SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2014年製ax100 展示品現物限り

2020/04/25 23:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

スレ主 dark greyさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】机上50センチ前後から、絵画の制作を動画にしたいと思います

【重視するポイント】現在フルHDのjvc QZ-E565で撮影していますが、画質に不満あり4kのビデオカメラを検討中です

【予算】7万から10万円ぐらいを考えています

【比較している製品型番】sony ax45、ax60 Panasonic vx2m

【質問内容】初めて質問させて頂きます。ビデオカメラについての知識が無く詳しい方に教えて頂きたいのですが、
2014年製のax100が展示品現物限りで税込95000円で売られているのですが、
2020年にこの機種「展示品現物限り」は購入するに値する価値がありますか?

比較対象のax45、ax60 Panasonic vx2mと比べてどう思いますか?どなたか知恵を貸して下さい、宜しくお願いします。

書込番号:23360491

ナイスクチコミ!4


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2020/04/26 00:00(1年以上前)

展示品と言えども中古品の一種となります。また、展示の仕方にもよりますが、誰でも触れるような場合、展示品ほど扱いは悪くなるということもあります。
その上で状態に問題ないと判断できるのであれば、価格的にはまあまあ(良いほう)ではないでしょうか。

この機種は、画像の精細度は非常に高いのですが、動き物でローリングシャッター歪みが気になることがあるようです。たぶん、用途からすればさほど問題にはならないと思いますが。
あと、連続撮影における発熱による停止とかの心配もありますが、これもとくには話題に上がっていないようです。

書込番号:23360554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2020/04/26 05:58(1年以上前)

AX40と2台のAX700を使っています。
自分は今回の物は買いませんね。
展示品といっても状態はバラバラです。
物によっては開店と同時に電源を入れ、外部モニターに使い放しもあります。
それなら絶対イヤですね。
最近はAX100は買う人は少ないでしょうから、電源を入れている物は少ないでしょうね。
明るい外で使うことがあれば、ファインダーの無いAX45は勧めません。
手持ちも使うなら、AX100より手ブレがいいAX45のほうがいいです。
AX100とAX700はAFが違うので動き物ならAX700が有利です。

書込番号:23360773

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dark greyさん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/26 22:49(1年以上前)

holorinさん、MiEVさん質問に答えて頂きありがとう御座います。
お二人の回答を参考にさせて頂き、
ax100はやはり6年も経つ展示品なので状態が良いのか、どうかも外見からは
判断がつかないので選択肢から外しました。
残りのsony ax45、ax60 、パナソニックvx2mの3機種で悩みに悩みましたが
メイン撮影が室内の定点固定なのでファインダーも必要ないだろうとax60も選択肢から外し、

今日最終的にsony ax45を購入することが出来ました。
お二人共、本当にありがとう御座いました。

書込番号:23362850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2020/04/26 23:10(1年以上前)

室内限定ということで、あと必要なのは照明でしょうね。
それとそれを固定する三脚も必要でしょう。
照明は実物を見て買わないと失敗します。
自分も初めに買った照明は暗くて、1回で諦め買い替えました。

書込番号:23362887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:172件

もしかしてCX680のように有線でパソコンに動画を入れることができないのでしょうか?

CX680やCX470のような後ろの右側からビルトインUSBケーブル?がありません。

書込番号:23357709

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/04/24 17:32(1年以上前)

こんにちは

付属品にmicroUSBケーブルがあるので、グリップベルトは無くなっても、どこかにコネクターがあるはずです。

書込番号:23357738 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2020/04/24 17:44(1年以上前)

>りょうマーチさん

返信ありがとうございます。
マイクロUSBケーブルを左側後ろにある蓋を開けてつなげればOKということですか。

説明書30ページに「パソコンに映像を取り込む」とあるのですがPlay Memories Homeのことしか書かれていないので
訳がわかりません。

CX680のUSBケーブルと比べると短いので使いにくいですよね。なぜ同じ長さじゃないのか?4kだから?
CX680のケーブルと接続してはさすがに駄目なんでしょうし。

書込番号:23357764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2020/04/24 17:47(1年以上前)

>マイクロUSBケーブルを左側後ろにある蓋を開けてつなげればOKということですか。

左側後ろじゃなく右側後ろでした。

書込番号:23357772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/04/24 18:00(1年以上前)

こんにちは

どちらもmicroUSB端子なので接続はできるはずです。
(転送スピードの差はあるかもですが根拠なし)

パソコンから見たら外部ストレージなので。

AVCHDの場合、ファイルが分割されている場合があるのでご注意を。
(CX680と同じ仕様なので今まで通りとも)

書込番号:23357790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件

2020/04/24 19:32(1年以上前)

>りょうマーチさん

付属品のmicroUSBケーブルで成功しました。
ありがとうございました。

しかし短いな。何でCX680と同じ長さにしてくれなかったのだろう。

書込番号:23357946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2020/04/25 12:44(1年以上前)

調べたところ

FDR-AX45の付属マイクロUSBケーブルにCX680のUSB接続サポートケーブルをつなげてパソコンに動画を入れてもOKです。

書込番号:23359185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > PXW-Z280

スレ主 toshi yanさん
クチコミ投稿数:1件

現在、ステージ撮影にはSONY HDW790とPMW-200を使用しています。
790はATOMOS SHOGUNを使い、SSDでProResメイン記録とモニターに使用、バックアップにはPanasonic AG-HPG20でP2記録をしています。
ショットカットや手持ち撮影にPMW200にSXS記録をしています。
色や画質では790が素晴らしいのですが、カメラが重くて大きく、またそれに付随する機材も重く、現場での設営も大変です。
我々スタッフも高齢になりで、体力的にも大変です。

そこで790を処分して、4KハンディカムにとSONY PXW-Z280の購入を検討しているのですが。
最近のステージ照明にLEDライトの使用が多く、CCDを使用している790では問題ないのですが、COMSを使用していますPMW200だと、LEDライトのステージ撮影では、青色が強くペンキを塗ったような映像になりました。

編集時に色々とカラコンしましたが上手くいきませんでした。
SONYさんのXDCAM担当者のお話だと、この時代のカメラは映像を美しく見せるのに青が強調された絵作りなので、ピクチャプロファイルのマトリックスを使用するとダメとの事でした。
ここ最近のカメラは良くなっているとの話でした。

PXW-Z280を撮影に使っていらっしゃる皆さんに質問ですが、撮影時に青色照明に対してのトラブルは無かったでしょうか。
また、これまでのPMW-200やPXW-X200や160に比較して、暗く感じておられないでしょうか。

PXW-Z280導入の参考にさせて頂ければと願っています。

よろしくお願いします。

書込番号:23357242

ナイスクチコミ!1


返信する
kei2025さん
クチコミ投稿数:14件

2020/05/06 15:09(1年以上前)

最近のLED照明は色が濃いため、プリセットマトリックスはOFFにしないとすぐに色が滲んでしまいますね。
私は更に、サチュレーションを少しマイナス方向にふったり、ローコントラストなガンマを選択して色の飽和を防いでいます。
このカメラに限定した話ではなくてすみません。

書込番号:23385316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

5年愛用したAXP35が先日故障しました。購入店からソニーの修理専門店(北陸とのこと)に依頼したら基盤故障取替で3万5千円かかると言われて修理を断りました。AXP35は4K撮影は殆どなしでした。そこで,4Kなしの購入を考えました。電気店で勧められたのがCX680でした。プロジェクター機能を結構重宝していたのでPJ680を考えたが,電気店がネットで調べたら,もう販売していません,とのことでした。今更前機種並みを購入する予算がなくて,この機種を検討しています。プロジェクター機能機種はもうないと言われたのでプロジェクター付きは諦めました。
 CX680は5年間保証延長で5万1000円(税込み)とのことですが,価格comを見て迷っています。CX680で我慢するか。または,相当無理してAX45にするかで決めかねています。ご教示いただければ幸いです。ちなみに,ビデオは地域行事の撮影,市民会館での文化行事を撮影して,ビデオ編集ソフト(VS)で動画と静止画を編集してタイトルやBGMを挿入して,友人知人に配付しています。(ボランテイアで無料)

書込番号:23331307

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29328件Goodアンサー獲得:1539件

2020/04/10 18:02(1年以上前)

「画質(特に解像力)を気にしない」ならば、有りかもそ知れませんが・・・(^^;

撮像素子面積とそのレンズ解像度による制約、
さらにそのレンズ解像度そのものがAX45に比べて劣るので、単にAX45の1/4解像力というよりも、もっと劣るかも知れませんので、
まずは(時節柄難しいですが)店内で実際に試用し、自宅のTVでの試写をお勧めします。

書込番号:23331331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2020/04/10 21:16(1年以上前)

AXP35 からならその後継の AX45 か AX40 の中古でもいいんじゃないですか。

書込番号:23331706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10644件Goodアンサー獲得:693件

2020/04/10 21:34(1年以上前)

cx680を買うのであれば、35のほうを修理したほうが賢明な選択と思います。プロジェクター機能は使えるでしょう。
画質的にも680では、ガックリとすることもあるでしょう。ズームに関しては、35は足元にも及ばない差はありますので、買い替えてよかったと思われる点はここだけだと思います。SDカードもマイクロタイプしか使えないし。

35っていうのは現行60の初代機ですから買い替えはもったいないような気はします。きっと、ファインダーの良さはあったのではと考察します。機能面でも680では物足りないと感じます。ビデオカメラのことを熟知している店員さんだったら修理を勧めるのではと思います。タイプが古いでかたずけることは簡単ですが、代わりとなる機器があまりにも少な過ぎるのがビデオカメラ風前の灯火的分野の現実です。

書込番号:23331746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2020/04/10 21:54(1年以上前)

皆様方のご助言・ご教示ありがとうございます。
3万5千円の修理も考えましたが,5年経過,また,いつ故障するか不安ですので,
買い換えを考えました。今夕,別の電気店に行ったら,PJ680が展示されて,在庫も
一台あり,60,250円(税込み)でした。しかしながら,ここまで来たら,相当無理しても
AX45にしようかな?と考えました。
 皆さんのご助言を拝読すると4Kがいいのではと,欲を出しています。もうし少し考えて
みたいと思います。ご了承ください。

書込番号:23331792

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4676件Goodアンサー獲得:237件

2020/04/12 10:05(1年以上前)

>一眼レフ万年素人さん

動画の一般の人に配布されるならやはり AX45/60ですね 配布されるという事は
FHDがメインになるとおもいますので4Kで撮影されるより画質的に上になる
(当然 解像は除く)
AX45/60のFHDの画素結合による 感度アップとダイナミックレンジの拡大は
魅力的です。これは多分パナ機にはありません。

1万ルクスを超える晴天屋外時は1画素面積の小さい1/6型機でもかなり今の
製品は良いものが撮れますが照度と画質はほぼ比例します。催事は時間が
決まっていますから悪い環境でも撮らないとなりません。やはり配布を考える
と性能は大事です。編集される熱意をお持ちならビデオカメラの大きさ重さ
価格より大事なものがあるのでは?

M31は使っていますがこの頃の製品はダイナミックレンジが狭い事を回避する
絵づくりをしていないので平均輝度の低い暗い映像になりやすく普通は1/6型機
はお勧めしないのですが 今の製品はこの暗くなりやすい低い性能を気づかせない
画作りとなっています。その分は今の製品は進んでいます。
(見かけだけですがそれでも疲れませんし家庭用機材の絵から逃れられるかも)

予算的に余裕があればFDR-AX700のFHDモードで撮影、出来ればPPで画質
調整をすれば現状、家庭用ではトップクラスの映像になります。ただあくまで
家庭用という範疇ですが
室内で暗めの環境で人の目がキラキラと輝くのがなんとか撮れる時もあります。

でも配布しても 見てくださる方の多くは画質など頓着されない方も多いと、配布
される側が思うなら私の意見は無視していただきたいと思います。

書込番号:23334490

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4676件Goodアンサー獲得:237件

2020/04/12 10:21(1年以上前)

失礼しました M31の方の分と混同してしまいました。
その他の部分はほぼ間違ってはいないと思います。
(いつも似たような事を書いてますから)


書込番号:23334523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2020/04/12 20:29(1年以上前)

迷うことしきりです。しばらく考えてみます。皆様のご教示に感謝しています。

書込番号:23335750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10644件Goodアンサー獲得:693件

2020/04/14 20:43(1年以上前)

AX45を使われている方には申し訳ありませんが、35を使っていたら45では物足りないものとなったと思います。視点がプロジェクター活用だった点では、買い替えてよかったのではと思います。

書込番号:23339388

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29328件Goodアンサー獲得:1539件

2020/04/14 21:55(1年以上前)

>プロジェクター活用

実用的なプロジェクタに比べて、

・圧倒的に暗い
 →そのために拡大サイズが圧倒的に小さい

・比較すら無意味ほど低解像
 →「ワンセグ画質」ぐらいに思っておくべき?

店内デモでは魅力的な置き方をしていると思いますが、実際に「どれだけ使えるか?」も少しは検討してみてください(^^;

デジカメにもプロジェクタ付きがあったのですが、早々に消えましたし(^^;


もちろん、社内会議で使えるような手軽で無いサイズのプロジェクタと比べてもダメではありますが、そこそこ小型でもう少しマシに使えるプロジェクタが売られています。

「オマケサイズ」ですので、大きな制約はどうしようもありません。

書込番号:23339544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10644件Goodアンサー獲得:693件

2020/04/15 09:15(1年以上前)

スレ主さんは、簡単に使える点で重宝していることに便利さを見出していると思うので、このカメラのプロジェクター程度でも問題はないのだと思います。

どういう仕組みで投影できる構造なのか 壊れた35のモニター部分を分解してみたいと感じました。

プロジェクター自体も諭吉一枚ちょっとで買えるしね。

書込番号:23340068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2020/04/15 09:59(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
プロジェクター機能は,寸劇等の練習模様を撮影し,部屋を暗くして
振り返りなどに活用しています。ですから,解像度はそんなに気にしないで
投影しています。もちろんいい映像に超したことはないですが,・・・
 簡易プロジェクターを別購入の手もありますが,総合的に考えてみます。

書込番号:23340101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

互換バッテリー

2020/04/04 10:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

色々調べてみましたが、いまいち使える物がわかりません。
使える互換バッテリーを教えてください。

書込番号:23320309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10644件Goodアンサー獲得:693件

2020/04/04 10:18(1年以上前)

アマゾンの互換バッテリーのユーザー評価が一様の参考になるというかとりあえず知るには近道です。メーカーは多いけど中身は同じではと思えるようなものもありますね。価格的に安すぎるものは避けた方が賢明のような気はします。

書込番号:23320325

ナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2020/04/04 19:37(1年以上前)

>デビットガタガタさん
あくまで個人的な意見ではありますが
こういった精密機器の互換バッテリーは避けたほうが良いかと考えています
おそらく価格的な話で互換品を選択する人が多いと思いますが、可能であれば正規品にしたほうが良いかと思います

書込番号:23321256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

画質はいかが?

2020/03/31 14:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:3件

pj760vがついに壊れたので、新たにax45かax60を購入しようと考えています。
cx680はイメージセンサーも小さいですし、YouTubeでテスト動画をみたところ、画質が汚いという印象を受けたので買いません。
自分が主に撮るものは「新幹線,飛行機,車,人」です。
よろしくお願いします。。、

書込番号:23314879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15972件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2020/03/31 15:36(1年以上前)

>Nikon_D7500_24-70mmさん

私はAX60ですが人物しか撮りません。
画質と言うか、

完全にAUTOだと少し暗く感じる事が多いです
なので露出をマニュアルで設定する様にフロントのダイレクトリングに設定して使っています!

その上で4K30pの画には満足しています。

書込番号:23314945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2020/03/31 16:11(1年以上前)

AX40を使っていましたが今はAX700。
自分は乗り物系を録るためAX40を買いましたが、明るい外では液晶が見えなく困りました。
車窓が多いので、外ではごまかして録っていたら、AX700が出たので買いまししました。
買われるなら、ファインダー付きのAX60を勧めます。

書込番号:23314973

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/03/31 18:48(1年以上前)

Nikon_D7500_24-70mmさんの撮られる内容からするとAF追随性も重視した方が良いでしょうね。下記のリンクの動画はAX40のファインダー付きバージョンであるAX55とパナソニックのWXF990Mの比較になりますが明らかにWXF990Mの方が早いんですよね。背景の右側の船がボケるまでの部分に注目すると分かりやすいと思います。現行品でも印象は変わりません。
https://www.youtube.com/watch?v=bEH7F-OfbXc#t=23 ← AX55
https://www.youtube.com/watch?v=gWZUSeUMhUM#t=15 ← WXF990M

AX40に関しては「 迫ってくるのはOKなのに追っかけはNG?」なる書き込みも有ります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018185/SortID=19619505/#19619505

AX45/AX60の価格帯ならパナソニックのVX2M/WXF1Mを購入した方がNikon_D7500_24-70mmさんの要求にマッチしやすいでしょう。他ではソニーで行くならAX700、キヤノンならXA55などが考えられます。

書込番号:23315146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/04/01 01:46(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ax45かax60のどちらかを購入することは確定していますが、次に気になっているのが重さです。
ax45の方が若干軽いようですが、ax60のファインダーをプラスしても特別大きく変わらないような重さでしょうか?
屋外での撮影時にはファインダーは魅力的ですが、私は主に手持ちで撮影するため、重い機種はちょっと...
撮影に影響が出ないレベルなら、ファインダー付きのax60を購入してもいいかなぁと思ってます。、。

書込番号:23315744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15972件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2020/04/01 07:20(1年以上前)

>Nikon_D7500_24-70mmさん

私はファインダーの重量増を体感的に感じなかったのでAX60の汎用性を重視しました。

確か最初に付いてくるバッテリーも大きかった様な、

一眼にジンバル付けるより遥かに軽いので。

書込番号:23315867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15972件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2020/04/01 07:31(1年以上前)

>Nikon_D7500_24-70mmさん

バッテリーの件勘違いです。
どっちもNP-FV70Aでした

ただ70のバッテリーだとファインダー引き出した接眼部分とホボつらいちなので少し気には成ります。

書込番号:23315876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4676件Goodアンサー獲得:237件

2020/04/01 11:32(1年以上前)

>Nikon_D7500_24-70mmさん

手持ち撮影でしたら AX45/60しかないと思います。空間光学手ブレ補正の
性能は大きいと思います。以前はソニーのハンディカムは暗い事が多く
個人的にかなりご遠慮でしたが今は幾分はマシになったようです。
AFは未だに課題は大きいと思います。

重量は 
45 600g/FV70A 625g/FV100A
60 660g/FV70A 680g/FV100A

重量はメーカーのサイトに出ています

これ多分 FDR-AX45だと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=X9j0FGCY4Aw
動画サイトは今かなり画質をいじってきますのであくまで参考程度に

書込番号:23316138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/04/03 02:21(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございました。
屋外での使用を考えて、AX60を昨日購入しました。
AX60を愛用していきます。

書込番号:23318760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15972件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2020/04/03 07:36(1年以上前)

>Nikon_D7500_24-70mmさん

おはようございます!
AX60ご購入おめでとうございます。

実際自分の機体を持ってみて、どうですか?

書込番号:23318858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング