
このページのスレッド一覧(全15236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月4日 18:30 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月3日 19:52 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月3日 19:06 |
![]() |
0 | 6 | 2001年9月7日 17:55 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月13日 03:03 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月2日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


シャープMR1.AX1とTRV30で悩んでいます。
倅たちの、野球・バレーボール・サッカー・運動会もとよくばりです。
デジカメ機能もサービス判位にして、アルバムにと思ってます。
22倍・23倍ズーム機の使用と、10倍ズーム機(TRV30)に
2倍テレコンでは、小生の使い方の場合どのように考えたらよいのでしょう?
光学式手ぶれ補正と電子式手ぶれ補正の違いも気になりますが、どなたか
良いお知恵をおねがいします。
0点


2001/09/04 01:42(1年以上前)
以前、MR1を使っていました。
野球・サッカー・運動会などの広大なスペースを必要とする屋外イベントを録る、
という明確な目的があるのであれば、シャープの方がいいのではないでしょうか?
実際、シャープの大望遠ズームに馴れてしまうと、10倍ズームでは物足りなくなってしまいます。
2倍テレコンだと、ワイド側にすると四隅がケラれますので、
頻繁にテレコンの付け外しを行わないと、単調な画面になってしまうかもしれません。
シャープは他にもズームマイクも付いていますし。
ただ、MR1で感じたのは、肝心の画質が、今ひとつでした。
(特に18倍以上の望遠側や室内において)
そのあたりはAX1でかなり改善されたのでしょうか?
また、サービス判程度でも「デジカメ機能も」とお考えであれば
MR1よりもAX1の方がいいのではないでしょうか?
書込番号:276440
0点


2001/09/04 18:30(1年以上前)
XV1なら20倍
しかし価格が、重さも
書込番号:277029
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)


PC−110買いました。なかなかいいですね。
みなさんバッテリーは標準の50の他に何を使ってますか?
50をもう一つ買おうか、ひとつ上の70を買おうか迷ってます。
なんか70だとビデオからはみ出て使いにくかったり不恰好な気がして・・・。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)


ちょっと、教えて下さい。
DSC−S30を所有しているのですが、PCとはUSBで接続しています。
今回、PC-120を購入しようと思っていますが、DSCのUSB接続キットは
そのまま使えるのでしょうか?
または、DVCとはドライバーが違うという理由で、再度、購入しなければ
ならないのでしょうか?I-Link端子がPCに無いので、動画の転送をどう
するか悩んでいます。
情報をいただけませんか?
S30購入時に、MGIのPHOTOとVIDEOソフトは添付されています。
ちなみにPC-120は、送料、代引手数料、税込みで¥185,000で
某ショップから購入できました。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


現在TRV−30(アクセサリーキット付き)の購入を考えています。
この間、近所の電気屋(○○○ムセン)さんに行ったら「19万弱」でした。
このサイトでもチェックしているのですが、約5万円の価格差があります。
安いに越したことはないのですが、自分はネット通販の経験がないため、
非常に不安です。ネット通販でこのビデオカメラを買うときの注意点など
がありましたら教えてください。
0点


2001/09/05 12:51(1年以上前)
高価なものですから・・私の場合 まず,その店のHPでチェックします。 もし初期不良があった場合でも,返品が可能か? 代引可能か? 両親的か? 確認すべきだとおもいますが・・・・
書込番号:277890
0点



2001/09/05 15:59(1年以上前)
御返信ありがとうございます。
早速お店のHPをチェックしてみます。
ちなみにこのサイト内のお店での購入のご経験とかってありますか?
おありでしたら、その時の感想などを差し支えない程度でお聞かせいただきたいのですが・・・。
書込番号:278037
0点


2001/09/05 19:27(1年以上前)
実は,私も,今回始めてDV注文したところです。到着待ちです。
注文した時点では,問題ありませんでしたが・・・・・。
注文内容の確認回答が,かえってきました。メールのやり取りだけで話は通じているようでした。
書込番号:278189
0点



2001/09/06 11:44(1年以上前)
KING KAZUさん、たびたびのお返事ありがとうございます。
DVが到着してからで結構ですので、感想などをお聞かせください。
書込番号:279023
0点


2001/09/07 09:12(1年以上前)
注文して,2日後にきました。tapeが無いのでまだ,わかりませんが,とりあえず問題無く動いてます。ちなみに私は大阪の電気○○○○で,購入しました。対応もよかったですよ。(*^_^*)
書込番号:280099
0点



2001/09/07 17:55(1年以上前)
KING KAZUさん、お返事ありがとうございます。
もしよろしければ、購入されたお店の名前をE-MAILで教えて頂きたいのですが。
宜しくお願いいたします。
書込番号:280531
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K


現在TRV17KとTRV−30とPC110とパナのMX2000で迷ってます。静止画はあまり考えてませんが
1.動画がきれいこと
2.Hi8の動画をDVにダビングできること
3.低価格であること
4.ある程度のDV編集を考えてますのでPCへの接続環境(USBかPCカード経由 iLINKはないので・・・)
で迷ってます。
おなじように迷っておられた先輩方 よきアドバイスをお願いします。
0点


2001/09/13 03:03(1年以上前)
もう買っちゃったかな?
静止画考えてないのであれば17Kで必要十分ですよ。
17kに付けたいオプションつけたほうが満足できると思います。
いやまじで。
書込番号:287790
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)


こんにちは、初めて質問します。
PC−9とビクターのDVP3又はDVX5Kの
3種類に絞って、機種選択をしています。
PC9はバッテリーの持ちが良い。
DVP3は省スペースでデザインもシンプルで気に入っています。
DVX5Kは価格が安い。液晶を開くと電源が入る。デザインも好み。
画質・静止画には、全くこだわりません。
使い勝手がよく、簡単な操作で気軽に録画できれば良いです。
はっきり言って録画ボタンと停止ボタンと再生ボタンでOKなのです(笑)
主に子供の撮影に使います。
では、よろしくお願いします。
0点

各機種の特徴は十分に解っておられるようなので、後はどれを優先させるかだけのようですが、画質を気にしないのであれば、この手の小さい機種の場合、後々気になるのがバッテリーの持ちということになるような。
私的にはPC‐9が良いと思いますが・・・。
実際店頭で見て触って決めてくださいね。
書込番号:274324
0点



2001/09/02 21:16(1年以上前)
こんにちは おいあぼくえんしすさん レスありがとう!
今日、PC9ではなくPC5&DVP3を触ってきました。
PC5は少し持ちにくくズームもやりにくかったです。
DVP3は小さい割りに持ちやすく、ズームもやり易かった。
でもでも、やっぱりPC9を買っとく方が無難のような気がします。
HI8の映像もパソコンに取り込むことも出来るみたいですし、
パソコンもVAIOですから。 なんとなくですがPC9に傾いています。
9月末の子供の運動会までには買う予定です。
書込番号:274776
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
