SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55

スレ主 ame3036さん
クチコミ投稿数:29件

こんにちは。質問させていただきます。

現在ソニーのハンディカム、CX535を使用しておりますが子供の発表会が近いのでAX55に買い替えようかと思っています。

他にCANON 80DとG7Xも使用しているのですが、それらのカメラと比べCX535は画質が荒いと感じ、

AX55が気になってきています。


使用用途は

「子供の撮影」「キャンプの撮影」「スナップ撮影」が多いです。


メインカメラは80Dで、サブカメラがG7X、子供の運土会や発表会はハンディカム。

と使い分けているのですが、同じフルHD60Pで撮影した場合、AX55はCX535よりもきれいに動画を撮れますか?


また、4K30PとフルHD60Pではどちらで撮影するのがおすすめですか?



よろしくお願いします。

書込番号:21985227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件 FDR-AX55の満足度5   

2018/07/24 18:24(1年以上前)

>AX55はCX535よりもきれいに動画を撮れますか?

画質差ははっきり感じ取れると思います。
要求度合いが高いとアレですが…。

>4K30PとフルHD60Pではどちらで撮影するのがおすすめですか?

これはご自身で決めていただくしかないですが
フルHDでも解像感は高いので、4Kにこだわりがなければ
フルHDでもいいんじゃないでしょうか。

暗いところならフルHDの方がノイズが少ないのでお薦めではあります。

書込番号:21985440

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2018/07/24 18:32(1年以上前)

CX535は、有効1/6型ぐらいの機種ですから、
AX55などへの買い替えは画質においては基本的にアップロードになりますね。


>4K30PとフルHD60P

用途と目的次第ですし、広い互換性ではFHD60「i」が有利になりますが、
BDの配布の必然性とか、BDレコや4K(UHD)BD内での「変換」で済ませることが出来ればそれで良しとか【落としどころ】が肝心かと。

ただし、
撮影時に30pなら変換して60pや60iにしても、「無いコマは創成されない」のでお気をつけください。

書込番号:21985468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてビデオカメラの購入を考えてます。

2018/07/23 21:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

スレ主 izu3131さん
クチコミ投稿数:52件

初めてビデオカメラの購入を、考えてます。

使用用途
室内での音楽ライブ
屋外でも音楽ライブ
発表会用ダンス振付の撮影
が主です

撮影場所
ライブハウス 照明があまり良くない場所もあります
ステージが横長が多い
屋外の場合は、ステージが遠いことが多いです。

希望
手ブレ補正がよく
ズームもそこそこあり50から100メートルくらい先の被写体がぶれずに撮れるといい

横広の舞台でも隅々まで撮れる

照明の良くないところ例えば光が強すぎたり逆に弱すぎたりしても綺麗に撮れる

写真切り出しが可能


おすすめのものがありましたら教えてください。

いまは、このCX680が気になってます


書込番号:21983538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2018/07/23 22:17(1年以上前)

>照明の良くないところ例えば光が強すぎたり逆に弱すぎたりしても綺麗に撮れる

数倍ぐらい高額な機種でも苦しいです(^^;

特に、光が強すぎたり逆に弱すぎたりしても【同じ画面内で】綺麗に、となると、
ノンターボの軽四に対して、一千万円以上のスポーツカー程度〜それ以上の性能差を求めているような感じです(^^;


(以下も大げさに書いていません)

ご検討の機種クラスは、広角側の画質はiPhoneやスマホなどに完敗します。
※望遠側は、単焦点のiPhoneやスマホに勝ちますが、勝っているだけで高画質というわけではありません。


その他、似たようなご質問は、過去ログに十数件以上あり、
この機種よりもマシな機種についても多々書かれています。

当然ながら数割〜倍以上高額になります。

書込番号:21983633 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2018/07/24 09:47(1年以上前)

ステージを撮るなら、強制的にスポットライトモードが使える機種がよいと思います。そんなものがあるかどうか。

Aiでシーン数百を認識するというカメラもありますが、認識が正しいかどうか確認をカメラの方から尋ねてこないような作りが変だと思います。
時に、間違っていたりもあるので。特に、ホワイトバランスが間違っている場合が多いかとおもいます。室内灯の選択に顕著です。
(逆光のときも利きが甘いのもあろうかと)
なので、マニュアル設定のしやすいことも選ぶ条件です。といっても、似た通ったかで特徴も無いですね。

680ならAX45でしょうね。マニュアル設定項目の違いを見ればすぐに判ります。一歩踏み込んでいるのが、ビクターのRY980です。

書込番号:21984480

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式で撮影頼まれてしまいました。

2018/07/23 15:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:20件

本機か、AX-700か購入迷ってます。詳しい方どちらがよろしいでしょうか?
結婚式です。新郎新婦様より急遽頼まれてしまいました。

書込番号:21982676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2018/07/23 19:32(1年以上前)

画質が良いAX700だと思います。
本番まで、いろいろ操作方法を習得しておく必要がありますけれど。

それと…。
ちゃんとプロの撮影も頼んであるのですよね。
そうでないと、失敗は許されないのでかなり大変です。

書込番号:21983115

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/24 00:19(1年以上前)

断る勇気。

書込番号:21983976

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2018/07/24 00:44(1年以上前)

プロは例えば物理的な制約への対処を含めてカネをとれるぐらいのことを出来ますが、
世間一般では「物理的な制約って、何?」から始まるので、最初から話になりません。

もちろん、経験を積めば確実に変わりますが、昨今は結婚式自体が激減しているので実地練習の機会まで減ります。

マトモに飲食出来ない、
タダで撮っているのに不可避な故障でさえ(本性が出たら)文句を言われるとか特異気質の家族とか親戚が居たら最悪「賠償しろ!!」と言われる可能性さえあるとか論外ですから、
【バックアップ用のビデオカメラも持っていて余裕で同時撮影※さすがに操作固定】とか
出来るのであればいいですが、
そこまで出来ますか?

気安く依頼する人ほど、故障とか失敗とか頭にありませんよ?
(結婚関連のアレコレで忙しいから余計に)

書込番号:21983992 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


POM太郎さん
クチコミ投稿数:120件

2018/08/15 23:33(1年以上前)

カメラを購入する代金は誰が出すのでしょうか?
新郎新婦が出すのなら、AX700といいたいところですが、その金額出せるならプロを頼むように言いましょう。
万が一スレ主がカメラ代このためだけに負担するのであれば、1万円しない中華製ビデオカメラでももったいない、
古いガラケーかなんかで撮って差し上げたので十分でしょう。

書込番号:22034444

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

4K動画の画質の件でご質問です。

2018/07/23 02:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60

クチコミ投稿数:26件

4K動画を撮影する時、ビットレ−ト(Mbps)が100Mbpsと60Mbpsの2種類ありますが、ソニ−聞くと100Mbpsの方が綺麗に撮れると言いますが、人間の目で見て大きく違いがあるのかと聞きますと、個人差ががあり、明確には分からない見たいのですが、当然60Mbpsの方が録画時間は増えますが、どちらの方式で撮影するか迷っているので。
どなたか、どちらが良いかお教え頂ければ幸いです。

書込番号:21981702

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2018/07/23 09:34(1年以上前)

「画面内動き(変化)の大小」と、撮影時間とメモリー容量で決めることになります。

室内で微風もなく、室内照明だけで「静物」をカメラ固定で撮影するならば、極めて少ないビットレートでも十分になります。

逆に、
屋内で砂塵が吹き荒れ木葉が乱舞している状態で「噴水の水飛沫」を、手振れ補正Offで何の防振対策も無しにランダムに走りながら撮影するようであれば、何百Mbpsあっても足りない、ということになります。

※「フレーム間相関圧縮」による


上記のような両極端な撮影条件は通常無いでしょうから、
基本は60Mbpsとして、あとは撮影条件と撮影時間とメモリー容量の兼ね合いで決めれば良いかと(^^)

書込番号:21982022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2018/07/24 15:35(1年以上前)

御返事有難う御座います。
海外旅行に行くのに、SDカードを何枚も持っていくだけのお金もないので、
少ない枚数で撮影するのに、100・60Mbpsで撮影するか迷っていたので、
ご指導の上、60Mbpsでやっいみます。

書込番号:21985131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

HDR-520Vからの買替

2018/07/20 00:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

クチコミ投稿数:3件

アドバイスお願いします。

現在HDR-CX500Vを使用していますが、子供の成長を考えるに丁度中間時期となったので、買い替えを検討しています。
TV、録画環境は4K対応していないので(いずれ買い替えるかもしれませんが)、HDの機種だと本機種が候補かと考えました。
イメージセンサーのサイズを見るとCX500Vの方が優れているような気がしますが、総合的にみて画質は向上するのでしょうか。
出てからそれなりに経ったので、総合的な能力向上には期待しているところです。

利用シーンはピアノ、バイオリンの発表会、運動会程度となります。

予算的にはAX60までは問題無いのですが、680が同程度の画質であればそれで、画質が落ちる様であればAX45、AX60を検討したいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:21974977

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2018/07/20 01:43(1年以上前)

画質を気にするのであればAX系の旧型などを買い、4KにせずともFHDで使うことをお薦めします。

CX500Vの購入価格を思い出せば、損とまではいかないでしょう。

CX500Vを買われた時期よりも家庭用ビデオカメラ市場は激減していて、個々の機種は割高になっていますし。


さて、

>総合的にみて画質は

向上するどころかご検討のクラス(有効1/6型あたり※)は明確に落ちます。残念ですが。


>出てからそれなりに経ったので、総合的な能力向上には期待しているところです。

10年前の普通車に対する現行の軽四の関係に近いですね。
(4人乗車での登板力などで比較)


技術の進歩はありますが、撮像素子の有効面が1/3〜1/4に減少している分まで【補填するには至っていない】わけですし、
CX500Vは裏面撮像素子の初期ですから、
すでに裏面化のメリットがありますから、本当の後継機は存在していないとも言えるかと(^^;


※有効
撮像素子自体は1/2.3型などでも、実際には1/6型ぐらいしか使っていない機種が幾つかあります。
(正当な理由の機種の場合=熊本大地震による影響の代替措置)

書込番号:21975069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2018/07/20 05:05(1年以上前)


このごろの軽自動車の5ナンバーの人気車は価格が200万超えで
それに安全装置にカーナビを取り付けて230万円 更に諸経費を
入れると若い人は買えませんねと セールスマンは言います
軽四のトラックでさえ 100万超えです。

でもまだ車種は豊富ですからマシな業界かと思います。
しかも家庭用ハイエンドクラスの製品でも外れモデルも増えてきて
家庭用ビデオカメラ業界はもろ氷河期のようで この質問の答えは
仕方ないので AX40,45,55,60のどれかになってしまいました。

我が家は車が5台ありますが全部 中古車か展示車です。しかも
今の所ほとんで 20年 乗ってます。乗らないと錆びますよと
言われています。今は以前よりお買い得の中古車が少なくなって
きました。


ビデオカメラは20年は持たず プラスチックの筐体が崩壊してきますし
壊れてもメーカーは修理しません。
とにかく 1/6型の製品の画質は昼間から解像感は低いしノイズは
多いし色も変 苦痛しかありません

個人的には以前の1/3型FHDモデルの使用者が購入して満足出来るのは
FDR-AX700だと思います  当時より割高になるのは仕方の無いことだと思います。

とにかく FHDで オススメ出来る製品は存在しません 故意に作らない
わけです。FHD,4Kモデル共 撮像素子の1画素面積が減少して解像度
以外の性能が低下してます。

またソニーは画質だけでなく 製品の画質以外の質も低下し必要な情報が
取説に書かれていない事も多くなりました。一昨日も メニューで「その機能は
使用できません」と表示されてしまい困り ザンザんいじってみて別の設定が
妨害しているのがわかりましたが 取説にはその事が書いてありません
でした。3時間返してほしいと思います。

以上 あくまで個人的な考えで多数の人の意見ではありません。

出来れば当時の2倍の金額でFDR-AX700を購入してください それだけの
性能の違いがあります。例えば こんな
https://www.youtube.com/watch?v=zS6uRCE8ey4
これ推測ですが AX700の画質調整しない映像です。画面の暗い部分で
これだけ彩度が高い製品はソニーでは一部をして除いてこれだけです。
また AX100のFHD撮影はオススメしません。

今 AX60などは1万円のキャシュバックやってます。

失礼しました。
でも 日本は企業ばかりが儲かる国になりました。

書込番号:21975147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/07/20 06:24(1年以上前)

正直買い替えないで壊れるまで使ってAXシリーズにしましょう。

CX520使ってますが、これより良いのが自分には見当たりません。
コスパも含めて。
10年保証もあるので、あと1年弱使って壊れたら買い替えですね。
CX520の中古の状態が良いのも探してます。

書込番号:21975198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2018/07/20 07:20(1年以上前)

スレタイ>HDR-520Vからの買替

>現在HDR-CX500Vを使用していますが

との名称違いに気づきましたが、
性能違いについては先の私の書き込みのまま通用します。


>W_Melon_2さん

以前は軽四と言っても元値の高いパジェロミニで総額200万円越えをバカにされるような時代がありましたが、

>このごろの軽自動車の5ナンバーの人気車は価格が200万超えで
>それに安全装置にカーナビを取り付けて230万円 更に諸経費を
>入れると若い人は買えませんねと 

こうなると
「衝突安全性など考慮すると、「新車」であること以外の価値を、その価格に見出だせない(^^;」
というのが個人的な感覚で、
同上の衝突安全性などを考慮すると、小型車〜普通車の中古を買うほうが・・・と思います(^^;


ちなみに、
自動車ローンの目安が年収の半分以下の購入総額、
住宅ローンの目安が年収の5倍以下の購入総額
と言われていたりしましたが、
今は通用し難い?

書込番号:21975275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2018/07/20 11:36(1年以上前)

店頭で各社の機器を弄くってみればいいでしょう。埃や衝撃 水に強いって言うことは、部屋に転がしておいても平気だって言うことですね。子供は何をやらかしてくれるか先が読めないからね。

書込番号:21975655

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/07/21 16:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

CX680

AX45

WX1M

発表会や運動会がターゲットならやはり望遠は使いますよね。手持ちの量販店内望遠試し撮り動画(照明が割と暗めのオーディオ売り場)からの切り出し画像を紹介しますけれど正直CX680はボケボケノイジーです。空間光学手ブレ補正の入門機としての価値が見い出せないなら購入は見送った方が良いと思います。AX60までの予算が出せるのならAX60にするのが良いでしょう。

切り出し画像は左から順にCX680、AX60の下位機種でAX45、パナソニックのWX1Mです。何れもAVCHDの1080p60で撮影したものからの切り出しです。カメラの設定はアクティブ手ブレ補正、傾き補正などの画質劣化要因は全てOFFにしてあります。画角がバラバラで平等ではありませんが参考になさって下さい。

書込番号:21978194

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

60pで撮れるやつマダ?

2018/07/16 23:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

キヤノンのiVIS GX10みたいなやつ。小さいやつでだしてほしい。いつぐらいです?

書込番号:21968542

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2018/07/17 04:59(1年以上前)

AX100→AX700になるまで、約3年半でした。
下のクラスは2年ぶりのモデルでした。
SONYのビデオの販売サイクルは長くなっています。
AX700の次期モデルは、当分でないのでは。

書込番号:21968755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/19 02:07(1年以上前)

キヤノンのやつ買えばいいぢゃん?キヤノンはだめなのかー?

書込番号:21972948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:4件 FDR-AX700のオーナーFDR-AX700の満足度4

2018/07/22 23:19(1年以上前)

アイビスはファンがついているのでマイクで拾ってしまうのが気になりますか?
それともやはり大きすぎということでありますか?

書込番号:21981508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング