SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2001/12/26 21:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 いと〜るさん

はじめまして。
ビクターのDVP-3とソニーのIP7のどちらを買おうか迷っています。
携帯性や薄さではDVP-3のほうがいいと思っていますが、
IP7の拡張性やソニーブランドということでほんとに迷います。
新しいタイプのビデオテープも将来性があるのかちょっと不安ですが・・・。
誰か背中を押して下さい。

書込番号:441576

ナイスクチコミ!0


返信する
喪黒福造さん

2001/12/27 16:55(1年以上前)

ど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!

書込番号:442950

ナイスクチコミ!0


ぐるぐる〜さん

2002/01/11 09:05(1年以上前)

はっきりした情報ではありませんが、ソニーはこのテープの規格を
ENG(プロ用の機動撮影用機器)に利用しようとしているようです。
(もちろん記録される信号が違うためにソフトとしての互換性はありませんが)
ですから当面は心配ないのでは?

書込番号:466064

ナイスクチコミ!0


QLさん

2003/06/22 22:31(1年以上前)

はじめまして。
今回値段の下がってきたこの機種IP7とビクターのDP9
どっちを買おうかと悩んでます。
小型・軽量という観点で悩みまくってます。
良きアドバイスおねがいします。

書込番号:1693056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

光学ズーム

2001/12/26 19:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

ビデオカメラの購入を検討している初心者です。
光学で高倍率(20倍位)のビデオカメラが欲しいのですが、
近頃発売されてないようですね。
デジタルズームが進歩して光学での高倍率は
あまり必要とされてないのでしょうか?
TRV300kのように光学ズームで20倍以上のビデオカメラというのは
今後、出てくる気配がないようですが・・・
ちなみにプレシジョンデジタルズームという機能、普通のデジタルズームと
比べて結構ちがうものですか?

書込番号:441437

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニ爺さん

2001/12/26 20:49(1年以上前)

確かに最近は光学20倍以上の製品は無くなりました。
私は下記のスレのPC120を持っていますがもう一つデジタル8のTRV620も所有しています。
 この機種は光学25倍ズームです ちょっと重くてでかいですが、さすが光学25倍です。
 今ならTRV300が発売されていますが、光学ズームで20倍以上としてはお買い得感があります。
 プレシジションデジタルズームはPC120では20倍ぐらいまでは殆ど遜色ありませんが、やはりズーム感というかちょっと不自然です。
テレコンパージョンレンズを使えば解消されますが、完全には使い切れません。

書込番号:441558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/12/25 08:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K

スレ主 MAUSERさん

SONYのデジカメ、DSC-P50に付属のUSBケーブルをTRV-17Kに繋いで
パソコンにメモリースティックの静止画や動画を取り込むことは
できますか?
同じSONYだし、内容も静止画とMPEG動画と同じなので使えそうな気が
するんですが・・・
両方お持ちの方、ご存じでしたら教えて下さい。

書込番号:439045

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニ爺さん

2001/12/25 19:08(1年以上前)

できますよ。
ドライバーを入れれば使用出来ます。
本来は違反になりますが(^^ まあ クリスマスなので・・

書込番号:439735

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAUSERさん

2001/12/26 00:26(1年以上前)

ソニ爺さん、ありがとうございます。
そのドライバはもちろんP-50には付属してくるのだろうと思いますが
同じドライバでTRV-17Kの方のメモリスティックも読めるのでしょうか?
ちなみにMacですけど対応してますよね・・・

書込番号:440299

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2001/12/26 01:40(1年以上前)

P-50のドライバ自体は、Macに対応しているみたいですよ。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/DSC/usb/index.html

書込番号:440499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ING

2001/12/24 20:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K

スレ主 CHIBICOさん

TRV-17Kを買おうと思っています。時々「ING」って言う店が出てきますが、それはどこにあるのか教えてください。電話番号だけでも。

書込番号:438196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

実際買った人はどうなの?

2001/12/23 03:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 不治痛さん

私自身もあまり詳しくはないのですが、この掲示板や、DV関連の雑誌で書かれている、高画素系DVカメラのノイズ問題が私には理解できません。
確かに理論上では最低撮影照度の低い機種は室内撮影に向かないのがわかりますが、PC120を使っていて画質に不満が出たことがないのです。
逆に高解像度のくっきり感が気に入っています。

そんなにノイズが目立つでしょうか?
ノイズがまったく無いとは言いませんが、編集のためにPCに取り込んでモニタで見ていても気になることはありません。無論モニタで不満が出てないので、テレビに映しても大満足です。

実際に購入して使用している方に聞きたいです。
一般的に言われている、高密度、高画素化による低画質化を感じますか?

書込番号:435417

ナイスクチコミ!0


返信する
TRV30さん

2001/12/24 10:25(1年以上前)

TRV30(PC120と同じCCD)ですがやはり満足です。低照度でのノイズは本当に少ないです。ソニーのHAD-CCDは相当優秀と思います。
しかし高照度でコントラストの強い屋外ですと、ダイナミックレンジが狭くてとても使いにくい。ハイライトに絞りを合わせると影の部分が真っ暗、日陰部分が写るようにすると日なたは白飛びします。小画素化反対ですがさんやW_Melonさんがおっしゃるように、不必要な高画素化は弊害が多いです。

書込番号:437336

ナイスクチコミ!0


あるてさん

2001/12/25 18:28(1年以上前)

比べると、他のより画質悪いのかもしれませんが
コンパクト性が重要だったので、予想以上に綺麗で満足しています。
末永く使うぞ!!

書込番号:439686

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/12/27 17:20(1年以上前)

unknown Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt)

うーーーーーむ

書込番号:442973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静止画の接写

2001/12/22 22:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

ビデオカメラの静止画機能で接写は出来るのでしょうか?
ここでの情報を読んでみると静止画機能は、あまり期待できそうに
無いかなと思うのですが とりあえずニューモデルの発売を待ってから
決めようと思います。

もしニューモデルが期待できないようでしたら
諦めてPC9のニューモデル+デジカメの200〜300万画素あたりで
決めようかなと考えています。別々に買うと割高になるのが心配ですが
デジカメの200万画素クラスでは かなりリーズナブルなモデルも出ているみたいなので この選択も悪くはないかな?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:434933

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニ爺さん

2001/12/23 08:12(1年以上前)

ビデオカメラの静止画機能はそれほど悪くないですよ。
私はPC120所有してますが、接写も10cmまで大丈夫です。
一昔前の200万画素のデジカメと比べると発色もよく結構満足出来ると思います。
有効画素数が約130万ということで大きなサイズのプリントには適してませんが、はがきサイズなら些細な差しかでません。
PC9+デジカメ200万画素を2つ持つのも選択技ですが、PC120だけでも充分だと私は思います。
最近は主に写真ばっかり写して高いデジカメかった・・これは余談です。

書込番号:435560

ナイスクチコミ!0


スレ主 aonoさん

2001/12/23 22:26(1年以上前)

>ビデオカメラの静止画機能はそれほど悪くないですよ。
>私はPC120所有してますが、接写も10cmまで大丈夫です。
うれしいコメントありがとうございます。
今年はボーナスも僅かだったので、非常にありがたいです。
印刷もハガキサイズで十分ですので これで安心しました。
非常に購買意欲が沸いてきました。

書込番号:436498

ナイスクチコミ!0


ソニ爺さん

2001/12/24 02:13(1年以上前)

私も以前PC110に非常に憧れていました。
それで購入を決意したとたんにPC120の発表がありました。
スペックを見ると静止画で実用約139万画素・・光学ズーム10倍
おおーーこれでデジカメの最新機種も買わなくてすむ・・と、判断しました。
今のデジカメは光学ズームが低くたとえ500〜600万画素でもトリミングしなければ=130万画素+10倍ズームのほうがいいと思って判断しました。
 いろいろと他の意見もありますが、「間違っている」と思われる方、いろいろと参考にしていきたいと思いますのでコメントお願いします。

書込番号:436970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング