
このページのスレッド一覧(全15236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年3月25日 06:46 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月25日 03:08 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月24日 11:12 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月24日 09:03 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月23日 00:53 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月19日 01:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)


満一歳児のパパです。最近、どんどん可愛くなる我が子を撮影しようと、ビデオカメラ購入計画中です。
いろいろ考え、panasonicのMX-2000か、sonyのTRV-20、TRV-30の3機種を候補に挙げました。
ところが、どうしてもその先に進めません。
皆様のご助言をどうぞよろしくお願いいたします。
0点


2001/03/20 00:42(1年以上前)
TRV20使ってます。
使用目的はRTMさんとほぼ同じです。動画は室内&屋外で撮影ですが、
画質には満足してます。静止画は何時もFDiで焼いてもらってますが、
Lサイズ程度なら十分見れますよ。
パソコンに取り込んで編集してTRVに書きもどしたりとか、さらに
S-VHSにダビングしたりしてますが全て問題なく出来ます。
ここの掲示板読んでいるとパナのMX2000もよいカメラの様なので
店頭で実際に触ってみて気に入った方にされては。
私はPCがVAIOだったのでsonyのカメラの中から選ぶことにしました。
オプションも沢山買ったのでそれなりの価格になったけど、実際に
使ってみて満足してますよ。
書込番号:126924
0点


2001/03/20 00:58(1年以上前)
3CCDがいいです。
書込番号:126946
0点



2001/03/20 20:33(1年以上前)
ありがとうございました。
再度検討してみたいと思います。
みなさまのご助言、感謝しています!!
書込番号:127494
0点


2001/03/25 06:46(1年以上前)
かわいい子・・・早くおおきくなっちゃうから 急いで買わなきゃネ。
書込番号:130663
0点





TRV8Kは基本は本体充電ということですが、充電時間はどの程度なのでしょうか?バッテリーの持ち時間と同じだけかかるのでしょうか?
本体の小さな機種を購入しても予備バッテリーを持ち歩くことを考えたら価格も安いですし、TRV8Kに大容量をつけて購入しようと考えています。付属品がすくないのも要らないものがなくなるので逆に好都合です。
NP-FM91をつけっぱなしにしようかなと思っていますが余りにも充電に時間がかかるようでしたら検討しなおさなくてはいけません。
以上、よろしくお願い致します。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K

2001/03/20 09:42(1年以上前)
V17Kは動画・静止画とも69万画素で、静止画は期待できません。
パソコンでMPEGを使いメールで動画が送れる。安くて一式ついている。
V20は一つ前の型で、動画69万画素・静止画107万画素。
動画・静止画とも期待できますが、MPEGが使えません。
在庫セール中で安い。キット別売り。
V30今日発売。V20の次世代機。動画97万画素・静止画139万画素。
動画・静止画とも良く、MPEGが使えます。キット別売り。
動画に関してはテレビで見るなら69万画素で充分です。
静止画はLプリント・メールなら100万画素あれば充分です。
引き伸ばしてA4サイズにするなら200万画素以上必要です。
MPEGはソニーのHPで動作環境を確認しましょう。
また、送れるサイズと量は小さいので確認しましょう。
書込番号:127141
0点


2001/03/22 13:59(1年以上前)
私も「TRV17,20,30」迷いました。
17についている同梱キットでは内容が薄いので
バッテリーパックとメモリスティックは買い替えが必要だと思われます。
そーすると、キット付&静止画素107万のTRV20とほぼ同じ値段に。
だったら30を・・・と思いましたが、静止画はあまり必要とは思われないので
MPEGを使えるTRV17に決定しました。
書込番号:128660
0点


2001/03/24 11:12(1年以上前)
僕は「TRV-17K,20,PC-110」に迷いました。
30は発売前でしたし、予想相場的にも厳しかったので・・・
予算は¥150000以内がよかったので。。。
でも結局、たまたまぶらりと入った横浜のとあるお店で、
20が処分価格で13%OFF中。17Kも13%OFFしてよ〜って
言ったらOKが出たので、その場で即Getしちゃいました。
さらに、三脚&バックまでサービス!
同梱キットの充電器&バッテリーじゃ厳しいので、
バッテリー(QM-70)を買い、PCカードから取り込み
したかったのでPCカードアダプタを。
充電は、気長に放置しておけば充電されるでしょう!(笑)
これでめでたく税込み¥150000で収まっちゃいました。
僕は、動画&静止画ともこれで十分満足できています。
書込番号:129939
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC5 +(ACCKIT-MS11)


購入でIXY DVとどちらにしようかと
悩んでおります。
どなたか、絶対こっちでしょ!何て
意見はありませんか?
レベルは高くないのは承知でデジカ
メとしての機能も使いたいのです
が、
その辺も含めて、使用感など教えて
下さい。
サダ兄@極寒(^^;
0点


2001/03/24 09:03(1年以上前)
このちっちゃい魅力に勝てますか?
ただバッテリーを大容量にすると横に出っ張る横付けの宿命。
部屋の中など感度が悪いのは絶対です。
これが有効38万位だったら即買いです。
最低でも4ルクスはほしいところです。
充電器がオーバーなのもいやですね。大きい電池用のコンセント差込式してくれれば、・・・。ソニーはこういうとこ小出しにするんですよね。
小ささでPC5!しかしもうすぐ新しいのでそうですが、・・・。
書込番号:129872
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

2001/03/23 00:53(1年以上前)
主に何を撮られるのかわかりませんが、この3機種を、価格・質・使い勝手など総合的に現時点で判断するとTRV20になります。
書込番号:128998
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)


誰か教えてください。PCー110を買うつもりですけど、私の場合「花」とか「昆虫」とかの接写が多いので、ピントがあう最短距離が気になります。確かビデオカメラはかなり近く「1センチ」でもピント合いますよね
静止画「カメラモード」で撮影するときもあれぐらい近くでもピント合うのでしょうか?
0点

今、試してみました。
静止画モードで1cm以下でも撮れました。(ピントあってます)
目測で対象物まで0.5mm位?だと思います。
しかし、当然フラッシュの光がレンズ正面には当たらないのでかなり暗い画像になります。
別の光源を使えば大丈夫でしょうけど・・・
書込番号:126303
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
