SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2001/01/16 22:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

canonIXYとsonyPC5で迷ってたのですが、IXYには別売りの
テレコンバーレンズが取り付けれない様なので、PC5を買おうと
思うのですが、別売りのアクセサリーキッドは普通何%引きぐらいで
販売してるものなのでしょうか?通販では買えないのですか?
それと、PCに取り込めないのでしょうか?(VAIO)
取り込むのには何が必要ですか?別売りですか?

書込番号:87554

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/01/17 18:10(1年以上前)

質問いっぱいだけど、とりあえずひとつ。

IXY-DVにもレイノックスという専業メーカーから合うワイコンが出て
います。 使っていますがコンパクトで安くてなかなか良いです。

書込番号:87984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶画面が暗い気がする

2001/01/16 01:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 なおきさん

4つ下でPC110を買ったなおきといいます。液晶画面が夜は全く普通で
すが昼間に外で撮影とかしようと思うと、暗くて使い物にならないのでファ
インダーを覗き込んで撮影しています。みんなもそうなんですか?それとも
初期不良かな?

書込番号:87139

ナイスクチコミ!0


返信する
うでぐみさん

2001/01/16 14:33(1年以上前)

そんなものだとおもいます。日中の屋外と夜の蛍光灯の下では、光量
がぜんぜん比較になりませんから、いくら液晶の光量を上げてもたち
うちできないと思います。

書込番号:87370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラについて

2001/01/15 12:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 かずりんさん

今、デジタルカメラでSONYのPC110かTRV20かPC5のどれにするか迷っています。
友達に聞くととにかく携帯性のいいものがいいと聞いたのですが、PC110と
TRV20は画素数がいいのでプリントアウトしてもいい画像が出てくるそうです。
動画からいい所をプリントアウトする場合、PC5ではやっぱり画質が悪いのですか?
ちなみにデジタルカメラは150万画素を持っています。静止画はデジタルカメラで撮って
動画はビデオで撮ればいいのですが、(二つ携帯するにはめんどうなきがす
る)デジタルカメラだと決定的な場面をのがすことがあるのでビデオカメラからいい場
面をプリントアウトしたいです。どれがお勧めですか?教えて下さい。

書込番号:86757

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/01/15 23:23(1年以上前)

違いが出るのは静止画を撮影したときではありませんか?

動画はデジタルビデオの場合35万画素相当で解像度は同じです。
画質差はあると思いますがそれを言うようなレベルではないと
思います。

書込番号:87044

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずりんさん

2001/01/16 08:37(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。もう少し聞きたいのですが、
PC5にはAVLINKがついてないのですが毎回テレビで見るときは
コードを接続しなければいけないのですか?また、PC110には動画
メールを簡単に送れるとあるのですが、その他の機種では動画メールは
送れないのですか?

書込番号:87253

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/01/17 00:35(1年以上前)

現在実機やカタログを持っているわけではないので
固有の機能については判りません。
メーカーに問い合わせてください。

書込番号:87686

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2001/01/17 10:20(1年以上前)

ケーブルは基本的に繋げます。ただ、無線でとばすOPTIONも出
ていますので、それが便利です。

動画メールはメモリースティック内に保存します。VAIO系のパソ
コン(一部除く)の場合、簡単に添付することが出来ますが、その他
の場合は、テープの動画取込>パソコンの保存>簡易形式に編集>添
付と言う作業になります。他の機種ではSDカードを利用しているパ
ナかな?

書込番号:87843

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/01/17 12:28(1年以上前)

メモリースティックの件について
VAIO系PC以外の人の為にメモリースティックをUSB経由でリード/ラ
イト出来る様にする周辺機器があるはずです。
SONYのDVカメラのカタログにありました。(確か8千円前後)
また、PC110に限り直接USB接続(PC-DVカメラを接続)してメモリース
ティックの内容を編集できるオプションがあったはずです。
(確か1万円前後)

書込番号:87881

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずりんさん

2001/01/17 17:47(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。少し解り難かったので確認します
が、PC5でも無線でとばすオプションがあるのですね。また、動画メールも
PC110以外でも送れるのですね。

書込番号:87975

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/01/17 19:08(1年以上前)

>PC5でも無線でとばすオプションがあるのですね
レーザーAVリンクの事だと思いますがPC5は非対応の様です。
PC110・TRV20は対応

>また、動画メールもPC110以外でも送れるのですね。
PC110以外が動画メールに使う動画をメモリースティック(以下MS)に
保存できるかの問題でしょう。
自信が無いので、SONYのHPで確認して下さい。
以下リンク参照(切れてるんでつなげて下さい)
http://www.sony.co.jp/sd/products/di-
world/contents/products/index.html

また、あなたのPCがMS付きVAIOかどうかですが・・・
VAIO以外のPCの場合MSの情報をVAIO以外で使用できるオプションが
色々あります。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/DSC/memory_
stick.html#MSADPT
これらのオプションを持ってはいないので断言は出来ませんがメモリ
スティックのデータを読めるようになるので恐らく動画メールも送れ
るでしょう・・・
あなたのPCがメモリースティック付きVAIOならこのオプションは不要

これらの情報はSONYのHPで全て分かります。
ご自分でも調査して見て下さいね。

書込番号:88001

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/01/17 20:45(1年以上前)

このスレに首を突っ込んだのは自分もPC110を購入するかどうかで悩
んでいて、色々調べていたからです。
3日程悩み結局購入しました。
知り合いの質屋の出物でPC110本体+アクセサリーキット+ケース+
三脚の4点セット(全て新品)を格安でゆずって貰いました。

書込番号:88037

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずりんさん

2001/01/19 11:49(1年以上前)

いろいろと有難うございました。また、分からないことがあれば
教えて下さい。ちなみに下の片でSONYから、新しいのが出るかもしれ
ないとあるのですが、実際は出るのでしょうか?

書込番号:88831

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/01/19 12:33(1年以上前)

どうもです。
前の質問の動画メールもPC110以外でも送れるのか?について
カタログを見たところPC110のみ動画をメモリースティックに保存で
きる様です。
よって他の機種で動画メールを送る場合はozさんのおっしゃる方法
しかないと思います。面倒ですね。

>下の片でSONYから、新しいのが出るかも・・・
指しているスレが分かりませんが・・・
[88583]ソニー新機種で良いのでしょうか?
この話はDVカメラの話では無くデジカメの話だと思いますけど。
ちなみにPC110は去年の9/1に出た見たいですね。

書込番号:88838

ナイスクチコミ!0


通りすがりの者ですがさん

2001/01/19 12:44(1年以上前)

ここにレスしていいのか?

SONYの新製品の件ですが。
digital8の新製品が2月にでるとの話を聞きました。
また、DVではTRV20の後継機が同じ時期にでるようです。
以上、昨年12月、電気屋さんのお手伝いにきていた、SONYの方
からの情報です。
どなたか、詳しい情報を持っている方いませんか?

書込番号:88842

ナイスクチコミ!0


kazgonさん

2001/01/19 20:55(1年以上前)

この件はもう終わってるのでしょうか?
いまたまたま覗いたらいろいろ論議しあってたので
PC5&Vaioユーザーなんで、ちょっとだけ話を聞いてやってくださ
い。
まず、
#画質#
PC5は画素数が65万で110やTRV20は110万画素ですよね。で実際カタ
ログを見てもらえればわかりますが動画の際は約半分の画素数で撮っ
ています(手ぶれ補正用等)で、静止画の時だけ上記の画素数で撮っ
ています。使っての感想は、やはりPC5の静止画は使えないです。65
万ではつらいものがあります。
ですが、動画については私は大満足しています。(価値観にもよりま
すが)
#動画メール#
パソコンで動画を扱う場合ソニーはmpeg形式に変換しています。で
PC110はこの機能をカメラ側に持っていて、メモリースティックに保
存できます。ですから実際には、テープに入ってる画像とメモリース
ティックに入ってるmpeg映像とに分かれます。
PC5にはその機能が無いため、できないわけです。
ですが・・・
PC5をilinkで接続し、DVgate(ソニー製品アプリ)等DV画像をmpeg変
換できるソフトがあれば、ビデオメールを作成することは可能です。
#メモリースティック#
かずりんさんのお使いのパソコンがメモリースティックスロットが無
い場合でも以下の方法で使えます。(他の方もレスされてますが)
1ノートパソコンの場合、PCカードでメモステのリード&ライトがで
きるのがあります。(VaioじゃなくてもOK)
2USBを使う場合。ひろきさんがおっしゃるようにあります。これも
Vaioじゃなくてもいけます。
メモステ=ソニーじゃなきゃだめ!ってことはありません。

結論
PC5かPC110かTRV20を選ぶ基準はやはり大きさではないでしょうか?
あと電池のもちとか・・・
あとせっかくパソコンをお使いでしたらデジタルの利点を生かして動
画編集されてみてはいかがでしょうか?
ビデオメールもやられるなら、ぜひともおすすめします。

以上長文失礼いたしました。

書込番号:89060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なら、i.LINKは?

2001/01/13 16:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 ふくりんさん

pattyさんの質問に付け加えです。
メモリースティック内の静止画ファイルは、i.LINKで転送出来ない
のでしょうか?(私こそおトボけ質問です。だってUSB接続キットって高い
んだもん!!)

書込番号:85719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC110とビデオキャプチャについて

2001/01/13 07:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 たぬきおやじさん

今、Hi8のシャープ液晶ビューカムを持っていますが、動画編集をしたいの
で買い換えようと思っています。電池の消耗が激しかったので、次は、ソニー
のPC110か、DCRTRV20のどちらかにしたいと思っています。子ど
もを中心に撮りたいと思っています。
 そして、ビデオ編集ですが、今持っているパソコンが富士通のFMV NE
2/450LでIEEE1394がついていません。CardBasで対応する
しかないようですが、お勧めがあれば教えてください。職場の友人に聞くとパ
ソコンを買い換えたほうが・・・?
4月の入園式までにはどうにかしたいと考えています。ご指導をよろしくお願
いします。

書込番号:85560

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/01/13 07:13(1年以上前)

職場の友人のアドバイスを受けて自作か、VAIOがいいのでは、い
ろいろと編集ソフトが充実してます。
お勧めは、440BXにWin2K、DVRaptorです。

書込番号:85562

ナイスクチコミ!0


ほえさん

2001/01/13 07:42(1年以上前)

ノートPCだと、IEEE1394カード入れてもHDDの
容量、スピード共に無理があるので(DV編集ならば
編集用に30GB超の容量があったほうが良いです)
本体の買い換えを勧めます

書込番号:85565

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬきおやじさん

2001/01/15 06:22(1年以上前)

ご指導ありがとうございました。私のパソコンで動画編集するのはあ
きらめたいと思います。静止画までとして後は仕事で使いたいと思い
ます。そしてデジタルビデオカメラは、3月末までもう少し検討して
購入したいと思います。3月ごろソニーの新しい情報が入ると思いま
すのでよろしくお願いします。

書込番号:86650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC110 メモリースティックについて

2001/01/11 23:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 may0505さん

PC110からMPEGムービーのパソコンへの取り込みですが、ハンディカム専
用パソコン接続キットからしかできないのでしょうか?それともメモリー
スティックリーダー/ライターからも可能ですか?おわかりの方がいらっ
しゃいましたらお教えください。宜しくお願い致します。

書込番号:84862

ナイスクチコミ!0


返信する
だんだんさん

2001/01/13 15:22(1年以上前)

メモリースティックリーダー/ライターからiMacに取り込んでいます。
全く支障ありません。

書込番号:85698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング