SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ax60に対応したhddについて

2023/01/07 16:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60

スレ主 mysmさん
クチコミ投稿数:10件

ax60を購入予定であり,同時に撮影データの保存・再生をどうしようか考えています
仕様では,ダイレクトコピーで,hddに直接コピーできると書いてあります
その際のhddの仕様としては,
USB2.0の規格を満たしていること
周辺機器メーカーにて確認されている記録メディア
FAT32またはNTFSでフォーマットされていること
とあります
問題は,「周辺機器メーカーにて確認されている記録メディア」のところで,hddはバッファローを考えていますが,そこでの対応表では
かなり古いhddしか,記載されておらず,最近の例えばHD-LE4U3-BB などは記載されていません
バッファローに問い合わせても,対応表をご覧下さいという素っ気ない返事しか帰ってきませんでした
そこで,新しい機種である,HD-LE4U3-BBの4TBなどは使用できない物でしょうか

書込番号:25086663

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:466件

2023/01/07 16:23(1年以上前)

>仕様では,ダイレクトコピーで,hddに直接コピーできると書いてあります

別途、ケーブル購入する必要がありますよ。

https://www.sony.jp/handycam/products/VMC-UAM2/

自分はパソコンにバックアップ(コピー)していますが理屈から
言えばUSB2.0を満たしてNTFSフォーマットできれば問題ないと
思いますが。ソニーに確認してみてはいかがですか。?

書込番号:25086686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/01/07 16:51(1年以上前)

こんにちは

3TB のほうが無難ではありますが…。

と、1つだとバックアップにはならないので、パソコンで複数に同じものをコピーしたほうが。

と、AVCHD、4K 含めた XAVCS で録るかでも…。

書込番号:25086719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mysmさん
クチコミ投稿数:10件

2023/01/07 17:39(1年以上前)

補足です
録画はXAVC S 4K 60Mbpsで考えています

書込番号:25086774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2023/01/07 18:57(1年以上前)

今はFDR-AX700がメインで、以前はFDR-AX40で録っていました。
撮影後、PC(Win)に移し編集後、外付けHDDに保存しています。
保存時の問題は、狭い機種での互換性より、広い規格の物に残したほうがいいということです。
将来機材が変わっても、多く流通しているものに残せば、読み書きに困ることはありません。
PCを使えば、フリーソフトも多くあり困ることはありません。
よくレコーダーに移そうという人がいますが、壊れたらどうするのでしょう。
大事な物は複数バックアップを取ればいいでしょう。
安いPCを1台持っていれば、色々出来ますよ。
PCがあれば、HDD・SSD・BD・DVD・SDなど、色んなストレージに残せますよ。

書込番号:25086893

ナイスクチコミ!1


スレ主 mysmさん
クチコミ投稿数:10件

2023/01/07 20:36(1年以上前)

沢山の返信,ありがとうございます。
バッファローのHPは見ております.

が,そこに載っているのは,古いHDDであり,価格.COMでは,すでに取り扱いの無いHDD
(全部調べた訳ではありませんが)ばかりです

それで,最近のHDDで問題無く接続出来る/出来ないなどの知見がお有りの方がいらっしゃるのか
と質問した次第です

書込番号:25087033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2023/01/11 13:37(1年以上前)

カメラ転送は簡単だと思いますが、フォルダーがどういう風に作られるか作るのかです。名前を記すのに漢字 ひらがなの表記は難しいのではと思います。パソコンをかました方が無難と思います。もし、数字だけの表記だけだと何が何だか判らなくなります。

書込番号:25092504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PJ800との画質について

2022/12/29 19:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A

スレ主 5160XXさん
クチコミ投稿数:6件

現在8年程前に購入した、ソニーのPJ800を使用しておりますが、画質に不満があります。
その為、こちらの機種への買い替えを検討しておりますが、画質はそれなりに良くなるでしょうか?
用途は子供の運動会等の望遠での仕様がメインで、55インチの有機ELテレビでの視聴です。
年に数回の使用ですので、そこまで差がないようであれば、見送ろうかと考えております。
ご教示の程よろしくお願いいたします。

書込番号:25074126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2022/12/29 19:55(1年以上前)

>画質に不満があります。

具体的な不満の内容を書かれては?

PJ800の有効画素数から「もうすぐ4K」と期待しされるような時期から、(4Kか否かを除けば)撮影の基本的なところは大きく変わっていません。

もし、動画からの静止画画質の不満であれば、記録画素数以外に「静止画を抜き出すための動体撮影に向いたシャッター速度の設定」が必要なので、
カメラを換えただけでは全く改善しなかったりします。

書込番号:25074166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2022/12/29 20:05(1年以上前)

機種不明

撮影距離10~80m、換算f=100~800mm

(送信してしまったので補足)

光学ズームは換算f=26.8-321.6mmですから、運動会での遠方は、デジタルズーム域を使うことになっていると思います。

そのため、有効画素数の割には画質が粗いと思われているのであれば、
AX45の光学ズームは換算f=26.8-536.0mm(※アクティブ手ブレ補正OFF時)なので、約1.67倍の余裕があります。

書込番号:25074179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 5160XXさん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/29 21:15(1年以上前)

ご教示頂きありがとうございます。仰る通り望遠での動画に不満を感じております。参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25074253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2022/12/29 21:26(1年以上前)

>5160XXさん

どうも(^^)

ちなみに、光学望遠「だけ」であれば、下位機のほうが倍近く良いように見えるのですが、
画素数以前の光学段階から「元から粗い(低解像)」ですので、
確かめずに買うと、PJ800とは比較にならない画質(特に解像力)の劣化に後悔することになりますので、それは十二分にお気をつけください(^^;

書込番号:25074267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 5160XXさん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/30 09:33(1年以上前)

度々ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:25074679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2022/12/31 10:15(1年以上前)

>5160XXさん

AX45Aは 4K/FHD両用機です
4Kで撮影すればPJ800と較べて解像度、解像感は大違いです

丁度 スーツ氏が台湾で撮影した動画を紹介しておきます。AX45/60
で撮られたもののようです。鏡に映ったカットがあります。

https://www.youtube.com/watch?v=4EQ_Y7XNfqs

案件だったようで4K60Pになっています。編集時に変換したのでしょう
かなり画質に拘って編集されているように思いますが 残念ながら
ソニーの家庭用の特徴で平均輝度が低く暗いのですが 更に
動画サイトも暗くしてきますので もっと暗いのが残念です
でも フィルム画調に疑問を感じない人には丁度良いかもしれません

この動画はAX45/60の4K 参考動画になると思います 但し明るさに
関しては?

当方 現在 パナのPJ800より古い同クラスのHC-TM60 HC-TM85を
入手して使っていますが パナの方がコントラストが強くなく白とび、
黒つぶれを感じません。ソニー機はコントラストが強く 白飛び
黒潰れを強く感じます。この動画もそういったカットが沢山あります。
コントラストが強いとくっきりはっきりですが・・・ どちらをとるかです

もう今はお勧め出来るFHD機は家庭用にはありません

書込番号:25076156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2022/12/31 11:04(1年以上前)

>5160XXさん

肝心な点について抜けていました
望遠時の不満は単にズーム倍率に対してなのか、望遠時の解像感の
無さなのかが不明ですが ズーム倍率はHC-TM85は光学21倍ありました
当時からソニー機はパナ機よりズーム倍率が低い傾向にありました
ここでもかなり批判されていました。

解像感は撮像素子の有効画素数の多さ(画素結合している
場合は解像感は低下します)とレンズの望遠時のF値の大小、
大きいレンズを積んでいるモデルほど望遠時の解像感の低下が
少ないと思います。

現実的には4K撮影してFHDで見るというのがよいかと思います。

書込番号:25076240

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2022/12/31 11:42(1年以上前)

>ズーム倍率はHC-TM85は光学21倍ありました

このころのパナのビデオカメラのHPで仕様は抜けまくり(もしくは非公開)ですので、取説PDFから補足します。

動画(16:9)
換算f≒28 mm 〜 729 mm ←ズーム比(ズーム倍率)≒26.0倍
実f≒2.82mm〜59.2mm ←ズーム比(ズーム倍率)≒21.0倍

換算fと実fとのズーム比(ズーム倍率)が違うのは、望遠側で実際に使っている撮像素子の有効面が狭くなるからです。

動画(16:9)の有効画素数≒261万〜194万と取説PDFには明記されるのですが、HPにはありません。

ちなみに、
広角端≒1/4.1型相当
望遠端≒1/5.1型相当


書込番号:25076315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 5160XXさん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/31 13:11(1年以上前)

>W_Melon_2さん
望遠時の解像感に不満を感じております。リンク先の動画確認しました。PJ800に比べ、明らかに綺麗でした。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:25076442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5160XXさん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/31 13:11(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
補足ありがとうございます。

書込番号:25076445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2022/12/31 15:18(1年以上前)

>5160XXさん

もう一つ AX45で同じスーツ氏が撮ったものを紹介しておきます。
この動画の画質はイマイチです。特に AFの動作がおかしくなかなか
合焦しないカットがあります。

https://www.youtube.com/watch?v=5bRtgm43EfM

なんだか最初に紹介したものは良すぎるような気もします

書込番号:25076617

ナイスクチコミ!0


スレ主 5160XXさん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/31 15:52(1年以上前)

>W_Melon_2さん
度々ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:25076650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

USB端子に外付けSSDを挿して映像記録

2022/12/27 02:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30B

クチコミ投稿数:2件

パナのGH6なんかはUSB端子に外付けSSDを挿して映像記録できるようですが、FX30でも出来ますか?

書込番号:25070478

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/27 05:19(1年以上前)

残念だけどソニーは出来ないんだ!
外部録画する場合は、ATOMOS NINJA Vが必要
直SSDは不可
SanDisk CFexpressタイプAなんか自社で出してるからそれ売りたいんだろうね?

書込番号:25070508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/27 06:53(1年以上前)

あ、
SanDiskCFexpressタイプA→CFexpress Aタイプ
ね!

書込番号:25070556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2022/12/27 09:25(1年以上前)

>ドラコレックスさん
SuperSpeed USB 10Gbps (USB 3.2 Gen 2)に対応してないとだめみたいです、カメラだと他にはfpが対応してます

書込番号:25070696 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/27 13:23(1年以上前)

>SuperSpeed USB 10Gbps対応してないとだめみたいです
>α1では、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
ってなってるけどαで直SSDに記録出来よ。
SuperSpeed USB 10Gbpsは規格だから録画出来るかは別じゃね?

書込番号:25070981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/12/27 18:40(1年以上前)

レスありがとうございます
そうですかぁ出来ませんか...
メモリカードって容量少ないわりに値段高いので、SSDが使えればなぁと思ったのですが
残念です

ATOMOS NINJA Vって、それ自体けっこうしますもんね
RAW収録とか出来なくてもいいんですけどねぇ
そんなに技術的に難しいことなのかな

書込番号:25071341

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2022/12/28 01:02(1年以上前)

>アラフォーにーとさん
GH6ですがSSDはUSB 3.2 Gen 2なのでGH6がVer2.2に上がってGen 2になるまで待ってねと聞いていたのですが
ソニーはSuperSpeed USB 10Gbps USB 3.2の規格ですよね。3.2だと規格の書き方が変わってGen 1になるので5Gbpsまでです。Gen 2もしくはGen 2x1の10Gbpsが必要だと思います。
私もGH6のバージョンアップで初めて知りました

書込番号:25071806

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2023/05/26 11:17(1年以上前)

Ninja5をソニーのカメラで使っています。
これは簡単です。
カメラシューに付けて録画しています。
値段も安くは無いが、さほど高価ではありません。
  6万7千円です
  https://kakaku.com/item/K0001066656/
記録媒体は、普通のSSDですから安いです。1TBで1万円あたりです。

書込番号:25274716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Blu-ray取り込みについて

2022/12/24 14:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

初めて投稿させて頂きます。初心者です。宜しくお願いします。


2019年にCX680を購入しました。

PanasonicのDIGAにダビングしていましたが

最近になってDIGAに取り込んだ映像の初めに一瞬止まったり、ノイズがあってから再生されたりと乱れが生じてきました。

DIGAが10年物だったので古いDIGAが原因かと思い、
新しいDIGAに変えたのですが同じ症状だったのでハンディカムが原因でした。


色々な事を確認した結果、ハンディカムに付いているUSBが壊れており、
修理に出すか、新しいハンディカムを購入するかとっても悩んでいます。


子どもの映像をUSBに繋げてBlu-rayにダビングしてディスクに保存しているのですが
ハンディカムに付いているUSBが壊れてしまったらダビングはもう不可能でしょうか。。


書込番号:25066835

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2022/12/24 14:35(1年以上前)

メモリーカード経由でダビングできますが、
BDレコにメモリーカードリーダーが付いていない場合は、
とりあえずは市販のメモリーカードリーダーを使ってみてください。

マルチカードリーダーよりも、
SDカード専用が無難でしょう。

書込番号:25066840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/12/24 14:37(1年以上前)

こんにちは

別にUSB端子が、あったような。

また、microSDカードへのコピーもできたような。

書込番号:25066844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2022/12/24 15:39(1年以上前)

ああ、壊れているのは尻尾などと言われているほうですね(^^;

カメラに付属の他のUSBケーブルが無ければ、「データ転送用」のUSBケーブルを買ってきてください。

※充電専用では、データ転送できません。

書込番号:25066937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:466件 HDR-CX680のオーナーHDR-CX680の満足度5

2022/12/24 15:44(1年以上前)

>ハンディカムに付いているUSBが壊れており、

充電兼用USBですか。?それとも本体マルチ端子ですか。?

本体マルチ端子を使えば済む話だと思いますが。

書込番号:25066944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/12/24 16:38(1年以上前)

ありがとうございます。

そうです、尻尾みたいな本体についているUSBが壊れています。

書込番号:25066996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2022/12/24 18:29(1年以上前)

PCに複数のUSB端子があるように、
このビデオカメラにも複数のUSB端子があって、うち1つは尻尾のような短いUSBケーブル付きなわけです。

そのように考えれば、もう1つのUSB端子を利用することを心配せずに済みますよね?
(^^)

書込番号:25067136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/12/24 18:51(1年以上前)


>ありがとう、世界さん
>次世代スーパーハイビジョンさん
>りょうマーチさん


ありがとうございました!

皆様のご回答で勉強になりました。
無知の初心者ですみません。
皆様に質問させて頂き、良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:25067172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2022/12/24 21:34(1年以上前)

実際にやってみてください(^^)

書込番号:25067429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:466件 HDR-CX680のオーナーHDR-CX680の満足度5

2022/12/25 10:12(1年以上前)

あまり理解されていないようで。

本体側面にマルチ端子があります。そこに

micro usb −usb 2.0ケーブルを差し込んでディーガと接続すればよい。

ケーブルは量販店で販売しています。

古いandroidスマートフォンにも使われています。

書込番号:25067978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/12/25 10:29(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

ありがとうございます。やってみます。

>次世代スーパーハイビジョンさん
とても詳しく教えて頂きありがとうございます。
やってみます。


書込番号:25068007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーカードの要求スペック

2022/12/21 08:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30

スレ主 s5manさん
クチコミ投稿数:33件

メモリーカードの要求スペックが気になります。
https://helpguide.sony.net/ilc/2220/v1/ja/contents/TP0002909459.html
こちら見るとメディアの要求スペックが高めです。

ただ
仕様表見ると、
https://www.sony.jp/pro-cam/products/ILME-FX30/spec.html
XAVC S 4K 29.97p,140Mbps 4:2:2 10bit,MPEG-4 AVC / H.264
XAVC S 4K 23.98p,100Mbps 4:2:2 10bit,MPEG-4 AVC / H.264
なので
基本24p運用、Intra圧縮使わなければ
sandisk v30あたり
https://amzn.asia/d/2Zg7TTX
でも良さそうですが、どうなんでしょう?

自分はlumixユーザーでIntra圧縮は画質であまりメリット感じなかったのでintra無しならの話ですが。

書込番号:25062589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2022/12/21 10:12(1年以上前)

>s5manさん

圧縮方式だけではありませんが、ビットレートが100Mbps程度なら、V30(U3)でも使えるということでしょう。

書込番号:25062688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/21 10:36(1年以上前)

撮りたい設定で撮影出来るか出来ないかはSDカード入れて見れば分かるのじゃん!
ダメなら対応したSDカード入れろって表示されて撮影出来ないよ。
V90入れとけば、ほとんど撮れるし必要ならタイプA買えば良いだけじゃね?

書込番号:25062716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2022/12/21 12:25(1年以上前)

>s5manさん
予算との兼ね合いですが、今のカメラはSDのスペックを確認して機能落としますのでV30でも動作はしますが、無難なところで高くてもV90のカード、ハイスペックをあきらめるならお安いV60カードというところですかね。

書込番号:25062849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/12/21 14:18(1年以上前)

>s5manさん
こんにちは。

どの記録フォーマットを使うかでしょうね。
最高画質で撮りたいならSDも良いのが必要だろうし、
低画質で良いならAmazonのサンディスクでも動くので。

まあ、記録フォーマットを選択する時にSDが適合して無いとエラーが
出るからそれで分かりますよ。

因みに別機種ですが、200MbpsまでならV30(U3)でもいけますね。

ただ、せっかくFX30を使うのならSDでケチる必要も無いと思いますよ。
V90かせめてV60を買ってあげましょう。

書込番号:25062994

ナイスクチコミ!1


halmetalさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/21 14:51(1年以上前)

SUNならば夏?に出たV30書き込み140MB/sを HS 4K60p 100M 4:2:2 10bitにて使用しております (30分前後 複数回記録)
仕事じゃなければ 200M で記録してみたり。。。()
まぁ皆さん仰る通りV60・V90買えば安心かなーと

書込番号:25063020

ナイスクチコミ!4


halmetalさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/21 14:56(1年以上前)

SANですね。。。 
マザーは大切にという観点で多少のお金をかけて(勉強代)自分の信用できるメモリーを選ぶのも経験値ですねぇ(過去痛い目もあってます)

書込番号:25063026

ナイスクチコミ!1


スレ主 s5manさん
クチコミ投稿数:33件

2022/12/21 16:38(1年以上前)

>あさとちんさん
私もそう思いまして、fx30持っていなので質問させていただきました。


>しま89さん

そうなのですね、それは知らなかったです。ありがとうございます。

>ねこさくらさん

低画質でしょうか? 24p 4k 10bit 4:2:2です。

100Mbpであれば問題ないかと思いました。実際s5、gh5は問題なくいけました。
s5はLong GOP 200Mbpsが最高ビットレートで同SDカードで運用しています。
ただsony機、fx30は持っていないので気になり質問致しました。

>halmetalさん
なるほど、実際使えている方がいて少し安心しました。
すでに持っているメディア、他機種のと流用したかったので。

書込番号:25063160

ナイスクチコミ!0


halmetalさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/22 12:36(1年以上前)

>s5manさん

GH6 では4K, 59.94p, 100Mbps(4:2:0,10bit),H.265/HEVC にて同カードを使用しております
1日でワンクリップ30分を 10回ほど記録しましたが記録動画に問題はありませんでした(ご参考まで)

FX30も同条件で記録データはいける気はしますが、どちらかというと本体が熱停止するか否かが気になるところですw

書込番号:25064240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 s5manさん
クチコミ投稿数:33件

2022/12/22 21:18(1年以上前)

>halmetalさん

実際仕様での話、ありがたいです。ありがとうございます。

そうですね、sonyは熱停止の心配から購入を避けてきたので
そこは心配です。

書込番号:25064845

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2023/01/02 13:58(1年以上前)

MbpsとMB/sを混同しているのではありませんか?
動画で言う100Mbpsは100MegaBitですから、とても小容量です。
  100/8 = 12.5MByte/sec
です。わずか13MByteです。

100Mbpsは昔からのソニーカメラの4K記録方式です。
私は90MB/sの安いカードで撮っています。問題ないです。

書込番号:25079309

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2023/01/02 14:51(1年以上前)

機種不明

【V30】他、Mbpsと MB/sなどの相関例

>s5manさん

Mbpsと MB/sなどの相関例です。

よくある質問内容を元に追記してきましたので、
近似条件が見つかると思います。

ご参考まで(^^;

書込番号:25079373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s5manさん
クチコミ投稿数:33件

2023/01/03 09:28(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>orangeさん

ありがとうございます。

書込番号:25080302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 ILME-FX30のオーナーILME-FX30の満足度5

2023/01/06 10:31(1年以上前)

α7SV買った時に僕もメディアで悩みSONYの使い方相談に詳しく確認した結果、オールイントラなどの一部を除いてたいていはV60で問題ないとわかったので、FX30でもV60で問題なく運用できています。

CFexpressは高すぎるので、V90と思っていましたが、V90も256GB位なるとそこそこお高いので、V60が一番コスパがいいと感じています。

書込番号:25084953

ナイスクチコミ!3


スレ主 s5manさん
クチコミ投稿数:33件

2023/01/07 20:00(1年以上前)

>えこりんむらさん
ありがとうございます。

書込番号:25086983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替えについて、ご教授下さい。

2022/12/20 23:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

キャノンのiVIS HF M41を使用しています。
特に壊れたわけではありませんが、画質や音質が向上するのであれば、
買い替えを検討したいと思っています。
フルハイビジョンで、HDR-CX680やHDR-CX470、またそれ以外の機種も含め、
テレビに映した際の画質や音質が向上する機種はあるでしょうか?
用途は、運動会などの屋外のスポーツ撮影、屋内でのピアノ等の演奏会の撮影になります。
予算は特になく、費用対効果で考えています。

初心者のため、このような質問で申し訳ありませんが、
ご教授頂ければと思います。

書込番号:25062289

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2022/12/20 23:55(1年以上前)

画質は、検討中の機種のほうが劣ります。

下取りで入れ替えると、画質においては かなり後悔するでしょう。

新旧の年数差は大きいのですが、
「10年前の2500ccクラスのノンターボの乗用車と、
最新のの660ccクラスのノンターボの乗用車で、
4人乗車で高速道路の登板性能は
新旧に比例するか?」
という物理的な比較とほぼ同様の感じになります(^^;

経年劣化もありますから、
「買い増し」にして、M41は温存をお勧めします。
(私も温存しています(^^;)

書込番号:25062310 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:466件 HDR-CX680のオーナーHDR-CX680の満足度5

2022/12/21 10:14(1年以上前)

HDR-CX680を持っていますが屋内(室内)撮影は及第点って感じですね。

屋外、天気が好ければ納得のいく2K画質です。

また、手振れ防止のジャイロセンサーのモーターなのか。?
モーター音が若干気になります。

高望みされるならFDR-AX45Aをお勧めします。

これで2K撮影、4k撮影を選んでできます。

書込番号:25062691

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2022/12/21 11:10(1年以上前)

M41についているビューファインダーも時には役に立つものと思ったことはあるかと思います。

思い切ってAX60にされたらどうでしょう(後述する内容を満足できるモデルが今はこれ以外ありません)。使う用途範囲はM41と同等と思います。マニュアルリングがついているので手動フォーカスも難あれど上級機のG10 G20の使い勝手だろうと感じます。


書込番号:25062754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/12/21 15:07(1年以上前)

>キーカイオンチーさん
こんにちは。

自分も無難にSONYのFDR-AX45A、もしくはPanasonicのHC-VX2MS
などが良いと思います。

後はファインダーが有るAX-60ぐらいですかね。

書込番号:25063039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/12/21 17:35(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

返信ありがとうございます。

経年劣化を抜きにしたら、画質は劣ってしまうのですね・・・。
そうなると、フルハイビジョンの機種への買い替えは無さそうで、
おっしゃるように買い増しが良さそうですね。
画質を良くするには、他の方がおっしゃるように4Kの機種を選択する必要がありそうですね。
ありがとうございました。


>次世代スーパーハイビジョンさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>ねこさくらさん

返信ありがとうございます。

既存のカメラが壊れているわけではないので、
劣化具合は不明ですが、買うのであれば画質をより良くしたいと思っています。
そうなると、4Kの機種(FDR-AX45A、AX60、HC-VX2MS)を選択しないとダメなんですね。


4Kの機種で2K撮影した場合、劣化がないiVIS HF M41と比較して、
はっきりわかるぐらい画質は良くなるでしょうか?

何度もすみませんが、ご教授下さい。

書込番号:25063211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2022/12/21 19:19(1年以上前)

私目は、M41 4台  M43 2台を有しています。壊れてもニコイチで修理もできます。バッテリーもサードパーティー品にはなりますが手に入ります。(バッテリーは、G10 G20 XA10等の普及が大きいと感じます) 気に入っている機種だからこそのことです。一台修理することになり分解のコツも覚えてしまいました。そんなに難しくない構造ですょ。

書込番号:25063359

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2022/12/21 19:55(1年以上前)

>4Kの機種で2K撮影した場合、劣化がないiVIS HF M41と比較して、
>はっきりわかるぐらい画質は良くなるでしょうか?

画面サイズと視聴距離との相関次第で、
差が判らないとか、
色合いは(確率的に)M41のほうが良い、
という感じだったりかと思いますが、
SONYの4K機のみ、2Kモードではノイズ軽減の高感度になります。
(画素結合、画素加算、画素混合、ビニング、ビンニングなどと呼ばれる仕様による)

そのため、低照度ならば、SONYの4K機の2Kモードが有利になりますが、
問題は発色。

気になるのであれば【レンタル】して撮り比べをお勧めします。


なお、家庭用ビデオカメラの大抵の場合のAF(オートフォーカス)では、
M41>最近のパナ>~>>最近のSONY(※AX100を除くと)

こんな感じかと思います(^^;

・・・CANONの家庭用からの撤退で、家庭用ビデオカメラのAF平均レベルは落ちたままです(^^;

書込番号:25063405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2022/12/21 20:03(1年以上前)

>キーカイオンチーさん

>はっきりわかるぐらい画質は良くなるでしょうか?

画質が大きく異る場合は他人の意見は参考になりますが
差が小さくなると 画質は個人の主観によるところがありますので
参考にならなくなります。例えば M41とFDR-AX45ではどうか
というと段々 近いという事になりますから そういう質問は
されないほうが良いでしょう。統計を取るなら意味はあるかも

あるいは画質の中の一つの要素のみを取り上げて良いとか
悪いとかはあります。それは意味がありますが それでは購入の
最終判断にはちょっと・・・・・

M41と 1/6型の製品では大きく性能が違うので 1/6型つまり
CX680 CX470の性能はそれだけ低いという事です

画質は突き詰めると主観だと もう何度も何度も書いています

書込番号:25063412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/12/25 20:31(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

返信ありがとうございます。

私も長年M41を使っていますが、特に不便はなく、愛着が湧いております。
4K以外の機種で大きなメリットを得られないようであれば、使い続けようと思います。
壊れた時の為に予備機を確保しておくのも検討してみます。

書込番号:25068730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/12/25 20:40(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

返信ありがとうございます。

SONYの4K機の2Kモードと現行機の差について、
レンタル機等で確かめる必要がありますね。
自分がどう感じ、投資する価値があるか判断したいと思います。

ただ単に型式が古いから性能が悪いわけでないということを勉強させて頂きました。
詳しく教えて頂きありがとうございました。

書込番号:25068748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/12/25 20:54(1年以上前)

>W_Melon_2さん

返信ありがとうございます。

書き込みをもっと隅々まで読んでいれば聞かずに済んだかもしれないんですね。
機械音痴で、幼稚な質問をしてしまい、すみませんでした。

ハイビジョンの機種は、M41より性能が低いということも学ばせて頂きました。

画質は主観ということで、4Kの機種との比較は、レンタル機で自分で判断したいと思います。

ご教授ありがとうございました。

書込番号:25068769

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2022/12/25 21:05(1年以上前)

>ハイビジョンの機種は、M41より性能が低いということも学ばせて頂きました。

同じフルハイビジョン規格であっても、
「現行の有効1/6型(対角3mm)ぐらいの機種」は、
「かつての有効1/3型(対角6mm)のM41など」
に負けてしまっている、
ということで、主に物理的な理由です。
(寸法で2倍の違い⇒面積比では4倍の違い)

書込番号:25068791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2022/12/25 22:49(1年以上前)

>キーカイオンチーさん

こちらこそ言葉が過ぎた部分があったようで書き込んでから反省
してました。申し訳ありません。

CANONのG20というモデルもありますM41の問題点が
解消しています ただ古いのに中古価格がかなりします。良い点は
○広角側が 換算で28mmです
○画質調整がそれなりに豊富

私は中古で購入してますが FHD 1/3型機の基準だと思っています
画質調整が出来ると撮像素子の性能を目一杯引き出せますし
被写体に合わせて調整可能です。

古いモデルの評価はここに色々出ています
モデル名を選択してから anzeigen をクリックするとでてきます
https://www.slashcam.com/
点数で評価しているモデルもありますが 点数の傾向は私の評価の
傾向と近いです。

書込番号:25068981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング