SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/06/12 17:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

この前TRV30を買ったのですが静止画をパソコンに取り込んで見るには
メモリーステッィクに直接撮った方が綺麗なのでしょうか?それともテープに撮った静止画でも変わらないのでしょうか?一番綺麗に取り込める方法を教えてもらえますか。

書込番号:190990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/12 19:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/12 19:55(1年以上前)

ZZ−Rさん、すごい

書込番号:191089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/12 20:22(1年以上前)

>ぼくちゃんさん
いや〜4つも同じ内容のスレ立ててるので。
対象のスレッドの返信→ショートカットの作成→アドレスのコピーを貼れば出来ます。

書込番号:191110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/06/12 17:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 れもん&ななさん

この前TRV30を買ったのですが静止画をパソコンに取り込んで見るには
メモリーステッィクに直接撮った方が綺麗なのでしょうか?それともテープに撮った静止画でも変わらないのでしょうか?一番綺麗に取り込める方法を教えてもらえますか。

書込番号:190988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TRV30の画質について

2001/06/11 23:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 がんばってるパパさん

TRV30の購入を考えています。
購入のポイントは、画質とそこそこの静止画が取れるということです。
そこそことの静止画とあえて書きましたが、静止画は基本的にデジカメを考えているのですが、ちなみにfinepix4700zですが、冬場は特にバッテリーの持ちが悪いので、そのとき、TRV30を使えればなって思っています。
基本的に、A4サイズにしたりせず、葉書、L版ぷりんとなので、そんなに問題ないかなって思ってます。
しかし、ちょっと不安もあるのです。ソニーの機種は昔から、動画についてですが、色が冷たいというか、実際よりも青くみえるかんじがしてます。
電器店できくとそんなことないといわれますが、どうでしょう。
またTRV30では、ある雑誌では、今までより比較的暖色系にふってあるとありますが、いかがなもんでしょうか?キャノンFV2、松下のMX2000とくらべてどうでしょう。
あと、静止画をとるとき、10倍ズーム時も手ぶれは効くのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:190517

ナイスクチコミ!0


返信する
ふみななさん

2001/06/12 10:29(1年以上前)

わたしも、まさにそれで悩んでいました。TRV30よりPC110のほうが色がさわやかでした。MX2000は赤が多くでていっしょに見に行った父が「俺の顔、よっぱらってるようだ!」と言ってました。TRV30はちょっと肌がくすんでみえる(私のような曲がり角過ぎたような人にはちょっとつらい・・・。でも解像度がたかいせいで、よりリアルなのかも。)FV2の赤はとてもきれいだし、バッテリ−のもちもいいし、デジカメを買うのなら、メモリ−カ−ドもいらないし、プログレッシブモ−ドでとって処理すればいいかな?とおもってます。ズ−ムなどの操作はMX2000かな・・あと三脚を使ったときそのまま出し入れできるのはFV2です。デザインはソニ−のが、かっちょいいです。あと拡張性もソニ−のが一番だとおもいます。とりとめなくてすいません・・・・・自分では、デジカメはC-3040zoomなので(動画がとれる)、デジカメの日とビデオの日とうまく割り切って使おうと思ってます。

書込番号:190791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/06/11 14:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

初めて書き込みます。この前TRV30を購入したのですが、テープからの静止画とメモリースティックからの静止画ではパソコンに取り込んだ時にはどちらの方が画質はいいのですか?もしメモリースティックの方がいいのであればメモリースティックの静止画はどのようにしてパソコンに取り込めばいいのですか?どなたか教えてください。

書込番号:190075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/11 21:44(1年以上前)

>初めて書き込みます。この前TRV30を購入したのですが、テープからの静止画とメモリースティックからの静止画ではパソコンに取り込んだ時にはどちらの方が画質はいいのですか?
サイズと画質で決まりますが、テープからの映像をメモリースティックに移したものは変わりません。
メモリースティックに直接、最高画質で撮影すれば、こちらの方がいいです。
>メモリースティックの静止画はどのようにしてパソコンに取り込めばいいのですか?
USBケーブルで取り込むか、メモリースティック用PCカードアダプター等を使って取り込みます。
参考までに、
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/VD/DCR-TRV30/index2.html

http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/DSC/memory_stick.html#MSADPT

書込番号:190369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/06/11 14:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 のーさん

初めて書き込みます。この前、TRV30を購入したのですがテープの静止画とメモリースティックの静止画ではパソコンに取り込んだ時にどちらの方が画質がいいのですか?それとも変わらないのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:190069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2001/06/09 04:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

初めて書き込みします。現在、DVカメラの購入で悩んでいます。シューティングタイプが欲しいのですが、VictorのDV2000とTRV30で検討中です。この2種を比較するのはおかしいかも知れませんが、悩んでいます。DV2000はかっこいいし、TRV30も思っていたより格好悪くない。バッテリーの差は別途購入で補えるのと考えています(差額は2万強あるし)。SDとMSの差は気にしてません(mpegも必要ない)。カメラとしての性能も35万画素あれば十分と思っていますので無いです。もう、好みではなんとも言えない境地に至っています。客観的にどちらがいいか教えてください。

書込番号:188139

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/06/09 05:28(1年以上前)

バッテリーの持ちも考えてみては?やはりSONYのスタミナにはあこがれます。

書込番号:188153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/10 10:51(1年以上前)

私はSONYの方が良いと思います。
パソコンでビデオ編集をしたくなった時、編集ソフトの多くは、
SONY製品をサポートしてるので。
また、パソコンもSONYにすれば、完璧ですね。(笑)

書込番号:189128

ナイスクチコミ!0


スレ主 GGGさん

2001/06/11 07:41(1年以上前)

有難うございます。参考にさせていただきます。

書込番号:189906

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る