SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 熱帯魚の稚魚の撮影

2019/06/06 22:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

クチコミ投稿数:9件

熱帯魚野稚魚の撮影に使いたいと思っています。
今までは成魚なのでiPhone7の撮影で良かったのですが、被写体が数ミリになり撮影が困難になりました。
下記の様に撮影したいのですが可能でしょうか?
https://youtu.be/63m1noNtjjI
宜しくお願いします。

書込番号:22718012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/06 23:06(1年以上前)

マッチ箱〜名刺くらいの撮影倍率は
クローズアップレンズで良いと思います。

書込番号:22718100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/06/06 23:27(1年以上前)

自分なら、その使い方では買いませんね。
人間を録るなら、顔認識があります。
今回のような小さく動く物を録る場合、AFを合せ続けるのは難しいのでは。
AFがコントラストなので、合せたいとこに合せるのは難しいです。
場合によっては魚に合わないで、水槽のガラスに合うことも。

書込番号:22718146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/06/06 23:42(1年以上前)

RICOH WG-60 のような水中カメラがいいですが、水族館なら使えません。
https://kakaku.com/item/J0000028849/
望遠マクロのあるカメラを使います。

書込番号:22718174

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/06/07 07:15(1年以上前)

お早うございます。

CX680の撮影最短距離は光学30倍 35mm判換算804.0mmのテレ端で80cmと言う事ですからまあ行けなくはないかもしれないですね。但し、CX680は望遠時の解像感が低いのでちょっとお金は嵩みますがAX45+マクロコンバージョンレンズを併用するのが良いと思います。マクロコンバージョンレンズはレイノックスのDCR-150なら結構安価ですのでお試しにも適しています。
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/jpvideoindex.html

書込番号:22718513

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ズームリングの使い勝手が悪い?

2019/06/04 00:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700

スレ主 ゆうchiさん
クチコミ投稿数:5件

最近FDR-AX700を購入しました。
ズームリングを使用して撮影を行って感じた事です。

@リングを回し始めてから実際にズーム動作するまでのタイムラグがある。
Aズーム速度が遅い、リングの回転量(速度)の割りにズームする量が小さすぎる。
Bリングの回転が硬い。
Cリングがプラスチックなので指が滑りやすい。

ズームリングが有るのも良い点だと思っていましたが、
使い勝手が悪い、と言うか殆ど使いものにならないと私は感じましたが、
皆さんどう思われているでしょうか?

また、何か工夫をされている方はおられるでしょうか。
(ズーム速度の設定変更は出来なかったですよね)
ズームリングに輪ゴムを巻いて滑り止めにしていますが・・・。

FHD機の現在使用している業務機HXR-NX3とHDR-FX1000のズームリングは
タイムラグ無し、リングがゴムになっていて、丁度良い回転の軽さ、
丁度良いズーム速度。なので良い操作性と感じています。

業務機クラスの機種とFDR-AX700を比較する方が間違っていると言われれば、
それまでですが・・・。 
せっかく良い機種なのに残念に思いました。

書込番号:22711706

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/06/04 00:23(1年以上前)

2台使っていますが@のタイムラグは無いです。
A〜C普段はレバーでズーム操作するので困らない。
言われるようにリングにゴムが巻かれていないので、寒い時や乾燥している時は滑りやすいです。
自分的に問題は、下位機種と違い、手ブレ機能が良くない。
@が気になるなら点検に出した方がいいでしょう。

書込番号:22711744

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2019/06/04 07:50(1年以上前)

AX700のズームの遅れは はっきり判りますが このタイプは原理的に回避する事は
できませんので諦めも必要です。どうしても駄目なら他の機種にするしかないと思います。

書込番号:22712114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホ操作についての質問です

2019/06/03 11:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:2件
機種不明

スマホで操作可能な4Kカメラを探していてこの製品に辿り着きました。
質問なのですが、画像のようにモニターを折りたたんだままでもスマホを用いて撮影をすることは可能なのでしょうか?
また、スマホのみで電源のオン、オフやズーム操作は可能なのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

書込番号:22710226

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/06/03 11:54(1年以上前)

WiFiでスマホと連動すれば、別売品のRMT-VP1Kと同じ事が出来ます。
https://www.sony.jp/ichigan/products/RMT-VP1K/feature_1.html
スマホで画像も見れます。

書込番号:22710282

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2019/06/03 12:04(1年以上前)

機種不明

iPhone操作画面

>シップ001さん

今ちょうど手元にに有るのでやって見ましたが
添付の様に動画と写真の撮影が出来ます。

>>質問なのですが、画像のようにモニターを折りたたんだままでもスマホを用いて撮影をすることは可能なのでしょうか?

こちらはYESです。

>>また、スマホのみで電源のオン、オフやズーム操作は可能なのでしょうか?

こっちはNOですね。

あとズーム動作と写真でのセルフタイマー機能です。

書込番号:22710297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/06/03 17:28(1年以上前)

>MiEVさん
>よこchinさん

お二方ご回答ありがとうございます。
スマホにて電源のオン、オフはできないものの概ね私が求めていたことが出来るようですので前向きに購入を検討したいと思います。
大変参考になりました。
重ね重ねありがとうございました。

書込番号:22710807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/06/03 19:09(1年以上前)




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

クチコミ投稿数:31件

USBでレコーダーにつないでいます。
内蔵メモリーで保存してます。
繋げるとAVCHDダビング(USB)しても
ダビングできるタイトルがありませんとでます。

パソコンへのダビングは問題ありませんでした。

書込番号:22707736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6080件Goodアンサー獲得:466件 HDR-CX680のオーナーHDR-CX680の満足度5

2019/06/02 10:06(1年以上前)

新規に撮影したものが取り込めないということでしょうか。?

書込番号:22707906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/06/02 10:14(1年以上前)

こんにちは

レコーダーの機種は何でしょうか?

また、XAVCSで録ってませんか?

書込番号:22707928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/06/02 10:55(1年以上前)

返信ありがとうございます!
新規で撮ったカメラです。
AVCHDになっています。
よろしくお願いします。

書込番号:22708021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2019/06/02 11:20(1年以上前)

FAQ
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1502260070193
古いレコーダーで起きます

書込番号:22708066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6080件Goodアンサー獲得:466件 HDR-CX680のオーナーHDR-CX680の満足度5

2019/06/02 18:31(1年以上前)

お持ちのソニーレコーダーはAVCHD規格Ver.2.0に対応していますか。?

書込番号:22708933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6080件Goodアンサー獲得:466件 HDR-CX680のオーナーHDR-CX680の満足度5

2019/06/02 18:38(1年以上前)

下記のサイトで対応機器か確認してください。
https://www.sony.jp/support/bd/connect/dub/

書込番号:22708947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/06/02 18:38(1年以上前)

レコーダーはBDZ-AX1000を使っています

書込番号:22708948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/06/02 19:51(1年以上前)

こんばんは

AX1000だとexFATに非対応、60P非対応なので、かなり限られた録画モードでしか使えないので、レコーダーを買い増したほうが良いかも。

書込番号:22709110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/06/02 19:59(1年以上前)

ごめんなさい

exFATには対応しています。

書込番号:22709139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6080件Goodアンサー獲得:466件 HDR-CX680のオーナーHDR-CX680の満足度5

2019/06/02 20:25(1年以上前)

>レコーダーはBDZ-AX1000を使っています
https://www.sony.jp/support/bd/connect/dub/bdz-ax2000/?model=BDZ-AX1000

HDR-CX680が載っていませんね。

書込番号:22709206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/06/03 21:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。
対応してないってことなのでダビングするにはレコーダーを買う必要があるということですか

書込番号:22711348

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2019/06/03 21:47(1年以上前)

ちょっと面倒ですが、
【一旦、メモリーカードにコピーして、
そのメモリーカードをBDレコのメモリーカードスロットにさして、
そこからBDレコにダビング】してみてください。

ただし、

・ビデオカメラ側はマイクロSDカードのみ対応ですので、メモリーカードアダプターを使ってください。
(※安物は接触不良しやすので注意)

・ビデオカメラとBDレコとで共用できるフォーマットにしてください。

・このダビング用に使うメモリーカードは、特に速さを求めませんので、Class6でも十分かと思いますが、
逆に、「良かれと思って最新規格にすると非対応地獄」になるので注意してください(^^;

書込番号:22711373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/06/04 00:42(1年以上前)

こんばんは

60Pで録っているんなら、SDにコピーしてもレコーダーでは扱えません。

録画するとき、液晶に「PS」とあるならこれに該当します。

書込番号:22711781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/06/05 15:49(1年以上前)

ダビング出来るレコーダーまたはパソコンでダビング出来る方法がありましたら知りたいです。
よろしくお願いいたします

書込番号:22715008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6080件Goodアンサー獲得:466件 HDR-CX680のオーナーHDR-CX680の満足度5

2019/06/05 16:27(1年以上前)

>ダビング出来るレコーダーまたはパソコンでダビング出来る方法がありましたら知りたいです。
https://www.sony.jp/support/bd/connect/dub/
上記の情報によればダビング出来るレコーダーは2013年以降発売されたモデルです。

下記のソフトがインストールできる環境ならどのパソコンでもパソコンへダビングできます。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/int/download/playmemories-home/win/ja/index.html

書込番号:22715066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6080件Goodアンサー獲得:466件 HDR-CX680のオーナーHDR-CX680の満足度5

2019/06/05 16:32(1年以上前)

>上記の情報によればダビング出来るレコーダーは2013年以降発売されたモデルです。

訂正2012年モデル以降です。

書込番号:22715077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/06/05 17:07(1年以上前)

こんにちは

XAVCSで録ったなら2017年以降のモデルでないと取り込みできません。
できれば2018年モデルをお勧めします。

XAVCSで録ったものはBDに書き込むときにいろいろ制限があるのでご注意を。

レコーダー使ってテレビ観賞でもパソコンを使ったバックアップは十分にやってください。

書込番号:22715133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

舞台撮影使用の適性について

2019/05/31 22:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

スレ主 kecdiedieさん
クチコミ投稿数:1件

劇場公演での撮影用の機材を検討しております。業務用は予算オーバーのため家庭用で探しておりますが、この機種の適性が他と比べてどうか、どなたかご教示頂けますと幸甚です。
舞台照明では光量の変化にかなり幅がありますが、明るいよりもこと暗い場面の撮影に耐えられるものを望んでおります。

書込番号:22704753

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2019/05/31 22:32(1年以上前)

>舞台照明では光量の変化にかなり幅がありますが、
>明るいよりもこと暗い場面の撮影に耐えられるものを望んでおります。

そのような用途には高感度だけでなくて、
本来は「三板式」で且つ「即座に絞りを開閉できる機種」が向いていますが、業務用機でも例えば50万円クラスだったりします(^^;

それも台本で、明暗のタイミングを予め把握していて、リハーサルで調整すべきで、
少なくともぶっつけ本番でしたら、防犯カメラや監視カメラのような高感度で広ダイナミックレンジの機種じゃないと失敗の連続ばかりになると思います(TT)


また、4Kでは1型の機種を除けば、高感度については廉価機種と同程度です。
(画素サイズも同程度ですから)

ただし、SONYの4K機ではフルハイビジョン(FHD)モードに変えると4Kモードよりも高感度で撮影できる機種があり、これはHPなどの仕様で確認できます。


なお、暗いと言っても背景などが暗いだけで肝心の演者等にはスポットライトがあたっていて、顔の表情は把握できる程度の明るさが確保されていたりするので、
【本当に暗いのか否か】を調べておくべきかと思います。


※暗くしている背景を、演出に反して過剰に明るく撮影するとダメでしょう。
しかし、カメラのダイナミックレンジの都合で、演者等の顔の表情を把握できる程度に明るく(つまり露出を上げる)必要があるかも知れません。

書込番号:22704813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2019/05/31 22:34(1年以上前)

>防犯カメラや監視カメラのような高感度で広ダイナミックレンジの機種

割高~高額なので防犯カメラや監視カメラでも「まだまだ」少数派で、
通常の防犯カメラや監視カメラは、ダイナミックレンジにおいては通常のカメラと同程度です。

書込番号:22704825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2019/06/01 04:52(1年以上前)

>kecdiedieさん

:劇場公演というのがどんなのかは不明ですので推測で書かせてもらいますが 舞台の被写体のコントラストが
強い場合は家庭用のしかも廉価モデルでは厳しいと思います。
既に こんなのを話題にしています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22217930/
これはFDR-AX700と業務機での違いがメインですが更にAX45/60だとコントラストが強くなります。それでも良い
という舞台なのか、あるいは被写体のコントラストが元々小さいなら問題は少ないと思います。
一つの画面で明暗差が大きく暗めの舞台ですと家庭用廉価モデルはお勧めしにくい あるいはデジタル一眼の
動画機能にすべきかもしれません。但し デジ一では別の制約が発生するかもしれません。

とにかく一つの画面で明暗差の大きい舞台は家庭用機材では撮りたくないのが気持ちです。
特に4K製品は向いていないのですが適当なFHD製品がありまぜん。
FHD 1/3型3板クラスでもコントラストの強い被写体は限界を感じます。

舞台撮影も内容はいろいろだと思いますので。舞台と書かれただけでは判断できません。
書いている事はほぼありがとう世界さんと同じです

書込番号:22705172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

物理ボタン フォーカスロックについて

2019/05/28 14:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60

スレ主 uio3さん
クチコミ投稿数:106件

以下教えてください。

野外で、多くの人が行き交うところで特定の人を動画撮影したいのですが、その人だけにフォーカスを当て続けて撮影することは可能でしょうか?
一眼レフ(動画)だと、撮影したい人に焦点を当てて、半押しをし続けることでファーカスロックできますが、AX60には同様に物理ボタンでフォーカスロックできますでしょうか?(液晶をタッチするロックオンAFはあるようですが)
また、物理ボタンでフォーカスロック機能がある他のビデオカメラがあればご教示いただけると幸いです。

書込番号:22697339

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2019/05/28 17:04(1年以上前)

マニュアルフォーカスモードではダメですか?

AFで合わせてからのフォーカス位置の固定という使い方も出来るかと。

書込番号:22697537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 uio3さん
クチコミ投稿数:106件

2019/05/28 17:26(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
フォーカス位置の固定は、どのようにして行えるか恐れ入りますが教えてください。

書込番号:22697573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る