
このページのスレッド一覧(全15236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2001年7月12日 12:08 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月4日 13:58 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月5日 12:52 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月4日 11:24 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月11日 12:24 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月30日 01:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


先日、ここで最安値を出したショップでDCR-TRV30を購入しました。ネットショップはあんまり信用していなかったので、本当に新品未開封品かどうかを確かめるために慎重に開梱しました。本体のほうは、汚れや傷は一切見当たりませんでしたが、アクセサリーキットのバッテリーに、ちょっと気になる点が見つかりました。まず、全ての部品(コードなど)はビニール袋に入っており、ホッチキスできっちりと封がされているのに、バッテリーだけはビニール袋に入ってはいるものの、封がされていませんでした。またそのビニール袋が他のものと比べて少しボロボロでした。さらに、バッテリーの底面(本体と接触する部分)を注意深く見ると少し擦れたあとがあるように見えます。そこでアクセサリーキットを購入された方に、上記のようなことが無かったかどうか教えて頂きたいのですが。細かいことで申し訳ありません。
0点


2001/07/05 00:01(1年以上前)
>熱風さん
血液型は、やっぱりA型?
財布の中のお札の顔はみんな同じ向き?
書込番号:212033
0点

>白ポン! さん 、
答える気がないのに(答えられないのに)
しょうもないレスしなさんな。
こういう人を小馬鹿にしたようなレスは不愉快です。
バッテリーに限らず、動作確認の跡が着いているのは
結構あるんじゃないですか。
気にしないでいいと思いますよ。
書込番号:212070
0点


2001/07/05 00:33(1年以上前)
疑ってると何でも怪しく思えるもの・・・いまさらそのようなことを気にするようでしたら通販はやめとけばよかったのでは?
白ポン! さん のいわれることがわかるような気がします。
別に問題ないのでしたらいいのでは?近くの店で買うより数万円安かったんでしょ?浮いたお金でバッテリだけ新品買えば?
書込番号:212083
0点


2001/07/05 16:54(1年以上前)
お客さんによっては、購入後に気が変わって、不良品でもないのに速攻で返品しに来る人がいます。
お店側としては、こういう商品を開梱品として安く売るのは馬鹿らしいので、ばれない様であれば再生して、そのまま新品として売っちゃいます。
これは100%どこの店でもやっています。
書込番号:212601
0点


2001/07/06 04:20(1年以上前)
だとすれば、開梱品(全部が全部そうじゃないと思いますが)をちゃんと安く売ってるネットショップの方がよっぽど良心的ですね(^.^)
食べ物じゃあるまいしなんで未開封にこだわるのかなぁ・・・。
そういう人のおかげで安く買えるんで、感謝しますけど。
書込番号:213218
0点

バッテリーが開梱品だとしても 実際にテストしてメーカーが
言っている作動時間どおり動けばまあ よし とするしか無い
と思います。バッテリーは店頭に置いてあるだけでも作動時間が
短くなります。開梱品で古いものに交換されていると気分が
悪いものです。
書込番号:214190
0点


2001/07/08 17:29(1年以上前)
激安店によっては、メーカー仕入れだけではなく、新品ということであれば個人からでも仕入れる(買い取る)ところもあります。その場合、本当に新品かどうか中身の確認が必要になるためどうしても開封する必要がでてきます。確認を怠った場合には、大変な事にもなりかねないからです。私は以前、購入したショップ名でない店印が押された保証書のパソコンを購入した事があります。
書込番号:215596
0点

法律に関して素人なので確定的な発言は出来ませんが 今度出来た
消費者契約法とこういった話題は関連しないのでしょうか?
新品・未開封という条件で購入したが実際は異なったという事に
なると 該当するようにも感じられるのですが ・・・よくわかりません。
書込番号:216323
0点


2001/07/12 12:08(1年以上前)
私は6月中旬に購入しました。私のもバッテリーはビニールに入っているだけで封をしていませんでしたので報告を致します。
書込番号:219320
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)


PC110の購入を内定し、
動画編集用にソーテックG7120DWの購入を検討しているものです。
IEEE経由で動画をPC110から取り込むのですが、
取り込んだ動画の画質について、良し悪しなど何でも
結構です、コメントをお願いします。
(IEEEボードによってはノイズが載ったりするとどこかの記事で読んだ
ものですから)
0点


2001/07/04 12:22(1年以上前)
それどころではなくなる可能性も結構ありますだ。「ソーテック」「SOTEC」で文字列検索してみなされ。
書込番号:211504
0点



2001/07/04 13:58(1年以上前)
初めてだったので、アイコンをデフォルトのままに
していました。
訂正しました。(年齢を偽る積りはなかったのですが、、、)
G7120DWの掲示板は先に見ていました。
それで他にしようかとも考えたのですが、
投稿によれば、はずれ率が1/20程度である(根拠はわかりませんが)
サポートは一昨年から比べると向上している。(日経パソコン)
などから、IEEEボード自体に問題がなければ購入を再検討しようかと
思って投稿しました。
特に問題なく使えているとか、画質が酷いとか、お使いの方で
感想をお聞かせ下さい。
書込番号:211561
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)


pc110を買ってから2ヶ月が過ぎました。ちょっと気になるところがあります。それは、モニターのことですが、再生すると全体的に白くなっていてとても見にくいのです。角度を変えて(20度ぐらいねせると)見るといくらか良いのですが、何か調整する方法はあるのでしょうか?ただパソコンやTVにつないだときはそのような症状はほとんどありません。ホワイトバランスの関係でしょうか。とりあえず自動になっているのですが。何か良い解決策がありましたら教えて下さい。
0点


2001/07/05 12:52(1年以上前)
モニターの輝度調整(バックライトの明るさ)が高すぎる様ですね。
PC-110の場合、どこか解りませんが、メニューの中に設定できる項目があるはずです。
これを暗めに設定してみてください。
なお、ホワイトバランスというのは撮影時の色味の調整で、カメラ側の調整項目ですから、この場合は無関係です。
書込番号:212442
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)


PC-110を購入予定ですが
メモリースティックはマジックゲートの物は
使用できるのでしょうか?
あと、マジックゲートのメモリースティックは
メモリースティックのみ対応のバイオでは画像などにも
使用できないのでしょうか?
どなたか教えてください、お願いします。
0点


2001/07/04 11:24(1年以上前)
PC-110でのMG使用、MSのみ対応バイオでのMGの画像使用、
どちらもできますよ。
もったいないけど。
書込番号:211467
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


上記3機種でいろいろ悩んでます。
TRV30にしようかなっと思ってましたところ、下の掲示板に、動画画質は、PC110がTRV30よりすぐれているとありました。
雑誌などでは、TRV30は水の透明感まで表現云々とありますが、どうなんでしょう。やはり、撮影シーンによるんでしょうかね。
色が自然で、解像感があるものがいいです。
できれば、夜景につよければいうことないですが・・。
FV2も検討対象にしてます。
動画画質でもっとも。色が自然で、解像感にすぐれるものはどれでしょうか?
お店を何件かまわっていますが、店内の撮影なので、なんともわかりません。
よろしくお願いします。
0点


2001/07/11 12:24(1年以上前)
なやみ多きパパさんPC110でもお見かけしました。
私もPC110とTRV30で悩んでいます。
参考までに下記のHPを
家庭用ビデオカメラの部屋http://www4.big.or.jp/~a_haru/index.html
それぞれいくつか画像があります。でも決断は難しい。
書込番号:218335
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
