SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TRY30かMX3000!

2001/09/05 08:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

この秋、長男の七五三の記録を残したいのですが、会場(ホテル)にビデオを委託すると10万円もするので、もう少し予算を増やし、DVビデオを購入したいと検討中です。そこで、皆様にお聞きしたいのですが、室内で撮影するのに、TRV30とMX3000ではどちらがよいですか?よろしくお願いします。

書込番号:277717

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ogawaさん

2001/09/06 23:43(1年以上前)

お返事は、いただけませんでしたが、本日、TRV30を購入いたしました。最後まで、PANAかSONYかで迷いましたが、良かったと思います。参考までに、購入金額をお知らせいたします。本体+QMM7+運動会応援セットプラス三脚((D580RM)+テレコンレンズ+iLINKケーブル+ミニDVテープ(カセットメモリー付き60分)×3本で3年間保証付きで16万円消費税込でした。店の担当者も対応が良く好感が持てました。これから本番に向けてビデオカメラに早く慣れなければいけませんが、満足した買い物ができたと思っています。

書込番号:279708

ナイスクチコミ!0


リュウユさん

2001/09/10 22:59(1年以上前)

私も今回、2世誕生でTRV-30を購入しようと思ってます。
付属がやはり必要なので出来ればogawaさんのようにまとめて安く
購入したいのですが、どちらで購入したのですか?

書込番号:285079

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogawaさん

2001/09/12 07:58(1年以上前)

返信おくれてすみません。私が、購入しましたのは、千葉県内のカメラ量販店のカメラの○○○ヤです。でも、他店でも同内容、同価格くらい、あるいはもっと安価で購入できると思いますよ。交渉がんばって、納得して購入されることを祈っております。

書込番号:286853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フィルターについて

2001/09/05 01:36(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 元86さん

 私の友人Eはソニーのナイトショット機能に非常に興味があるようですが、その内情はオークション上で販売されている赤外線フィルターらしいのです。それってそんなに効果あるんですかね? 使用した経験のある方、もし答えていただければお願いします。 またナイトショット機能はやはり画素数の高いほうが鮮明なのでしょうか。

書込番号:277575

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/05 08:46(1年以上前)

私からみてあの程度では、何にも??思わないのですが。
撮影の画像はいくつかあるので。

書込番号:277734

ナイスクチコミ!0


スレ主 元86さん

2001/09/05 23:54(1年以上前)

NなAおOさん ありがとうございます! 参考までに送っていただけませんか? どうかよろしくお願いします。

書込番号:278570

ナイスクチコミ!0


KISO-Nさん

2001/09/06 00:33(1年以上前)

え?それって本当にスケるってこと? うそー? もしかして私・・・!
元86さん 送ってもらったら感想聞かせてください!!お待ちしてます。

書込番号:278642

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2001/09/09 16:06(1年以上前)

TRV9以降安全装置が内蔵されているはずです。
ですから、TRV10、20、30、17などなど」は無理です。
そんな用途じゃないー・・・・・・

書込番号:283123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テーマパークでの携帯感について

2001/09/04 23:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 アクア123さん

テーマパーク(TDLなど)で、実際ソニーPC110を携行されて撮影された経験のある方にお尋ねします。手持ち撮影は、実際のところ疲れますか。重く感じますか。苦にならない程度ですか。使用感についてご教示お願いします。
PC110が手頃な値段になっていますので、購入を検討していますが、実はIXYDVにするか迷っています。

書込番号:277417

ナイスクチコミ!0


返信する
わるものさん

2001/09/06 10:24(1年以上前)

こんにちは、わるものといいます。
手持ちはPC110であろうと、IXYDVであろうと辛いですよ。
私はテーマパークではないのでが、子供の幼稚園のお遊戯、運動会を手持ちで撮りますが(混んでいて三脚も一脚もたてられない状況)、腕を上げて人の頭越しに撮影すると2〜3分もすると二の腕がピクピクしてきます。
特に、TDLなどでは、パレード、ショーなどでほとんど動かない体制で手持ちで撮影しつづけるのは相当辛いですよ。
なんかのトレーニングまたは拷問を受けているようです。
このように、手持ちはDV本体が少しぐらい軽くでも相当辛いので覚悟して撮影してください。

書込番号:278964

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/09/06 11:01(1年以上前)

小型三脚を取りつけて両手で撮ると人間の方も
長持ちしますよ、 何の為の小型ビデオカメラか
判らなくなりますが

書込番号:278994

ナイスクチコミ!0


スレ主 アクア123さん

2001/09/08 20:56(1年以上前)

わるものさん、W_Melon_Jさん、レスありがとうございました。
実際、手持ち撮影では、画像の揺れなしに、思ったように撮れないんですね。
軽量ビデオカメラは、持ち運びが苦にならないということで、選ぶべきであるとのことなんですね。
だから、軽量モデルか画質優先モデルか究極の選択にせまられるわけですね。
もう少し考えます。ありがとうございました。

書込番号:282026

ナイスクチコミ!0


スレ主 アクア123さん

2001/09/10 00:09(1年以上前)

自己レスです。
本日、ギ○スカンサイにて、PC110購入しました。本体+キット+充電器QM70で、税込み14万7千円でした。カメラバッグと三脚サービスです。5年保証もついてます。
IXYDVと最後まで悩みましたが、IXYDVは、本体+キット+長時間バッテリで、税込み13万7千5百5拾円だったので、1万円の差なら、やはり基本的な性能のよいPC110のほうが満足できると判断したからです。旅行(TDL)に持っていくことが購入動機ですが、あらゆる場面での使用を考えると、画質優先となりました。アドバイスありがとうございました。

書込番号:283824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷いも楽し!

2001/09/04 23:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

 私は今までシャープのビューカムHi8を使用していましたが、この辺でDVに買い換えたいと思っています。 店を回って見ましたがTRV30とパナソニックMX2500で悩んでいます。
 ところでソニーは逆行補正が自動ではなく、メニューで設定しないとダメと聞きました。店員に聞いたところ、説明書が無いとわからないと言っていました。そんなに難しいものですか?女性でも設定は出来るのでしょうか。
 使用体験を教えて下さい。また設定は一度設定すればいいのでしょうか。それともその都度設定しないとだめでしょうか?知っていれば教えて下さい。

書込番号:277358

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃちゃさん

2001/09/05 00:49(1年以上前)

逆行補正??????
逆光補正だったりして・・・・・

書込番号:277513

ナイスクチコミ!0


ちゃちゃさん

2001/09/05 00:59(1年以上前)

訂正、文章校正中に送信してしまいました。

逆行補正??????
逆光補正では・・・・・
逆光補正でしたら、メニューでなく、横にボタンがあります。
女性には、重くてバランスが悪いかも知れません。
設定・・・っで、遊べます。メモリースティック用のアダプタ購入して
PM-790PTに差し込んで読み込んで遊んでいます。

書込番号:277527

ナイスクチコミ!0


スレ主 WR&GWさん

2001/09/05 01:13(1年以上前)

ちゃちゃさん わざわざありがとうございました。 その横のボタン一つで逆光補正が設定出来るのですか? それなら簡単と言うことで理解していいんですよね。重いと言っても、パナソニックほどじゃないですよね。それからPM790PTって何ですか?遊ぶって何ができるんですか?

書込番号:277550

ナイスクチコミ!0


ちゃちゃさん

2001/09/05 22:23(1年以上前)

PM790PTは、メモリカードドライブを標準装備したエプソンの
プリンタです。
私は画像の編集だったり、ホームページ用に動画の作成とかですね。
色々機能があるので、遊び方は人色々です。

書込番号:278409

ナイスクチコミ!0


元86さん

2001/09/05 23:57(1年以上前)

ちゃちゃさん 無知な私にありがとうございます。参考になりました。

書込番号:278573

ナイスクチコミ!0


WR&GWさん

2001/09/06 00:03(1年以上前)

ちゃちゃさん元86は親友の名前です。 名前変更するのを忘れてしまい済みません。WR&GWでした。

書込番号:278587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

照度

2001/09/04 07:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 okmtさん

TRV900,PC110を使用しています。暗いところでよく撮影しますが、PC110非常に弱いです。
暗いところは、TRV900を使用しています。しかし十分に光があるところではPC110のほうがきれいだと思います。
さて本題ですが、TRV30購入を考えているのですが、スペックをみると暗いところでは、あまり期待できません。
実際に使用された感想はいかがでしょうか。動画しかとらないので暗いところも、明るいところもそこそこよさそうなTRV17Kのほうがよさそうに思えるのですがいかがでしょうか?

書込番号:276571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

画素数

2001/09/03 22:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K

スレ主 ゆーとさん

TRV17KとTRV30とで迷ってます。
有効画素数が30では動画97万画素・17Kでは34万画素となってますが
かなり違うのでしょうか?過去ログを見ますと「TVで見る分には違いなし」と評価されてたみたいですがPC等に取り込んでの画像編集時(MPEG時)には有効画素数は影響されますか?この様な場合やはり30のほうがデーター量?は多いのでしょうか?
違いが無いのであれば予算面からして17Kに決めようかと思ってます。静止画はあまり考慮してません。
ちなみに本日某ショップで17K+バッテリーQM70(12000円)+DVテープ1本+三脚+バック で税込み103800円でしたが・・・

書込番号:276161

ナイスクチコミ!0


返信する
W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/09/03 23:33(1年以上前)

以前 ちょっと店頭で見た限りではやはり気持ち30の方が
精細感はありました。でも少しでした。
MPEGですがMPEGでもいろいろありますがどのタイプで
しょうか? 基本的に画素数は影響を受けますがどの程度と
感じるかは個人差があると思います。
データ量=情報量という事なると 多画素型の30は画素が
増えて情報量は増えますが、逆にダイナミックレンジが減少し
情報量が減ります。つまり画素数と本当のビデオカメラとしての
情報量はあまり関連があるとは言えません。

画素数=情報量というのはそろそろ 止めていただきたい
と思うのですが

書込番号:276255

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/09/03 23:56(1年以上前)

画素数=情報量というのを書くなという事ではありません
他人様の発言を制限しようという意図ではなくて疲れた
という意味です。・・・・・

でもこの判りやすい構図は真実が別にあっても売り上げ
アップには良い構図だと思います。ブランド物のレンズも
同じです。アサヒカメラのニューフェイス診断室程度のものが
あればもっと良いものが売れると思うのですが。

書込番号:276296

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーとさん

2001/09/04 22:31(1年以上前)

W_melon_J さんありがとうございます。
画素数の件はなんとなくですが理解できました。
MPEGの件ですがPCに動画・静止画(あまり使いませんが)を取り込むときにはMPEG1という企画のデーター?になるのですよね?(私自身こういう事には詳しくないものですみません)後に動画をDVD等に保存したいと考えていますので・・・

書込番号:277276

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/09/04 23:02(1年以上前)

DVDでしたらMPEG2になると思います。この時に画素数の違いですが
当然 差はありますが前に書きましたように 多少はあるでしょうが
印象は人それぞれだと思います。見かけの解像度を求めるのでしたら
やはり30でしょうか         17kも安くなりましたね。

書込番号:277331

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーとさん

2001/09/04 23:11(1年以上前)

すばやいレスありがとうございます。
MPEG2とはPC側の編集ソフトによって変換されるのですよね?
いまいちMPEG1とMPEG2およびMPEG4などの区別がよく理解できないのですがただ画像サイズが違うだけですか?
30が欲しいのですが17Kと比べると5万ほど差があります。
静止画は殆ど使わないので動画だけ見ると「差はあまりなし」差額の5万でオプション(バッテリー)やPC接続用のキット等を買おうと判断したのですが・・・正直まだ迷ってます。

書込番号:277346

ナイスクチコミ!0


MX-erさん

2001/09/04 23:39(1年以上前)

>MPEGの件ですがPCに動画・静止画(あまり使いませんが)を取り込むときにはMPEG1という企画のデーター?になるのですよね?

DVからの取り込みは普通AVIファイルになります。静止画は機種によって違いますが、MPEGで取り込まれるのは例えばハンディーカムのメモリースティックから取り込んだような特殊な場合です。

MPEG1,2,4はファイルサイズはもちろんですが、画質も全然違います。

個人的にはその用途ならば17で付属品を充実させた方がいいかと思います。

書込番号:277398

ナイスクチコミ!0


yuyu-さん

2001/09/12 23:23(1年以上前)

パナかSONYか迷いましたが、とうとう今日17k買いました。
知り合いの紹介と運動会キャンペーンということもあって三脚+DVテープ×5本+キャリングバッグ+2倍テレフィルターレンズそれとパソコン接続キットUS10Aも入れて税込み10万円で買いました。
これで今年の運動会を撮りまーす!

書込番号:287595

ナイスクチコミ!0


えkjrsdfさん

2001/09/14 05:48(1年以上前)

DCR-TRV17Kを使ってます。

PCに繋ぐのにIEEE1394を使うと、オプションの
USB接続キット(DPCK-US10)で出来る事は全て
できますか?
メモリースティックからの転送とか。

実行されてる方いたらアドバイスを。

書込番号:288962

ナイスクチコミ!0


けんでぶさん

2001/09/15 13:25(1年以上前)

USB:カード(メモリースティックなど)の情報
IEEE1394(Fireware or iLink):DVテープの情報

書込番号:290563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る