SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

迷ってます、z150 vs z190どちら?

2019/01/09 23:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PXW-Z190

クチコミ投稿数:530件

1インチイメージセンサーz150 、1/3イメージセンサーのz190、どちらを買うか迷っています。両方の体験して分かったこと、画質の違い、優劣など、ご教授をよろしくお願いいたします。

書込番号:22383191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10580件Goodアンサー獲得:691件

2019/01/10 13:01(1年以上前)

センサー云々より4K60P機と30P機では土台が全く違うので同列での評価は無理です。 
Z150はAX700をFX1タイプ(ハンドルに液モニビルトインタイプ)にデザインを変えただけのモデルという気がします。機能こそ業務用仕様ではありますが。主に2Kで撮るカメラでは無いかと。
Z190だと一つ上の機種で無いとセンサーサイズからして使っているうちに満たされなくなるような気がします。1/3インチで4Kって何なんでしょう。それなりに楽しむっていう機種なのかな。

書込番号:22384058

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

クチコミ投稿数:31件

PJ630Vが壊れたので買い替えを考えています。(修理しません)
ビデオカメラでは、子供の少年野球、イベント(卒業、運動会)使用しています。
野球試合1時間30分ほど連続して撮る場合があります。

PJ630V動画有効画素数が502万画素でした。
CX680は229万画素に減っていたので購入を迷っています。
あまり変わらないのでしょうか?

4Kのビデオカメラ(AX45)も考えましたが、
テレビが4Kではないので、意味がないのかも・・と迷います。

買い替えにお勧めの機種がありましたら、
おしえてください。
メーカー問いません。
よろしくお願いします。

書込番号:22377800

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6086件Goodアンサー獲得:466件 HDR-CX680のオーナーHDR-CX680の満足度5

2019/01/07 14:19(1年以上前)

>PJ630V動画有効画素数が502万画素でした。
>CX680は229万画素に減っていたので購入を迷っています。
>あまり変わらないのでしょうか?

変わりますよ。撮影条件が厳しくなれば差は歴然です。

>4Kのビデオカメラ(AX45)も考えましたが、
>テレビが4Kではないので、意味がないのかも・・と迷います。

意味はあります。撮影された電気信号の情報量が違います。
2kで撮影しても829万画素の高画質が生かされます。
ちなみにFDR-AX700は1420万画素です。4kなら830万画素あればスペック上
よいことになりますがオーバースペックになっています。信号処理を余裕もってできます。

試し撮影できる店舗で試す事をお勧めします。

書込番号:22377891

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29260件Goodアンサー獲得:1534件

2019/01/07 14:26(1年以上前)

同格機がありません。

お手持ちの機種に対して、現行機は画質(特に解像力)が「上か下」の機種しかありません。

また、購入時の実売価格は、AX45と同程度では?

画質的に格落ちを避けて、仕方なく4K機を買ってFHDモードで撮影すると、それは感度向上モードでもあるので、あえてFHDモードを選択しても損にはならないかも?
(モッタイ無いようにも思うけれど(^^;)


なお、FHDモードが感度向上モードでもあるのは今のところSONYのAX系だけです。

書込番号:22377900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/07 14:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

CX680 FHD

VX990M FHD

AX45 FHD

PJ630からの乗り換えならCX680だとかなりがっかりするでしょう。理由は2つ有って1つ目はセンサーの実効面積が小さい事です。CX680の実効面積はPJ630の半分以下しか無く、日中の明るい屋外ならともかく体育館や暗所ではかなり厳しい結果になるでしょう。2つ目は望遠画質の悪さで正直かなりなウィークポイントです。現時点ではセンサーなどの観点から4Kモデルから選ぶのがベターです。4Kモデルでも高画質なFHDでの撮影は可能ですから無駄にはなりません。

僕からは2機種紹介します。1機種目はパナソニックのVX990Mです。この機種はFHDの撮影でセンサーの実効面積がPJ630と大体一緒です。まあ悪くもならないし良くもならないと言う事ですね。FHD撮影時で最望遠は752mm取れますからPJ630の321.6mmの倍以上の能力がありかなり大きく撮れるでしょう。FHD撮影時の最広角は37.0mmとPJ630の26.8mmの1.4倍ですから狭い室内撮影等ではポジション取りにやや難があります。

2機種目はソニーのAX45です。この機種はセンサーの実効面積がPJ630の倍以上有り、ノイズ感や解像感でもグレードアップが図れるでしょう。最広角はPJ630と同一の26.8mm、最望遠はPJ630の321.6mmより大きな536.0mmですからより大きく撮れます。画質はこのクラスの中では一番だと思います。参考までにCX680、VX990M、AX45のFHD切り出し画像を貼っておきます。

書込番号:22377928

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2019/01/07 17:30(1年以上前)

>ベビママさん

>テレビが4Kではないので、意味がないのかも・・と迷います。

そう思いがちですが、今時のHD用カメラのセンサーはとても小さく、とても高画質と呼べるものではありません。
4KカメラでHD記録した方が、はるかに綺麗です。
やはりセンサーが4K対応しているからだと思います。

少しでも高画質をお考えでしたら、迷わず4Kビデオに行くべきです。
安さとか小ささ軽量さでしたらHDタイプのビデオでもいいのですが、画質の差は歴然です。

自分のテレビもHDなのですが、よくyoutubeを再生しています。4Kで撮影した動画は眼を見張るような解像感、精緻さが感じられますが、自分のHDビデオカメラで撮影した動画は、結構がっくりくる画質です(^^;;;

書込番号:22378175

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29260件Goodアンサー獲得:1534件

2019/01/07 19:35(1年以上前)

そうですね、レンズ解像度とFHD(2K)のドット数から、
レンズ解像度ギリギリの段階でFHD相応というのは下記のようになりますので「たかがFHD(2K)」とナメてテキトーに買うと失敗してしまいますね(^^;
(そのような過去ログ少なからず)

レンズ 撮像素子
解像度 サイズ
(本/mm) (※有効面)

200 → 約1/3.3型 : 対角線長≒5.5mm

250 → 約1/4.1型 : 対角線長≒4.4mm

書込番号:22378409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/01/07 21:48(1年以上前)

みなさんのアドバイスありがとうございます。

何度も何度も読みました。
わからない事を詳しく教えていただいたので、良かったです。

子供の一生に一度の記念式典も撮るので、
みなさんのお勧めしていただいた、AX45を第一候補で考えてみたいと思います!

近くの電気屋さんで実際に見てきたいと思います。

とても助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:22378730

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29260件Goodアンサー獲得:1534件

2019/01/07 23:51(1年以上前)

ご丁寧にどうも(^^)

購入後は「録画モード」に気を付けてください。

特にBDレコーダーを使われる場合は、AVCHDになり、
前機種と合わせる場合は基本は「60i」モードになります。
古めのBDレコーダーは「60p」や「AVCHDで無い録画モード」には対応していませんので、
録画する前に必ず確認してください(^^)

※4Kでは「30p」モードになり、秒間コマ数が半分になります(今のところ、家庭用4Kビデオカメラは30pのみ)。

※今まで特に不都合が無い場合は、以前と同じ録画モードにするほうが確実です。

書込番号:22379024 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/01/08 17:50(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

[録画モード]ちゃんと確認して撮影したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:22380372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバック15000円

2019/01/05 20:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

これはどういう戦略ですか?
次のモデルチェンジは1年先。
けどソニーストアで触るたびに購買意欲がなくなる。
淀なんかで実質7万3千円チョイですか。
AX700が100のようなタッチパネルじゃないし重いしテープ機のようなモッコリあるし。
RX0的な小型1インチ機出ないのかな?

書込番号:22373524

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/09 15:10(1年以上前)

ただの販促キャンペーンでは? と、いったらそれまでだけど、真意は販売側のみぞ知るってやつかなw ファンとしてはモデルチェンジ前の在庫一掃目的だとうれしいけどw
今の技術なら余裕でCX470くらいのボディサイズで1.0型センサー搭載したモデルも生産できるんだろうけど・・・需要があるかどうかが問題なのかな?。ボクとしてはゼヒつくってもらいw

書込番号:22382212

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2019/01/09 19:06(1年以上前)

意見ありがとうございます。
昨年秋も1万キャッシュバックあったみたいですね。

>2018年10月4日午後2時頃、ヨドバシカメラ梅田店で「更に割引します。」という黄色い値札になっていて、
>107,410円の2万円引き、87,410円+10%ポイント付きで購入できました。
>10月8日までに購入すると、1万円キャッシュバックも付いているので、
>+10%ヨドバシポイント、+10,000円キャッシュバックで、実質68,669円でした!

コレがある以上3ヶ月も過ぎて次期モデルまで1年切ってる状況でこの額以上は出しにくい。
ヨドバシのカードあるんで13%つくとしてもせめて現価格より1万円はひいてほしい。

書込番号:22382609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度4

2019/01/09 20:58(1年以上前)

>._さん
私、年明けにケーズデンキでヨドバシ・ドット・コムの13%還元の価格を出して交渉してみました。
結果は税込み95,000円でしたが、自動的に5年保証になるのと近くの実店舗購入という安心感もあって購入してきました。
キャッシュバックも申し込みましたので、実質8万円くらいで購入できたことになります。
本当は1型センサーのビデオカメラもいいなと思ったのですが、家庭向きじゃないですよね。
このカメラでも少し大きな感じがしますし、妻が使うにしてもこの大きさが限界かなと思います。

書込番号:22382839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2019/01/10 00:38(1年以上前)

>9464649さん
高いですね。ケーズやエディオンは安いイメージがないです。
700はタッチパネルと言いながら設定が十字キーでしか変えられなくて使いにくかったのと
テープ機のようなモッコリやら気に入らないとこがあって今の金額で買っても転売する際
回収できる額も少なそうだしということでつなぎなら60で十分かなと。

書込番号:22383332

ナイスクチコミ!1


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2019/01/13 01:51(1年以上前)

結局買いました。箱に穴あけるのはつらいです。

書込番号:22389609

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度4

2019/01/15 22:19(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンが終わって、価格動向が気になって見てみると、何と急激な値上げになっていました。
現在最安値108,738円・・・
どうなっているのでしょうか、謎です。

書込番号:22396566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/16 18:10(1年以上前)

>._さん
>AX700が100のようなタッチパネルじゃないし重いしテープ機のようなモッコリあるし。

このモッコリが、ホールド性をUPするのです。業務機の多くと同様の形状ですね

書込番号:22398243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/05 11:26(1年以上前)

1月11日に郵送し、本日キャッシュバック15,000円が振り込まれました。
なんの連絡もないので心配でしたが、振り込まれてほっとしてます。

コジマネットにて、5年保証付き 91,436円で購入したので、実質77000円ほどで買えたことになります。

書込番号:22444370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

60i撮影を60Pに変換する手段

2018/12/31 22:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700

クチコミ投稿数:862件

4K60iまでとなっておりますが、世の趨勢は既に4K60P必須の時代に突入しました。
4K30Pで妥協して撮るという方法もありますが、XAVS規格から外れるとしてもインターレース60コマで撮らない手はありません。
GX10と比べても解像感も高く立体感もある絵、GH5と比べても色合いや諧調にリアリティーがあるAX700。
AX700の唯一の欠点が4K60P記録が出来ないことです。ファームウェアの更新で60Pにすることはしないとしても、センサー出力60コマを生かさない手はありません。
AVCHDで判るように、60iと60Pの違いはあるものの大きくはありません。ディスプレーやテレビの処理、或いはソフトウェアによる変換で60Pの画像と区別がつかなくことはあります。

現在、AX700の撮って出し60iMP4データを再生できるテレビ若しくは4Kプレーヤーは存在するでしょうか?
また、PCに取り込んで4K60iデータを編集して、4K60P買い出しできるソフトがあるでしょうか。その際、インテルUHDグラフィック630のQSVを使い高速に4K60P出力が出来るでしょうか?
それが可能なら、AX700は4K60Pのカメラに決して劣らない動きを再現できると思われます。
解像感 色合い 階調性が素晴らしいだけに、4K60Pに変換できる方法をご教授願います。。

書込番号:22362718

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/01/01 10:22(1年以上前)

色々考えるのが好きですね。
自分はこれの発売時、GX10と悩みましたが使い勝手などの問題で、発売日に買いました。
ようは今しか録れない物を録る、です。
GX10は発売時、供給不足で手に入りにくかった。
GH5も候補になったが電源問題で断念しました。
無い物を考えるより、録ることを考えては。

書込番号:22363327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:862件

2019/01/02 20:29(1年以上前)

有難うございます
60i(センサー出力60コマ/秒)は、そもそも無かったのですね。
無いものねだりでした。
これから4Kカムを買うとしたら60Pは必須と考えていますから、やはりGH5かG9に逝きたいと思います。
今しか撮れないものは私にとっては4K60Pです。8Kカムが登場するまでは4K60Pでの撮影に頑張りたいと思います。
SONYハンディカムでも4K60Pの製品(1型センサー)が出たら戻ってきます。

書込番号:22366150

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29260件Goodアンサー獲得:1534件

2019/01/02 21:11(1年以上前)

>8Kカムが登場するまでは

ロシア系ロケットで文字通りの「地球一周の旅※一億円(^^;」が実現するほうが早かったり(^^;

書込番号:22366239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 故障なのでしょうか、、、

2018/12/30 00:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

クチコミ投稿数:1件

どなたかご存知の方がいれば教えてください。

2017年3月に購入し、自宅リビングなどで主に保管しております。

先日急に録音のみできなくなってしまいました。
落下させたりなどはありませんでした。

これは故障なのでしょうか、、、

過去の録音できている映像には5.1chと表示されているのですが今は2chのままどんなに設定をしても2chから変わりません。マイクレベルを表示させても全く反応しません。
説明書に5.1chにするには録画方式の条件があると記載あり、試してみてもやはりダメでした。

マイク以外の機能は全く問題ないため腑に落ちないんです。
もう一つ気になるのはマイクの設定画面のマイボイスキャンセリング、内臓ズームマイク、自動ノイズ低減などがグレーアウトして、設定もできない状態です。
録音レベルはオート、マニュアル変えれます。
もちろんどちらでも音はとれません。

書込番号:22358621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/12/30 00:20(1年以上前)

操作 設定方法を知ってるなら
故障だと思います。
ビデオカメラの故障はスチルカメラより多く
感じます。

書込番号:22358637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/12/30 00:58(1年以上前)

こんばんは

動画データを十分にバックアップしてから、電池抜いて数分〜一晩放置してどうか、次に設定初期化してどうでしょうか?

録画モードがAVCHD(もしかしたら最低画質除くかも)でないと5.1chにならないのはご存知のようですね。

マイク端子に何か詰まっている、上部アクセサリー端子(マルチインターフェースシュー)に異物が付いていないですよね?
(過去に濡らしたりもしてませんか?)

マルチインターフェースシュー周りの不具合があると外部マイク扱いになっていろいろな機能が使えなくなるかも。

書込番号:22358693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2018/12/30 03:32(1年以上前)

オーディオモード 5.1chと2chの設定
注意
5.1chは記録方式をAVCHDに設定で使えます。
XAVC S動画の場合は自動的に、2chに自動的になります。
https://helpguide.sony.net/cam/1610/v1/ja/contents/TP0000932927.html?search=5.1ch

一応確認を。

書込番号:22358787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:6件

Amazonの初売りで購入を検討していましたがこのタイミングで明らかな初売りセール需要を狙った値上げ。
(1割も上げてくるとは思いませんでした…)
この場合、普通の家電量販店などで初売りセール時に値切ったほうが安く上がるでしょうか?
初売りセールの熱気がどの程度なのか分からないので、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?

なお、本日店頭価格を確認したところ、Amazonよりも\3,000ほど安価だったので競合店舗同士で引き合い
させて交渉するのがベストかと考えています。(当方Joshin, ヤマダ, コジマ, ビッグカメラに訪店可能)
目標は各種ポイント、ソニーからの還元含め5万円台前半です!

書込番号:22358339

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/02 01:46(1年以上前)

そこまで本気で購入する予定は無かったのですが…本日、家電量販店で店員さんと話していたらポイント無しでファイナルアンサーは?と聞いたところ74,470円との事だったので即決してしまいました。
後、ダイソンV10も購入したのですが、こちらのポイントに1,000円分のAX45購入サポートを乗せてくれたので実質73,470となりました。
ソニーの15,000円キャッシュバック締切前なのでかなりお得に購入できたと思います。

書込番号:22364675 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2019/01/03 12:11(1年以上前)

情報提供ありがとうございます!
私もとある家電量販店に行って色々と交渉しようとしましたが、上客と思われなかったのかネットの価格帯を出した時点で門前払いされてしまいました(トホホ)
まだ年明けてからはYしか行っていないので他のお店にもトライしてみようと思います!

書込番号:22367464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング