SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2001/09/01 17:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

TRVー30とPC120のどちらを買うべきか迷ってます。産まれてくる赤ちゃんの為に綺麗な動画を残したいのですがどちらがいいのか解りません。本当に悩んでいるので助けてください。

書込番号:273404

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2001/09/02 00:03(1年以上前)

画質はほとんど変わりません。TRV30のがいいのでは?
液晶モニターも大きいですし。
本当に高画質で残したいのなら松下のMX3000はいかがでしょう?
3CCDですので、PC120とTRV30よりいいでしょう。


書込番号:273820

ナイスクチコミ!0


来夢くんさん

2001/09/02 20:47(1年以上前)

女性の方なら小さくて軽いカメラの方がよろしいですよ!

赤ちゃんが産まれて、少し大きくなって公園に散歩に出かけた時を
想像してください。

荷物は換えのおしめ・衣服、母乳でなければミルク類一式、
乳吐きされたとき為にママの着替えも必要ですね!
それをバックに詰めてまず一つ。
子供の移動の為にオンブ&抱っこ紐かベビーカーが必要。
その上にビデオカメラです!!!
パパが一緒に行ってくれたり、車でのお出かけの場合は
少々荷物が減りますが、平日のパパが知らない世界を
感想を交えてパパに報告するのもママの楽しみです。

そのときに大きくて重たいカメラだと、1回目は持っていっても
次からは持ち運びしなくなり、家での子供の日常生活や、気合いを入れた
旅行・もう少ししてからの運動会などの学校の行事に限られると思いますが?

我が家では3年前に買ったソニーのPC10(縦型)を腰のベルトに引っかけて両手で子供を抱いたり、おぶったりして公園へ出かけます。
そこで、何気ない子供の雰囲気をビデオに収めて短編集にまとめています。

この掲示板でも男性の方々のご意見は良く目にするんですが、女性の側に
立ったご意見として妻の意見を長々と述べさせていただきました。

書込番号:274748

ナイスクチコミ!0


South kikiさん

2001/09/03 08:09(1年以上前)

私も子供の成長録にビデオカメラを買いました。

子供は撮られる事に慣れてくると、必ず液晶画面を子供に向けての対面撮影をねだります。やっぱ自分が写っている姿にテンションが上がようです。
僕は液晶の大きいTRV30です。
後悔の念は一切ありません。
縦型PC120は水平を維持するのが意外と困難ですよ。

書込番号:275323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値段はどこら辺で落ち着くのでしょうか?

2001/08/30 21:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

 今のところ18万円台ですが、年内には、どの辺まで下がるのでしょうか。どなたか予想を・・・。

書込番号:271434

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/30 21:55(1年以上前)

予想は無理だと思いますよ。何がおきるか分かりませんので。

書込番号:271478

ナイスクチコミ!0


aoi1さん

2001/09/07 12:18(1年以上前)

断言は出来ませんが、おそらく年内で169800円くらいまではいくでしょう。

書込番号:280240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WEBストリーミング用カメラ

2001/08/30 04:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)

スレ主 龍1111さん

WEBストリーミング用のビデオカメラを探しています。
ビットレート的には300kbps程度を考えています。
この場合、どのようなスペックのビデオカメラを買うべきでしょうか?
また、圧縮されたとしても高価なカメラと廉価なカメラでは
違いが出るものでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:270751

ナイスクチコミ!0


返信する
W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/08/30 07:13(1年以上前)

WEBストリーミング用としては低解像度、大型サイズCCD搭載の
モデルが良いと思いますが 流行としてそういったビデオカメラが
ほとんど無いので 民生で高額のビデオカメラを使用している所も
あるようです。流行の多画素、小型CCDを使ったビデオカメラの
使用は一番悪い選択だと思います。

書込番号:270787

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍1111さん

2001/08/30 08:58(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
確かに、テレビで見るためのものではないので
解像度はそんなに必要ないようですね。
しかし、大型CCDというと何があるでしょうか?
SONYのVX2000等ですかね。
しかし、高い。
予算は40万円ほどで、そのうち11,2万円はカノープスの
DVstormRTを買うつもりなので、残りは30万弱。
この中からマイクや三脚等をそろえ、
できればカメラも複数台欲しいと考えているのですが・・・
ムシがよすぎるでしょうか?

書込番号:270836

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/08/30 18:48(1年以上前)

やはりムシがよすぎるきらいはあるようです・・・・
複数台必要なら DVではなく8ミリのモデルにすれば
なんとか可能でしょうが ちよっと前まではTR280、
290というぴったりのがあって5万円ぐらいでした。
今は86Kというモデルぐらいしかありませんが一度 お店
で画質を確認してみて下さい。

書込番号:271296

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍1111さん

2001/08/30 23:16(1年以上前)

W_melon_Jさん、ご返信ありがとうございます。
ところで、もう一つお伺いしたいのですが、
DV編集をするにあたって、
ハードウェアはどの程度のスペックが必要でしょうか?
一応、PEN3-866にメモリを512MB積み、
DVstormRTとそこそこのビデオカードを積もうと考えています。
もし、同じような構成で編集をされている方がおられましたら
実際の作業性等お教えいただけないでしょうか?
このスレッドのタイトルどおり、WEBでの放送用に300k/bps程度までで
考えています。

書込番号:271594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVCの映像について

2001/08/29 22:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 ゴンキチさん

こんばんは、はじめまして。
DVC超初心者です。
子供が生まれるのでソニーのPC110の購入を検討しています。
鑑賞は主にテレビで、保管はDVテープで。と思っております。
今のところ、PCで編集とかは考えていません。
携帯性を重視して、DVCでと思っています。
画素数が違う、例えばPC110とPC9とかでは、テレビ(28型ワイド)
で鑑賞するには、やっぱり映像は違うものなのでしょうか?
多くの方々はPCで編集したり、メディアに書き込んだりするから、画素数
にこだわるのでしょうか?初歩的な質問ですいません。
どこかの掲示板でテレビはなんかの規定で38万画素しか表せないとか、見たことがありまして、疑問に思っていました。そうであるなら、わたしの場合は
画素数にこだわる必要はないのかな?
すいませんが、宜しくお願いします。

書込番号:270395

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2001/08/29 23:09(1年以上前)

画素は多いほど、いいですがしかし、最近小さなCCDに無理につめこんでいるので、ノイズが気になります。
デジカメとしてなら、CCDの画素数が多いほどいいですね。
PC120がもう出ましたのでどうですか? 

両機種ともツァイスレンズTコーティングをしています。

PC5や9より良いと思います。



書込番号:270426

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴンキチさん

2001/08/30 19:50(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
やっぱり画素数が多いほど良かったんですね。
思いっきり勘違いで購入してしまうところでした。
しかし、なんであんなに量販店の店員さんは、分からない人が
おおいのでしょうね。。。。
何を買うにしてもぅ。
自分の担当商品なら、だれが来ても対応出来るようにして欲しいなぁ。
ありがとうございました!!

書込番号:271340

ナイスクチコミ!0


MX-erさん

2001/08/30 20:00(1年以上前)

>やっぱり画素数が多いほど良かったんですね。

思いっきり違うと思いますが・・・。検索かけてみましょう。

書込番号:271351

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2001/08/30 22:12(1年以上前)

ギクッ 確かに画素数が多ければいいのではありません。1CCDですと、解像度があっても、色の再現性、ダイナミックレンジが余りよくありません。
又、手ぶれ補正は電子式ですので、若干解像度が落ちます。
携帯性重視で高画質を求めるなら松下電器のMX3000などが候補にはいりますが
画素数とCCDの大きさやレンズの解像度、そしてDXPやその他の回路すべてがよいと総合的に良い画質が生まれます。
3CCDとメガピクセルの画素数が同じでも、ぜんぜん異なる良い例です。

書込番号:271509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最安値¥256,800について。

2001/08/29 14:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)

スレ主 でふれすぱいらるさん

 VX2000の最安値は¥256,800(税抜き)で底打ちとみていいのでしょうか?
 後継機が発売される事でも無い限り、なんだか安くなりそうな気配がありませんが・・・。
 どなたか、そのあたりの目の利く方、判断をよろしくおねがいします。(できれば、その理由も。)

書込番号:269865

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2001/08/29 14:51(1年以上前)

かなり限界ではないでしょうか?これ以上安くならないでしょう。
24万くらいにはなるかも知れません。
又、VX2000の後継機種発売は2004年頃ではないでしょうか?

書込番号:269899

ナイスクチコミ!0


ななしさん..さん

2001/08/30 00:15(1年以上前)

値段は時間とともに多少は乱高下しつつ下がっていくことでしょう。
急激に下がるということは普通ないかと。
要は自分の気持ち次第です。9月に撮りたいものがあるなら今買うしかありません。
12月に撮りたいのであれば様子を見てもいいでしょうし。
結局、月並みですが「欲しい時が買い時」ということですね。(VX2000に限らず)

書込番号:270570

ナイスクチコミ!0


スレ主 でふれすぱいらるさん

2001/08/30 01:44(1年以上前)

>デルタ16 さん、 ななし さん。
返信、どうもありがとうございます。
 参考にさせてもらいます。

書込番号:270679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画部分です

2001/08/29 12:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 ファシストさん

大変素人質問で申し訳ありませんが、TRV30とTRV17Kの動画部分は明らかに画質は違いますか?有効画素数を見る限りかなり違いますが実際はどうなのかと思いまして。
私自身静止画についてはほとんど興味がなく、動画部分でのみ購入基準にしたいと思ってます。金額がだいぶ違うので画質に差が出ることはあたりまえなんですが、我慢できるほどかどうか。
使い方はほとんどいっぱいまでズームした絵を撮るような使い方だけです。
いいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:269746

ナイスクチコミ!0


返信する
集金KUNさん

2001/08/29 12:17(1年以上前)

あまり変わりないと思います。テレビの再生有効画素数は40万程度ですから、デジカメ機能でのスペックと考えます。
私はTRV20使ってますが動画に関しては満足してます。デジカメ機能はシャッターボタンが押しづらく、ぶれが生じやすいです。やはりデジカメは専用に買った方がいいかなと思ってます。バッテリーに関して他メーカーと比較するとソニーがいいですね。

書込番号:269760

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファシストさん

2001/08/29 12:28(1年以上前)

集金KUNさん
早速のご返事ありがとうございます。
あまり変わりませんか。金額だけ見ると5万位違いますが、その他の機能で差があるということでしょうか。

書込番号:269776

ナイスクチコミ!0


South kikiさん

2001/08/30 11:02(1年以上前)

>使い方はほとんどいっぱいまでズームした絵を撮るような使い方だけです。

だとしたら画質の差は無きに等しいです。

>金額だけ見ると5万位違いますが、その他の機能で差があるということでしょうか。

その通りです。
3クラス分け。(17K、V30、PCシリーズ)
SONY製品の全てに共通するいつも通りの戦略です。

書込番号:270915

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファシストさん

2001/08/31 00:56(1年以上前)

South kikiさん
ご返事ありがとうございます。ズーム時ではあまり変わりませんか。
今日お店で少し見てきたのですが、動画で綺麗に撮りたいならシャープのAX1やビクターのDV2000を薦められました。動画の綺麗さは有効画素数の大小では決まらないと言われてさらに迷っている所です。
シャープの光学でのズームや液晶はかなりいいと思いましたが・・・。

書込番号:271762

ナイスクチコミ!0


South kikiさん

2001/08/31 15:00(1年以上前)

>動画で綺麗に撮りたいならシャープのAX1やビクターのDV2000を薦め>られました。動画の綺麗さは有効画素数の大小では決まらないと言われてさら>に迷っている所です。
>シャープの光学でのズームや液晶はかなりいいと思いましたが・・・。

迷いますね。シアワセな悩みです。
僕はSONYが大好きなのでビデオカメラについては他メーカーとの
比較はしませんでした。
でもTRV−30さえ買っておけば後から、
「他メーカーを買えば良かった・・・」と後悔することは無いと思います。
アクセサリー類の検討もされましたか?

書込番号:272248

ナイスクチコミ!0


South kikiさん

2001/08/31 15:02(1年以上前)

>シャープのAX1やビクターのDV2000

この型番の掲示板も参考にされると良いでしょう。
情報過多の時代、溺れて遊ぶのもシアワセです。

書込番号:272249

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファシストさん

2001/09/01 00:21(1年以上前)

South kikiさん
やはりTRV−30を買っておけば間違いないようですね。
あのあと2件同じ会社の違う場所で話を聞いてきたのですが、やはり同じことを言われました。ちなみにコジマ電気なんですが。
ビクターに関してはあまりいいことは書いてませんでした。ショープに関してはまだ出たばかりなので批評らしい批評はされていないようです。 

書込番号:272723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る