SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCへの転送にかかる時間

2001/11/24 11:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 よしくん2kさん

購入を考えているのですが
保存を基本的にPC(DVD)へと考えています。
で、PCへの転送なんですけどどれくらいかかるのでしょうか?
DVだと、60分の映像だと60分かかっていますよね。
(って家のだけかな)

よろしくお願い増す。

書込番号:390343

ナイスクチコミ!0


返信する
テトリス棒さん

2001/11/27 05:27(1年以上前)

オプションの【Movie Shaker】を使ってPCへの転送時間ですが、
60分の映像で60分かかります。
内部でキャプチャーしてると思うので、転送時間分だけかかるのでは?

書込番号:395109

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしくん2kさん

2001/11/27 17:17(1年以上前)

どうもありがとうございます。
テープのスピードが1倍速ってことですか?
残念!

書込番号:395744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオの選定

2001/11/24 07:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

スレ主 初体験さん

今度、初めてビデオを購入します。機種はまだ、決めてないのですが、
メーカーは、ソニーかシャープに決めています。
おすすめの機種を教えて下さい。静止画は余り気にしません。
撮影内容は、主に子供です。

書込番号:390126

ナイスクチコミ!0


返信する
SONY TRV30さん

2001/11/29 23:38(1年以上前)

同じ価格帯ではTRV30か松下の3CCDがいいです。ただし松下は色再現はいいがTRV30より低感度でSNが悪い。暗い室内や夜景ではダントツでTRV30をお勧めします。(画質的にはシャープは論外)

書込番号:399312

ナイスクチコミ!0


SONY TRV17さん

2002/01/03 08:45(1年以上前)

それでしたら私はTRV17をお勧めします
静止画向けの仕様が少ないようなのでTRV30と比べて非常に廉価ですし
画質は同等以上と考えています
14ビットDXPはTRV30が155万画素という高解像度のCCDを利用しているため
ダイナミックレンジの低下を補うための物です
高解像度のCCDは静止画の画質向上に大きく貢献しますが
動画撮影には不向きです
1画素あたりの受光量が減ってしまう為と考えて支障ありません
そのため14ビットDXPを搭載しているにもかかわらず
最低照度は下級機のTRV17より高く
15ルクスと松下の3CCD(MX2000)と同じです
まあ、実際は少しTRV30のほうがマシみたいですけれど
その他にもフラッシュを装備していたりして
写真も動画も楽しめるカメラがTRV30だと思います
なかなか魅力的ですが『初体験さん』はお子さんを撮るようですので
室内撮影に向いたTRV17がお勧めかと思います
浮いたお金でズームマイクや三脚など屋外用の装備や
たくさんのテープを買って
お子さんを沢山撮ってあげてるのはいかがでしょう?

書込番号:452395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC100とPC110の違いって・・・

2001/11/24 02:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 MI-EX1さん

単純な質問で申し訳ないんですけど、PC100とPC110の違いってなんでしょうか?

書込番号:389953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結局MPEG2にすると・・・。

2001/11/22 01:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

結局のところパソコンにとりこんでMPEG2にしてDVD-Rにやいてみたいんですが、どーなんですか??
DVDプレーヤーで見てみると、・・・・どれくらい綺麗なんですか??
DVD-Rも持ってないし、ビデオカメラ自体も有効34万画素でそのうえ借り物なのでわからないんですけど。
デジカメで34万画素と考えるとかなり厳しい感じがするんですけど、実際100万画素以下でDVD-Rにやいて、見た人いませんかぁ・・・?
これから買うのに参考にしたいんで。
でもSONYの新しいのはいらない機能が付きすぎですね。
メールなんかしないって・・・。
あとデジカメとしての機能も僕はなくていいような・・・。
デジカメはデジカメで買うし(ってデジカメも持ってないんかい!)!

書込番号:386830

ナイスクチコミ!0


返信する
sukiyakiさん

2001/11/22 02:11(1年以上前)

過去ログを読むに、DVCの場合は画素数と言うのは関係ないそうです。
私は詳しくないので良くわかりませんが、TRV30とかのだいぶ過去の方を見るとかなり詳しく書いてありました。「画素数」などで検索すると出てくるかも。
(読んだときは「なるほど」と思ったけど既に忘れました(_ _;;)
画素数が高い機種は静止画(デジカメ機能)もキレイというだけのようです。
デジカメ機能がいらないのであれば画素数は関係ないです。画質の良さはCCDに関わってくるようです。

放送業界の知り合いに聞きましたが、RGB独立のCCDの方が画質的に忠実度は高くなるのは当前だそうです。 3CCDと言うとパナソニックのようですが、ソニーの方が先がけで、高機種には採用されているようです。
ただ、CCDの技術に関してはソニーの方が上らしいです。が、メモリスティックは敬遠するとの事(^^;
でも、10万円台で買えるクラスならどこのメーカでも大差無いとも言ってましたが。。。良くわかりましぇん。。。

MPEG-2へのエンコードは別問題で、ソフトやキャプチャボードに依存するところが大きいですね。ソースが悪ければエンコード後も悪いでしょうけど。

>でもSONYの新しいのはいらない機能が付きすぎですね。
>メールなんかしないって・・・。
時代の流れですね(笑)
昔パソコンなんかやってると「オタク」とか言われてましたが、今やメールもできないとイヤな顔をされる事すら・・・
通信速度が速くなれば動画メールは当たり前になるのかも知れませんよ。
まぁ先取り過ぎてる気もしますけど(^^; そういう機種があっても良いんでしょうね。
パソコンや携帯持ってたら、ドッグ・イヤー,マウス・イヤーは実感してるのでは?

書込番号:386905

ナイスクチコミ!0


スレ主 bugginさん

2001/11/22 16:55(1年以上前)

sukiyakiさん、どうもわかりやすく説明していただきありがとうございます。
それじゃあ、あんまりSONYのごっついDVCはいらないかなぁ・・・。
でかいよなぁ・・・。
ある程度ちっちゃくて、高画質の余計な機能のついていないDVCでないかな。
SONYのDCR-IP7発表されたときは、「おぉー!」っと思ったけど、機能を知れば知るほど買う気が失せてきました。

>PEG-2へのエンコードは別問題で、ソフトやキャプチャボードに依存するところが大きいですね。ソースが悪ければエンコード後も悪いでしょうけど。
いいものってどういったものなんですか??
全然わからないんですぅ。

>通信速度が速くなれば動画メールは当たり前になるのかも知れませんよ。
そうでしょうねぇ。
そういや、SONYは昔バイオでカメラついたノートパソコンだしてましたね・・・。

>パソコンや携帯持ってたら、ドッグ・イヤー,マウス・イヤーは実感してるのでは?
そうそう。
だから初めてパソコン買ってから周辺機器で増えたものはスキャナーだけで、新しく買い替えたものはなし・・・。

書込番号:387609

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/11/24 15:06(1年以上前)

>いいものってどういったものなんですか??
私も良く解らないのですけど、ピンキリなのは確かですね。。。
良い物ってのは、殆どプロ仕様なのかと思いますけど、高いのだとIEEE1394ボード+ソフトで10万以上とかしますね。
でもリーズナブルなものなら5千円くらいから有ります。
一般的なのはI-O DATAやCanopusとかの7千円〜1万円程度の物じゃないでしょうか?
これでDVCからAVI取り込んで、MPEG-2変換は殆ど出来ると思います。でもMPEG-2に対応しているかは調べてください。 MPEGしか対応してないのもあるかも知れないので。。。m(_"_)m
あとは、編集するなら付属ソフトでは物足りない事があるかも・・・編集ソフトもピンキリですね。Adobe製品なんかは良さそうだけど高いですね。

力入れて編集するならCPUパワーとハードディスクも大容量&高速な(RAIDとかでも)ものが良いでしょうね。
私のノートに付いていた取込ソフトで、DVCから5分の画像をAVIで取り込んだところ1GB必要でした。ソフトによって解像度は変えられるでしょうから、もっと大容量になる恐れも・・・
これでも、30分取り込んだら12GB。それを編集するのにどれくらいのワーク領域を必要とするのかは解りません(^^;

AVIで取り込んでMPEG-2にソフトエンコードして、パソコンでしか見た事がないですが、画質の落ちはそんなに気になるほどは感じませんでした。
この辺は人それぞれの期待度や画質を見る目によって異なるので何とも言えませんけど。
但し、もちろんですけど逆はダメです、MPEGをAVIにデコードしたら見られたものじゃありません。

書込番号:390549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カセットメモリーってSonyだけ?

2001/11/22 00:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K

スレ主 マーチンと呼んでさん

4人の子供の成長記録用で、とりあえず安くて使いやすいものと言うことで、電源を入れて3秒で撮れると言ううたい文句と値段にひかれ、ほぼパナソニックのDS88K(¥74800)に決めていました。
 ところが、ある方からソニーのDVカメラをお借りしたらそこにはカセットメモリーなる文字が。テープにICが入っていて、文字などを記録できるそうです。
 これはソニーだけが対応しているのでしょうか。また使ってみてどれほど訳に立つものなのでしょうか。ぜひお教え下さい。早く購入して、記録開始したいのです(^^; よろしくお願いします。

書込番号:386762

ナイスクチコミ!0


返信する
yiyiさん

2001/11/27 17:29(1年以上前)

17Kも3秒で撮れますよ
パナソニックと比べて、明るかったので私はソニーを買いました
バッテリーも保つので、小さいのを買っておけばいいのでその分
軽量で、ビデオの大きさも気になりません
メモリー付きのカセットは高いので使っていませんが
音声はあとからでも入れられるようですよ・・・やっていませんが・・
とにかくどんどん撮る事が一番だと思って使っています

書込番号:395755

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーチンと呼んでさん

2001/11/28 09:29(1年以上前)

レスありがとうございました。
残念ながら(でもないか?)ちょうどDS88Kを注文した直後にレスをいただきました。
アドバイス通り、とにかくどんどん撮ってみます。ありがとうございます。

書込番号:396777

ナイスクチコミ!0


yiyiさん

2001/11/28 17:32(1年以上前)

それはそれは・・
でも17Kより2万円ほど安いので良い買い物かも・・・
どんどん撮って、壊れたからまた買う方がいいかと思います。
あと間に合えば、3年保証を付けた方がいいですよ。
落としたときでも、直してくれます。
あとは初期不良に注意してください。製品がきたらすぐ一通りさわってください。では。。4人の子供じゃ大変ですね・・

書込番号:397234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プレシジョンデジタルズームについて

2001/11/19 11:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 Tokyo vu parさん

光学式で高倍率のビデオカメラが欲しいんですけど、シャープ製のものやソニーのデジタル8などは大きすぎて持ち運びが不便そうなのでデジタルでも画質がいいという「プレシジョンズーム」がついているPC120の購入を考えています。PC120のデジタルズームは、20倍くらいでも鑑賞に耐えるものでしょうか(画質に関してそれ程こだわりがあるわけではありませんが・・・一昔前の8ミリビデオでもあまり不満を感じないので)。
 ソニーのパンフレットには「当社従来68万画素CCDに比べ、デジタルズーム撮影時の画質を、DCR-TV30/PC120では50%アップ・・・」と書かれていますが、50%という数字の意味が正確に分かりません。
 デジタル20倍ズーム時に、CCD68万画素のカメラの光学10倍ズームと同じ程度の画質が得られるということですか?
 そもそも「プレシジョンデジタルズーム」という固有の機能がついているのでしょうか、それとも単に「メガピクセルだから、デジタルズームでもそれなりの画質を保ちますよ」ということなのでしょうか?
 一度にたくさんの質問をして申し訳ありませんが教えてください。

書込番号:382540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング