
このページのスレッド一覧(全15236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年7月17日 12:58 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月16日 00:47 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月27日 02:14 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月14日 14:39 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月19日 22:45 |
![]() |
0 | 6 | 2001年7月28日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


昨日、晴れてDCR−TRV30を最安値店舗で購入しました。初めてDVを利用します。
実際に利用した時に、気がついたのですが、昼間の室内で撮影した時(少し暗めの状態)に、たまにモノクロになってしまう事があります。
これって、皆さんのもそうなりますか?それとも故障?
蛍光燈をつけると、きれいなカラーで表示されます。
0点

たまにモノクロというのかどういう事かよくわかりませんが、はらみ
さんは今までビデオカメラをお使いでしたか? 一般的に1CCDの
ビデオカメラは低照度の時は色が消えていきます。ただその明るさと
色の強さは比例しますのでたまにとか、突然という事はありません。
その辺りがよくわかりませんので 皆さんこの場で解答が出来ないのだ
と思います。出来ればどなたかに見て貰って下さい。
書込番号:224430
0点



2001/07/17 12:58(1年以上前)
W_melon_Jさんありがとうございます。
↑「一般的に1CCDのビデオカメラは低照度の時は色が消えていきます。」というので、解決します。
撮影中に、低照度の対象にカメラを向けた時に、色度合いが弱くモノクロになってしまうという現象でした。一応、他の人にも見てもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:224602
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)


このたび、PC9を購入致しました。まだ、手元にはありませんが。TRV30と大変迷ったのですが、こちらのお話を見ているとPC9はあんまり評価が良くないのでしょうか。ちょっとあせっています。この夏に子供がうまれるので、記録ビデオを撮って、iBookで、編集しようと思ったのですが・・・
0点


2001/07/27 02:14(1年以上前)
評価が悪いのは、単なるマイナーチェンジと考えたいためです。
実際は、仕様を見ていただければ判る通りの、
機能増・サイズ減・デザイン変更です。
また、軽視されている「バッテリーの予備を持たずに済む」という事が、
実用上での大きな利点です。
予備バッテリーを持たずに使用してもバッテリー切れの不安が無く、
精神的・肉体的に快適です。
最後に。一度ソニーのデジタルカメラ(ハンディカム)に手を出してしまうと、
インフォリチウムの快適さに慣れてしまい、
普通のバッテリーがとても不便な物に思えてしまいます。
(私は幾度か他社製品に手を出してみましたが、バッテリーの仕様が
一番気になりました。)
書込番号:234215
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)


PC110を愛用しているものですが、首からぶら下げれるような
PC110専用のバッグは無いものでしょうか?
SONYの純正には販売されておらず、旅行に首から
ぶら下げて持っていきたいのですが・・・
御存知の方がおられたら教えて下さい。お願いします。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)


PC110を愛用しているものですが、首からぶら下げれるような
PC110専用のバッグは無いものでしょうか?
SONYの純正には販売されておらず、旅行に首から
ぶら下げて持っていきたいのですが・・・
御存知の方がおられたら教えて下さい。お願いします。
0点

よくあんなデカイのを首からぶらさげたいと思うな〜 かなりのチャレンジャーやな〜
とりあえず、家にあるひもでやってみたら!そうしたら現実が判ると思う。
書込番号:221427
0点


2001/07/14 17:32(1年以上前)
首からぶら下げるなら
三脚ねじを使います。
カメラ用のストラップ用三脚ねじ(\500)が売っています。
銀座のレモンでライカ用の釣り金具用のネジと言えば分ります。
これにお好みのストラップを取り付けます。
書込番号:221542
0点



2001/07/15 18:36(1年以上前)
ありがとうございました
是非参考にさせていただきます。
書込番号:222644
0点


2001/07/19 22:45(1年以上前)
ショルダーバッグ/ウエストポーチになるLCM-PCA(希望小売価格4,700円(税別))はどーでしょうか?SONY純正です。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Models/Current/LCM-PCA_J_1/index.html
書込番号:227237
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


結婚式披露宴撮影(フルに撮影して2時間半?)のためDCR-TRV30購入を考えていますが
アクセサリーキット内に含まれるNP-QM70のバッテリーのもちはどうでしょうか?
カタログには液晶ON時で実撮影時間は2時間となっていますが。
あと大容量バッテリーNP-QM91使用時の見た目&本体含めた重量はどうでしょうか?
0点


2001/07/13 21:26(1年以上前)
買ったばかりなら、液晶とファインダー使い分ければ標準のバッテリーでなんとかなると思うが、結構式はLASTに見せ場が多いんでな。予備を一個持っておいた方がええかも。人それぞれじゃが、わしは大容量より標準の予備を複数持つようにしとる。
書込番号:220750
0点


2001/07/13 21:38(1年以上前)
訂正 結構式→結婚式
書込番号:220764
0点



2001/07/13 22:51(1年以上前)
レスありがとうございますm(__)m
大容量バッテリーを使われてる方、いらっしゃいましたら
使用感を教えてください(^_^)/
書込番号:220845
0点


2001/07/17 02:35(1年以上前)
標準のバッテリーは液晶ONで60分テープ2本撮れました。
つまり2時間です。(ボクはすごいと思いました^^)
液晶OFFで使用するなら2時間半イケるんじゃないですか?
でも、やっぱり念のため予備を持参した方がいいでしょう。
書込番号:224291
0点


2001/07/28 10:30(1年以上前)
以前、V10とバッテリーFM90の組み合わせで、
液晶開きっぱなしで披露宴、二次会、その後の鑑賞会まで
一気に使いこなした経験があります。
新品バッテリーならカタログスペックを信じていいと思います。
僕もビッグイベントではバカらしいとは思っていても、
絶対に予備バッテリー&カセットは忍ばせています。
あれば安心感が違いますから気持ちにゆとりが出ます。
あと、TVへの接続ケーブル&リモコンも持っていきます。
以前、地方の結婚式に出席後、一同、超ローカルな空港で飛行機の待ち時間に、発着案内を写すTVにつないで、
新郎新婦、両家親族一同、空港職員で鑑賞したことがあります。
ハプニングは突然に。素敵な思い出です。
書込番号:235200
0点


2001/07/28 10:38(1年以上前)
>あと大容量バッテリーNP-QM91使用時の見た目&本体含めた重量はどうでしょうか?
実際にNP-QM91を使っています。
見た目はやっぱし後ろにズコッ!と飛び出たカンジ。
バッテリーが黒だからなおさら目立ちます。
決してカッコいいものではありませんが、
人目にさらすのが恥ずかしいほどのものでもありません。
重量バランスもやや後ろに寄ります。
でも極端に気になるものではありません。
5秒で慣れます。
以上
書込番号:235205
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
