SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画におけるメガピクセルの欠点

2000/09/27 07:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 HALHORDさん

PC110もしくはTRV8KプラスIXYDIGITALあたりにしようかと迷ってい
ます。
メガピクセルは静止画はきれいですが、動画においては画角狭い事、感度が低
い事、消費電力が若干短い事などデメリットもあると思います。
だったら別にデジカメ買ったほうがいいかなととも思っているのですが。
でもそう気になることでもないのかな。

書込番号:43785

ナイスクチコミ!0


返信する
oz2さん

2000/09/27 08:57(1年以上前)

専門的知識は知りませんが、使っていて、言われているような、デメ
リットは感じられませんよ。動画から取った静止画は35万画素のそ
れよりもきれいでしたし、消費電力が短いといわれますが、そうでも
ないですよ。カタログどおりの数字もちゃんと出ていますし、画角の
狭さとか感度の低さ、バッテリーの短さをデメリットにあげて、比較
対象がIXYとは、これ、いかに?

書込番号:43805

ナイスクチコミ!0


スレ主 HALHORDさん

2000/09/27 19:16(1年以上前)

私の文章が変でしたね。メガピクセル機とそれ以外と動画の画像が大
差なければ(逆に欠点もある)PC110とTRV8Kとの差額で、I
XYDIGITALが買えてしまうので、そっちの方がいいかなと考えたわ
けです。皆さんのご意見を伺いたいと思います。

書込番号:43921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PD150って・・・・

2000/09/25 14:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 暇人28号さん

皆様にお聞きしたいことがありまして書き込みさせていただいております。

ソニーのDSR-PD150なのですが、東京近郊ですと、フジヤエービックプロショ
ップ、ビデオ近畿東京ショールーム、九十九5号プロショップ以外に安く入手で
きるお店をご存知ありませんでしょうか?。どこかお勧めのお店ご存知でした
ら教えていただけたらと思います。

書込番号:43297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おしえてーーー

2000/09/24 22:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 二橋 幸一さん

 誰か京都か大阪北部・滋賀あたりで、安いところを教えてください。(どれ
位で購入したかでも可)
 後、コジマ&ヤマダは、京都でも可能でしょうか??
 お願いします。

書込番号:43087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC5とIXYで悩んでいます.

2000/09/24 01:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

PC5とixyのどちらにしようか悩んでいるんですけど、PC5ユーザの方、ソニー
製品、キヤノン製品に詳しい方、厳しい意見を聞かせていただけると嬉しいの
ですが??

書込番号:42853

ナイスクチコミ!0


返信する
XR2000さん

2000/10/03 10:29(1年以上前)

PC5ユーザーほやほやです。
IXYはまったく知りませんが、以下の点で、PC5に一票

操作系がタッチパネル:撮影しながら操作できるので便利。
バイオとの相性がいい:同社製なので問題なし。
赤外線カメラとして :なかなか使えます。

PC5の欠点
バッテリ:インフォリチウムMが使えるスペースがありそうな感じだ
けど・・・。もちが悪いです。
スタイル:IXYのほうがかっこいい。

ちなみに私の考えですが、
所詮、家庭用ビデオカメラなので画質は期待しない。
外での使用がメインなので、小さく軽いのがいい。
全天候型の防水パックがオプションであること。

等の理由により、PC5に軍配が上がりました。

とにかく、これだけはゆずれないものがあれば
それに特化した選び方をすれば後悔しないと思いますよ。

書込番号:45377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえて

2000/09/24 01:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

TRV-20とPC110どっちがいいのか?
何がいいのか教えて下さい

書込番号:42844

ナイスクチコミ!0


返信する
もっくさん

2000/09/27 03:05(1年以上前)

110はusbがついており、メモリースティックも動画に対応している。
IEEEがついているパソコンを持っている場合は、20の方が安いし、い
いのでは?

書込番号:43752

ナイスクチコミ!0


KATさん

2000/10/16 15:08(1年以上前)

私もどっちにしようか迷ってます
110はスポーツパックが無かったのが痛いなぁ

書込番号:48579

ナイスクチコミ!0


森のくまさん

2001/02/22 12:15(1年以上前)

実際に手にとってみるといいですよ。
110は片手で持ちながらのズーム操作はかなり難しいです。

書込番号:109690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オークションで購入

2000/09/20 12:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV900 +(ACCKIT-D9)

スレ主 ハイドさん

オークションで中古の品物を購入しました。
TRV900。。キット込みで165000円は
魅力だったので。
デジタルビデオで約2年の使用だそうですが・・・
部屋の中での使用なので、状態は非常に綺麗です。
ただ、中古品は中古品なので、今後どのような不具合がでるか
心配です。
デジタルビデオは初めて(ビデオそのものが初めて)なので、
どのあたりが、使用年数によって劣化してくるかわかりません。
機種にもよるのでしょうが、一般的に消耗しやすい部分を教えて
いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:41811

ナイスクチコミ!0


返信する
masanoliさん

2000/09/20 18:36(1年以上前)

バッテリー
液晶モニタ
レンズ※磨いてコーティングが磨耗するとらぶる、大事にしすぎ。
ズームのかん合部※上の反対
ファインダのゴムのヤレ
別メーカーですが、こんなの聞きました。

書込番号:41858

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイドさん

2000/09/20 19:25(1年以上前)

なるほど〜。早速のレスありがとうございます。
どれもありそうなので・・・心配ですが。
ダイレクトに性能に跳ね返ってくるのは、レンズですね。。
その点は大丈夫そうなので。。一安心です。
ズームのかん合部とは・・動かなくなるのでしょうか?
それは怖い。^^;)

書込番号:41867

ナイスクチコミ!0


masanoliさん

2000/09/20 20:55(1年以上前)

ビデオカメラに限らないけど、ティッシュで、レンズ、画面はふかないでね。
眼鏡用が便利。

書込番号:41875

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイドさん

2000/09/22 00:04(1年以上前)

液晶クリーニングキット(お試しキット)が同梱されていたので、
それを使って、綺麗にしました。レンズ、フィルター、キャビネット
などにもご使用できますと書いてあったので^^)
それと、量販店でいろいろ聞いてきたので要約すると、
・この機種の場合、次のモデルが出るのは発売後5年ぐらい。
 (2年前に発売なのであと、3年)
・機械的には、3CCDのモデルはこの大きさが限界。
・赤などの発色は抜群にいいこと。
・製品寿命は、8〜10年と考えて欲しいとのこと
・手ぶれ補正が機械式なので画質が落ちないとのこと
・静止画は100万画素クラスで撮れるが、レンズ(CCD)の性能
 がいいのでデジカメよりは綺麗に撮れるとのこと(でも、重い)
・スナップ的なムービーの使い道なら、軽い方が断然お奨めとのこと
などなどでした^^)

書込番号:42230

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイドさん

2000/09/22 10:29(1年以上前)

あと、もう一つ
ソニーの液晶は暗いそうです。
店頭で見ましたがたしかに・・・
他のメーカーに比べて鮮明さに欠けていました。
僕のようなシロートさんは、おっ!こっちの方が綺麗!
と、飛びついてしまいそう^^;)
でも!
それは、バッテリーの持ちを考えてのことらしいです。
液晶の鮮明さ=画質のよさ
ではないという、教訓でした。
できれば、テレビにつないで録画したものを見せてもらいましょう!

書込番号:42355

ナイスクチコミ!0


2児の父さん

2000/09/25 00:39(1年以上前)

みなさん、ノーマークのようですがヘッドの保証寿命は非常に短
いですよ。メーカーによったら下手したら数100時間ぐらいだ
ったりします。あんまりヘッドクリーニングすると余計にへりま
す。注意してくださいね。

書込番号:43151

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイドさん

2000/09/25 01:30(1年以上前)

え?そうなんですか?
数100時間っていうことは・・・5〜6百時間?
それは、厳しい^^;)
ヘッドの交換ともなると、ずいぶんお金がかかりそう。
(メーカーによって)の、メーカーも気になるところ。

書込番号:43165

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイドさん

2000/09/26 07:04(1年以上前)

masanoliさん2児の父さん、いろいろありがとうございました。
中古でオークション。。決して安くない買い物なので、いろいろ
不安でしたが、今は納得して使いこなすべく勉強中です♪
このスレッドでまた新たに生じた疑問などは、別スレッドで
立ち上げようかな?と思っています。
本当にありがとうございました。

書込番号:43479

ナイスクチコミ!0


ねこまっしぐらさん

2001/03/15 14:08(1年以上前)

家庭用DCR-TRV900の業務用タイプ。
ヘッド周りの耐久性を、業務用レベルまでアップだそうです。
http://www.fujiya-avic.co.jp/proshop/product1.html

書込番号:123843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング