SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Sony PC100とTRV20について

2000/03/25 15:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 きよぴーさん

PC-100とTRV20どちらにするか悩んでいます。
どなたかアドバイスお願いいたします。

書込番号:484

ナイスクチコミ!0


返信する
ごん太さん

2000/03/25 19:12(1年以上前)

実際に店頭で手に持ってみるといいと思います。
PC関連の営業で両方とも販売しましたが、持つと大分違います。
性能的にはどっちもどっちですが、撮影時の腕の感じが違います。
個人的にはPC−100の方が持ちやすく録画ボタンも押しやすい
と思います。(ちなみにうちの流通ではどちらも品薄です)

書込番号:494

ナイスクチコミ!0


むーみんさん

2000/03/28 13:39(1年以上前)

4ヶ月前からPC-100を使用しています。以前使っていた8mmと比べるとデジタルの画像の鮮明さ
には驚かされるものがあります。PC-100は小型でどこにでも持っていきやすいし、バッテリーも長
持ちするし、画像も奇麗で良いのですが、欠点もあります。録画スタンバイの時に運転音がジーと
するのが耳障りです。(静かな所では、その音を拾ってしまうのでは、と思うほどです。)メーカーに
問い合わせたところ、スペックなので仕方がないそうです。また、撮影者がしゃべる声は良く入り
ますが、被写体の声は撮れにくいです。ズームボタンは、8mmでは人差し指の所にあったのです
が、PC-100では薬指の位置にあるので慣れるまでは使いにくいです。今では何とか中指で操作
できるようになりました。また、広角がもう少しワイドならば良いのに(近くの物は離れて取らないと
画面に入りきらない)という感じを受けました。でも、総合的にはPC-100を買って満足しています。

書込番号:903

ナイスクチコミ!0


びでおこぞうさん

2000/04/07 17:40(1年以上前)

PC100とTRV20の差って、
スペック上の差はほとんどありません。
縦形か、横形かの違いだけだと思って
良いと思います。
ですので小さいのがほしいならPC100、
安定してグリップしていられるのがほしい
ならTRV20って感じじゃないでしょうか?
(PC100などの縦形は形的に長時間撮影
にはあまり向かないとよく聞きます。)

書込番号:2056

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/24 06:00(1年以上前)

新商品 業界最高の107万画素メガピクセルCCDを搭載 動画・静止画ともに高画質撮影を実現するデジタルビデオカメラ 発売 デジタルビデオカメラ“メガピクセル ハンディカム”『DCR−PC100』

News and Information "DCR-PC100": ソニー製品情報
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/199908/99-0819b/

今回発売する『DCR−TRV20』は 107万画素メガピクセルCCDを搭載することにより 水平解像度520本の高精細な映像を実現。
また 本機は『DCR-TRV10』同様 “メモリースティック”スロットを装備。

News and Information "DCR-TRV20" : ソニー製品情報
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200002/00-0221A/

書込番号:22345451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2000/03/21 20:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

スレ主 syusyouさん

このビデオカメラは、同じソニーの「DCRーTRV900」よりも、綺麗に取れるので
すか?

書込番号:178

ナイスクチコミ!3


返信する
ないしょさん

2000/03/24 12:50(1年以上前)

基本的には3CCDの方が上です。
ただ、TRV20は100万画素CCDが入っているので
TRV900より水平解像度は上なのですが・・・・
動画はどっちにしても3CCDの方がきれい
静止画はメガピクセルの方がきれい(100万画素で撮影するので)
と、いうことになります。したがって、どちらを優先的に使うのか
で決めればいいのではないでしょうか?

書込番号:390

ナイスクチコミ!3


ぷにさん

2000/03/24 17:29(1年以上前)

TVR-20買いました。発売日3/20なのに1週間以上早くヨドバシと
かで売ってましたね。
TRV900の方がきれいですよ。
あと静止画モードは107万画素とは言っても、85万画素クラスの
デジカメに劣ってしまいます。(ライティングをしっかりすれば
なんとかなる

書込番号:404

ナイスクチコミ!3


Fiterさん

2000/04/29 23:12(1年以上前)

 画質だけでいうなら、何といっても3CCDのTRV900でしょう。
ただ、、家庭のTVで直接比較しないで、TRV20との違いがわかる人がどれだけいるかは疑問です。
後は、大きさや値段、デジカメ機能、使い勝手等を勘案して比べれば良いと思います。このクラスでは、そう極端な画質の違いはないですよ。
 家庭の記録ではなく、何かの作品を作りたいのなら別ですが。
それならVX2000がその業務用の45万のモデル(型番忘れた(^^; )をお勧めします。

書込番号:5163

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/07/07 06:47(1年以上前)

ビデオカメラに関してはソニーが間違いないのは確かですが
民生用で235,000円(税別)とは 今では考えられない価格ですね
DVカセットも懐かしい 時代と技術の進歩を感じますね

書込番号:20017585

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/07 07:26(1年以上前)

>ソニーが間違いない

全く同意出来ませんけど。良い点もあれば悪い点もあります。
この頃の選挙の街頭演説の模様を撮って動画サイトに載せている人がいますが
画質の違いのオンパレードです。とても視聴に耐えられないものもあればそこそこ
見られるものがありますが 解像度は重要ではなくその他の画質要素が重要
だと思います。夕方や逆光での撮影はソニーの家庭用は使用したくありません
今回ある候補を追いかけているチャンネルの映像はまず色があってぴっくりの
色乗りのものがあって感心しました.ソニーの家庭用ビデオカメラでは全く撮れない
映像でした。

綺麗であるかの前に視認性や声が明瞭度が問題です。
街頭演説の映像はビデオカメラの格がはっきりとわかります。必要なのは
解像度ではないと思います 三板化はいつでもどこでもなんとか撮れる
方向へ性能がマシになるように思います

書込番号:20017645

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/11/10 21:14(1年以上前)

DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)とは…
http://www.sony.jp/products/Consumer/VD/DCR-TRV20/

書込番号:20380731

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング