勘違いしたりします。

ですが、20倍の光学ズームや光学式の手振れ補正はiPhoneには無いので、トータルでは専用のビデオカメラの方が良いはずです。

書込番号:22140339

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/27 06:11(1年以上前)

お早うございます。

両機種の性能差が出だすのは暗所でしょうからまあ一つの例ですけれどYouTubeで似たような明るさ加減の4K30fpsで撮られた映像を比較してみます。1本目のiPhone 8 Plusは暗所部分だけだとちょっと短くて比較し難いと思いますが、解像感・ノイズ感の何れもAX53が上回っているように見えます。昼間の撮影なら差は分かり難いでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=bbFrFV-jxKw#t=130
https://www.youtube.com/watch?v=C6GGOJeUliA

勿論、iPhone 8 Plusなら4Kも60fpsで撮影することは出来ますからその設定ならパラパラしない滑らかさと言う点でAX53よりも分があるでしょう。

書込番号:22140422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/27 06:46(1年以上前)

価格考えるとそういうことでしょう

書込番号:22140465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 FDR-AX45のオーナーFDR-AX45の満足度4

2018/09/27 10:54(1年以上前)

>いもぞうすいさん
iPhoneよりお安いカメラです(笑)
iPhoneと比較されるという事は広角側しか使う予定がないのだと思いますが、そうならiPhoneで十分だと思います。
望遠を使わない方にはAX45は必要ないと思います。
どうしてもカメラが欲しいのならGoPro Hero7がいいのではないですか?

書込番号:22140883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2018/09/27 11:26(1年以上前)

いもぞうすいさん、こんにちは。

> iPhone の4K画質に満足しているのですが、こちらの機種は専用機なので、それ以上の画質を期待できるのでしょうか?

iPhoneに満足しておられるのでしたら、なぜFDR-AX45のようなビデオカメラを検討しておられるのでしょうか?

書込番号:22140941

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2018/09/27 12:03(1年以上前)

あとはAX700の検討でしょうか。

色味とか階調には個人の好みがありますが、設定でそこそこ調整できるようです。

書込番号:22140999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2018/09/27 17:25(1年以上前)

>いもぞうすいさん
>自宅のpcで再生したところあまり綺麗でなくがっかり

再生したPCのディスプレイ自体のスペックが低かったり、きちんと調整されていないディスプレイを使っている場合は、
「あまり綺麗でない」ように見えることもあると思います。
スマホは万人に分かりやすいように派手目な色調になっていることが多いと私は感じていますし、カメラやビデオカメラもメーカーによって画の造り方(色の味付け方)が様々ですので、スレ主さんの好みと合わなかったということもあるはずです。

少なくとも、ビデオカメラ専用機としての値段と、機能の一部として存在しているカメラを持ったスマホの値段を単純に比較することはできないですし、カメラとビデオカメラを単純に比較することも難しいです。そこはsumi_hobbyさんが説明してくださっていることで答えが出ていると思います。

書込番号:22141588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2018/09/28 01:11(1年以上前)

iPhoneと画質比較ですか。

同じ再生装置で比べないとあんまフェアじゃありませんね
iPhoneもテレビに映してみてはどうでしょうか

書込番号:22142812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2018/09/28 10:40(1年以上前)

この機種の良いところは、強力な手振れ補正です。

iPhoneもキレイですが、歩き撮りをして大画面に
映すと、酔うような気持ち悪い状態になります。

ズームと歩き撮りを しないなら、iPhoneで
良いと思います。

書込番号:22143348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/09/28 10:51(1年以上前)

皆さま
コメントありがとうございます!

ズームと歩き撮りを しないなら、iPhoneで
良いと思います。

↑やはりここですね。ズームと強力な手ぶれ補正の必要性も踏まえて購入判断したいと思います。少しのズームなら、I phoneに外付けのレンズで事足りるかもですね。ただ、子供が大きくなるとズームも必要になるので、この際ビデオカメラを買うか検討します

書込番号:22143367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2020/10/24 18:21(1年以上前)

iPhoneで良いんですよ
ビデオカメラは必要ないです

ただソニーは安くて良い物を作っているので
iPhoneより安いから悪いカメラと考えるのは稚拙ですねぇ(^o^)

スマホに大金かける大人が多いのはなとなく悲しいですねぇ

書込番号:23745787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2020/12/03 21:38(1年以上前)

>iPhoneで良いんですよ
iPhoneなんかで言い訳ないじゃん。
少なくともこのビデオカメラとiPhoneを比較してるようでは全くお話にならないです。
緊急時とか除いて、テレビ局の人がiPhoneなんかでロケしたり、記者会見の撮影に使用したりしない事を切に願います。

書込番号:23827589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:11件

またまた再度書き込むことをお許し下さい(;▽;)
お邪魔します!!

前回の比較検討時に皆様に詳しく教えていただきました!
本日、手に持って重さを再度感じるだに量販店へ行きました。そしたら、ソニーの値引き2万とメーカーキャッシュバック1万円の実質5万7千円の話をしたら店員さんが、「パナソニックのHC-VX990Mの本体セットのバッテリーとは別に予備バッテリー(本来、別売り)を一つ付けて本体6万7千円(実質、ソニーと同じで5万7千円)でどうですか?」と言われ、迷ってます。

35mm判換算ではHC-VX990Mだと635なので運動会では600あれば〜のお話や使い勝手→軽さなどポイント高いのかな?と思います。
HC-VX990Mは暗いところでも綺麗に撮れます!の謳い文句や五軸ブレ補正など色々ある状態。画質も良いのか?

皆様であれば、パナソニックのHC-VX1M(これも安くなってたので相談したら7万円にしてもらえる?)、HC-VX990MとソニーのFDR-AX45の三択ならどれにしますか?
動画撮影で子供を撮るのが主にメイン。運動会やお遊戯会など、あとは家族イベントなどです。
よろしくお願いします!!

書込番号:22139285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/26 20:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

AX45

VX1M

VX990M

そうですね。VX990は4Kで撮った場合に最望遠は626mmですがFull HDで撮ると752mmまで伸びます。但し最広角は37mmまで狭くなります。VX1Mは4kでの撮影は最望遠600mmですがFull HDだと最望遠693.7mmまで伸びます。広角は28.9mmまで狭くなりますがまあ狭い車内でも撮影しない限りは許容範囲内かなと思います。AX45は4Kで撮影してもFull HDで撮影しても最広角26.8mmから最望遠536.0mmと差がありません。

次に画質ですけれどスマホからだと判断し難いかもしれませんがFull HDで撮影した切り出し画像を貼っておきます。最も低ノイズでキレの良い映像はやはりAX45ですね。VX1MはAX45と同じサイズのセンサーが使われていてノイズ感は少ないものの解像感が今一冴えない感じです。VX990Mは実効的なセンサーサイズがAX45に比べると1/1.5程度の大きさでノイズも増えますがW585Mに比べると1.5倍程度大きくてかなりましになります。

室内撮影でのノイズ感は多少我慢して望遠を稼ぎたいのならVX990Mはまあまあいい妥協点かなと思いますし、やっぱりキリッとした映像で撮りたいと思うならAX45がベストでしょう。VX1Mはノイズ感優先ならAX45の次点として有りかもしれませんが解像感が中途半端な所があって積極的にはお薦めし難いです。僕ならやはり画質優先でAX45にします。望遠は場所取りないしは自分が動く事でカバー出来るかもしれませんが画質は如何ともし難いです。

書込番号:22139526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2018/09/26 21:59(1年以上前)

大丈夫なのかな、店員の言うことを真に受けて。
Panasonicの5軸の事言われて、SONYの空間光学手振れの話しはでなかったのですか。
店員といっても、メーカーの派遣もいたりして、全部真に受けるのはどうなんでしょう。
候補の一つになっているAX45の一つ前のAX40(AX45とほぼ同じ)を持っていますが、ファインダーが付いていないのと液晶があまり良くないので、最近は使っていません。
YouTube用に週2回は持ち出すのですが、ファインダー付きのを持って行っています。

書込番号:22139778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/09/26 23:52(1年以上前)

>MiEVさん
再度、コメントして下さりありがとうございます<(_ _)>

一応、ソニーのAX45の手ぶれ補正のが良いのでは?ということは自分から店員さんに聞きました!
その回答として言われたのは、「このパナソニックの機種であれば、対して違いがないぐらいかパナソニックのが手ぶれ補正の方が良いです」と言われ、おっしゃる通り真に受けたかんじです(笑)

今日聞いた店員さんは、量販店の店員さんで連休時に聞いたのは量販店の店員さんとパナソニックとソニーの各メーカーさんの3人に聞きました!でも各メーカーに話を聞いた時の比較対象機種はAX45とHC-W585Mとかでしたが^_^;

AX40(AX45とほぼ同じ)を持っていらっしゃるのですね!
そして液晶があまり良くないのですね。。
液晶がということは=画質がということになるのでしょうか?
ファインダーはあればと思うのですが、残念ながらファインダー有り機種の予算金額までは夫からの許可が下りずなのです。。

書込番号:22140136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/09/27 01:35(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
再度コメントを下さり、ありがとうございます<(_ _)>

写真拝見いたしました!
スマホでは画像のノイズは素人な私はイマイチ分からず。。
だけど、パナソニックでの撮られた写真は色味が少し赤?薄い茶色?がかってるように見えます。
同じパナソニックでもVX1MよりもVX990のがさらに赤茶色いような??
ちなみAX45のがキレの良い、キリッとした映像というのはこういった色味なども関係している感じですか?

>僕ならやはり画質優先でAX45にします。望遠は場所取りないしは自分が動く事でカバー出来るかもしれませんが画質は如何ともし難いです
確かに言われてみれば、望遠の部分は場所取りなどを頑張れば自分の位置でどうにかできる部分ではありますね!!
とても参考になります!!

書込番号:22140293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/09/27 09:25(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>MiEVさん

すみません!昨日撮った商品のポップをよく見たら、VX1Mでは無く、HC-VX985Mと書いてました(><)
正しくは、パナソニックはHC-VX985MとVX990Mでした!!

書込番号:22140745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/09/28 09:28(1年以上前)

>MiEVさん
>sumi_hobbyさん

お二方とも前回のスレに引き続き、教えてくださりありがとうございました!!
やはりソニーにしようと思います!
ありがとうございました!!

書込番号:22143237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ipad Proに取り込みできなくなりました。

2018/09/26 16:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS50

スレ主 NATOOさん
クチコミ投稿数:177件

ipad Proへアクションカム映像の取り込みできなくなりました。

ソニーアクションカム(50V、100V、30Vを併用)とGOPROsessionからHERO5まで使用しています。

撮影後、ipadへSDカードリーダー経由で取り込んで編集していました。

今回のiOS12へアップデートをしたら、ソニーアクションカムの3機種で撮影したmpeg映像のカードリーダー経由での取り込みができなくなりました。カードリーダーをライトニング端子に差しても、取り込む写真がありませんとの表示です。

GOPROはsession、HERO5とも、従来通り取り込み可能でした。

また、ソニー3機種をWIFI経由の無線で、ソニーアプリを使用した場合は取り込み可能で、編集も問題なくできました。

みなさん、このようなご経験ありますか?

ファイル形式は編集可能なファイルなのに、なぜでしょうか?

書込番号:22138967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HC-W585MとFDR-AX45

2018/09/25 23:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:11件

子供が幼稚園に通い出したこともあり、今週末にある運動会や今後のお遊戯会に備えて、ビデオカメラを買おうと考えております。

ネット口コミ評価や予算などの都合で当初は、フルハイビジョンのHC-W585MかHDR-CX680の二択のつもりでこの三連休に大型量販店へ出向いたのですが、「今ならFDR-AX45が2万円引き。メーカーからのキャッシュバックキャンペーンも1万円あるので、実質5万7千円ほどで買えます!!」とお店の人に言われて、FDR-AX45も候補に加わり迷い出してます。
家のテレビやレコーダーはハイビジョンのもので4Kではありません。ちなみにメーカーはどちらもパナソニック。
3脚あまり使わない気がするのでソニーの手ぶれ補正や、あと撮影者の声をカットしてくれるなどの機能がソニーは気になります。
パナソニックはメーカー揃えた方が良いのかな?という迷いと、運動会やお遊戯会で使えそうなワイプ撮りや光学50倍ズームなどが気になっており。。

この二機種を比べるとどちらの方が良いのでしょうか?
初の書き込みなので至らないところもあるかもしれませんが、教えていただけると有難いです!
よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:22137588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2018/09/26 00:33(1年以上前)

画質を気にするか、
「値段なり」で納得するか、
で結果は変わってきます。

また、小型軽量を重視するほど、物理的に画質は不利になっていきます。

スレ主さんの指向次第になりますが、
「試用と、できるだけ大きめの画面での表示(比較)」をできるだけお薦めします。

書込番号:22137671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/26 07:05(1年以上前)

お早うございます。

CX680は望遠画質が良くないですから低予算で空間光学手ブレ補正を手に入れる事が第一優先でなければ候補から外して良いと思います。手持ち撮影で特に肘から先の割と周期の遅い手ブレに絶大なる補正効果を発揮する空間光学手ブレ補正のメリットとFHDで撮影してもCX680よりも圧倒的に綺麗な画質なのがAX45になります。小学生位の運動会もターゲットにするなら35mm判換算で600mmあればまあまあ望遠性能の不満は無いと思いますがAX45は536mmですからちょっと足りないかな位だと思います。

W585Mは特にワイプ撮りの出来る所が機能差として挙げられますが殆ど作例が挙がっていない所からもどれ程の有用性があるか良く考えた方が良いでしょう。実効的なセンサーサイズは1/6型程度ですから実効的なセンサーサイズが2倍位以上大きなAX45と比べると特に体育館などを含む室内撮影でかなり不利な点は否めないでしょう。

書込番号:22137980

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2018/09/26 07:37(1年以上前)

運動会などの外での使用を考えると、ファインダーがないと、見えにくいです。
室内だと問題ありませんが、室外の明るい所では、黒く見えて画像の認識に支障が起きます。
そこの点を購入時の選択肢に入れた方が、後々いいでしょう。

書込番号:22138026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/09/26 09:46(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

コメントありがとうございます!
画質を気にしたい気持ちがある反面、今までiPhone7+やCanon SH700SHで動画写真をしていたのでこの手持ちの二つより動画撮影の画質が劣らなければまぁいいかな?と思う気持ちもあります。iPhoneの動画撮影はズームにすると画像が荒く感じるので、このような荒さはもう少しなくなってほしいという気持ちです。

>小型軽量を重視するほど、物理的に画質は不利になって行きます。
どのことですが、これはやはりズームにした時は更に画質が荒くなったりして悪くなるということでしょうか?
確かに軽さは魅力的でソニーのは思いけど、使ってたら慣れるかな?と思ったり思わなかったりです。
行けそうであれば、もう一度ズームなどにして見てみようと思います!

書込番号:22138242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/09/26 10:15(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
こんにちは!コメントありがとうございます<(_ _)>

>W585Mの実効的なセンサーサイズは1/6型程度ですから実効的なセンサーサイズが2倍位以上大きなAX45と比べると特に体育館などを含む室内撮影でかなり不利な点は否めないでしょう。
体育館などの屋内撮影でのが軍配はAX45になるのですね!

>小学生位の運動会もターゲットにするなら35mm判換算で600mmあればまあまあ望遠性能の不満は無いと思いますがAX45は536mmですからちょっと足りないかな位だと思います。
ということは、W585Mだと35mm判換算でカタログには1740と記載されてるので運動会だとW585Mのが良いということなのですね。
mm数が大きければ、それだけ範囲が狭く→我が子などのズームが撮れるということで大丈夫ですか?
それが536しか無いAX45は少し足りないと。。
600と536mm。数字だけを見れば、そこまでのちょっとな気がしてしまいますが、やはりこの70程の数字の差は撮影してみると大きく響いてきますか?

書込番号:22138289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/09/26 10:24(1年以上前)

>MiEVさん
コメントありがとうございます!

ファインダー大事なのですね!!
でもファインダー有りだと金額がかなり上がってしまい、予算オーバーで。。
せっかく教えていただいたのにすみません<(_ _)>

書込番号:22138302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/09/26 17:56(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました!!
パナソニックの585は候補から落ちました!
別の最寄り店舗に行ったら、パナソニックのHC-VX990Mが6万7千円(予備のバッテリー付けてくれる)とのことでした!
新たにこちらが浮上し、パナソニックのHC-VX990MかソニーのFDR-45にするか迷っているところです(;▽;)苦笑
良ければ、また皆様からのコメントお待ちしてます!!

書込番号:22139119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 1080p記録での画質

2018/09/25 21:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60

クチコミ投稿数:4件

画質についてお尋ねします。
3年程前、家電量販店の店員さんに勧められ購入した、SONY HDR-CX900を使用していました。
先日、息子の運動会で私の不注意でレンズにヒビの様な傷を入れてしまいました。
保証期間も過ぎており、新たにこちらの機種の購入を検討しています。
お尋ねしたいのは、こちらの機種でFHD記録した画質と、CX900の画質とでは大きく違いますでしょうか?
テレビやパソコンが古い物ですので、4Kは今のところ必要としていません。
CX900をオークションなどで探すと、8万〜9万ぐらいと、こちらの機種とあまり値段が変わりません。
出来れば中古より新品の方が良いのですが・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:22137146

ナイスクチコミ!4


返信する
HERO119さん
クチコミ投稿数:107件

2018/10/07 12:10(1年以上前)

今買い換えるなら4Kテレビを持っていなくても 4Kビデオカメラを買っておくことを強くお勧めします 同じハイビジョンテレビで見ても4Kで録画したものをダウンコンバートした画像のほうがずっと綺麗に見られますし 将来4Kテレビが普通になるのは確実なので その時にもきっと画質に満足できると思います 過去には戻れないのでその時点で最高規格のムービーで録画記録しておくのが得策です  どうせ買うなら10/8までにヨドバシカメラに走るべきですよ 今なら交渉次第で88000円でポイント10%つきで買えて さらにソニーの1万円キャッシュバックをもらえるので 実質6万円で買えますよ これは絶対お得です

書込番号:22165474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/10/07 13:36(1年以上前)

こんにちは

CX900って1型のでしたよね?

私なら修理に出します!

書込番号:22165641

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2018/10/07 13:48(1年以上前)

FHD記録でも1型のCX900は「別格」ですから、
最も近いものは同じく1型のAX700(4K)になります。

AX60でFHDモードにしても、以前の同小型4Kほど感度アップしない仕様のようですから、
CX900で室内照度以下~夜景も含む暗所撮影をされるのならば「まだまだ技術の進歩が足りなかった(TT)」を実感されるかもしれません(^^;


※基礎科学に近い部分は、日進月歩ではありません。
「壁」を超えるまで何千年とか普通にありますし、
「壁」などという概念とは全く異なる「絶対」の場合はどうしようもありません(^^;

書込番号:22165661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

画質悪い?

2018/09/25 12:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

スレ主 KY23さん
クチコミ投稿数:2件

CX590Vからの乗り換えです。
純粋な後継機として期待していたのですが、
室内で試し撮りをしたところ、前機の方が画質が良いような。。
(いずれも標準モードでの撮影)

空間光学手ぶれ補正のせい?
それとも前機の方がスペック高かった・・?

詳しい方いらしたら教えてくださいますと幸いです。

書込番号:22135825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6088件Goodアンサー獲得:466件 HDR-CX680のオーナーHDR-CX680の満足度5

2018/09/25 12:27(1年以上前)

画素数が違うでしょう。
https://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX590V/spec.html

書込番号:22135880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2018/09/25 12:29(1年以上前)

KY23さん、こんにちは。

CX590Vの頃と比べると、CXシリーズのランクは下げられました。

そして新たに、ワンランク上のAXシリーズができました。

なのでCX590Vと同等以上の機種となると、今ではAXシリーズを選ぶ必要があります。

書込番号:22135889

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2018/09/25 13:54(1年以上前)

&#10005;(無関係) 空間光学手ぶれ補正のせい?

○ それとも前機の方がスペック高かった・・?
※CX590は「有効」約1/3.84型

書込番号:22136058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2018/09/25 14:25(1年以上前)

&#10005;

「バツ」マークです、環境依存文字で失礼しました。

書込番号:22136111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/25 21:11(1年以上前)

ソニーのビデオカメラに対する画像処理の考え方が変わっていないとすればありがとう、世界さんが書き出しているセンサーサイズの違いがほぼ全てと言っても過言ではないでしょう。CX680の実効的なセンサーサイズはCX590Vの1/1.52、即ち面積で1/2.33程度しか無く、この差は大きいです。

ビデオカメラでは適当なものが無かったのでデジタルカメラのチャートを引っ張り出すとセンサーサイズの差が1.19倍しか違わないオリンパスのXZ-2とTG-4でこの差ですから1.52倍の差はもっと大きいのが想像付くでしょう。因みにセンサーの画素数はXZ-2が1200万、TG-4が1600万ですから画素数の差が画質に影響している分けではないのが分かります。
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=oly_xz2&attr13_1=oly_tg4&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr16_0=800&attr16_1=800&attr126_1=normal&attr171_0=off&attr171_1=off&normalization=full&widget=13&x=0.8544042681115649&y=0.17940736470032886

CX680で画質が落ちたと感じるのはその通りだったと言う事です。

書込番号:22137049

ナイスクチコミ!0


スレ主 KY23さん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/25 23:22(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
やはり画質悪くなっているのですね。

よく調べもせずに買ったのがいけないのですが、前機のCX590Vも、あるときから幾らか動きが悪くはなったものの全く使えないわけでもなく、これであれば修理でもすれば良かったのではと、非常に落胆しております。
安い買い物ではないですからね。

あわよくば返品したい。

この投稿が、今後、ご購入を検討される方の一人でも二人でものご参考となれば、辛うじて報われるとの思いです。

書込番号:22137521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6088件Goodアンサー獲得:466件 HDR-CX680のオーナーHDR-CX680の満足度5

2018/09/25 23:53(1年以上前)

画素数がCX590Vの約半分です。

書込番号:22137589

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2018/09/25 23:57(1年以上前)

>KY23さん

実は、似たようなガッカリの過去ログは結構たくさんあります(^^;

ちなみに、画素数以前に撮像素子の有効面が小さい事の弊害は下表のような感じになります。

狭小画素サイズの弊害以前に、
撮像素子が小さくなってもレンズ解像度が相応に向上するわけではなく、せいぜい200~250本/mmの間ぐらいかと推測しているのですが、
下表のように光学段階で100万を切ってしまうと画素数「だけ」増量しても仕方が無いようです(^^;


例【レンズ解像度と撮像素子の有効面の関係】
本/ 1/2.3型 1/3.8型 1/6型
mm
200 411万 150万 62万
250 642万 234万 96万

書込番号:22137602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング