
このページのスレッド一覧(全15236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年3月26日 18:45 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月26日 01:25 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月25日 22:52 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月25日 19:23 |
![]() |
0 | 5 | 2001年4月18日 12:09 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月8日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)


今買い時について考えてるんですが、以前の書き込みにあった4月(入学式後)と3月末(決算)とでしたらどちらが安いのでしょうか?
ニュース等ではリサイクル法の影響もあってメチャ売れてるそうなんで決算も楽勝かな?なんて考えてるとやっぱり4月なのかな。
どう思いますか?
どうかヨロシク
0点





PC110とMX2000で迷っています。
初めはPC110と決めていたのですが、MX2000を見てとても悩んでしまいました。
用途としては子供の成長記録をパソコンで編集したり、オークションの参加などを考えています。パソコンはVAIO(PCV−R53)を使っているのですが、メモリースティックを直接入れられないものですが・・・やはり同じSONYの方がよいのですか?
MX2000の3CCDも魅力なのですが、アドバイスをお願いします。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K


先日、TRV17Kを買いました。付属のバッテリーが小さいので、
大きな容量のものを(FM70)を購入しようと思いますが、
SONYの付属品は 都内では何処が安いんのですか?
メモリースチックも一緒に買いたいと思いますが、
結構高価なので、安いとこで買えたらと思ってます。
どなたか 教えてください。
0点

たぶんヨドバシとかビックカメラのポイントを考えた方が
ああいう備品は安くなると思いますよ。
書込番号:131162
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


購入予定でお店に行きました。価格は180,000→179,000円ですがアフターサビスも考え地元のお店で買うつもりでしたが、品物はすぐには無くて2週間〜1ヶ月かかると言われました・・・どこか早く手に入るところを教えてください。
それとメーカーの出荷が少ないのはどうしてでしょうかね??
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


こんにちは。
DCR-TRV30を買いたいと思っていますが、一番、賢い買い物の仕方はどうでしょうか?やっぱり、現金を持って秋葉原に行って値切るのが良いですか?それとも、kakaku.comの最安値の所で買ったほうが良いのでしょうか?在庫が少ないようなことも聞きますが、できるだけ早く欲しいのでその辺も教えてください。お願いします。
0点


2001/03/25 11:46(1年以上前)
こんにちは!あみるといいます。
私は価格.comの一番安いところでTRV30を買いました。かなり前から予約をしていたので手に入りましたが、そのお店の話によると、今回10分の1しか入荷できなかったそうで、あとは4月になるそうです。入園入学に間に合うか微妙だそうです。値段ですが、これから売り手市場になってしまうので、いわゆる大きな電気屋さんは高くなるんじゃないでしょうかね〜。
キットが別売というのが多いし....
ビデオは高いし、やっぱり一度見て手に取って買われる方がいいんじゃないかと個人的には思いますが...
ご参考まで.....
書込番号:130772
0点


2001/03/26 01:49(1年以上前)
私は購入を決めて、kakaku.comの安値店に注文したところ在庫切れとのことで路線変更をしました。kakako.com内の広告店の中の価格応談の店に見積もりを依頼したところ、水曜日に見積もり依頼で即返答、木曜日に注文(この時点で即納との返事)金曜日に送金、日曜日(3/25)の午前中に宅急便で届きました。ちなみに値段はkit,送料,税込みで174K弱とkakaku.comの最安値よりも安く手に入りました。探してみるとほかにも穴場はあるかもしれません。
書込番号:131328
0点


2001/03/28 05:44(1年以上前)
私も 「ひでNO24」さんを 見習って頑張りました。でも 結果は「175k円送料他全込み」と ひでさんには 一歩およばず。。。動産保険とか無いのをつっついていたら「保証書の日付だけ未記入」にしてくれました。アハハ 少し保証が延長した感じです?!
書込番号:132950
0点


2001/03/28 13:07(1年以上前)
先週末の25日に近くの大手量販店(静岡)でTRV30、購入しました。
元々は価格調査と予約目的で行ったのですが、値段を聞いてびっくり!!
いきなりここの最安値より安い\169,800-(Kit込み)を提示され、
さらに、店頭用に確保しておいた未開封のTRV30を出してきてくれて、実物も触ることができました。
見事に有頂天となった私は、値引き交渉も忘れて、このTRV30を購入した次第です。
(おまけで三脚とバッグ、テープ2本も付けてくれました。)
ちなみに、他の店ではKit込みで185,000-で1ヶ月待ちと言われてました。
回ってみるものですよ。。。
書込番号:133081
0点


2001/04/18 12:09(1年以上前)
とらおさんへ
私も静岡(藤枝)在住です。私はMX2000を購入しようと考えているのですが、どこで購入しようか迷っています。静岡のTカメラ、藤枝の大Tなど聞いてみたところ、キット込みで17万円弱。価格.comの最安値と2万円位差がありますが、地元のお店は保証もあるので...とらおさんが購入されたお店のヒントなり頂けると有り難いのですが。宜しくお願いします。
書込番号:146688
0点





PC5とPC110で迷っています。予算は15万以下です。
用途は、デジカメがわりとビデオMAILを考えてます。ビデオ編集は、DV端子でPCに落とそうと思ってます。
カタログを見るとPC5が見劣りしますが、上記の様な使用で性能差は実感できるものなのでしょうか?
110はMPEG動画での出力が出来るみたいですが、PCに落としてからするのと何か違いは出るのでしょうか?
また、スタイリッシュなPC5に惹かれているので、性能の上がった後継機の情報があれば教えて下さい。
お願いします。
0点


2001/03/26 19:14(1年以上前)
PC110とPC5とIXY-DVで迷い、結局性能とバッテリーでPC110を選択しました。
性能的には十分すぎるほどですが、大きさでIXYだったかなとちょっと後悔しています。
デジカメですが、1152×864のサイズできれいにとれます。(PC5は640×480だったかな?)フラッシュもグッドです。
ただ私の使用用途はHP用の画像撮影なので、これほどのサイズは必要なくリサイズして使っています。
DVを再生しながら気に入った場面を静止画にすることもできます。HP用としてはこの方法をとっています。これで640×480でとれます。でもちょっと画像が荒れます。
印刷はしたことないので、すみませんがわかりません。
結局、静止画を何に使うかによって、PC110かPC5を選ばれるとよいのではないでしょうか。
ビデオメールも何度か使いましたが、サイズが160×112なのでこんなものかといった感じです。
プレゼンテーションモードだと320×240になるのですが、ファイルサイズが大きくなりすぎます。
PCでDV編集をしていないのでわかりませんが(安いボードをさがしているところです)、メモリスティックにとれるのは便利です。
以上、十分なお答えにはなりませんが参考まで。
書込番号:131794
0点



2001/04/08 18:37(1年以上前)
"かんきち さん"どうもありがとうございました。
また、返信遅れてすみませんでした。
スナップ写真として印刷したいので、やっぱりPC110が良さそうですね。
参考になりました。ありがとうございます。
早速、PC110を買おうと思います。
書込番号:140756
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
